• ベストアンサー

NOVAを退会したいのですが。。

seltzerの回答

  • seltzer
  • ベストアンサー率29% (71/238)
回答No.2

私もNOVA生でしたが、退会はしたことがありません(有効期限切れでした)。 ただ、一つ気になったのはお引っ越しされたとのこと。 その場合は、まずは「転校手続き」をしなければ、あなたのデータが現在の学校には存在しておりません。 転校手続きには、1週間程度かかったような気がします。 NOVA の生徒カードと、前に所属していた学校の名前が分かれば出来ると思いますので、転校手続きから始めてはいかがでしょう?

noname#14509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、在籍校ではないと退会手続きはできないのでしょうか。。 転校は確かまたお金がかかりますよね。 でしたらなおさら、退会はできるのか、お金は戻ってくるのかをはっきりさせてからしたほうがいいですね。。

関連するQ&A

  • 元受講生、結局NOVAがいいの?(長文です)

    元NOVA受講生です。 通っていた教室が先日再開されたようですが、状況がよく飲み込めなくて困っています。未消化ポイントは150ポイント以上残っています。困っていることは (1)ジー・エデュケーション社の「授業継続にともなう救済サービス」がHPに掲載されていますが、読んでもよくわからない。 (2)後2ヶ月ほどで引越しすることが決まっていて、引越し先の最寄のNOVAは再開されていない。  (3)再開した各教室で個別面談・入会申込み受付を行っているようだが、私のように再入会を躊躇している生徒にも個別面談はしてもらえるのか? などです。 (1)ですが、私は退会していないので、更なる入会金は発生しないですよね? また、レッスン料の25%料金を追加して支払えば、レッスンが受けられるようになるという解釈でよろしいでしょうか? (2)全国各地でぞくぞくと再開しているようなので、現在再開していない教室もそのうち再開すると楽観視し、転校手続きをするつもりで現住所の近くのスクールに再び通い始めるのは危険でしょうか? 又英会話を始めたいと思っていたので、NOVAじゃなくてもNOVA生を受け入れ、料金面でサポートしてくれるスクールならどこでもよいのですが、(1)の解釈で正しいのなら、結局NOVAが、費用を一番安く抑えられるということですよね。 元NOVA生優遇措置にも期限があるようで、早く決めなければと焦っています。 ご存知の方、ご助言お願いします。

  • NOVAの入会金

    NOVAに入会したいと思っていて色々調べたら入会金は免除されるとよく聞くのですが、私が聞いた2校とも免除できないと言われています。免除される人もいてると思うとわざわざ入会金を払って入るのがシャクにさわります。 どなたか免除になる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?(入会金がいるなら入会しないと言っても免除になりませんでした) それと現在NOVAの会員からの紹介であれば双方5000円引きと聞きましたが、紹介してもらえる方、いらっしゃいませんか??

  • NOVAは解約した方がよいのか

    NOVAで解約手続きをしても6ヶ月経過後もお金が振り込まれないなどと最近聞きます。 NOVAの現在消化中のポイントは、もうすぐ終了です。 さらに手付かずの数十万分のポイントがあります。解約したほうが良いのでしょうか? NOVAは持ち直すのでしょうか?それとも破産するのでしょうか。 破産後のNOVAの受け皿の英会話学校があらわれれば、ポイントが残っていたらそのまま継続受講できるのでしょうか? そんな、ゆったり構えないほうがよいのでしょうか。。 どうしたら損害が少なくて済みますか?

  • 退会について

    以前Okwave退会しても再入会が可能か質問したところ〔メールアドレスさえご用意できれば、「退会⇔再入会」手続きは、何度でも可能です。再入会時に、以前と同じ会員IDで登録したくても、希望のIDがすでに他のユーザーに使われていた場合、そのIDで登録できない可能性があること。〕との回答があったのですがメールアドレスで会員登録している場合同じメールアドレスを持つ会員がいたら登録出来ないのでしょうか?

  • 入会特典を受けて退会?

    テニススクールに入りました。他校はだいたい月一万円前後で月4回レッスンなのに対し、そこは入会2ヶ月間分の費用が五千円未満で2ヶ月間通い放題で靴まで貰える、という大サービスでした ちなみに有名な大手チェーン校でその校のみオープンして日が浅く新規会員が欲しいため入会特典を充実させてると先生にききました。2ヶ月たって辞めてもいいとも聞きました 2ヶ月たった後は他校と同じく月4で一万くらいになります。もうすぐ2ヶ月の今「どのコマにするか迷っている」と更新手続を保留にしていますがコーチやスタッフさんは結構逃がさないぞという感じです テニスをやってみたいと思い立ってすぐ入会したのでそれまで気づかなかったのですが、入会後もっと近いスクールがたくさんあることを知り、私としては2ヶ月たった後は条件も変わらないしもっと近いスクールにしたいです (1)これだけのサービスを受けて退会するのは非常識でしょうか?あまり生徒同士の交流がないのですが、入会特典期間だけで辞めるのも よくあることでしょうか? (2)特典期間だけで辞めてまずくなければ、どう理由をいうのがカドがたたないでしょうか? (3)特典期間だけ辞めるのはまずければ、さらに1ヶ月だけでやめるという選択をすれば、失礼にあたらないでしょうか?半年ぐらいは在籍しないと悪いでしょうか?

  • ヤフーから退会・再入会するには?

    この前、とある無料出会いサイトに入会したら、勝手にポイント制のサイトに入会させられていたので退会したのですが、それでまた勝手に会員登録が復活し、いかがわしいHのお誘いメールが一杯来て困っています。 ヤフーのフリーメールアドレスにしてあり、無視すればそれでいいのでしょうが、正直気分がよくありません。 そこで1回ヤフーから退会、再度もう一度ヤフーに入会したいのですが、出来ますか?ヤフーに退会手続きの所が見当たらないないのですが出来ないんでしょうか? メアド変更も考えたのですが、お金が掛かるのでやりたくないです。

  • 楽天 間違って退会

    楽天を利用していて間違って退会してしまいました。 今までポイントを貯め、プラチナ会員をキープしていましたが、 楽天レンタルを利用し、退会する際に、レンタルのみでなく、楽天会員そのものが退会になる手続きをしてしまったようです。 規定には退会してしまったら元に戻らないと書いてあります。 問い合わせをして返信待ちなのですが、同じ経験をされた方、どのようになるか教えて下さい。 くやしくて眠れません。

  • NOVAを解約しようか迷っています

    日々ニュースでNOVAについての報道がなされていますが、 これは倒産寸前と考えられるのでしょうか? 私は現在NOVAに通っていて、 11月4日でポイントの有効期限が切れます。 以前にポイントの有効期限を半年延ばすために、3万円を支払いました。 ただ、期限延長開始日(私の場合は11月5日)までは この3万円の延長料はキャンセルすれば全額返って来るようです。 ポイントもまだだいぶ余っているので延長を決断したのですが、 NOVAが倒産すればそのお金もまったく無駄になります。 もし、今解約すれば、延長料と余ったポイント分の金額(手数料はひかれるようですが) が返ってくるようなので、とても迷っています。 倒産するかしないかの判断は誰にもできないと思いますが、 もしこのような状況なら、今のうちに解約すべきかどうか、 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • NOVA 有効期限切れ ポイントについて

    NOVAに通っていました。有効期限が2007年10月4日でした。現在数日過ぎていますが解約手続きなどして、残ったポイント(11ポイント)を現金にすることはできるんでのしょうか?ノバに電話したところ不可との対応で、10月4日までだったらできるとのことでした。 また換金率は 購入したポイント単価(約2400円)×11ポイント分×0.8(手数料20%を引かれ) でした。もう有効期限が過ぎたポイントはあきらめるしかないのでしょうか? 知っている方がいましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • NEXONって退会できるんですか?

    こんにちわ マギノビやテイルズウィーバーなどでおなじみのNEXONですが・・・。 今は、もうゲームも利用していないので退会しようと思っているのですが・・・・。 退会ってできるんでしょうか?? サイトを見ても退会のカテゴリーが見当たりません><(私が見つけられないだけ?w) そしてサイトには、こんなことが書かれていました 「1年間利用していないと自動的に使用停止になりますので、特に利用停止の手続きはいりません」と記載されているのですが・・・。 停止対象期間について・・・。というところを見ると一番最初に 「会員が最終利用日から1年経過したら、その日を一定の基準としてID維持費200円及び消費税相当額に相当するNEXONポイントから当該会員の保有するNEXONポイントから徴収することがすることができることとします」なんてことが書いてあります。 これは、「1年間利用しなかったら200円以上のID維持費を頂きますよ。そして退会とかはできませんよ。つまり利用し続けてくださいね」ということなのでしょうか?? サイトの説明がまどろっこしくて(私がお馬鹿で?w)いまいちわかりません>< 1年間利用しないと料金をとられてしまうのでしょうか? そして、それらを防ぐためもう利用していないNEXONを退会することはできないのでしょうか?? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです><