• ベストアンサー

DVDRW(ビデオ用)にパソコンで"**.ISO"は焼けますか?

naana2の回答

  • ベストアンサー
  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.1

できます。 むろん、プレイヤー側がDVD-RW再生に対応しているのが条件ですが。

transuran
質問者

お礼

ビデオ用はDVDレコーダーでしか録画できないのかと思っていました~。 プレーヤーもRWに対応していましたので購入することにします! 迅速な回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • isoファイルからVIDEO_TSフォルダを作成しDVDに焼きたい

    現在の状況です。 DVD Decrypterでisoファイルを作成しました。これはPCで鑑賞できます。 このisoファイルをDVDに焼いても市販のDVDプレーヤーでは鑑賞しようとしたところ、ファイルサイズが大きすぎてDVD Decrypterでは焼けませんでした。 いろいろ調べまして、DVD ShrinkでAUDIO_TSフォルダとVIDEO_TSフォルダを作成しDVDに焼けば良いと知りましたのでその様にし、AUDIO_TSフォルダとVIDEO_TSフォルダを作成しDVDにコピーしたのですがプレーヤーでは再生できませんでした。 もう元の媒体はなく、isoファイルが手元にあるだけなのですが、どの様にしたらDVDプレーヤーで再生ができる様になるのでしょうか。

  • DVD-video作成について

    たびたびしょうもない質問でお世話になっております。 コンピューター上で、DVD-video作成ソフトを使ってデータを作成し、それをCD-RWに保存しました。 CD-RWは通常DVD-ROMで読み込み可能であるとされているのですが、そのCDをDVD Recorderで再生しようとしても、 「ディスクを読み取れません」と出てしまい、見れません。 パソコンではちゃんと見れます。 DVD-recorderはDVD-ROMと違って、CD-RWを読み込めないのでしょうか? それともレコーダーの機種によるのですか? そんな事もあり、今度はパソコンでDVD-RWに保存しようとしてディスクを挿入すると、 「Eドライブにディスクが入っていないか、空のディスクを入れて下さい」 みたいな表示が出てしまい、出力した動画が取り込めません。 RWなので、例えデータがディスクに入っていても、別のデータを書き込めると思っていたのですが、違うのでしょうか? ちなみに、そのディスクは 「DVD-RW for Video」ですが(テレビ番組の録画に使ってました)、パソコンからの動画はVideoに含まれないと言う事はあるのでしょうか? できれば、パソコンよりもDVD-Playerで再生してテレビで見れるようにしたいので、それに一番適したメディアを教えて下さい。

  • DVD-RにISOファイルをいくつか入れて再生できませんか?

    ISOファイルをDVD-Rに入れてDVDプレイヤーで再生しているのですが、今使っているソフト〔呉葉〕ですが、一つのDVD-Rに対して一つのISOファイルしか入れれないのでだいぶ容量が無駄になるのですが、一度にいくつかのISOファイルを入れてDVDプレイヤーで再生できる方法又はソフトはあるのでしょうか?

  • windows medea(TM) ビデオファイルをISOファイルに変換

    ある動画をDVDに焼いて普通のDVDプレーヤーで見たいのですが 焼くにはISOファイルに変換するんですよね。 shrinkやImageToolClassicなどでも変換できませんでした。 ファイルはwindows medea(TM) ビデオファイルとなってます。 PCに内蔵されているソフトで焼けたのですが、パソコンでしか見れません。

  • ビデオからDVDまたはCD

     ビデオの画像をDVD/RWにダビングしたのですが、パソコンや自宅のDVDプレイヤーでは再生、認識ともにできませんでした。原因は何が考えられますでしょうか?またビデオからDVDまたはCDにダビングするなにか良い方法はないでしょうか?  ファイルとしてはビデオからMPEG2に変換したファイル(1.2GB)があります。

  • DVDプレーヤーで再生できるホームビデオの保存方法

    Canonのホームビデオ(Canon iVIS HF R21)で撮影した動画を、パソコンにてDVDディスク(Maxell DVD-RW For Video) に保存しました。これをパソコン上では再生して観れるのですが、DVDプレーヤーでは機械がディスク自体を認識せず、当然再生もできません。また、Maxell DVD-RW For Videoとは別のディスクにも保存してみましたが、こちらは(パソコンでは再生できますが)DVDプレーヤーではディスク自体は認識されるのですが「Picture」と認識、&中身が空の状態とのことで再生できません。 パソコンで保存したものをDVDプレーヤーで観たいのですが、 パソコン上で保存する際のバージョンが問題なのか、使っているディスクの種類が問題なのか含め、 方法をご教示ください。お願いいたします。

  • 自作ビデオCDの作成と再生家庭用DVD

    CD-RWでビデオCDを焼き付け作成して家庭用DVDプレーヤーで再生したことのある方おられませんか? CD-RWの機種と焼き付けソフト、再生用DVDプレーヤーの機種などを知りたいのですが? パソコンのDVDプレーヤーでは間違いなく再生できるのですが、大勢の家族で一緒に見たいため、家庭用DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいのです。

  • DVDプレーヤーで再生できません。

    手に入れたnrgファイルをDVDプレーヤーで見たいと思い試みたのですが再生できません。試みた方法は・・・ 1.nrgファイルをDAEMON ToolsでマウントしDVD Decrypterにてiso化。 2.iso化されたファイルをDVD Decrypterを使って、DVD-RWに書き込み。 3.書き込み終了後、PCでは再生できることを確認。しかし、テレビにつないだDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 たまにisoファイルをDVD-RWに書き込むことがあるのですが、このときは問題なくPCでもDVDプレーヤーでも見ることができます。 今回はじめてnrgファイルからisoファイルを作って、DVDに書き込んでみたのですが、何か手順が間違っているのでしょうか。 わかる方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • VIDEO-TS とISOについて

    DVD (1層)をDVD Decrypter のモードでFILEを使って読み込み、VIDEO-TSが出来、それをDVD-Rに書き込んで再生プレイヤーで見れました。 DVD(2層)を上と同じやり方でVIDEO-TS をDVD-R DLに書き込んで再生プレイヤーで見れませんでした。 プレイヤーはDVD-R DLに対応しています。 でもパソコンでは見れました。 次にDVD(2層)をISOで読み込みISOをDVD-R DLに書き込んで再生プレーヤーで見れました。 VIDEO-TS をDVD-R に書き込んでも再生プレーヤーで見れてDVD-R DLでは再生プレーヤーで見れない。 ISO をDVD-R DLに書き込むと再生プレーヤーで見れる よくわからなくなってしまい質問させていただきました。 再生プレイヤーで見たいようにDVDを焼くのはVIDEO-TS を使う・ISOを使うどのやり方があっているのでしょうか? DVD-R とDVD-R DLでは上のやり方のように焼き方がちがうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ビデオデータのコピーについて教えてください

    SONYのデジタルビデオカメラで8インチDVDにファイナライズ処理したビデオデータがあります。 当然,テレビ・パソコンのDVD再生できるのですが,別のDVD-RWのディスクにコピーしたいのですが可能でしょうか?そして,コピー後別のテレビやパソコンで再生できるでしょうか? 単にエクスプローラでファイルコピーしてみたのですが上手くいきませんでした。ご教示願います。