• ベストアンサー

職場の男性に・・(男性の方お願いします)

xjr7の回答

  • xjr7
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

彼に相手が見つかる前に早めに、簡単に行ける場所で好きな相手でなくても行きたくなるような楽しい場所に相手が絶対に損しない誘い方をしましょう。デートは相手をおべんちゃらと思われないように本当のことを褒めまくりましょう。香水をつけて、色気あるファッションで、白い歯で自分からは絶対に告白しなければ完璧におとせます。貴方も洗練されてると褒められて嬉しかったでしょ?

関連するQ&A

  • 洗練されている女性(男性の方!)

    男性の方にお伺いいたします。 最近、職場でも、プライベートでも食事をするとき、 お話する男性の方に「洗練されている」と言われることが 多いです。 男性が見て、洗練されている女性はどのような人ですか。 よろしくおねがいします。

  • 気になる男性の誘い方

    同じ職場に気になる男性がいます。 職場の飲み会や一緒に仕事をする機械があれば 雰囲気良く話せますが、プライベートでは たまに他愛無いメールをする程度です。 一度ゆっくり話してみたいので思い切って 食事に誘ってみようと思うんですが… 突然何とも思っていない同僚に誘われたらどうで しょうか?迷惑ですか? もし私が逆の立場で何とも思っていない男性から 誘われたらちょっと迷惑かも・・・と思って しまい、誘うのを躊躇ってしまいます>< 男性・女性問わずにアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • クールな男性って、どう思いますか?

    会社の同僚で、気になる人がいるのですが、その男性は、クールで有名です。 そんな彼から、デートや食事に誘われたことがあります。 プライベートで2回ほど、会いました。 それらは、ただの同僚として接してきているのでしょうか・・ それとも、少しは好意あると思って良いのでしょうか・・・ 誘いは、どちらも彼からなんですが、日頃のメールなどは全くと言っていいほど、来ません。

  • 職場の男性

    最近、職場の同僚男性の態度が理解出来ません。 私と他のスタッフとの態度の違いに困惑してます。最近、嫌われてるのかと思っています。 例 (1)挨拶してもちゃんと、挨拶を返してくれない。 (2)私だけ、サン付けで呼ばれない。 (3)他スタッフに使わない言葉や態度である。 (1)の場合、た~まに素直に返してくれますが、ほとんどありません。 おはようと言えば、あぁ~うるさい、うるさい‥と返ってきます。 (2)の場合、私に対して、おまえとか、あなたは‥という感じで、私の名前を呼びません。 (3)の場合、私に対しては、キツイ‥オラオラ系?とでも表現したらいぃのでしょうか‥ 職場で、偶然会った時、男性同僚の顔色が悪かったよぅに見受けたので、顔色悪いけど、体調大丈夫?と聞くと、何でもないと普通に答えたのですが、そんな会話のすぐ後で、私が音がした方に振り向くと、彼と目があいました。 そしたら、すぐに目をそらして、なんや?人の顔、ジロジロ見やがって‥と言われました。 職場では、仲良しの部類だと思っていたのですが‥ たまに仕事の引き継ぎで、プライベートでTELで話す事があり、いろいろ彼と話したりする時は普通なのですが‥ 直接、顔を見て話すと、なぜかツンケンした喧嘩腰な態度です。 知り合って二年過ぎたくらいですが、結構、お互いに深い話もして、仲良しだと思ってたのに、最近、彼の態度が変わって、悩んでいます。 私は嫌われてるのでしょうか?

  • 職場の男性について

    先月、職場の男性をドライブと食事に誘いました。8年同じ職場で働いていて、始めて誘いました。以前は男性が私に好意を示してくれていました。同僚から見てもあからさまに分かるくらいのアピールでしたが、私の方があまり乗り気ではなく、その内彼の興味も無くなってきました。 数年前から婚活パーティーに何回も行っていましたが、中々上手くいがず、思い切って数年同じ職場で働いている彼を誘いました。遊んだ時は楽しく終わり、連絡先も自分から聞きましたが、それから一度もメールのやりとりは無く、職場でも普通に接していたので、私には興味が無いのだと思い、違う男性とお見合いする事になりました。それが、突然一ヶ月後の今日、食事でも行かない?と誘われ、びっくりしたんですが、食事に行きました。ずっと忙しかったが、今月はやっと余裕ができたので、会えるような事を言われましたが、私的にはこっちから3度も誘って、ずっと相手からも誘いがなかったので、違う相手を探し始めていたのに、今更…と思ってしまいました。しかも、彼の方は既に私と付き合ってる様な捉え方をしています。お見合いも、親が私が婚活で焦っているのを見かねて、知り合いの方に頼み込んで探してくれた男性なので、親の面子を潰さない為にも一度はきちんと会いたいと思っています。 二股をかけているような状態になってしまっています。そもそも、職場の男性にもっとアピールしなかった自分は、そこまで気持ちが無かったのでしょうか。職場の男性とは、仕事上の付き合いもあるので、中途半端な気持ちでは付き合えないと思っています。自分の気持ちが良くわからなくなってきました。

  • 職場の男性と・・・

    職場の気になる男性と食事に行きました。 男性は休みだったのですが、教習所まで私を迎えに来てくれて、その後ドライブをしながらサイ○○アまで行きました。途中、彼女さんがいるのかと聞くと、「彼女がいたら休みは一緒に出かけているよ。」との返事でした。 サイ○○アでは4時間も話し込んでしまいました。話の内容は、職場の内容がメインでした。帰りに男性が代金を払いに行きました。私は慌てて財布を出して男性にお金を渡そうとしたら、「いいからいいから」との事でした。それでも悪いというと「次回で良いよ」との事。私は、次回もまた会ってくれるんだと思い嬉しくなりました。 私は、何とか次につなげなければと思い、来月葛西臨海水族園に誘ってみました。するとOKとの事でした。5月に同じ日を休みにしていく予定にしています。 私自身は、男性の事が好きなのですが、男性は私の事をどのように思っているんでしょうか。単なる同僚なのかなぁ・・・。 また、私は食事をした日に次回のお誘いをしてしまいましたが、このタイミングはまずかったですか? 皆様のご意見をお願いします。

  • 職場の男性の誘い方

    今年から入った職場に気になる男性がいます。 学校関係です。 仕事上の接点は少ないですが、複数人で一緒に飲みに行くことはあります。 帰りの電車でも一駅くらいは2人きりになることはあります。 でも… 職場に私情を持ち込むことに抵抗感があることと、恋愛下手なことがあり、アプローチの仕方が分かりません。 誘ってもらえるのがベストですが、同じ職場だとセクハラ疑惑が起こってもいけないので向こうからは難しいかな、と思ってます。 とりあえず、飲み会があればほぼ参加するようにしてます。 その人がライブでギターを弾くときに、一度同僚と見に行ったりしたこともあります。 メアドは知りません。 年齢は私がアラサー相手はアラフォー、婚姻歴なしです。 飲み会での話ぶりでは恐らく相手は彼女いないかと思います。 なにかさりげなく、爽やかに好意をアピールするような方法はないでしょうか(T_T) 飲み会の帰りに、もう一軒…と誘えたらいいですが、たった一駅の間に話を持っていくのは難しいし、口実が… もう、少しくらいは好意が伝わってるかもしれませんが、向こうもチャラチャラしてないのでよく分かりません。

  • 職場恋愛の失恋。立ち直り方を教えてください

    33歳、女です。 職場の部署の違う男性に半年ほど恋をしていました。趣味や話の合う素敵な男性でした。仕事中のランチは3回ほど行きましたが元彼の話や『彼氏いるの?』とかは聞かれましたが特に進展はなく、重いきってプライベートのカフェや飲み会に誘ってみたら断られてしまい、私の同僚の女性やパートのおばさんから誘われたら『大好きだから行く~』と言っていました。そして最後にランチありがとうございましたのお礼メールを送りました。そしたら『近くでいいランチの店あったらまた教えてくださいね!』とメール来ていて、そこから返信していません。 その男性のことが結構好きだったので毎日顔を合わせるのがつらいです。あと私がプライベートで飲み会に誘っても断られるのに私の職場の同僚やおばさんから誘われたら『大好きだから行く~』と言っていたのもショックです。どうすればこの失恋から立ち直れますでしょうか?

  • 職場内での男性からの誘いの断り方を教えてください。私は職場で年下の男性

    職場内での男性からの誘いの断り方を教えてください。私は職場で年下の男性から、職場内のメールアドレスを使って、飲みに誘われています。1回目は健康診断があるからと断りました。2回目は無視しました。すると、朝や廊下で会っても、挨拶さえせずにプイと横をむいて挨拶しなくなり、こちっらもストレスをためています。また、仕事上の電話に居留守を使うようになり、客先からの電話で「席をはずしている」と伝えても、改めて電話がかかってきてもまた居留守を使うので、ストレスをためたときがありました。年下なので仕方ないと思い、3回目は飲みに行ったのですが、そこで気がすんだかと思ったら、何度も誘ってきます。私のことを年下だと思っていたようで、会話の中で「30代っておばさんだよねー、ありえない」というので、最後に「私の年齢きかなくていいの?30代だから。残念だったね。」とだけ言いました。鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていたので、もう誘われないと思っていました。 告白されたわけでもなく、好きだといわれたわけでもないので、「彼氏がいるから」とか「好きな人がいる」というのはおかしい雰囲気です。「職場だから誘っただけなのに自意識過剰」とか言われそうです。でも断ると拗ねたり、断らないと私の投げた仕事にだけ即座に対応したりして、彼の上司の男性二人が笑っていました。 こういう場合、どうしたらよいのでしょうか。

  • 男性の方、お願いします!!!!!

    職場の飲み会で撮った写真を、同僚(同期)におくるから パソコンメールアドレスを教えてと連絡しました。 その中には、私の気になる人も含まれています。 返信メールの中で、気になる彼が「今年はあまり助けになれなくて ごめんね。」など、私を気遣う言葉がたくさん書いてあって普段とのギャップに驚きました。これからも同期で集まろうねみたいにも言われました。 「お食事いきましょう。いつが空いていますか」との私からのメールには、まだ返事がきていません。 男性の方、 1)同僚から食事に誘われて、興味がなければ返信しませんか? 2)興味があっても仕事が忙しくていつ予定が空くかわからずに返信できないことありますか? 3)職場の女性って恋愛対象になりにくいですか?