• 締切済み

思い切って相談します。7年付き合ってきた彼女との事

はじめまして。今まで皆さんの色々な恋愛事情をここで見ていました。 似たような境遇の方も沢山いらっしゃいまして、色々と参考にもなりました。少し長くなりますがご容赦ください。 私は30歳になる男性です。7年間付き合ってきた彼女から「やっぱり別れよう」と言われました。実は去年12月25日に彼女から「話しておきたい事がある」と言われました。この頃電話も話中が多くメールの返信も遅く、何となく言われる事が分かってました。「好きな人が出来た」と言うことでした。去年の9月頃から会ってデートをする関係とのことで、その相手は同じ社内の人と言うことです。私にも非があります。転職したばかりでその前後忙しく彼女を大切に想ってあげられていませんでした。お金の関係でデートもしてあげられなく家でばかり会ってました。彼女からの警告は回りくどい感じですがあった事を覚えています「私、違う人を好きになったらどうする?」等言っていた時期が去年の9月頃でした。1つ年下で29歳になる彼女は結婚もしたかったようです。当然今までその話をあやふやにしてきてしまった事も事実です。 話を12月25日に戻します。私はその際に理由をを聞き入れ、別れようと伝えましたが彼女に、「私は別れたくない」と言われました。今はどうして良いか分からないとのことなので、しばらく待って欲しいといわれました。私は「但し1つ約束してほしい事がある」と伝えました。「その相手と出かける時は心配なので事前に連絡をくれれば行ってきなさい」と言いました。彼女は了解しました。年は明けそれまで、隔週で彼女と会いました、当然相手の男性とも会っているの隔週なのです。そして2月になり「やっぱり私、会社を辞めてあなたに戻る」と言ってくれましたが、その数日後にその男性から色々と言われたのでしょう、「ごめんなさいやっぱり別れよう」と言われてしまいました。しかしまた数日後に「4月の更新で辞めようと思う。でも正直どうしていいか分からない」と言う感じで、そのストレスで胃潰瘍寸前までいってしまいました。つい先週の休みに直接会って別れを伝えました。どっちが別れを切出したか分からない状態でした。彼女は私よりも相手の男性に気持ちが傾き、私は身を引くしかないと思っておりましたのでその日完全に別れました。彼女から、もう元カノですが、1日おきにメールがきました。 色々私の心配をしてくれるメールでした。しかし昨日からメールの返信をしないようにしています。本当はメールや電話を出てあげたくて着信音が鳴る中、「ごめんね、ごめんね」と呟きながら涙が出そうになるのを堪えて着信音が消えるのを待っている状態です。すごく切なくて苦しいです。このままメールや電話は出ないほうが良いでしょうか?正直女々しいですが、彼女とやり直したい気持ちです。乱筆を書き連ねましたが、意中おくみとりください

みんなの回答

  • DiabloXXX
  • ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.11

No.1です。お礼有り難うございました。 他の回答やお礼も合わせて読みました。 他者への批判ではなく以下個人的意見ですが。 女性には男にはない期限がある。そう言っている人も居ますが、 この場合はあまり関係ないと思います。 勿論女性はその様な事を考えて生きているとは思いますが 本当に期限が大事なら可能性の無い貴方の元へ戻ってくる必要などありません。 また、彼女のした行為(別な男に走る)もある意味当然であって浮気ではありません。 愛は自然発生しますが手をかけなければ育ちません。 普通なら3年ぐらいで終わらせて居る事を貴方達は何も出来ずに7年も来てしまった。 そうなってしまったのは、どちらも悪いし、どちらにも責任があるんです。 でももう、どちらが悪いとかでは無く、どちらに責任があるとかの問題ではりません。 過去の反省も時に必要ですが7年も色々な事を共有してきた二人の世界で 「責任追及」そんな事を考えても無意味です。 彼女は貴方との関係は破綻していると思った。だから新しい世界を求めた。 でも人を好きになるというのは自分の心を相手に預けるのと同じです。 その自分の心の一部が失われる辛さは貴方も彼女も同じ。 だから貴方の所に戻りたいと思った。だけど未来が見えない事は変わらない。 どちらも、今辛い事から救われたい気持ちで一杯なのです。 だから彼女はメールも電話もしてくるし貴方はそれを苦しいと思う。 後はもう、一度目の回答欄にも書きましたが貴方の覚悟でしょ。 ああでもないこうでもないってウダウダ考えてヨリを戻した所で覚悟が無ければ 同じ事の繰り返しです。自分本位で良いんです。理屈なんて関係ありません。 もう、終わりにしたいと思えば一切の連絡を取らず終わらせればいいし、 彼女と続けたいと思ったら彼女に何を思われようと 「他の男なんか見るな、俺を信じてついてこい」それだけでいい。 そう宣言した後、彼女が他の男に目移りしていたら殴り飛ばす位の覚悟が 必要ではないですか? 女は誰かに頼って生きなければならない弱い側面だってあるんです。 その頼るべき人間がブレてたり将来に何があるのか解らなかったら 何を信じて生きれば良いか分からないでしょ。 貴方がどんな道を選んでも間違いではありませんよ。 ただ繰り返し言いますが彼女と別れるなら別れる。戻るなら戻る。 自分の決めた道をハッキリ彼女に示す事です。 中途半端な優しさや甘さが取り返しがつかない程 人を傷つける事があることも忘れないようにね…。

itigoitiea
質問者

お礼

先ほどはありがとうございました。 まずご報告をしておきます。 先ほど電話がありました。 彼女は私の為に電話をしないようにしよう。 と思っていました。 私も内容によっては電話をしないよう決めていました。 お互い意見が一致したことなので しばらくは電話をしない事にしました。 話し口調や雰囲気から察し、相手の人とは 上手くいっている感じに取れます。 元気があるように感じ取れたので、 しばらく後には付き合うのかなと思います。 わざと元気があるように見せたか?それとも 彼女からしてみると私が思い続けることを不憫に思い 忘れる事を願っての事なのか? 彼女自身踏ん切りがついたように感じ取れました。 もう彼女にしてみたら過去の人、そんな感じでした。 演技なのか?それとも今後の邪魔をされたくないからか? 本当に私の事を思ってなのか? 顔が見えなくわかりませんでした。 複雑に考えないようにします。もう私は過去の人物と なんとなく自分でも納得できそうです。 もう戻れない場所にいる。今日の電話で 分かった気がします。 中途半端な甘やかしが逆に手遅れになってしまった 事は事実かもしれませんね。 本当にありがとうございました。 そしてこの場で皆様にも 皆様も本当にご意見やアドバイスを頂けた結果 気持ちはすっきりとし悩む事はなさそうです。 今後どのようになるか分かりませんが。 私は私の道を踏み出してみようと思います。 しばらくしたらここも閉めようと思います。 もし、今後新展がありましたらご報告しようと思います。 皆様のハンドルネームは忘れません。 またの機会お会いできる事を心より願っています。 その時はどんな結果か?数年後か?寄りを戻しているか? 別な人ができているか?報告がなければ まだ独り身と思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

彼女はあなたを見てますよ。(悪い意味ではないです) きっとどっちも好きなんです。 きっとどっちも同じぐらいいい所があるんです。 彼女は迷ってるんです。 一見不埒な女性のように見えますが、人生そう割り切れる事ばかりじゃないですもん。 それを理解してあげようと努力した質問者さんには感服する思いです。 あとは、どっちが彼女を想っているかじゃないですか? 彼女がどう想うかうんぬんよりも、 あなたは他のだれよりも彼女を愛している自信がありますか? もしあるなら、今引くべきじゃないです。 みっともなくてもいいから彼女に気持ちを伝えるべきです。 人生一回ですよ。

itigoitiea
質問者

お礼

参考意見本当にありがとうございます。 はい、彼女自身も結婚するならば、私としたいと言ってくれてます。 ただ、将来を描いたり思うと私では役不足なのかもしれません。 相手は仕事を良くこなすシステムエンジニア、私は最近CCNAを取得し転職したばかりの安月給のネットワークエンジニア(補佐) 経済的にも大きな差があります。。。 愛している自身はあります。 正直「私ではないと、あなたは幸せになれない!」 と断言できます、相談にのってくれたここの皆さんに 誓っていえます。 彼女の為、どんな苦労も乗越えるつもりです。 彼女に苦労を一緒に背負わせたくないですが。。。 ただ、好き、愛しているだけでこのまま結婚を前提に付き合う事は 出来ないと良く考えた後、思いました。 もし恋愛感情が無くなった場合は最良の友達になれると思います。 しかし今現在の私みたいな男、気持ちを切り替える事がまだまだ先に なってしまうと思います。 今先ほど彼女から電話がありました。 彼女は「自分から電話をしないようにしようと思っていた」と 言ってました。今日の結果を見るとやり直しは気かなそうに思えます。 もっと早く別れをしていれば良かったかも知れません。 今はだいぶ落着いた様子と声でした。どんどんと遠くにいっちゃう 雰囲気が二人の会話から思えました。 仕事や身体は問題ないようです、相手の人の事は聞きませんでしたが 口調や雰囲気から、問題なく進んでいると思います。 今日はお互い意見一致でしばらく連絡をしない事になりました。 本当にアドバイスありがとうございます。 他の皆様も今日の電話の事がここで伝わると思います。 今日でここの質問を閉めたほうが良いでしょうか? しばらく開けておいた方が良いでしょうか? できたら開いておいて今後の経過を皆様にお伝えしたい 次第ではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.9

#6です。お礼ありがとうございました。 お礼を読んでいて思ったのですが 彼女は二者択一をしようとしているのではないかと。。。 より自分がよいと思うほうを選びあぐねている感じだと思います。 質問者様が仰るとおり、恋愛感情では同僚のほうが勝っているかもしれません。 が、結婚は恋愛感情だけでするものではありません。 なので彼女は総合的に考えて決断できずにいるのだと思います。 ヘタに質問者様も同僚もよい方なのでしょう。 きっとどちらと一緒になっても、彼女は「不幸にはならないだろう」 という感じなのでしょう。 言い方悪いですが、どちらかは保険、としておきたいのだと思います。 でもこの気持ちは、妙齢の女性ならなんとなくわかります。 汚いですけどね(^_^;) 自分が一番可愛いので、自分にとってよい選択をしたいがために あるいは他人を傷つけることも致しかたない、ということもあるのです。 それは他者からみれば褒められた事ではありません。 でも、そういう面もある、というのを少しだけ頭に入れておくと 少し違った見方もできると思います。 >男性は何故もこう結婚にあっけらかんなのでしょうね 基本的に男性は身体的に衰えはしますが、劇的変化はありません。 結婚を機に退職、なんてまずないし 出産するわけでもないし。 結婚しても、メリットとデメリットを文字上から考えると デメリットのほうが多いような気がします。 でもその内容を充実させればメリットが多くなることにはなりますが しないうちは、 現実的に考えることは難しいと思います。 一方女性は、現状での社会的には、退社を余儀なくされたり 転勤についていかないといけなくなったり 産休育休などの「子育て」にまつわる自分の都合の及ばない変化があったり 自らの体型・体調の変化があったり などなど沢山の可能性を秘めているので、 出産は早いほうが体型戻りやすいとか こどもが成人するとき私は何歳だろうとか 若い方が社会復帰はやいとか 男性よりも現実的に考えて自分の色んな行動のリミットを 予測できてしまいます。 みんながみんなそんな細かくはしないのだけど そういうことを20代後半ともなればなんとなくでもしてしまうのです。 お礼文から察すると、追いかける気はなさそうですが それで彼女を失って本当に後悔しないでしょうか。 結婚は紙切れ一枚です。式だけなら数万~数十万でできます。 何ならしなくてもいいのです。 盛大な披露宴をしなければ、豪勢な新婚旅行をしなければ できるものです。 大切なのはその後どんな人生を歩みたいか 隣に誰にいて欲しいかです。 彼女のことを考えるのも大切ですが itigoitiea様はいかがでしょうか。 すみません長くなりました(^_^;) もし自分の気持ちに蓋をしようとしているなら、 それは新しい苦しみの種になりますよ。ということがいいたかったのです。

itigoitiea
質問者

お礼

先ほどはありがとうございました。 他人事にここまで真剣にお答え頂けるとは 本当にLOTUS18様とその他の回答者様には 心のケアと気持ちの整理に役立ってくれています。 二者択一、そうと思います。天秤にかけられていたと 思っています。どちらも好きですがどうしようも 無い気持ちな様でした。結婚もそうですね。 私も分かっています。好き愛してるだけでは 結婚できないこと、将来と生活がありますから。 本当は私と結婚したかったと 言っておりましたが、妥協して相手の男性と 付き合ったのちに、結婚をしちゃうかも。と言って おります。給料や人生設計も上手く考えてくれている そうです。 ただその男性に1つ許せないのは、彼女がいます。 合コンで知り合い2年半付き合っているようですが 気持ちが合わない為にあまり会っていないようです。 相手の彼女が可哀想と思えます。 近々別れを告げようとしているようですが。 なぜ、しっかりと別れを告げてから私の彼女に アプローチをしないのか、その点が非常に 不愉快でなりません。 割り切った汚い言い方をすると、どっちも 保険をかける浮気者同士だ。。。 とおもえますね。 ただもうこの歳、子供みたいに好き愛してるだけで 付き合い結婚はできないの先ほども述べたように分かって います。彼女自身も私に、 「ずるいよね、私。汚い人だよね。。。」と 呟いてました。 他人から見たら褒められる事ではない、そうですね 完全に浮気ですからね。ただこの歳で今の様な状況が 重なり、将来を考えるとすると綺麗ごとは言って られないですね。 追いかける気はない。。。 そうかも知れません、もう既に遅すぎたのかもしれませんね でも、大事な彼女を彼女と決別しないまま手を出してきた その人とは付き合って欲しくない気持ちはあります。 紳士的な相手ならば許せる気持ちは少なからず 芽生えてくるとは思いますが。 今は辛く考えたくないですが、もう一度辛い事に逃げずに 良く考えてみます。本当にこの様な優柔不断な私に ここまでの声をかけて頂きまして本当にありがとうございました。 おかげで気持ちも楽になり、少し前向きになれたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

#4です。 結婚ですが、何もすぐに挙式をあげる必要性と言うのは無いのかなと思います。 実際問題、挙式を上げるとなれば準備期間(周囲への告知も含む)として半年~1年ぐらい期間を設けます。 ですから、先に入籍をしてしまう事は可能でしょう。 恋愛感情ですが、先程も申し上げましたように7年間付き合った事により新鮮さがなくなります。 ですから、ドキドキとかワクワクと言った物がやはり気持ち的に良くて恋愛感情が質問者様より勝っているかと思います。 あとは質問者様の恋愛観の問題ですが、彼女と復縁するのが幸せかどうか?です。 事実として彼女は浮気をしてしまった。これは変わることがありません。 それを許せるかどうか、そして今後そのような事が無いか?などなど。。。 彼女がどのような人物か分かりませんが、結婚をしたい伝えていて現状がこのような状況なので、一人の人物としてよく見極める必要もあると思います。

itigoitiea
質問者

お礼

先ほどはありがとうございました。 籍の件なのですが、今時珍しいと思われるでしょう、 結婚式を挙げないと一緒に暮らすどころか籍さえも入れることが彼女の家柄できなかったのです。当然外泊は禁止なので、年数度の旅行しか泊まることもしませんでした。 そうですね、長年付き合うと、好きと言う気持ちがあっても新鮮さはないですね。私達の場合大きな喧嘩は一度も無く、別れ話は一度もなかったので大きなショックに耐えられない事が辛いところです。 彼女に聞いてみると、今では私への恋愛感情は無いわけではないですが、相手の方が強い事は聞いております。 復縁の話ですね、たしかに浮気なのですが、原因は私の気遣い不足が故に起こってしまったことが事実になるので、やり直す事に対しての 気持ちは変りません。今までの中で浮気はしたことも無く、ただ男性に良く声をかけられたり、飲みに誘われると言っていたもので、それも警告と捉えています。飲みに誘われる事は彼女は断っていましたが。 今までの行動から、もし復縁するとしても彼女を信じる気持ちです。 今までの行動で良く男性と飲みに行ったりしていたら、まったく話は別で復縁など考えてもいなかったです。 はい、本当にありがとうございます。もう一度気持ちを整理し、 彼女の気持ちにもなってみながら良く考えてみます。 今更遅いですが女性の気持ちをもう少し理解できていれば、と後悔しております。彼女は一人の人間、私が思うように動かす事はもってのほかと思います。無理強いをする事無く伝えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>このままメールや電話は出ないほうが良いでしょうか? >正直女々しいですが、彼女とやり直したい気持ちです。 まだ好きなら素直にやり直したいと言えば良いのではないでしょうか?恋愛に女々しいも情けないも何もありません。好きなやつを繋ぎとめられない方がダメじゃないかと思います。動かないと何の可能性も生まれませんよ。 しかし、12月25日に彼女が別れたく無かろうが、別れを告げ連絡を絶ってみていた方が良かったかもしれませんね。彼女の為にもなったはずです。ケジメをつけて戻ってくる可能性があったかもしれない。 浮気相手と過ごす時間が多くなれば情も大きくなります。浮気→二股という中途半端な関係になり、「悪女」みたいにして悩ませたのはあなたにも原因があります。 もし諦めるなら、「自分はまだ好きだからこのまま連絡を取り続けるのは辛いので、何日以降から一切の連絡を絶ちます」とメールするとかすれば『ごめん』といった感情も薄れますよ。

itigoitiea
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。素直に言ってはきたのですが。今はこのザマです。 やはり気持ちが相手に向かうと何を言ってもダメになってしまう のかもしれません。 そうですね!12月25日、その時に彼女の曖昧な時に 連絡を絶ってしまったほうが良かったかもしれません。 確かにあの時を思い出すとそうしたほうが可能性はあった気がします。 本当に見極められない自分の未熟さに悔しさがこみ上げます。 はい、曖昧な彼女に一言、まず第一の分れ道で立ち停まりどっちに行こうか分からないあの日でしっかり伝えられたら良かったと思います。 本当にありがとうございました。 そうですね、辛いので連絡の件はもう一度深く考え 今できる最善の策を考えて伝えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.6

突き放して良かったと思います。彼女の中で御質問者様が恋愛対象なのか それとも言い方悪いですが7年間の『情』だけかもしれません。 第3者が出てくるまで7年間も恋人関係だったのだから居心地が良かったはず、 素の自分を見せられる相手と未だ猫を被らなければならない相手・・・彼女さんが どっちつかずなのも分かる気がします。 でも、こういう気持ちでズルズル来ているのなら例え御質問者様を選んだとしても ケンカやいざこざがあった時「あの時別な人を選んでたら」など後悔を感じて 責任転嫁の恐れもあります。 御質問者様が復縁を希望されているようですが「復縁」=『結婚』くらいの 気持ちがおありでしょうか?中途半端な覚悟のままですとまた彼女さんが ふらついてしまいますよ。 自分にとって本当に大事な人かどうか今一度考えてみてください。

itigoitiea
質問者

お礼

参考意見ありがとうございます。相談相手もおらず、友人にもこんなこと相談できるはずも無く苦しい思いでした。好きな相手が出来てしまった以上、今は「今でも好きで、大事な人」と言われますが、それは「情」なのかもしれませんね。色々考えもう一度計画し、彼女が寂しい思いをしていたと察し、最近色々な場所へデートに連れて行きました。それでも私が選ばれなかったのは、やはり今後の将来を考えているのでしょうし、年齢もそうなのでしょうね。結婚費用やその他に掛かる費用は半年、遅くとも一年以内に固まる計算なので一年後に結婚を考えた矢先に完全な別れ話をする機会が訪れてきてしまいました。もう一度良く考えてみます。誰かに聞いてもらうことでここまで心が救われるとは思いませんでした。アドバイス本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

#2様のおっしゃるとおり、女性には期限があります。 子を望まない、のであれば別ですが、 子を望む女性にとっては○歳までに初産をしたい、 というのがうっすらとでもあると思います。 それが確実にそうなるとは限らないけれど、 その後の人生設計がなんとなく見えるからです。 それが見えないまま20代後半~30代を送るのは それを望む女性にとっては恐怖です。 結婚する意志はあるのでしょうか。 ないのであれば中途半端に関わらないほうが彼女のためです。 未練がましく連絡をとっているあたり 彼女はまだitigoitiea様に気持ちがあるのだと思います。 強引に、「そいつと別れて俺と結婚てくれ!」といえば 彼女は喜んで応じる可能性もあると思います。 でも文章を読んでいると 質問者様にはそこまで彼女に思い入れがないように感じるので やりなおすなら結婚を視野にいれる という点に抵抗があるなら きっぱり連絡を絶つほうがよいと思います。 苦しいから連絡しないでくれと。 彼女も連絡しているのに無視される苦しさを味わっているわけですから 最初からそこに釘をさしておくのがゆくゆくは優しさにつながります。 このまま付き合っていくのが質問者様には居心地がいいのでしょうが 彼女にとっては苦痛です。 その違いを理解してください。

itigoitiea
質問者

お礼

ご意見本当にありがとうございます。こんな事相談できる人も おらず一人で悩んでいました。一人で解決しなければいけない 事でもありますからね。 確かに女性には期限がありますね、出産、家族からの疑問、 周りからの目、色々苦労があったと思います。 女性の方がその事を思うのは当然ですね。男性は何故も こう結婚にあっけらかんなのでしょうね、相手を思うならば 当然の事なのですけど。。。結婚の意志はあり、結婚費用や その他掛かる費用の計算をしたところ、後一年以内には固まる 計算でした。現在少ないですが300万があります。 彼女が私の事をまだ好きな事はわかります、でも情だけになってしまったのでしょうか。結婚を表明し彼女にはやり直す事を告げてあります。 その結果、何度と無く「別れよう」「やっぱりあなたにもどる」そして また「ごめん、やっぱり別れよう」と何度と無くいったりきたりな 回答を受け止めてきました。揺れ動きやすい性格なのでしょうか? 相手の男性と会うと、「別れよう」そして私と会った次の日には 「やっぱりあなたにする」となっていました。 私が身を引けば、全てOKの様にも感じてきました。 やり直す気持ち、今後の計画をを視野に彼女へ伝えてきましたが 彼女の恋愛感情は、相手の方が勝るみたいです。彼女は今後も 友達として会いたいと言いますが、私はそれがお互いにとって 本当に良いものなのか悩んでいるところでもあります。彼女は まだ正式にその相手とは付き合っていませんが、付き合った場合 私が介入し新たな恋人の間を壊してしまう可能性があると考えもしますし私も未練を引きずりながら会うのも自分が苦しいだけとも思います。 先日彼女が、あなたの写真がほしい。残しておきたいとの事だったので、今までの楽しかった写真と自分の写真をプリントアウトし郵送で送りました。これをもってきっぱり(無視)と、キッパリじゃないですね、シカとなんて。電話にはでていません。「最初から釘を刺す」そうですね。今夜にでも「苦しいから連絡してこないで」としっかりとしたフォローを入れ伝えようと思います。本当にありがとうございました。気持ちが楽になりました。人に相談できると本当に楽になれますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

彼女を突き放したものの、やっぱりやり直したい気持ちもある。 質問者様が別れを決心したのは浮気されたからですか? 彼女が胃潰瘍寸前まで悩まれるのが耐えられなかったからですか? 文章を見る限り、両者共に好きな気持ちがあると思います。 質問者様は今でも彼女が好きだと思いますし、胃潰瘍になるかならないかまで悩む、向こうから連絡をくれると言うことは、それだけ好きと言う気持ちが彼女にも残っていると言うことです。 7年間付き合っていれば新鮮みもなくなり、不満を抱いている所に良い感じの人が現れれば気持ちが傾くというのは仕方ない事かも知れません。 ですからやり直すと言うのであれば、まだ傾きが浅いこの時期しかないと思います。 ただし、やり直すと言うなら結婚という方向に持っていく必要があると思います。 いやむしろ、「今まで寂しい思いをさせて悪かった。戻ってきて結婚して欲しい」と言うぐらいの気持ちでないと、同じ過ちを繰り返しかねないですね。 もし結婚と言うことが無理であれば、電話に出たりメールの返信はご自由ですが、好きという気持ちは出さない事です。 それか「自分にも新しい彼女が出来た」と言って割り切った関係にもっていくかです。 厳しい回答になりますが、それぐらいの意識が無いと現状から脱することは出来ないと思います。

itigoitiea
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 別れるのも、苦渋の決断だと思いました。私は現在の貯金額からすると、早くても後半年、遅くとも12月末には結婚式、その他に掛かる費用が取得できる計算です。私の意気込みは結婚を考えており、その事を彼女へお伝えしてあります。彼女も私の事が好きですが、今は恋愛感情は相手のほうが勝るとの事でした。その状態になってしまったのなら、やっぱり私は身を引くしかなかったのかな?と思ってしまいました。自分でも思います私は本当に馬鹿なピエロみたいじゃないかって。このままもう一度押してみるか、それともこのまま引いたほうが彼女の為なのか?自分の力の無さと今までの行いを後悔しています。厳しい回答とおっしゃりましたが当然の事で当たり前の事と私も思います。やっぱり、物理的に近い相手に傾いてもしまうんでしょうね。「傾きが浅いこの時期」ですか。分かりましたもう一度良く考えて見ます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.3

あなたは寛大な人ですね。 三角関係のいわば被害者でありながら、多大なる苦悩を経験し、文章記載以外にも種々対策を講じてきたと思われます。 熟考の結果、別れに至った事はあなたなりの一つの判断でしょうから全く否定する気はありません。 しかし、素朴な疑問があります。 あげ足を取るつもりはありませんが、彼女とやり直す気持があるのだとすれば、このままメール・電話に応じないでどうやってやり直せるのでしょうか?(手紙、予告無しに家に訪問という方法もありますが、それらもメール・電話に応じない部類に含めます。) そうなるといずれは何らかの連絡を取りますよね? 無視を続けて彼女からの連絡が途絶えた場合、あなたから連絡するのですか?それとも、途絶える前に応じるのですか? 彼女も悩んでいる筈です。相手の男性の出方や悩みの大小はあるとしても、肝心な時に連絡が取れない事は致命的かもしれません。 時期を見計らっての連絡は、判断を誤ると修復不能になる危険性大です。 一般的には、完全な別れや一切の断絶を決意した人がメール・電話に応じない方策を取るものと考えられますが、あなたの場合はどういった意図がありますか? こういう時こそ自分というモノをしっかり持って、今一度冷静にご自身のスタンスを再考すべきと提案します。 私の意見としては、無視せずメール・電話に応じてあなたの気持ちを伝え続ける方が、例え復縁できなかったとしても後悔は少ないと考えます。長引く様であれば、白黒はっきりせざるを得ないですが。

itigoitiea
質問者

お礼

ご意見とこの様なお話に真剣にお答え頂きましてありがとうございます。こんなに辛い事が将来見えていたのであれば、ここまで本当に好きになりたくなかった。とおもいます。誰でも別れがくればそう思いますね。多分自分が辛い思いをする事、正直やり直せないないなら電話に出たくないという様な気持ちもあったり、彼女への将来をまともに考えなかった非があるわけですが、裏切られた気持ちのあてつけ。前回会った日に今後友達として会いたいと言われましたが、好きな気持ちを持っていてどう会っていったらか分からない事、色々頭に浮かびます。その気持ちと、会いたい気持ちを押し殺して私が諦めれば全て良い方向にいくのではないか?とも考えていました。でも本当は声を聞きたい、会いたい、もう一度楽しかった頃に戻りたいと心では思っています。自分でもやり直したい、でも彼女の気持ちは相手の方へ傾いていると思うと 連絡を受けたほうがいいか否か、迷っております。本当にご相談のアドバイスありがとうございました。人に相談できた事で気持ちが楽になりました。今夜にでももう一度電話をしてみて、気持ちが変らないようであれば、あなたからの連絡を受けない旨を伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女性には男性にはない期限がある事をわかってあげてください。 すでに彼女は二十代前半に比べると子供はできにくくなっていますし あと5年もすれば高齢出産と呼ばれる年齢になり、とても子供ができにくくなります。 ですのでそのような年齢の人と付き合うにはやはり結婚の覚悟が必要ですよ あなたにはそれがないように思います。これから徐々に考えるでは もう遅い年齢なのだと理解してあげてください その覚悟がない限りやはり電話にでないという決断は正しいと思います 連絡を取り出すとたぶんまたズルズルいくでしょう。 しかしあなたに結婚の覚悟がない限り それは結果として彼女の人生を台無しにするように思います。

itigoitiea
質問者

お礼

アドバイスとご意見本当にありがとうございます。 そうですね、女性の期限は本当に今現在の年齢ですね。男性はいつ結婚しようがかまわないでしょうが、女性はそうはいきませんね。 35歳付近で子供が出来難くなるんですか?初めて聞きました勉強になります。結婚を前提として彼女には何度か伝えました。結婚費用やその他資金として、少ないですが貯金していた300万、今後の生活で獲得する金額を計算すると、早くて半年、一年以内は結婚できる計算になります。もっと早く考えてあげているべきでした。彼女の人生を台無しにしないように、最後!今日にでも一度連絡をして、考えが変らないのであれば今後連絡はしないでほしいとお伝えします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れを受け入れること

    こんばんは。ご意見をください。 2年お付き合いした彼からお別れを言われました。 些細な喧嘩がきっかけでしたが、私が嫌だと言っても一度言ったことは とり下げれないと言われました。もう好きじゃないと・・・ 1週間後、彼に納得できないと電話しましたが、私への罪悪感でいっぱいになっており、 だけど一度決めたことは変わらないと言われました。 もう一度会って話がしたいと言ったら、そうしようと言ってくれました。 さらに1週間後、彼からいつ話をするか?というメールがきたので、 やはりもう会わないで終わりにする、ごめんね、これまでありがとうとメールをしました。 その後、彼からのメールの返信はありませんでしたが、電話が何回かかかってきていました。 それから3日、彼からの返信はいまだありません。 彼の性格から、メールを無視することは考えられませんでした。 彼が、別れ話の時に「またいつか、時間がたって会える日がきたらいい」とか、 言っていたので、大人ですし、わかったとメールがくるものだと思っていました。 すごく考えて、自分が別れを受け入れるために、ふっきろうと送ったメールだけに 返事がないということを、受け入れてくれたと思い前に進みたいと思うのですが、電話の着信がどういう気持ちでいるのかわかりません。 おりかえしの電話はすべきではないですよね? もっと傷つくことになるのかなと不安です。 こういうとき優しい男性は、会って?又は電話で最後の別れを伝えたいと思うのですか?

  • これはもう話したくないという事でしょうか?

    好きだった彼にお別れを言いました。 パソコンのメールで言いました。彼もメールで返事してくれました。 好きだ。忘れないよと最後に付け加えられていました。 3回事故みたいな感じで深い関係になった事がありました。事故というのは、彼がサプライズと言ってそういう場所に私を連れて行ったからです。彼のほうは準備万端でしたが私は何も心の準備が出来ていませんでした。以降は引っかかる事があり、セックスは拒んでいました。 最近は彼の事を受け入れて、一緒に旅行に行こうという話もできる様になりました。 しかし、彼の方がセックスが出来る様になるまではあまりデートなどに乗り気ではない様な感じになってきました。出会ってから4年なので、疲れたのだと思います。 それでも、1週間に1回メールをしてきてくれていました。 しかし、私はキープされている様に感じ、お別れを言ってしまいました。 電話してくれる事、できる?   とお別れメールのやりとりの後(朝)に彼に聞くと、(彼がよく電話してくれていた時間帯です) ”明日のほうがいい。 今 仕事だから。” と返信してきました。 これはもう私とは話したくないという事でしょうか?  このまま待っていれば明日電話はかかってくるのでしょうか? それとも、また 私から ”なら、明日電話してください” とお願いしないといけないのでしょうか?   私の事をどうでもいいと彼が思っているのなら、しつこくしたくないのです。   

  • 助けて下さい(友人の事で!!!) 早急に!!!

    私の親友が、困っています。 一昨日前より、全く身に覚えのない、携帯番号から電話が来て、その電話に出たところ、『何々さんですよね? 何月何日に インターネットから 融資の申し込みをされましたよね? 今でも 枠はお取りしてますが、止めるなら キャンセル料金5万円を払って下さい。(住所・自宅の電話番号・勤務先・口座番号まで言われ、全て、合っていたのですが、ハイと言ったら認めることになるので)、『だから何ですか!?』と答えたら、向こう側が切れ気味に 『じゃあ、第三者請求をします』と言われ、 親友は、『勝手にしなさいよ!!!』と 言って、電話を切ってしまったようなのですが・・・ その後、何回か着信があったのですが、無視していました。 その内に、親友の勤務先までに電話が行き、脅迫めいた電話内容だったようです。(親友の同僚からの話です) 一昨日、昨日と、勤務先に電話が4回 掛かってきたようです。 (親友は、休みでした(たまたま)) そして、警察に電話をし、警告電話をしてもらいましたが、親友の携帯には、知らない番号から、今日も電話が掛かってきています。 実は・・・ 一ヶ月位前に、親友が、ある男性と出会い(友人の紹介で)、 何回か、メールを交わした後に、デートをしました。(2回) 最初の一回目は、居酒屋で、お互いの話をし(仕事の話など)、その後も何度かメールを送っていたのですが、(男性に)いつも返信が 遅いと言っていました。(バツイチ・子供はいないと聞いていました) 二回目のデートで、親友が自宅に誘い、ご飯を作ってあげたりしたのですが、(自宅デートです。親友は、一人暮らしです)何だか、様子がおかしい・・・と言っていました。夜、9時に自宅に来て、朝4時半に『仕事に行かなきゃいけないから』と、帰っていったそうです。 (親友は、その男性を好きになってしまったのです) その後、様子がおかしいと気づき、メールを2回くらい交わしたのですが、返信は2~3日後。 先週の木曜日(5月22日)に メールが来たっきり。 そのあと、音沙汰ナシ状態です。 そうしたと思ったら、こんな事が起こり・・・ 親友いわく、思い当たるのは、その人しかいないのです。 今、非常に困っており、自宅にも 怖くて帰れない状態です。 どうすればいいでしょうか?? 何か、対策方法を 教えて!!!

  • 彼氏の考えている事がわかりません。。

    彼氏の考えている事がわかりません。。 よろしくお願いします。交際2年半です。彼氏が去年の10月から転職し、自営業を始めました。 あまり仕事がうまくいかず、大変なようです。 その事でもう2カ月くらい会っていませんし、電話も出てくれません。 メールはちょこちょこ返ってくるのですが、ほとんど連絡を取れずにいます。 私はこの状況が耐えられず別れた方がいいのでは?といった旨のメールを送りました。 すぐ返信が来て「会って話がしたい」と言っていたので、私もちゃんと話たかったので日にちを決めましたがその日は何の連絡もなくブッチされました。 その事を責めるメールを送ると「本当にごめん。俺が悪い。また連絡します」と返事がありました。 またそこから連絡がありません。。。。 その後この中途半端な状況が嫌なので「別れたいならその事をメールでもいいから伝えて欲しい。どう思ってるかわからないままこっちから一方的に別れる事はできない」と伝えると 「一度会おう。話をしよう」とまた連絡がありましたが、実際会う話になると連絡が途絶えます。 もうきっと私に気持ちがないのでしょう。じゃぁ何故「話をしよう」と言ってくるのかわかりません。 私と別れたいならメールで一言「もう無理だから別れよう」と言えば済む話なのに、どうしてその返事をしてくれないのでしょうか。。。 いわゆる「繋ぎ」に私をおいておきたいという事なのでしょうか? ここまで考えても、私は彼の事が好きなので自分から一方的に離れる事ができません。 「別れる」と言わない彼の心境がわかりません。。。

  • 長文です。彼女の事について相談させて下さい。

    長文です。彼女の事について相談させて下さい。 こんばんわ。 長文でさらに余計な事ばかりを書いてしまうかもしれませんが、 どうにか良い方向へと向かいたいのでご相談いたします。 自分は21歳の大学生です。 自分には今年大学生になる彼女がいます。 彼女は母、父、姉、弟、彼女の5人家族でした。 数年前に母親が亡くなるまでは、仲の良い家族だったと言います。 母親が亡くなってからは、父方の家に行き、姉は進学で他県に行ったので、祖父母と、父、弟、彼女で暮らしています。 しかし、そこでの家族との関係があまり良くないみたいなんです。 服装の事や、髪型の事、デートをした日にも 祖母には毎日小言や愚痴を言われ、 父親は突然にキレるタイプの人のようで 大した事のない事ですぐに怒られる事が多いみたいです。 他にも、その家で暮らすようになってからは彼女が毎日料理を作らされる事になり、色々と苦労をしていたんです。 料理は、学校のある日は朝と晩、休みの日は三食とも彼女が作っています。 特に、晩ご飯は、父が仕事から帰ってくる18時過ぎまでに準備をしなくてはいけない様です。 作らない様にしたこともあったようですが、それで怒られたりもしていたようです。 また、彼女は怒られることを極端に嫌っており、 彼女は「怒られる、怒られたくない」といい デートの日を減らしたり、家に帰る時間も、 料理が作れるように18時までには帰る様にしていました。 しかし、それでも祖母からは何か小言を言われるようで 彼女は、それを言われることも本当に嫌がっていました。 そのような状況でなかなか会う事も出来ないので、 毎日メールをしたり、電話で話したりしていました。 彼女は、家族に相談しようとしたみたいですが、 父は人の話を聞かないか、怒るし、 弟は家族には無関係を装っていて、姉は頼りない。 家族には頼れる人がいないんです。 そういう事もあってか、彼女はたまに気分が落ち込んでしまうことがあり よく電話で話を聞いていました。 しかし、電話する事も多く電話代も高くなるのでそれで怒られてはいけないからと、自分から彼女に電話をかけて話していました。 電話は彼女の家族が寝てからするので、夜からするのですが、話し込んで遅くまですることもありました。 しかし、今日の事です。 電話の最中、彼女の部屋に大きな虫が出て来ました。 彼女は虫が大の苦手なので自分で退治する事も出来ず、 一旦電話を切って、仕方なく父に頼んで退治してもらうことにしました。 そして、退治をしてもらいまた電話をした所までは良かったのですが。 その後何分か経ってから、話し声が聞こえたのか、父が彼女の部屋にやってきました そこで「誰と話してるんだ」や「もうすぐ切るから」などの口論が聞こえた後、 ドンという物音と、彼女の「きゃっ」という悲鳴が聞こえて電話が切れました。 その後、電話はまずいと思いすぐに「大丈夫?」とメールを送ると、 すぐに返信が返ってきたのですが、やはり叩かれたみたいでした、それから数通メールをしたのですが、 「怒られるから、もう電話しない」と言ったり、 「自分が長く話したせいだ、ごめん」と謝ると、 「私のせいだ」と彼女は言いました。 自分は「(彼女)のせいじゃないんだ」と言いましたが、 「私が悪い、だから怒られて、叩かれて、学生の分際でって言われた」と言いました。 それでも自分は「そんなことない、(彼女)は何も悪いことはしていない」と言いましたが、 彼女は「私みたいな分際で調子にのったからだよ」や「なんで私だけこんな目にあうの」など自分を卑下した事ばかり言いました。 それから彼女から「今日はもう寝る事にすると」来たので、 「自分は(彼女)が大切だ、いつでも側にいる」と言ってメールを終わらせました。 自分は無力です。 こんな状態の時、話を聞いたり、側にいるだけで、何も彼女にしてあげれません。 しかし、その時の音と彼女の悲鳴を思い出すと今でもはらわたが煮えくり返りそうです。 自分が彼女の家族問題を解決できるほど偉い人間でないのはわかっています。 でも、彼女の苦しみをほんの少しでも減らしたいです。 今日寝て、明日になれば彼女も少しは落ち着いているかもしれません、 彼女は来月からは他県に行くので、それまで我慢すればいいのでしょうか? ただ側にいて見守っているだけでいいのでしょうか? 俺は、もうじっとしているのは嫌です。 大切な人が傷ついてるのを何も出来ずにただ見ているだけなんてしたくないんです。 長々と本当に失礼しました。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。 同じ経験をなさった方など、 アドバイスや心構えなどありましたら どうかお願いいたします。

  • メール返信を忘れるという事

    はじめまして。20代後半女性です。相手は30後半男性で、現在週に2回ほど、こちらからメールしています。だいたい返信はあるのですが、この前に出したメールに返信がありませんでした。 今までそういった事はなかったので、すごく動揺してしまい、出したメールを読み返してみましたが、返信を求めるような内容でもないし相手にとって不快な内容でもなく、慌てずにしばらく待ってみようと思っていました。 が、どうしても気になってしまい仕事中も携帯にばかり気が行ってしまうので、もう一度昼休みに差し障り無い内容で出してみました。すると一時間ほどで返信があり(この間のメールに返信するのを忘れていました。ごめんね)という事と彼のここ数日の出来事が書いてありました。 2人で会ったりしたことは、今までに3度ですが、友達程度の付き合いしかありません。また彼は私のメールの内容から私の好意に気が付いていると思います。1度だけ夜中に電話をもらったことがありますが、特別な用事ではなく雑談程度の会話でした。 皆さんに聞きたいのですが、 (1)返信を忘れるという事は、彼にとって私はそれほど重要な相手ではないということでしょうか?という事です。 (2)また彼からの返信はあっても、いつもこちらからばかりメールしていて、彼から一通目が来た事がありません。これも脈はないということになるのでしょうか?

  • 1年ぶりに元カノと連絡を・・・。

    昨年の4月に、約1年付き合った彼女に振られました。 しかも最後は、メールの返信が一切来なくなり、電話にも出てくれずといった状況になって、私の方から会いに行き、「もう好きじゃない」と別れを告げられました。 その後、1、2ヶ月は彼女のことが忘れられず、何度かメールを送ったのですがもちろん返信はありませんでした。 ですが、先週久しぶりにメールを送ったら向こうから返信があり、お互いの近況を報告し合いました。 私自身、今でも彼女のことを想っているのかはっきり分からないのですが、去年の今頃は、メールも電話も完全に無視されていた状態だったので、メールの返信がきたことにすごく驚いていています。 復縁は難しいとは思いますが、彼女に何か心境の変化みたいなものがあったと考えていいのでしょうか?

  • 結婚相談所で出会った女と付き合ってます

    私は31歳男です。現在相談所で知り合った女と付き合っているのですが、最近関係がぎくしゃくしてるので相談に乗ってください。相手は30才女性で交際期間は約半年です。デートは13回しましたが気になる点がいくつかあります。 (1)いつまでたっても私を名前で呼んでくれない。 (2)電話をかけても絶対でないしかけなおしてもこない。(電話はでない人間だと自称してる) (3)メールの返信も遅いがいちおう返ってくる。「遅れてごめん」とは言ってくる。 (4)デートのとき独りよがりな行動が目立つ。 以上のことを踏まえれば嫌われてるんじゃない?ってことくらいは私にも理解できるのですが一応結婚前提に付き合っており結婚話もしている仲なのです。デートも誘えば乗ってくるんですが、メールしても5日後に返ってくるのが当たり前でいまいち反応が悪いです。付き合った当初はそんなことはなかったんですが段々メールもめんどくさくなってきたんでしょうかね・・・ 嫌われてるなら普通に別れるなりデートを断ったりすればいいと思うのですがこれって自然消滅狙いなんでしょうか?そんな非常識な女だとは思いたくありませんが、意見お願いします。

  • 私ガマンが、足りませんか?

    1月に知り合った彼(36歳)に別れのメールを送信しました。 彼は、あまりメールが好きではないのか?恋愛に淡白の様で、 10日以上メールが来ない日があったり、その都度、 『連絡が来ないから、ちょっと考えようかと思ってた』等言って なるべくメールを送ってもらう様にしてました。 お互い忙しくて、会えない日が1ヶ月以上続いていました。 最後に会ったのは、3月3日です。 先週連絡があり、今週の(金)会うことになっていたのですが、 また、連絡がないので、昨日電話したら、 『出張で、会えなくなった。ごめん。必ず埋め合わせするから。』と 言われましたが、←この時点で、思ったことは、もっと早く 連絡できたはずでは?ってことです。 そして、『GWは?』と聞くと、 『まだ未定だけど、○○(←私)にあわせるよ』と・・・。 めんどくさそうな声のトーン 会う気あるのかな? 昨日は、この電話を切った後すぐに 『もう会うのやめようか?』とメールしました。 返信は無しです。 今日の朝、以下の様な内容で、別れのメールを送信しました。 会って話したかったけど、会えないみたいだし、 ちゃんと話さないと次に進めないから話すね。 大切な話なのにメールでごめんね。と前置きをして、 私は遠距離恋愛できるタイプじゃないし、 今まで付き合った人の中でも1ヶ月以上会えなかったり、 長い間連絡がない人は、彼が初めてで、 正直付き合い方がわからない事や、 彼の事を好きな気持ちより不信感や、不満が募って会っても 楽しめない事、 転職して忙しいのはわかるけど、私は放置されるの、ダメな事、 彼には、寛大で相応しい人がいると思うって事を伝えて 次に進みたいけどいいかな? と送信してみました。 返信無しです。 特に、男性の方、教えてください。 【1】私は、ガマンが足りませんか? 【2】返信が無いのですが、これは、納得してもらったと思ってもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • そんなに考える事なのでしょうか?!

    皆様のご意見を聞きたいです。 2年半前位に仕事絡みで知り合った男性なのですが既婚者です。その当時 かっこいいなと思ってた人です。 電話でプライベートの話しをした時に、何かこの人とは会話が合わないな、と思い「また電話するね」と それきり一度も電話しないままでした。忘れかけてたその人がラインに参戦してきて、思わずメールしたのが再会です。久し振りからの会話でその日は楽しくメールが出来ました。数日後、飲みに誘ったら、「いつでもいいよ。年明けにすぐ行こう」とまで話が進み、また数日後に行ける日決まった?とメールしたら、仕事の上がれる時間や待ち合わせは○○がいいの?等、聞いてきて「分かりました。後でまたメールします。今日はお疲れ様でした。」と、これが最後で1ヶ月メールがありません。 この人は特殊な仕事なので日程が決めずらいのは分かってますが。それとも断りずらいからこのままフェイドアウトを狙ってるのでしょうか?だとしたら色々と聞いて来なければいいのに。と思ってしまいます。一度2週間前にこの件ではないメールを送ったのですが無視されました。この人はとにかく返信が遅い方です。4日後とかに来たりしたす。何故か今になってこの人の事が気になる様になってしまって。返信が来ないのに電話するのもと思ってしまいます。このまま返信がくるのを待ってた方がいいか、どうなったかメールした方がいいのか悩みます。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(__)m