• ベストアンサー

昔の恋人からの連絡について

asaoka3の回答

  • asaoka3
  • ベストアンサー率10% (20/194)
回答No.4

1は逃げてるというか、ズルいですね。 振り回すのはかわいそうです。 自分には戻る気持ちは全くないからと伝える。

noname#80056
質問者

お礼

無視ではなく、自分の意思を言葉で伝える誠意を相手への優しさだと私は思います。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋人って何?!

    恋人とのお付き合い楽しいけど、息が詰まる。 理由は恋人と一緒だと、気を遣い色々我慢している。1人のほうが楽。自由、自由で楽しい! 距離を置けばいいだけですか?? 恋人と居るときに自由気ままを求めるのが間違ってる?! 恋人と居るときは何を楽しめばいいの?? 帰る時間を気にしてちゃ楽しめない気もする。 親が心配性で帰る時間と行き先を伝えて出かけるんだけど、帰る時間を意識し過ぎて楽しめない(><) 1人なら相手の目を気にせず、気配りも不要で自由気ままに1日過ごせるのに(><) 恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。 それを伝えた方がいいのかな?(><) けど普段会いたい気持ちももちろんあるけど、、。 上手く気持ちや行動を整理出来なくて、たまに手放したくなる。 例えば着てく服がない!と思っても恋人と休みに会ってると服を買えない(><)恋人と一緒の時に買い物をしたくないから。 恋人と会った後、都会で買い物して行きたいのに車で送ってくれると言われると、一緒に買い物する事になり存分に買い物出来なくなるから、けど送ってくれるのは嬉しい。嬉しい半面買い物出来ない鬱憤もたまる(><) きっと交渉とかが下手なんだろうけど。 買い物して行きたいから別々に帰ろうっていうと買い物付き合うとか言われそうで、困る。 ちょっと用事出来たからっ当日伝えて、早めに別々に帰っちゃえばいい? そんなの当日に変更するより最初から、ちょっと用事があるから(自分のショッピング)夕方5時には帰るから午前を早めに会おう(10時)とか提案すればいいでしょうか??(><) 何でも合わせて意見言わないから、尽くしてる状態になってしまってるでしょうか?? 言いなりとかになりたくないです。 今は優しいけど付き合いが長くなると、こいつは尽くしてくるからって適当に思われる様になるのでしょうか?? 深く考えないでしたいことを言えばいいだけでしょうか?? 「都会で遊んだ帰りに買い物して帰りたかったから、午前を早めに会って帰りは別々に帰ろう。今回は1人で買い物したいんだ。」って。 冷たく感じますか?? 買い物はデートと別の日にやれば?って感じでしょうか?(><) 都会まで行くのがめんどくさいのでデートで街に行くついでにって感じです。

  • 恋人とどれくらい連絡取ってますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1900120 で『どれくらいのペースで会うか?』と質問させて いただいたものです。 少し似ていますが、みなさんは恋人とメールや電話で どれくらいのペースで連絡をとりあっていますか? 『用があるときくらい』『毎日必ず1回は』『疲れてない時』 など、いろいろあるのではないかと思いますが、 みなさんのペースを聞いてみたいです。 自分の友人が『彼女ともう1ヶ月近く連絡とってない』 なんて言ってたので、自分とは違うなぁ・・・。と思ったので。 質問は (1)現在連絡を取り合っているペースは? (2)自分が望むペースは? です。 ちなみに自分は (1)基本的には毎日数回程度。疲れている時は別。 (2)今くらいでちょうどいいかも。 それでは多数のご意見お待ちしています(^^)

  • 昔の恋人との写真捨てていますか?

    結婚が決まっている彼と同棲することになりました。昔から旅行が好きで、以前の彼(多数)と国内国外行くことが多く、その時のアルバムが家に沢山あり、これを機に整理をしています。元彼だけの写真や2人で写っているものは捨てているのですが、一人で写っているものはもったいなくて捨てられません。でも、見られた時に恋人が撮ったと多分わかるでしょうし、いろいろ聞かれてウソをつくのも嫌だなあ…と困っています。みなさんはどうしているのでしょうか?元彼には全く未練はないのですが、旅の風景やキレイに撮れている若い頃の自分の写真って、あとあと楽しい思い出として残しておきたいと思ってしまうんです。。。

  • めちゃくちゃ仕事に追われていたら、恋人からの連絡も相手できないものですか?

    できれば20~30歳辺りの男性に回答お願いします。 仕事が超多忙で睡眠時間3時間 (ありえないという話は別として、これを前提とします)なんていう時には、 恋人から連絡があっても返事できないものですか? あと、熟睡していたらベットのすぐ近くに電話 (携帯ではなく一般電話)があり、 それが一回に付き10コール以上あったとしても気付かないものでしょうか? 電話が鳴ってそれに気付いても眠いから放っている時ってありますか? / 携帯のメールを受信するけど返信しないという事は、 恋人の事を完璧には嫌になっていないからですか? それとも、単に拒否するのは露骨だから受信している「ふり」をしているだけですか? 人によると思いますが、【皆さん】の感覚的にはどうですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 距離を置いている恋人に謝りたい、連絡していい?

    別サイトに投稿しましたが掲載されなかったので、質問させてください。 恋人に「疲れた、これからお互いうまくやっていけるか考える」といわれ、距離を置いています。 「ゆっくり考えて」と返事をしてから、5日ほど連絡をとっていないのですが、 こちらから連絡するのはやめたほうがいいでしょうか? はじめに距離を置きたいと思ったのは自分だったのですが、 自分から言い出せず、彼を追い詰めてしまいました。 私にもともと情緒不安定なところがあり、 彼が気遣ってくれていたのは頭では分かっていたのに、その愛情を受け取れませんでした。 望んでもいないわがままばかり言ってしまいました。 メールを読み返すと、自分だけが長文で気持ちを押し付けるばかりで、コミュニケーションが成り立ってなかったように思います。 ずっと「このままじゃお互いうまくいかないよね」と言ってくれていたのに、「もう連絡しない」「まだ好きだから別れたくない、会いたくなるまで待ってる」「成長したい」、的外れな返事ですよね…。 もちろん彼に伝えた気持ちはウソじゃないです。 ですが、今はとにかく彼に謝りたい。 「自分も二人のことを考えたい」というのが正直な気持ちです。 これは今伝えても大丈夫でしょうか? 彼から連絡がくるまで待つべきでしょうか。 ちなみにまだ付き合いだして2ヶ月で、今年に入ってずっとギクシャクしてました。 彼は7才年上で、それなりに忙しい人です。 ご意見お聞きしたいです。お願いします。

  • 「長文」別れた恋人についてお願いします。

    皆様初めまして、私は19歳の男です。質問させてください。22日に恋人と別れることになってしまいました。 原因は私にあります。 22日に会う約束をしていたのですが、恋人のほうから電話があり、急な用事で会えないと言われ、それに対し私が、酷い怒り方をしてしまいました。 その場はお互いに口論したまま終わりました。 それから時間が過ぎ、恋人のほうから電話があり、「今日は会えなくてごめん明日は絶対会うから、笑顔で会える?」と言ってくれました。 ですが、私は恋人に「さあどうだろうね、絶対なんて信用できない」と言ってしまい、それを聞いた恋人はしばらく黙った後、「そうやってウジウジ気にしてるところが嫌になった。疲れたから別れて」と言われました。私は恥ずかしながら感情的になってしまい、泣きながら反論し、別れたくないことを伝えました。 ですが、恋人は「そんなふうだから別れたいの、もう電話しないで」と、言われました。その日のうちに恋人の家に行きましたが、会いたくないと言われてしまいました。 そのまま私は自分の家に帰り、自分の発言や行動の愚かさ、そして、どうしてもっと早く気づけなかったのだろうと泣き明かしてしまいました。 長々と至らない文章でしたが、今、私が望むのは、 恋人に直接会い、今までのことを謝り、そして今まであなたと居れて本当に幸せだった。もし許されるなら友達としていたい。と、伝えたいのです。 皆様のお力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 機嫌を悪くした恋人

    付き合いたての恋人から、今日夕飯食べに行かないかというメールが来ていたのだけど、メールに数時間気づかなくて夜遅くなってしまい、気づかなかったごめんね明日は?と返事したけれど返事が返ってこない時・・・どう思いますか?? かわいいと思うか、なんだこいつと思うか? と、友人(女)からメールが来て、かわいいと思うんですが、男性としては、女性にこんなことされたら、どうなんでしょうか、、、??

  • 友達と連絡とれません。

    先週の日曜に会う約束をしていました。しかしその時から足の調子が悪いって言っていて、当日やっぱり足が痛いから行くのやめると連絡がきました。来週は?と聞いたら、来週は大丈夫だと思うという返事がきて、また電話するねと私が言って電話切りました。けど今日電話しても出ません。メールの返事もありません。大丈夫だと思うって言っていたのに、違う用事でも出来たのでしょうか?でもその場合、向こうから連絡してくるのが筋ですよね?

  • もし、恋人がいたら…

    よろしくお願いします。現在、25歳の学生(♂)です。ちなみに、年齢=恋人なしです。 この一年近く、うまくいかない事が続いています。こんな時に恋人がいたら…と思う日々が続いています。自分が苦しい時、悲しい時、悩んでいる時に励ましてくれる人(親や友達以外)がいたらどんなに幸せだろうかと思っています。 恋人がいたらそれなりに悩みもあると思いますが、私のような境遇に立たされた人間が恋人を求めることは間違っているでしょうか? 周りの人間を見ると恋人がいて羨ましくなります。

  • 恋人でもないのに?

     かなり昔の話なのですが、私にはよく2人きりで遊びに行く男性がいました。 はたから見たら恋人同士に見えたかもしれません。  ある日、彼にホテルに誘われました。私は、ちゃんと恋人同士になれたらいいよ。という感じで返事をしたら、彼の返事は、恋人っていうのはちょっと。という感じで、私たちは恋人じゃありませんよ。と断言しているように聞こえました。 そんな感じで、何度も誘われましたが、やはり同じパターンで断わり続け、結局彼とはもう会っていません。  しばらくはかなりショックで、誘いをOKすればよかったとか、いろいろ後悔しましたが、今はもう吹っ切れたというか、彼と出会ったこと、彼のことで悩んでいた自分がばかばかしくなってきて、最近ではすっかり忘れていました。  このサイトで、いろんな人の質問や回答を見ているうちに、それを思い出し、私自身は当時の自分は間違ったことはしていないと思うのですが、ほかの皆さんはどう考えるのか、また、男性の方はこういうことはよくあるのかなど、老若男女問わず、いろいろな意見を聞かせてください。