• ベストアンサー

「気にする」や「気になる」を英語で説明するには

日本語で「気にする」や「気になる」を英語で説明するには何と言えば良いのでしょうか? 現在、ボランティアで日本語を教えているのですが、先日「気にする」と「気になる」を英語でうまく説明するできずに困ってしまいました。 どなたか、どのように説明したら良いかご教授いただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.3

「気にする」はその存在を考慮に入れた方が良いか無視した方が良いかを問題にする。   英語では「mind」など。   http://eow.alc.co.jp/mind/UTF-8/ 「気になる」はどうなるかという先行きの不安が、その人の脳裏を支配する。   英語では「be anxious」など。   http://eow.alc.co.jp/anxious/UTF-8/ 参考:新明解国語辞典、プログレッシブ英和辞典

dedenko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、「mind」と「anxious」ですか。 確かにリンクしていただいたところを見るとそんな感じに なりますね。 このにきびが気になる。 は I am anxious about this pimple. と言った感じですかね。 今度の授業で試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

色々なシチュエーションがありますので、一般例です。 あなたのことを気にしていますよ。 ↓ I care for you. あなたのことが気になってます。 ↓ I am interested in you. ・・・こんな感じです。 以外と簡単なので拍子抜けたかと思いますが、もしこの情報が役立つなら嬉しく思います。 ビジネス英語で困った時は以下の参考URLから色々学習して下さい。

参考URL:
http://www.eibun-copywriter.com
dedenko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あまり難しく考えないで、シンプルに言ったほうがいいのかもしれませんね。 参考リンクもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アドバイスです。 おそらく「英語」のカテゴリで質問する方がいい回答が得られるでしょう。 よけいなお節介ですみません。

dedenko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにそうかもしれませんね。 気づきませんでした。 もし、あまりこちらで回答が得られなかったら英語で 質問してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

~を気にする ~が気になる この2つのパターンがあるということは確かなように思います。

dedenko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パターンとしては、他に「気に入る」とか「気にかける」なども あり(パターンというかは分りませんが)、「気」がつく言い方を英語で説明するのって難しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語の「~したがる」の説明方法

    日本語を教えるボランティアをしています。 先日、「~したがる」を英語で説明するのに苦労しました。 たとえば、食べたがるとか欲しがるなどを英語にするには何と言えばいいのでしょうか? または、どう説明すれば良いのでしょうか。 どなたさまか、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 和製英語を英語で説明する

    といっても、言葉の意味を説明したいのではありません。 その成り立ち方を説明したいのです。 アメリカの友人が日本に来ているんですが、どうにもカタカナ語(和製英語)の成り立ちが説明できません。 もともと、英語やほかの言語の発音を日本語においたものが元で派生してきているのですが、どう説明すべきでしょうか? 私的には、初めて和製英語を作るときに日本人が英語に対するリスニング力と、すべての英語の発音に対する文字を日本語が持っていないため、略したりほかの日本語で発音しやすい日本語に置き換えたりしてできてきた。そのため中には間違いが生じたりするものもある。 っと言いたいのですが、これを英語で説明しようとするとちょっと。。。。 どなたか、いい英文をお持ちでないでしょうか?

  • 「です」、「ます」のニュアンスを英語で説明

    日本語の敬語の丁寧語に「です」、「ます」がありますが、これは韓国語にも似たようなものはあるものの、英語にはないものです。そこで、「です」、「ます」のニュアンスをを英語で説明すると どうなるでしょうか?

  • 英語話者に日本語教授

    英語話者に日本語教授 現在、英語話者に日本語を教えています。今はまだ養成講座を卒業して1年のボランティア教師ですが、ゆくゆくは(自分のアメリカ留学経験も生かして)英語話者に媒介語を使って日本語を教える日本語教師になりたいと思っています。 いま、格助詞の説明や、文法上の説明、英語と日本語の違いや、教授法を模索中です。自分が考えた内容は十分ではないと毎回の授業で思い知らされています(^^;)教師は一生勉強。色んな本を読んで知識を増やしていきたいです。 英語話者に日本語を教えるうえで、この本はいいよ!あの本は絶対読んでおくべき!というのがあれば、教えていただけますでしょうか。 余談ですが、今日のクラスで平仮名さえ読めなかった生徒が、日本語を話せるようになってきました。見ているだけですごく嬉しいです。私も生徒達の為に、もっと簡単に覚えられるように、もっと楽しいと感じられるように、上手な先生になりたいです!!! よろしくお願いします。

  • 個人レッスンを英語で説明をしたい

    英語の個人レッスンを安価で喫茶店でしてもらえるのがあるそうです。 先日パンを買いに並んでいたらそれらしき男女がいました。 日本語でこの類のレッスンを何というかわからないのですが、 「その二人が並びながらそういうレッスンをしていたように見えた」と英語で説明したいと思います。 (だからあなたも日本に来たらそういう仕事ができるかもしれない、と続けます。) どなたかおわかりになる方宜しくお願いいたします。

  • カーソルを当てると英語の説明になってしまう。

     どのページでだか覚えていませんが、英語表記にしてみたらやはり読むのがつらかったので、 元に戻す操作をいいかげんにやったら、通常画面は日本語に戻ったのですが、 今度はカーソルを当てると出る説明文が英語になってしまい、どこをどうやっても日本語に戻りそうもありません。 お願いします。 元にもどすやりかたを教えてください。

  • 「お疲れ様」の説明を英語で…

    とある英語圏の方と、日本語と英語やお互いの国について勉強するためにメールのやり取りをしています。相手の方は二週間日本で仕事をしていたらしく、日本語を使ってメールを打ってくれますが、英語で書いてくれた方が分かるかも…と感じるくらい、文法が苦手な様です。 こちらは中学生程度の英語力も危うく、辞書や翻訳を行き来してやっとメールを書いています。 先日、「とても疲れた」という内容でしたので、「お疲れ様でした」と書きました。すると翌日も疲れたらしく、「今日僕は、お疲れ様でした。」と書いてきました。それを受けて、「お疲れ様は自分自身に対しては使いませんよ。疲れている相手に対して言います。」と、拙い英語でなんとか表現して説明しました。 そうしたら今度は、「僕は疲れたのでお疲れ様ではないのか?仕事を終わって、僕はお疲れ様でしたという意味では無いのか?それを相手に言うと、相手はまだ働いているのにおかしくないか?でしたは過去形だ。」と、あまり理解していただけていない様子です。 相手への丁寧な表現であって、自分自身に使うのはおかしいと伝えたいのですが、私の語彙力では難しいです。 相手の方のこの混乱を解消できるような、説明を英語でして差し上げたいです。よろしくお願いします。

  • 「~もん」を英語で説明すると?

    会話の中で、「言ったもん」や「そうなんだもん」など、語尾に「もん」をつけることがありますが、この「もん」の意味について、日本語を勉強している外国人から質問されて、英語でどのように説明したらいいのか困っています。 普段何気なく使っているため、日本語でさえ説明が浮かばず、何かいいアドバイス頂けましたら助かります。

  • 公民館を英語で説明するには?

    フィリピンの方に 公民館を英語で説明したいのですが うまく訳せません。 (市役所と間違われたり、、ボランティアセンターと間違われたり、、貧民救済センターと間違われたり、、) フィリピンには公民館的な施設がないためだと思うのですが なにかうまい説明はないでしょうか? ちなみに セブーの若い女性の方です。(日本に来たことは一回もない) よろしくお願いします。

  • 「使えてて」の意味を英語で説明したいのですが、、

    日本語の勉強をしている外国人の友達とチャットをしていたのですが、「使えててすごいね!」と返事をしたところ、「使えて」ではなく「使えてて」になる意味を教えてと言われました。 英語でなんと説明したら良いでしょうか。 宜しくお願いします。