• ベストアンサー

老化か、病的なものか・・記名力が低下しています

atyaatyaの回答

  • ベストアンサー
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

アルツハイマーの初期です。 ご自分では記憶にないことですから、ご自分の行動に手落ちがあっても認めないのが病状を現しています。 健康診断を装い、先ず、内科を訪れましょう。医師には病状を説明します。その後の処置は、医師が上手にお母さんを導いてくれます。 軽度の場合は、進行を食い止められますから、早く処置しましょう。

yoppy1103
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます 受診を勧められるのは本人にとっても苦痛なことでしょうし もし診断をつけるだけというのであれば、うちでしばらく様子を見るのでもいいかなと思うのですが >軽度の場合は、進行を食い止められますから、早く処置を というようなことが当てはまる状態なのであればできるだけ早く受診加療を受けて欲しいというのが切実な気持ちです 母の気持ちを傷つけずなんとか受診出来るように対処したいと思います

関連するQ&A

  • ただの老化?それとも病気?

    今年72歳になる母の最近の様子についてお尋ねします。 同居していないので、いつからというはっきりとした日は分かりませんが、最近、なんだか『具合が悪い』そうです。 どこがどう痛いなどという具体的な症状はなく、吐き気がしたり、食欲が一切でなくなったり、家事をするのも辛かったりするらしいのです。 母が言うには更年期障害に近いような感じとのことです。 病院で精密検査を受けたのですが、(脳波も撮り、MRIも撮ったそうです)どこも異常がないそうです。 今現在は膣炎の治療中です。後、血圧を下げる薬を飲んでいます。 2週間位前、孫を連れて里帰りしていたとき、最初は具合が悪かったのですが、徐々にましになってきていました。 私たちが帰るときには食欲も出ていて、大丈夫かなと思っていたのですが、本日連絡を取ると、やっぱりしんどいとのことです。 あまりにも辛そうなので、何か病気ではないかと疑ってしまいます。 が、年齢のことを思うとただの老化現象なのでしょうか。 老化現象だとすると、ずっと具合が悪いままなのでしょうか。 良くなる方法は何もないのでしょうか。 病院をいくつか行ってみなさいと言っているのですが、待っている間が辛くてしょうがないと言って、行くのを嫌がっています。 辛そうにしている母を見ていると、かわいそうで仕方ありません。 何かの病気でしょうか。それとも老化なのでしょうか。

  • 老化現象で辛い症状が出ていっそ死にたい。

    中高年になり体にあちこち老化現象が出てきました。 いちばんつらいのはストレートネックによる不快な症状です。 慢性的に首がつらく、日によっては頭痛で寝込んでしまうこともあります。 また老眼や乱視が急に進みメガネを作ってもらってもメガネがあわなくて目が疲れ困ります。 日常生活にも支障が出ることも多くなりました。 いろんな病院で相談しましたが決定的な治療法が見つからず途方に暮れています。 ストレートネックで毎日辛い症状で悩まされてるのに整形外科で「治療法はない」と言われ ときにはいっそ死にたいと思う事さえあります。 それほど辛い症状に悩まされています。 心療内科にも行きましたが薬が効きません。 頭痛、不眠、首のこり、目の疲れがものすごく辛く 治療法も見つからず絶望的な気持ちになることもあります。 自分では前向きに生きたいと思ってるのですが仕事や日常生活に支障が出てすごく困ってます。 死にたいなんて思わず希望を持ったほうがいいと思いますか?

  • 母の心臓の不調について相談があります。

    母の心臓の状態についての悩みです。バイパス手術なのかカテーテルでステントを入れるのか心不全の為の薬物治療なのか大学病院の先生も悩んでいます。 40代で糖尿と言われ、8年前に心筋梗塞で大学病院に入院し緊急でバイパス手術をして成功しております。その後人口透析になり週3回通っています。一年前心臓のカテーテル検査をしたら心臓から出ている鎖骨部分の血管の入り口がほとんど詰まりかけていることがわかりました。 しかし、今普通に透析が行える事、バイパス手術でのリスク(脳梗塞)を考えると血管外科の先生がこのまま特にステント手術やバイパスを行わずに様子を見ようとなり半年たちました。手術に自信がないと言われました。 先日胸の不調を訴え、早朝救急車で病院へ。数日胸が苦しくて横になれず心筋梗塞の時の症状と似ているといいまた入院になりました。集中治療室に一日入り血圧を下げ今は一般病棟にいます。CTとカテーテル検査を終えると鎖骨部分のふさがりは進んではいないとの事でした。 またこのまま様子を見ましょうと帰されてしまいそうですが心不全の治療だと足に負担のかかる薬物を使用すると言われました。 他の病院を紹介してもらった方が良いのでしょうか? 2度もバイパス手術をしても大丈夫なのでしょうか? 脳梗塞になる可能性はゼロではないにしても踏み切る事も必要でしょうか? 母は64歳です。普段は外出はしないものの普通に家での生活は出来ています

  • 脳梗塞の後遺症 回復期リハビリ 都内でおすすめの病院は?

    先週、母(69歳)が脳梗塞で倒れ、入院しました。 梗塞自体は軽い方だとのことですが、左半身に麻痺がみられます。 諸事情を考えると急性期の治療に区切りがつきしだい回復期リハビリ専門病棟のある病院へ転院させたいと思い、探し始めたところです。 都内世田谷区、またはその近辺で評判の良い病院をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。また具体名になってしまいますが、玉川病院のリハビリテーションセンターはどうでしょうか?(←近いので…) 母もショックは受けているもののリハビリを頑張る気力はあるようなので、なんとか良い方向に持っていきたいのです。お知恵を貸していただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の症状があるけれど病院は「問題ない」と…

    77歳の母です。 症状は ・ここ一年ほどいびきをかいて寝ている ・3ヶ月前、足がしびれると言い、今でも足がしびれが酷くなり(足首から下)あまり立ち上がることができない(立ち上がると割とスムーズに歩ける) ・言葉がはっきりしない(時々はっきりする) ・片目(左)のまぶたのひきつり ・感情が非常に不安定になり、子供返りのような言動 認知症かと思い、精神科に行ったところ「脳梗塞があります」と言われました。 本人は全身がだるく、眠い、きついと言います。寝付く時間が段々長くなっています。 精神科に行った後、かかりつけの病院の脳神経外科でCTを撮ってもらいましたが特に異常はないと言われました。 毎年MRIを撮っていて「小さい脳梗塞は二年前からあるが大きくなっていない」と言われました。 MRIは今年8月に撮ったものです。 結局「心理的なもの」と言われ帰されてしまいました。 (精神科の先生が言った脳梗塞の事は「それはただのシワ」と言われました) 以前そこの病院の内科でも便が出ず腸が苦しいと訴えたところ「心理的なもの」と言われました。 他の病院に行こうと言っていますが「どうせ何ともないと言って帰らされる」と嫌がります。 脳梗塞の症状だと思うのですが、MRIなどに写らない場合、小さいと何も処置してもらえない事もあるのでしょうか? 別の病院に連れて行きたいのですが、頑として嫌がります…。 どうしたらよいか悩んでいます。

  • 心筋梗塞の予後について

    母が心筋梗塞で手術しました。76歳です。冠動脈の上部の方で梗塞部分が大きいですが、今のところ心臓は落ち着いています。手術から13日間はICUにいました。その後病棟へ移って早8日になります。点滴を打っており食事はまだです。糖尿病が持病で、現在も300位でてインスリンを打っています。質問は、母の認知症状についてです。以前は非常に強い人で弱音を吐いたこともなく、他人にも相応の応対をしていましたが、現在は家族の名前も思い出せない、現在の状況の把握もできない、幻覚・幻聴があるのかいきなりわけのわからないことを言います。5年前に死んだ父も「見舞いに来ない」といいます。隣近所の名前も思い出せません。病棟に上がってからは、多少よくなってきたかな、という感じですが。看護士さんにはもっともな返答をすることもあります。医師からは痴呆症状は食事をして回復し自宅に帰るまでには正常に戻ることもあるし、痴呆が進むこともある、といわれております。心臓の手術はカテーテルとバルーンで梗塞部を処置し、さらに血がにじんでいるということで心臓を覆う手術をしました。医師は、その手術のせいではないというのですが。この認知症状(痴呆)は続くのでしょうか?非常に心配です。

  • 脳の老化現象か、統合失調症の症状でしょうか

    質問を開いてくださり、ありがとうございます。 5年ほど前に現れた症状が、ここ半年ほど顕著になってきています。 その前に、当方40代前半女性、10年前30歳になるころより統合失調症の診断を受けて投薬治療中です。 では症状いきます。 自分の言いたいこと、言おうとすることと、まったく関係ない ちんぷんかんぷんな言葉がでてきます。 気が付いたのは、この症状がプライベートな時のみであって、なぜかパートに出ているときや、PTAで他の人たちとやりとりをするときには出ません (たとえばパートに出ていて、職場内の休憩所などで『誰もいない状態で』ふいをついて独り言がでるときには、症状がでます。その他も同じです。たとえば近所のお店にいって、ひとりでいるときには出るのですが、近所の人と偶然出くわして、会話をする・・・なんてときには出ないようです) そしてこの「ちんぷんかんぷんな言葉が出る」という症状について具体例を 今日、子供に「食べた食器を片付けなさい」と言いたかったのが 「ランドセルを豆撒いて、落としなさい」 (わたしの目の前に、ランドセルがあったわけではありません) 昨日、出掛ける時に 「鍵をかけて」が「お皿を壊して」 「おなかがいたい」が「ソメイヨシノがぐーぐー鳴ってる」 まあ、こんな具合です。 一般的な(まあ、なんだか早すぎる気もしますが)老化現象としてこのようなことって普通にあるのでしょうか。あるいは統合失調症の症状のひとつでしょうか。 また、これは病院に「どうしても気になるんだったら行ってもいいけど、別にとりたてていかなくてもいいい」でしょうか

  • 認知症で食欲ありません。

    認知症で軽い脳梗塞を起こし回復?し約半年が経ちます。 脳梗塞による機能回復のためのリハビリ入院が5か月間でした。 その間、回復するどころかどんどん悪化しなんとか自立できていたのが介助なくしては車いすへの移動もできない状態になりました。 加えて3食の食事もあまり口にせずどんどん痩せてゆきました。普通の栄養の点滴から高濃度のカテーテルによる点滴になりましたが、リハビリ病棟から療養病棟へ移ってすぐに発熱により普通の点滴に戻りました。 1週間ほど前に医師から胃婁を作るか否かの選択をしてほしいと言われましたが、実際のところどうしたらよいのかわかりません。   先日、認知症の家族の会に参加したときに、病院の食事は2割程しか食べないようだけれど私が用意した食べ物(ウインナー炒め約3本、鉄火巻き4個、リンゴ1/4ケ)は、話をしながら全部食べました。   母は、噛むこと、飲み込むこと は何の障害もなくおこなえます。 ただ病院の食事では食欲がでてこないので食べないのではないかと思うようになりました。   そこで食事時間に私が用意した食べ物を差し入れてみてはどうか と思いました。 が、その様な行為は病院側から煙たがられる?のでしょうか。 (食事は、みんなでホールのような広いところで取ります)   また、このように食べることの障害はないが、食欲がない(好き嫌い?)人は、 特養とか老人保健施設では受け入れてもらえないのでしょうか。   すぐにでも今の病院の環境から解放させてやりたいです。

  • 得体の知れない症状

    先日朝起きると何か今迄感じた事がない状態で目が覚めました。暫く様子をみましたが益々悪くなりました。磁石に固定されているようで体の言う事がききません。頭がなかから膨らんでくるような感じでこれは脳梗塞だと思いすぐ病院へ行き検査(MRI)してもらいましたが異常ありませんでした。パソコンをする時間が1日でかなり長いのでそのせいだと母は言います。確かに前兆で目が痛くなりそれから前文のような症状がでてきます。そういう時何とか自分で血圧を測りました。やはり高いです。病院へ行くタクシーの中ではろれつが回らない事もあり顔面も痙攣したこともありました。しかし脳梗塞などの異常はないとの事。一体なんなのでしょうか?とても不安です。41歳男性です。糖尿の持病がありますがコントロールはとても良く合併症もありません。

  • 心筋梗塞

    いつもお世話になっております。 母が、病院で心筋梗塞と診断されました。 『胸~鎖骨の間くらいをバンッと叩かれて圧迫され、苦しくなる』 との、症状です。 以前はぼーっとしているときに何度かなったそうなのですが、最近は仕事中に重いものを持った瞬間になったそうです。 病院の先生には、 『これ以上頻繁にこの症状が起きると危ないが、今の程度なら、大きい病院に行ったりする程でもない』 と、症状が出たときに飲む薬だけもらったそうです。 母は、私には明るい雰囲気で、 『大丈夫よ~!!』と、言い、あまり、詳しくは教えてくれません。 本当に大丈夫なら安心ですが、心筋梗塞は、 『突然』悪化するイメージで、 夜寝てるときに何か起こらないか、外出中に何か起こらないか、など、心配です。 今は、軽度らしいのですが、突然ひどい症状が出たりしないのでしょうか? 今の病院ではなく、違う病院にも行ってみたらと言いましたが、 『今の先生が大丈夫って言ってるから大丈夫』と、言って、聞いてくれません。 本当に大丈夫なのでしょうか。 お教えお願い致します。