• ベストアンサー

経理職の入社後の抱負

経理・財務の仕事についてなのですが、具体的にその会社にどう貢献しているのかをご存じの方、また経理職に就かれている方よろしければ教えてください。 私は新卒で簿記会計の知識を活かしたく思い経理を志望しているのですが、入社後に「具体的にこういうことをやってその結果こうしたいんだ」と自信を持っていうことができません。経理を通じてどのようなことに誇りを持てるようになったかなども教えていただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

結局会社が営利目的である以上、会社で行う活動は全て会計からはずれることができないです。ですから会社のことを一番理解できる部署が経理でもあります。その反面というか、最近のデスクロージャーや会計基準の改正、税制改正などかなりの負荷がかかる部署でもあります。 それなりの専門性が求められる反面、頼りにされますね。社長=経営の専門家ってわけでもないですし、会計の専門家でもないですから。 外部公表される数値に責任を持つ社長なんか経理部署とかなり密接です。 専門性を身に着けるには仕事で覚える知識だけじゃ足りないんで、家なんかでも勉強を続ける必要があります。うちの会社ではどの部署よりもハードな部署になってます。 最近ですと改正がばしばしありますからそれを理解して会社方針を考えるってのが重いですね。 また、開示の負荷、責任なんかも重くなってます。 現場の人なんかは経理は利益を稼がない集計屋って認識しかなかったりしますけど・・・規律を守らせる側の仕事ですから案外現場なんかからは疎んじられたりします。 まぁ、会計勉強してきたということですから、会社のことを理解して知識を実務に活かせるようにしたい。改正対応、決算早期化、コンバージェンスなんかに興味がある、取り組んでみたいなんていいかもですね。

kazenoyaiba
質問者

お礼

お早い回答をありがとうございます。 特に決算早期化については頭になかったので(恥・・)聞いた瞬間に挑戦してみたいなと思うことができました。 責任ある仕事が任されるよう精進して行きます。

その他の回答 (2)

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

レベル1 正規の簿記の原則に従い仕訳し試算表が作れる レベル2 決算書が作れる レベル3 問題点を抽出できる レベル4 問題点を経営陣にわかりやすくプレゼンできる レベル5 問題点の真の原因は何か仮説を立て検証できる

kazenoyaiba
質問者

お礼

お早い回答をありがとうございます。 レベル別に分けていただいたことで将来像がより見やすくなりました。 プレゼンが自分にとって一つの壁となりそうですね・・ 目指すはレベル5ですね、頑張っていこうと思います。 道のりは遠そうですが・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の数字を分析し改善提案を行います。改善が業績向上につながればこんなにうれしいことはありません。

kazenoyaiba
質問者

お礼

お早い回答をありがとうございます。 私も経験を積んで業績を改善させられるように頑張ろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう