• ベストアンサー

すれ違いが不安

makoto_yの回答

  • makoto_y
  • ベストアンサー率17% (13/74)
回答No.2

自意識過剰、被害妄想、と言ってしまえばそれまでなのかも知れませんが、 年頃なら当然の気持ちだと思います。 私なんか、イイトシしていまだに時々、似た様な事を考えますよ。 外見を気にしたり、相手にどう思われているのか気になるのは、むしろ好いことです。 服装や姿勢、挨拶や気遣いがきちんと出来るようになるには必要な要素でしょう? 社交性を身につけステキな大人に成って下さいね。

koike627
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごい参考になります。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 背が低い

    高1男(15歳)です。今までちょっと恥ずかしかったので質問するのをためらったのですが正直に書かせていただきます。 同じ年代の子と比べると身長が低いです(正直150ないです)学校では慣れたという言い方は変かもしれませんが自分という人間が分かっていると思うので恥ずかしいという気持ちは消えたというかそんな感じですが、しかし先日、外(学校外)に遊びに行ったときに同年代の子はもちろん、小学生や中学生と比べても自分自身「やだなぁ」っていうくらいみんな大きく見えて・・・。そこでなんですが、友達といたので多分自分の年代(高校生ぐらいだということは)分かっていたと思うのです。しかし自分は多分「高校生なのに何で背が引くいのだろう」とかおかしく思われているんじゃないかと昔からそういう気持ちを持つようになりました(それって自分だけが思っているとはみんなは言っているのですが・・)なかなか「でもなぁ~・・・」そんな感じです。 みんな背が高い中で一人だけ背が低い男をみると皆さんはどんな気になりますか? 乱文で申し訳ありませんが皆様のお気持ちをお聞かせ頂きたく質問を立ち上げてみました。 もし分からない文面などあればご指摘いただければうれしいです。 お時間のあるときでもご回答いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • これから、塾の講師をすることになったんですが、不安です。

    こんにちは、今大学1回生のものです。 今度から、僕が中学高校の頃通っていた塾で講師として働くことになったのですが、どうも不安なんです。 僕は背が低くって、顔も結構幼いので、今でもよく中学生に間違われたりするんですが、塾で高校生や中学生を教えるときになめられたりしないか、それが心配です。 この塾は学習塾で個別指導のような感じで、みんな受験っていうよりは、学校の宿題が精一杯のような子が来るようなところなので、生徒たちはおしゃべりをしたりするんです。 もし、なめられたら、僕が注意しても無視されたりしないかと不安です。 何か、うまく生徒と仲良くなって、なめられたりしない方法とかないでしょうか・・・・。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。。

  • 受験生です!!!不安です...

    受験生です!!!不安です... 私は静岡の中学3年生で 受験を控えています。 突然ですが、 静岡商業高校は倍率が高いのでしょうか??? 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします(・」゜)ノ

  • 大学生活がちょっと不安とゆうかこわいとゆうか

    はじめまして。  僕は、明日大学の入学式があります。楽しみでもありちょっと怖くもあります。皆そんな感じだと思うのですが・・・。  僕はつまらないことをすごく考えてしまったり、クヨクヨしてしまう癖があるんです。本当は、皆ともっと楽しくやりたい!と思っていても、「自分の容姿のこととか話が面白くないから・・・」とかってゆう考えが先行してしまって、逆におどおどしてしまうってゆう・・・。  中学、高校と部活動をしたかったのですが、勇気がなく結局入りませんでした・・・。高校生の時は、勇気をもって生徒会に入り副会長までのぼりつめたんですが・・・。変に周りの目を気にしてしまう癖は直りませんでした。  本当にクヨクヨしすぎで自分でも嫌になるのですが、全然この癖は直りません。  最近は、もっと「明るく笑顔でポジティブに!」をテーマになるべくそうするように努めています。友達にもめちゃ明るくなったねー!って言われるようになりました。  でも、明日から大学生活が始まるのですが、今までの学生生活のことを思うとうまくやっていけるのか不安になってしまいます・・・。今まで、やらなくて後悔することがすごく多かったので・・・。先のことなんてどうなるか分かるわけもないんですけどね・・・。  学生特有のノリとか、遊びにいったりしても、楽しめるかどうか不安になってしまいます。飲み会とかカラオケとかボーリングとか、大学生になれば行く機会は増えると思うんですが、あまり経験がないのでちょっとこわいなーみたいなことを考えてしまいます。 なんだかよく分からない文章でごめんなさい・・・。 こうすれば学生生活うまくいくと思うよ!ってことや、体験談などがあれば教えてほしいです。

  • 高校生活が不安

    高校生活がこのままつまらないものになってしまうのが怖いです。 私は高1女子です。私の通っている学校は中高一緒の学校です。部活は中等部の時コーラス部をやっていました。私が中3の時は中2が2人、中3が4人でした。ですが中3の部活を支えてきた2人が違う高校に進学しました。進学したほうの1人は対人恐怖症で人見知りな私が唯一本当の自分でいられる友達でした。そして高校生になっても部活をやるかどうか悩みました。高1二人でやっていける気がしませんでした。(練習は中高合同です) 元々もう一人の子(Aさん)とはあまり気が合わないんです。でも嫌いなわけじゃありません。むしろ好きです。でもAさんはちょっと自分勝手な所があるし、空気を読まない所があって、中学生の時喧嘩するならA対中1の誰かでした。 しかしもう一人の子(Aさん)はコーラス部に入るので私に入ろうよと行ってきました。 悩みましたが先生や姉の話を聞いて、入ったほうが高校生活が充実すると思い、入りました。 ですがいざ入部すると、いきなり「二人かけてる」という寂しさが襲ってきて、しかもまたこのメンバーでやっていけるのかどんどん不安になって部活中はずっと涙が出ました。(ばれないように) 段々先生や部員たちも私の様子が変だと気がついてきました。このままでは皆に迷惑がかかると思い、先生に相談してもう一度考える期間をくれました。Aさんもそのほうが良いと言ってくれました。 本当にどうすれば良いか悩んでいます。部活をやると帰りが7時とかで、私は勉強が得意ではないので勉強する時間が無いのは困ります。それに私はコンクールとかに出たいわけではありません。ただ歌いたいだけです。でももし二人が違う高校に行ってなかったらそんなことは思わないと思いました。 私は最低な人間です。 でもこのままダラダラ無気力に生きていくのも嫌です。 高2から入るのも考えましたが、今の中3の2人の内一人は違う高校に行くみたいで、もう1人は高校生になっても続けるか迷っているみたいなのでやるなら皆がいる高1からがいいです。 わがままなのは分かっています。それだけに自分が本当に嫌いです。このまま消えたいです。 友達はいるけど用が無ければ話せないし、いつも一緒にいる親友と呼べる子は一人もいないです。 やったほうが良いと分かったとしてもまたあんな風になって皆に迷惑を掛けるのが怖くて勇気が出ません。 でもやらなかったら後悔しそうで怖いです。 一番自分勝手なのは私です。Aさんみたいにこんなに悩まずに入れたらどんなに良かったか・・・ 私は人数が減ったことによって責任を持つ事が怖い臆病者なんです。 毎日怖くて涙が止まりません。皆さんからアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 若ハゲで不安です。

    僕は大学2年で、先日友人に髪が薄いと指摘されました、、、 画像が今の状態です、、、 この年で髪が薄いと思うと、将来が不安になります、、、 僕は中学2年から高校3年生まで酷い抜毛症で、今は完治しているのですがもし抜毛症が原因で禿げてしまった場合治療で治るのでしょうか? どなたか教えてくださると嬉しいです^_^ 最後になりますが、変な日本語で申し訳ございません。

  • 急に不安になってしまうんです・・

    こんばんは、私は高1の16歳です。 なんだか3日位前から現実感(生きてる感じ?)がなく、学校行ってもクラスの皆に違和感を感じてしまうんです。他に自分が自分じゃない感じがしたり、なんで自分は此処にいるの?とか死ぬんじゃないか、倒れるんじゃないか、と変な事ばかり考えてしまい、不安で仕方ありません。 何故か一人になるのが怖いです。 お風呂も怖くて長くは入られません。 こういう不安に襲われる前には必ずと言って良いほど下腹部違和感、吐気、動悸などがあります。何かの病気ですか?

  • 全く自信がないし、不安で困ってます。

    全く自信がないし、不安で困ってます。 中学生の時や高校の時に、8名の女性から告白され また、男の友達にはイケメンとか、「他校の女の子と遊ぶんだけど来ない?」と言われ、「なぜ?」と聞き返すと「イケメンだから。」って返事が返って来ます。 でも自分は知っているのです。実際の写真に写った自分の醜い顔を。 そのせいか仲の良い友達以外の他人に顔を見られるのも嫌で、電車の中でも駅の中でも大抵の間うつむき加減です。 最近は帽子までかぶって外出するようになりました。 外にもあまり出たくない状態です。 真剣に悩んでます。どうか改善できる方法はないでしょうか

  • 将来が不安!もうどうすればいいのかわからない

    中2のときいじめに遭い不登校になり、転校した中学でもうまく行かず、なんとか私立高校に入学できたけど2ヶ月で不登校に。 今はwebで簡単な宿題を提出する通信制高校在学です。 私は勉強がまるっきり出来ません。 中2からほとんど勉強しておらず、すでに高1…。 勉強しなくちゃ…とは思うけど、今から勉強しても遅い…と泣きたくなります。 それに通信制高校だから、大学にも行けないんじゃないかと不安です。 勉強に意欲がわかない理由のひとつは、中1のころ成績で父に酷く叱られ、そのときから勉強=嫌なものになってしまいました。 二つ目は将来の夢がないからです。 頭が悪い・通信制高校在学…こんな自分は変われますか? どうすればいいのでしょう。 毎日不安で、今も泣きそうです。

  • これって変だったのでしょうか?

    高1男です。付き合って4ヶ月になる彼女がいます(高校は別々ですが中学の同級生です) 付き合ってから2ヶ月あたりになってお互いの両親に紹介?みたいな感じで挨拶をしました。それ以来家も近いということで親同士の交流?もあって仲良く楽しくさせていただいています。時間のあるときは一緒に夕飯とか食べたこともあります。 こういうのって普通ではないというか変なのでしょうか? (友人におかしくない?といわれ何がおかしいのかなって思って皆様にお聞きしたく質問させていただきました。言われたのが普通二人っきりとかがいいんじゃないの?親とか変でしょう?見たいなことを言われたので・・・) (もちろん二人っきりで遊びとか夏休みは花火とか海とか色々する予定ですし、今までも学校帰りとか一緒に遊んだりしています。因みにお互い初めての彼女彼氏と言う関係です) 長文乱文失礼しました。分からないところとかありましたらご指摘ください。よろしくお願いします