• ベストアンサー

何のために?

yokonecoの回答

  • yokoneco
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.7

私の考える結婚の目的・効用 -目的- 人生のリスクを分散する体制をつくる -効用- 社会面、 信用度のUPです。借り入れ、転職の時に有利に働くと思われます。 相手の親戚に対する人脈ができる。 精神面 喜びは2倍に、悲しみは半分になります。孤独はつまらないですね。 経済面 ダブルインカムであれば収入は増えます。 または、家庭内の仕事、収入を得る為の仕事が分業できることによって トータルな経済効用が増加すると思います。 相手のことが好きなので、この人と一緒にいたくてという理由は、結婚する きっかけになっても、継続する動機にはならないと思います。 ときめきや恋は、これから続く日常の生活に埋没してしまうからです。家族 になるのでしょう。家族は大事にしたいですよね。 以上 まとまらない内容でした。

関連するQ&A

  • 男の美容整形について

    今、本気で美容整形をしようかどうか考えています。 容姿がより魅力的である事は様々な面でメリットがあると思うからです。ちなみに二十代の男です。俺は整形について肯定的、否定的、両面から深く考えました。今は整形を肯定する考えです。しかし、まだ気が付いていない考え方があるかもしれません。なので、美容整形を否定する立場からの意見を聞かせて頂けないでしょうか?肯定意見もありましたらそれも宜しくお願いします。

  • 男の美容整形について

    今、本気で美容整形をしようかどうか考えています。 容姿がより魅力的である事は様々な面でメリットがあると思うからです。二十代の男です。目の整形を考えています。俺は整形について肯定的、否定的、両面から深く考えました。今は整形を肯定する考えです。しかし、まだ気が付いていない考え方があるかもしれません。なので、美容整形を否定する立場からの意見を聞かせて頂けないでしょうか?肯定意見もありましたらそれも宜しくお願いします

  • 経済学をどう見るのか素人に教えて!

    私は工学系の学校を卒業し技術者をやっております。最近でこそ景気上向きの気配を少し感じますが、長年のデフレで給料は上がるどころか、いつ首を切られるかとヒヤヒヤしっぱなしです。そんな私でも自分の生活に関わってくる日本経済をよく知ろうと思って経済本などを買って満員電車の中、何とか座席を見つけて今でも読みます。でもどうしても自身が自然科学系出身ですから、例えば問題があれば必ず(?)答えのある数学などとは違い、経済学など所詮科学ではない、それが証拠にノーベル賞を取った経済学者の理論もうまくいかないではないか、経済(景気)とは所詮人の移り気であっちへフラフラこっちへフラフラ。景気の先行きなんか心理学者か街の占い易者に聞いたほうがましじゃなかろうか、と経済学について否定的な考えに陥ります。こんな私の経済学に対する否定的な考えを打ち消して肯定的にしていただけるような(目からウロコのような)ご意見、アドバイスいただけるとうれしく思います。(経済学素人ですからできるだけ専門用語は避けてくだるようお願いします。)

  • コロナとマスクと経済

    マスクの高額転売を経済の面から考えた場合、道徳面から考えた場合、総じてどのようにお考えでしょうか?いろいろな意見を聞きたいだけですので、否定意見は不要です。 以下の1,2の視点の肯定意見(両方)と最終的にどちらを支持するかを教えてください。 私は両方ありだと思うので、結論が導き出せていないです。 1.経済(商売)  安く買って高く売るのが商売の根本です。  大昔なら山奥に塩を運んだ商人。シルクロード。  現代なら総合商社がやっていることや、原油、先物取引。  →この面から言えば高額転売は需要と供給のマッチングでよいのでは?   何の価値もない原油を先進国に高く売りつけるのは似ていると思います。 2.道徳  困っている人の上げ足を取って高く売るのはチケット転売のように禁止されていることもある。  株も買い占めて高くなったところで売ると違法。  助け合いの精神がないと社会が成り立たないと思う。  →この面から言えば高額転売は社会を乱す悪者。

  • 自分は性格や対人関係に問題があるのか

    私は現在25歳ですが、小さい頃から何かに悩んで親や友人に相談すると 『それはあなたが悪い』 や 『そう考えるのが間違ってる』 等、とにかく否定されてきました。 その時は 『そうか私が悪かったのか』 と納得しその悩みは解決するのですが、また別の問題が起きても 『それはあなたがしっかりしてないから』 等やっぱり否定されます。 なにが言いたいかというと、悩み事を相談したり、嫌な思いをして愚痴を言ったりしても 一度も 『それは辛かったね』 や 『あなたは悪くない』 など、自分を肯定してくれたり慰めてくれる意見に出逢ったことがありません。 いま結婚していますが、伴侶になった主人にも肯定されたことがありません。 一つ一つの問題で自分の考えや性格を否定されても 『そうか、私がダメだったのか』 と反省できるのですが、余りにも肯定されたことが無いので、自分の性格や人との付き合い方に問題があるのではないかと思っています。 実際に私はよく 『○○って変わってるよね』 と言われてきました。 変わってるという事は、一般的な大衆とは違うという事ですよね? なので 『変わっているってどのへんが?』 と聞いてみるのですが、誰も具体的な答えを教えてくれません。 雰囲気がーとかなんとなく違うよねーと言われるばかりで、何が悪いのか分かりません。 『具体的に教えて欲しいんだけど、どの行動が変だった?私変な自分を直したいんだ。』 とはっきり聞いてもみるのですが、やっぱり具体的な回答は得られません。 親にも聞いてみましたが 『教えてもらうもんじゃない。自分で気づいて変えるもんだ。』 と言われ、とりあえず親のマネをしてみました。 なぜか怒られました。 大人になって市役所の女性相談にも行きました。 『まだ若いのに何言ってるの?私なんて~』 とアドバイザーの苦労話を聞くばかりでした。 肯定されないという事は、私の性格や人との付き合い方に問題があると思っているのですが、なにが問題なのか分からないのが苦しいです。 友人を観察してマネしてみり、自分を100パーセントさらけ出してみたり、逆に一歩引いて付き合ってみたり色々してみましたが、どれも人を遠ざけるばかりでした。 主人にも相談してみましたが、やっぱり明確な答えは得られません。 なぜ私と結婚したのか?とも聞いてみましたが『好きだから』と返事が返ってきました。 『どこが好きか?』と聞くと『優しくて思いやりがあるところ』だと言われました。 『じゃぁ私はなんで変な人と言われてきたんだろう』と聞くと『だって変じゃん』と言われました。 『どこが?』と聞くと『よくわかんないけどなんとなく』と言われました。 よく分からないのになんで『こいつは変』と言えるのか分かりません。 私は慰めたり、肯定したりする価値のない人間なのでしょうか?

  • 質問 IT社会は幸せでしょうか

    続けての質問すみません。 インターネットを中心とする今現在のIT社会、ご自身は肯定的な考えですか?それとも否定的な印象ですか? 感想お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 抽象的生活

    生活の中での嬉し悲しは、どこか、非常に抽象的でもあるし、また、それ以外の点においても、むしろ、抽象的な生活というのは、すごくあるのではないかと思います。 具体は、抽象から現れてくるのであるという考えもありますし、抽象は、具体から摘出されたものだと言う考えもありますし、考え方は色々ですが、はたして、どれほど、「はじめに具体あり」なのだろうか? 具体的なことははたして、どれほど抽象的なものに対して、優位を誇っているのか? そのような疑問も僕は意識しましたが、 質問は、  「抽象的な生活」 ただこれ↑において、みなさん、なにかご考察、ご感想、あればお願いします。 (僕としては、自分自身の生活も、自分の近隣の社会も、いうなれば、具体的な生活意識から、抽象的な生活意識に随分移行してきているような気がします。)  

  • 同性愛に関するテレビ番組の内容について

    同性愛に肯定的な意見、同性愛に否定的な意見、両方、ありますよね。 性同一性障害など、他の、性的少数者に関しても、同様です。 ちなみに、私は、肯定の立場です。 先日、否定の立場の方より、こういう意見を、言われました。 最近のテレビは、同性愛に、肯定的な意見しか、流さない。 テレビは、同性愛に、否定的な意見を、流さないのは、おかしい。 同性愛=良い、同性愛差別=悪い、 それは、一つの考え方に過ぎないのに、 同性愛は、おかしいという、考え方は、一切、教えず、 一つの考え方に過ぎない事を、これが正しいと、教えるのは、おかしい、と…。 人権問題、少数者差別、それらを考えて来た、人間として、 すごく悔しいけど、その人の意見が、正しいんじゃないかと、思っています。 肯定、否定、様々な意見が、対立しているのに、 どの見方が正しいのか、テレビが、国民に、学校が、子供に、教えるのは、間違いか。 皆さんは、どう思われますか? 同性愛、肯定の方、否定の方、双方の立場の、ご意見を、お待ちしています。 ちなみに、私は、今、30代ですから、 今の時代の、学校の、人権の授業の内容は、知りません。

  • 戦後日本に対してのアメリカの対応 PART 2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4818545.htmlは前作ですが、質問を変えたいと思います。 米国は戦後の日本の経済復興・高度経済成長に賛美に値するのか。 クラスでディベードがあり私は否定派なのですが、肯定派反対派両方の意見を教えてください。意見・見解を裏づける証拠や具体例などがあると助かります。よろしくお願いします。

  • 女子大生の男女での部屋飲み等でのオールについて

    女子大生が異性の部屋で男女数人で部屋飲みでオールなんて 普通であたりまえという意見を耳にしますが それに対してのご意見お願いします (1)肯定派か否定派か (2)肯定派で回答者様が女性の場合、 もしその会で自分や親友がレイプやそれに近いような危険な目にあったとしたら その肯定的な考えは変わりますか? 肯定派で回答者様が男性の場合、 自分の彼女がもしその会でレイプやそれに近いような危険な目にあったとしたら その肯定的な考えは変わりますか? (3)変わるのであればなぜ始めから否定ではないのですか? 以上 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう