• ベストアンサー

日本語の「~したがる」の説明方法

日本語を教えるボランティアをしています。 先日、「~したがる」を英語で説明するのに苦労しました。 たとえば、食べたがるとか欲しがるなどを英語にするには何と言えばいいのでしょうか? または、どう説明すれば良いのでしょうか。 どなたさまか、ご教授ください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lens2009
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.3

英語でなんと説明すればよいかはわかりませんが、 日本語で簡単に説明します。 「欲しい」と「たい」は共に日本語教育では「い形容詞」に 分類されます。そして、共に願望を表わします。 「欲しい」は「名詞+が/を」に接続します。 「たい」は「動詞のマス形」に接続します。 (例文)私は車が欲しい。     私は車を買いたい。 また、日本語の形容詞は、属性形容詞と感情形容詞に分けられます。 ものの状態・性質を表わすのが属性形容詞、人の気持ちを表わすのが 感情形容詞です。 「欲しい」「たい」は、共に「嬉しい」や「怖い」と同じように 感情形容詞に属します。感情形容詞は、自分の気持ちを言い表すので 第三者にはそのまま使えません。第三者に使う場合は補助動詞「がる」 をつけます。 (例文)山田さんは、車を欲しがっている。     山田さんは、車を買いたがっている。 非日本語母語話者に日本語を教える人のための文法書が幾つか出ています。 そういう本で勉強しては如何でしょうか。

dedenko
質問者

お礼

なるほど、良くわかりました。 また、文法書も今度探してみます。  本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 want to です。 日本語では、 「私はゲームをしたい。」 とは言いますが、 「彼はゲームをしたい。」 とは言いませんね。 「彼はゲームをしたがる。」 「彼はゲームをしたがっている。」 となら言いますね。 あるいは、助動詞などをつけて 「彼はゲームをしたいらしい。」 「彼はゲームをしたいそうだ。」 でも正しいですよね。 日本語では「したい」という動詞は、主語が変わることで言い方が変わる、つまり、一貫性がないわけです。 「ほしい」も同様です。 英語の場合は、want to、want だけでよいです。 I want to play video game. 私はゲームがしたい。 He wants to play video game. 彼はゲームをしたがる/したがっている。 I want a bike. 私は自転車がほしい。 He wants a bike. 彼は自転車をほしがる/ほしがっている。 こちらもご参考に。 http://eow.alc.co.jp/%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8c%e3%82%8b/UTF-8/ 以上、ご参考になりましたら。

dedenko
質問者

お礼

なるほど、いままで漠然とwant(若しくはwant to)では違うと思っていたのですが、ご説明いただいて確かにそうだなぁと分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

wantじゃないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「気にする」や「気になる」を英語で説明するには

    日本語で「気にする」や「気になる」を英語で説明するには何と言えば良いのでしょうか? 現在、ボランティアで日本語を教えているのですが、先日「気にする」と「気になる」を英語でうまく説明するできずに困ってしまいました。 どなたか、どのように説明したら良いかご教授いただけませんでしょうか。

  • 日本語の「ん」についての説明

    日本語を勉強している外国人に日本語で「ん」が入った文の説明がうまく出来ずに困っております。 例えば、  「日本へ行きます。」と「日本へ行くんです。」 「寒いです。」と「寒いんです。」 「どうして学校をやすみましたか」と「どうして学校をやすんだんですか」などです。 どなたかさま、良い説明方法をご教授くださいませんでしょうか。 宜しくお願いします。    

  • 日本語の文法的なことを教えるときの説明

    日本語をおしえてるのですが、以前は、アジア圏の学生だけにおしえていましたので、英語を使う必要はありませんでした。 が、今英語圏の学生がはいってきて、よく英語で質問します。 英語のできない人もいるので、できるだけ日本語でみんなにわかるように説明するのですが、その人はきちんと英語で説明してほしそうです。。。 以下の文を英語でどういえばいいでしょうか(できるだけ簡単に) 「 話している人が、何かの理由、または原因を述べるとき」 「話題を述べて、その話題についての依頼、誘い、許可、または説明をするとき」 「話している人が何かを述べていて、それについて、聞いている人が何か聞いてくれるのを期待しているとき」 「できるだけ英語を翻訳するのでなく、例文をよくきいてくださいね」 または、こういう日本語の文法を英語で説明したようなサイトってありませんか?

  • 日本語で「~といっても」を説明するには

    日本語新米教師です。 日本語で「~といっても」を説明するには、何と説明したら良いかいいアイデアが浮かびません。 英語であればEven if~でしょうか? 助言をいただけましたら、幸いです。  例えば、 「古いと言っても、ベンツだ。」 とか 「遊びといっても真剣だ」のように、形容詞や名詞に付くケースがありますが、どうもうまく説明できません。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 英語話者に日本語教授

    英語話者に日本語教授 現在、英語話者に日本語を教えています。今はまだ養成講座を卒業して1年のボランティア教師ですが、ゆくゆくは(自分のアメリカ留学経験も生かして)英語話者に媒介語を使って日本語を教える日本語教師になりたいと思っています。 いま、格助詞の説明や、文法上の説明、英語と日本語の違いや、教授法を模索中です。自分が考えた内容は十分ではないと毎回の授業で思い知らされています(^^;)教師は一生勉強。色んな本を読んで知識を増やしていきたいです。 英語話者に日本語を教えるうえで、この本はいいよ!あの本は絶対読んでおくべき!というのがあれば、教えていただけますでしょうか。 余談ですが、今日のクラスで平仮名さえ読めなかった生徒が、日本語を話せるようになってきました。見ているだけですごく嬉しいです。私も生徒達の為に、もっと簡単に覚えられるように、もっと楽しいと感じられるように、上手な先生になりたいです!!! よろしくお願いします。

  • 外国人に日本語を教えるときは日本語で教える?

    まったく日本語を知らない外国人に日本語を教えるときは、日本語を使って教えるのでしょうか? 今まである程度日本語を知ってる人に日本語をボランティアで教えたことはあります。 そのときは、日本語を使って話しても相手は理解していたので、日本語で教えました。 今度まったく日本語を知らない外国人に、日本語を教えることになりました。 ボランティアなのですが、相手は日本に住んでいません。 どのように、教えたらいいでしょうか? 最初は、その人(ベトナム)の国の言葉で書かれた日本語テキストで初級文法をあらかじめ学んでもらうのがいいでしょうか?(そこを私に教えてほしいのだとは思うのですが・・・)。 *日本語をまったく知らない *英語もそれほどできない という外国人に、日本語を教える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語の四字熟語を英語で説明する方法は?

     日本語の四字熟語を英語で説明する事はなかなか難しいと思います。日本語のことわざを英訳した本は、何冊か市販されていますよね。しかし、日本語の四字熟語を英語で説明した本というのを見かけたことがありません。そこで質問です。 (1)日本語の四字熟語を英語で説明した本をご存じの方がいらっしゃいましたら、本のタイトルと出版社名を教えてください。 (2)本は知らないけど、サイトでこのことを学べるというおすすめサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 日本語”今朝”を外国人に説明する

    ボランティアをはじめるつもりなのですが、まだ初級の段階(時制を勉強するぐらいです。)の外国人の方に「毎朝」を説明するとき、どういう風に説明したらわかりやすいでしょうか。 簡単な日本語と図、絵を使って説明したいと思っています。 未熟者で申し訳ございません。お知恵をお貸しください。

  • 日本語説明書つきマザーボードについて

    どのメーカーのマザーボードを購入するかで悩んでいるんですが、現在使っているマザーボードを組み付けるときに日本語の説明書がなくて苦労した経験があるので、今回は日本語の説明書つきのにしようと思っています。 そこで質問なのですが、日本語の説明書がついているマザーボードというのは、どこがあるのでしょうか? ほとんどのメーカーが、ごく少数に対してだけ用意しているのは知っていますが、そういうのではなく全部の商品に日本語説明書を付けているメーカーを知りたいのです。 またこれ以外でもおすすめのがあればどうぞ教えてください。ちなみにCPUはPen4です。 それと現在使っているメモリはRIMMなのですが、最近はなくなりつつあるようなんですが、メモリの種類は変えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 詳しく説明できる日本語とは

    最近思ったのですが、日本人は、日本語を使います。 その日本語は、もちろん意味がわかっていて、 使っているわけです。しかし、その日本語の意味を、 "完全に"説明できる人って、いるのでしょうか? 僕が最近考えているのは、「まったり」です。 まったりということばを、詳しく説明できる人はいないと思います。 とくに、外国人にまったりを説明するとなると、 さらに難しいと思います。(そんなことしないですけど) まったりの考えた結果 ・ゆったり  「ゆったりとは違うんじゃない?」        「じゃぁゆったりって何?」   (完) ・リラックスして 「リラックス?」          「じゃぁリラックスって何よ?」  (完) このように、いくら考えても、 「」の中のように屁理屈がでてきます。 日本語とは、とても難しいものですね。 質問内容 ・まったりについて、完全に説明できますか?