• ベストアンサー

アニメ史上 “最強” のお城もしくは要塞

これまでのアニメに出てきたお城もしくは要塞で、皆さんが思う、史上“最強”のモノを教えてください。 自分は、やっぱカリオストロ城かラピュタかなあとも思うんですが、アバオアクーも捨てがたいって思っています。 あ、ちなみに“最強”ってのは戦闘力が高いとか難攻不落っていう意味だけじゃなくて、いろんな意味で魅力的って意味です。 自分、最近のアニメとかそれほど詳しくないんで、詳しい方がいたら教えてください。 詳しくない方も、ご意見あったら聞かせてください。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomer666
  • ベストアンサー率49% (46/93)
回答No.12

SEED DESTINYのメサイアの外見が好き。 機動性を備えていて移動できるし、陽電子リフレクターとネオ・ジェネシスを備えていて攻守に憂いなし。 さらには全人類の遺伝子情報を解析処理する巨大スーパーコンピュータが魅力的。まさに神の気分? 要塞かわからないけど、LAST EXILEのエグザイルのテラフォーミング機能もどっか遠くの星にいけるから欲しい。 防御機能も抜群やし。 (アルビスがおらなこっちがバラバラやけど・・・笑) あとはナディアのレッドノアは超古代科学の粋が集まってるし キディ・グレイドのデュカリオンは外宇宙へいけるし(ちょっとマクロスっぽい?) ブレンパワードのオルファン・・(ようわからん) 星界シリーズのヴォベイルネー鎮守府(これもようわからん、ただのステーション?) でもやっぱ最強は不景気の中毎年黒字のシンデレラ城!?(笑)

GENOKILLER
質問者

お礼

SEED DESTINY、見てないです。 SEEDは、結構面白いと評判なので、とても興味があります。 これも、DVD借りなきゃかもですね。 エグザイルはなるほどあの防御機能はすごいですね。 グランドストリームの中にあって、しかも近づいたら、ウルバヌス級もギルドの戦艦も触手で一撃っ! 強すぎる。。。 しかし、、、確かに、シンデレラ城が最強かも! エキスポランドや地方の遊園地が次々と陥落するなか快進撃ですもんね。 着ぐるみの兵士たちもかわいいし。。。 きっと、現実世界では、どこのお城よりも最強ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.15

思い出しました マニアックなところで 復活!無節操超超巨大戦闘兵器 (始めは惑星として出現したので^^;) 【名前】ギオ 【属性】超古代文明の産物/ロボット 【大きさ】約2万km 【攻撃力】出現と同時に起こるエネルギー波で一瞬で惑星が破壊された(描写→推測)。 射程は惑星の直径分くらい。 腕を軽く振るだけで上記の地球連邦の宇宙船を叩き潰した。 【防御力】大きさ相応以上。上記の宇宙船のビームでもまったく効果無し。 【素早さ】上記の宇宙船のスピードに対応可能。 最低でもスペースシャトル以上の移動速度かと。 【特殊能力】コクピットには搭乗者以外搭乗出来ない。 【長所】デカイ。 【短所】もっと強い気がする。

GENOKILLER
質問者

お礼

復活!無節操超超巨大戦闘兵器は、全然知りませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kombu
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.14

要塞、といえば ラピュタ、白色彗星帝国、が真っ先に思いつきました。 他には、未来少年コナンの「ギガント」ですね。 ちょっとお城的とは違いますが、空飛ぶ要塞、ですよね。

GENOKILLER
質問者

お礼

どことなく似てますよね、ラピュタと白色彗星帝国。 形といい、中に街があるとこといい、不条理に強いとこといい。。。 間違いなく日本を代表する要塞のひとつですね。 未来少年コナンですかっ! 懐かしい。 けど、ほとんど覚えてない。 ギガントは、確かに、飛行機的な要塞という感じですね。 強いし、怖いし、確かに魅力的な要塞ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.13

SEED DESTINYかSEEDか忘れましたがヤキン・ドゥーエ内部から破壊しないといけないような要塞だったと思いますけど・・

GENOKILLER
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガンダムSEED&SEED DESTINYも機会があれば見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.11

装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズに出てくる「モナド」 惑星を丸ごと要塞化した超兵器。 「クエント星」の未知のエネルギーを利用した強固な要塞で、1億2000万の兵力を投入しても落せるかどうかわからないほど堅固。 伝説巨神イデオンの「ガンド・ロワ」(と、バイラルジン) バイラルジンは全長10キロ(だったかな)の超大型宇宙戦艦。ガンド・ロワはバイラルジンが小さく見えるほどの巨大火粒子砲で、40パーセントの出力で地球の10倍の大きさの惑星を消滅させる威力があります。 また、パワーダウンしていたとはいえ、惑星を真っ二つにするイデオンソードですら破壊し切れなかったという事実もあります。

GENOKILLER
質問者

お礼

ボトムズですかー。 ペールゼン・ファイル、見てないんですよねー。 でも、話を聞くと、面白そうですね。 うーん、これはDVD借りてこなくちゃ。 イデオンも、人気ありますね―。 すっかり忘れちゃっているんですが、DVD見直してみようかな。 とても気になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

最近のですと 「宇宙をかける少女」 に出てくるレオパルドもすごいと思います。 第一話で全長15Kmコロニーなのにあの機動力。戦闘機みたいに思うくらいです。 撃てば月ですらただではすまない威力の砲撃もできるようですし。 (難点は、一発打てばレオパルドが白く燃え尽きるくらい?) http://www.sorakake.net/

GENOKILLER
質問者

お礼

ソラかけ、見てますよー! 確かに、あのコロニーがバンバン動きまくって、反物質砲ぶっ放すとことか、魅力的ですよね。 ティーパックの紅茶を使い回したり、インターネットで自分の名前を検索したらドイツの戦車しか出てこなくて拗ねちゃうとことか、陽の日差しに弱いとことか、その他諸々あのヘタレっぷりを考えると、むしろ史上“最弱”かも? それにしても、1話のゴールデン(金)・オーブ(玉)は笑いました。 男じゃないと分からないけど、なるほど、ぶつけられると確かに絶望的に痛い。 個性的なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.9

バビル2世の「バビルの塔」ではないでしょうか。 消えることで数万年も存在を悟られなかった技があります。

GENOKILLER
質問者

お礼

おっと、これは盲点でした。 バビルの塔がありましたね。 砂嵐の中に隠れるんでしたっけ? 忘れちゃいましたが、何か隠れるんでしたよね? 確か、隠れるだけじゃなくて防御の為の罠もいっぱいあるんでしたよね。 そのほか、色々な機能があったのを覚えています。 これは確かにある意味“最強”かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.8

要塞では知る限り、やはりイゼルローン要塞か・・・ 城なら「ファイブスター物語」の”フロートテンプル”が最強ですかね。

GENOKILLER
質問者

お礼

やっぱり、イゼルローン要塞は人気高いですねー。 やっぱ銀英伝見ないとダメっぽいですね―。 ファイブスター物語も見てないです。 機会があったら、是非注意して見たいと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.7

「伝説巨神イデオン」のガンド・ロワ。兵器なのか要塞なのか微妙な線ですが、まあ無限力のイデオンと張り合ったわけですし、強いことは強いと思います。 あとは…トランスフォーマーのユニクロンとか、RPG伝説ヘポイのキャッスルシリーズあたりは可変要塞として印象的ですね。

GENOKILLER
質問者

お礼

伝説巨神イデオンっ! 懐かしーですねー。 でも、ほとんど覚えてないです。 マクロス的なミサイル?が、イデオンから放射状に発射されるシーンしか思い出せないです。。。 トランスフォーマーのユニクロンとRPG伝説ヘポイのキャッスルシリーズも、分かりません。 機会があったら是非注意して見てみたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.6

このお題目のみで考えたのが ラピュタ 質問の内容を見て次に思ったのは イゼルローン要塞 ほかの回答者さんを見て… 私の中では、もうない^^;

GENOKILLER
質問者

お礼

やっぱ、ラピュタ、強いですよね。 銀英伝見てないんで、是非とも見てみたいと思います。 それにしても、他の方も挙げているイゼルローン要塞、、、すごく気になる。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

ヱルトリウム(トップをねらえ)ですね。 マクロスと同じような発想ですが、こっちのがでかいです。

GENOKILLER
質問者

お礼

うっぅ、トップをねらえ見てないです(><) なので、ヱルトリウムもわからないですー。 人気があるようなので、DVDレンタルしてみようかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな宮崎アニメ

    次の宮崎長編アニメの中で一番好きなと一番嫌いなのはどれですか? 1.風の谷のナウシカ  2.ルパン三世カリオストロの城 3.天空の城ラピュタ  4.となりのトトロ  5.魔女の宅急便 6.紅の豚 7.もののけ姫 8.千と千尋の神隠し 9.ハウルの動く城  10.ゲド戦記 感想などもどうぞ。

  • 天空の城ラピュタでの呪文の言葉とシータの本当の名前

    宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」について質問です。 1シータが受け継いだ本当の名前 (なんとか・かんとか・ラピュタっていう…) 2シータが要塞で軟禁状態(?)になっていたときに発したおまじないの言葉 3シータとパズーが発した、ラピュタの中枢部分を破壊する滅びの言葉 以上のことをご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 最強の架空の兵器

    ニコニコ動画に“最強の架空兵器”という動画をあげたいので 理論上で可能な最も強い架空の兵器を教えてください。 最強と言っても相性やら何やらがあると思うので、その兵器の弱点なども細かく描いてくれると嬉しいです。 【○○+○○を組み合わせたら最強】のように組み合わせでもいいです。 できれば【○○○のアニメに出ていた○○戦艦に実装されていた】みたいなのも書いてくれると嬉しいです。 さらに欲を言うと【○○砲をもっている、○○で作った装甲、○○エンジンで動く移動要塞】みたいに自分が強いと思う例を結構、細かく書いてくれると嬉しいです。

  • ここは俺にまかせて、先に行け!

    「難攻不落の敵要塞に挑む仲間たち」という構図で、 自分が盾となって「ここは俺にまかせろ。何をぐずぐずしている。早く行け!!」と 死亡フラグ全開のせりふを言う展開。 それの元祖と言える作品があったら教えてください。 また、 このような燃える展開を見せてくれた作品(小説、漫画、映画等)に心当たりがあれば、 ぜひ、紹介してください。

  • 好きなアニメヒロイン

    好きなアニメヒロインは何ですか? 何人でも構いません。 自分は「エスパー魔美」の佐倉魔美、「天空の城ラピュタ」のシータ、 「タッチ」の浅倉南、「らんま1/2」の天道あかねです。 (古いのばっかりですいません・・・)

  • 囲碁で最強者はなぜ、秀策?

    テレビアニメにもなり、ご存知の方も多いと思いますが、「ヒカルの碁」という囲碁界を題材にした作品があると思います。そのなかで、「将棋の世界では史上最強の棋士は羽生善治だが、囲碁界でのそれは本因坊秀策である」という意味のセリフがありました。そこで疑問なのはよく言われることですが、将棋でも、囲碁でも、定跡(定石)は年月と共に次々に新しい指し方(打ち方)が考えだされ、昔に比べはるかに現代のほうが、技術が進んでいると思います。それなのになぜ、将棋では、現代の棋士である、羽生さんが史上最強といわれ、囲碁では江戸時代というずっとむかしの棋士である秀策であるといわれるのでしょうか。将棋と囲碁では本質的に何か違うものがあるのでしょうか。

  • オススメのアニメ、教えてください。

    タイトルの通りです、アニメのオススメを教えてください。 初期のフェアリーテールを愉しんでいたら、いつからか戦闘の繰り返しになってしまって。 アドベンチャー系と言えば良いのでしょうか、探険したり、謎を解いたりするようなアニメはありますか。 今まで見た作品では、ルパン3世とか、一部の名探偵コナン、映画のドラえもん、天空の城ラピュタみたいな、何かの目的に向けて困難を乗り越え、達成するような作品が良いです。 RPG系のアニメが良いよ、と言われ、ドルアーガの塔、アラド戦記、ワールドデストラクション、ドラゴンクエスト、聖剣の刀鍛冶、ロードス島戦記、ポポロクロイス物語、魔術師オーフェンを見ました。 戦闘がメインの作品は、見るのが疲れてしまいました。 ドラゴンボールみたいな、強敵→覚醒→勝利の繰り返しや、スポーツ系、恋愛系は避けたいです。 何かオススメがあれば、教えてください。

  • ルパン三世が「カリオストロの城」でやっている手品について

    ルパン三世のアニメ映画「カリオストロの城」という作品の中の話です。 とらわれのお姫さまのところに忍びこんだルパンが、彼女をなぐさめるために「今はこれが精一杯」という セリフとともに何も持っていなかった手から小さな花を出すシーンがありまして、それをやりたいのです。 手品の種明かしが厳禁とされることは知っておりますが、この程度の手品ならどこかのサイトで紹介 していないかと思い、自分なりに検索などしてみましたが、当てはまるものがみつかりませんでした。 この手品のやり方を紹介しているサイト・もしくはやり方をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? または「こうすれば見つかるかも」というアドバイスでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 千と千尋の神隠し見た人へ・・・。

    ずばり面白いのでしょうか?自分は宮崎駿さんのアニメは大好きだったんですが、最近はなんか違うなーという感じなんですよね。自分的には昔のラピュタとかナウシカとかカリオストロとかが好きなんですが、紅の豚のあたりからなんかあまり面白く感じれなくなってしまったんです。やっぱり結局は見にいきたいとは思うんですが皆さんの意見はどうですか?

  • ラピュタが一番という人

    ジブリのアニメの中では、天空の城ラピュタが 一番面白いという人を結構見かけます。 個人的にラピュタって、 子供のころは面白いと思っていたのですが、 おっさんになった今見てると、 千と千尋や魔女の宅急便などと違って、 読解力も必要とせず単純だし、 ナウシカほどのメッセージ性もなく退屈です。 子供以外で天空の城ラピュタが一番面白いって人は、 ラピュタを大人になってから見た上での評価ですか? あと、大人で今見てもラピュタが一番面白いって人は、 どこがそんなにいいのか教えていただきたいです。 好き嫌いは人それぞれなので、 つまらないものの良さを聞いても意味がないとか、 イヤなら見なければいいなどの、 コピペ回答は無用です。

専門家に質問してみよう