• ベストアンサー

昨年、仲人さんご夫婦が亡くなりました…

昨年(2008年)1月に奥様が、7月にご主人が亡くなられたそうです。 お嬢様からの手紙で、つい先日このことを知らされました。 近々、お線香をお供えに行こうと思っています。 この場合、お香典は必要でしょうか? お香典を持って行ったら、かえってお嬢様に気を遣わせてしまうのでは… と思っています。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

この場合「ご霊前(現金)」とお供えの品は必要でしょう。 仲人であること、ご夫婦が共に他界されていること、どちらの葬儀にも出ていないこと等を考えると、きちんとした対応が必要と思いますよ。 それと今年のご主人の一回忌(7月頃)にも何らかの配慮をされたほうがよろしいかと。

k-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「御霊前」とお供えの品を持って行ってきます。 一回忌の事までアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

「香典」ではなく「御仏前」ですね。

k-chan
質問者

お礼

大変参考になりました、 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お悔やみ状について

    よろしくお願いします。 学生時代に習っていたお稽古事の先生が、昨年12月20日に亡くなりました。 私は知らずに年賀状を書いて出してしまっていましたが、松の内が過ぎて、奥様から年賀状欠礼のお詫びということで、お知らせの手紙を頂戴しました。 毎年、年賀状だけのやり取りでしたが、御香典もしくはお線香を送った場合、香典返しは送られてきてしまいますか?ご遺族の方に余計な負担はかけたくないと思いまして、迷っています。 また、お線香を送るという方法は先ほど検索していて初めて知ったのですが、この場合、どのようなお線香をどのような形で送ればいいのでしょうか。 (例えば、青雲などを一箱、宅急便で送る、とか。 もしくは、お墓参りに持っていくような束になったものを一つ、郵便で送る、とか。) 色々調べてみて、 『お悔やみ状を添えて香典を現金書留で送る』 『年賀状欠礼で不幸を知った場合は、年賀状を出してしまったことへの失礼を詫びる手紙を送る』 といったことは分かったのですが、どうも私の場合はどうしたらよいものか判断できず、質問させていただきました。 分かる方いらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。

  • ???焼香に伺う際のマナーについて???

    知人の奥様が亡くなられたので、香典とお供えを持参し自宅にお線香をあげに行きます。17、8歳の娘さんがいらっしゃるのですが、 彼女にはどのような言葉をかけたら良いのでしょうか・・?お子様相手に、ご愁傷様です・・というのも何か不自然な様な気がして・・。 お子様しか自宅にいな時に伺うのは失礼でしょうか? やはり知人が在宅している時にするのがマナーでしょうか?(お忙しい方でいつ連絡をしても留守の事が多いので・・。) あと・・初歩的な事なのですが、香典とお供えを渡すタイミングがよく分かりません。直接手渡しすると、ただのお土産になってしまうような気がします。 自分でお供えさせていただくにも、置く場所がよく分かりません・・。香典は焼香台のに置いてお供えは(箱詰のお菓子)下に置けばよいのでしょうか? お恥ずかしいのですが一人で伺うのが初めてで、何もかもが疑問です。ご回答よろしくお願いします。

  • 葬儀後の訪問について

    主人の祖母の兄弟の配偶者の方が亡くなりました。 義親が遠くて葬儀に参列出来ない為、 車で二時間くらいのところに住んでいる私達夫婦に家族代表?として弔問の依頼がありました。 主人の実家に帰省中で、私たちも日程的に葬儀には参列出来ないので、 葬儀後の週末に伺うようにお話をして頂いたのですが、こういった事が初めてで戸惑っています。 香典やお供えは義母の方でご準備して頂いているのですが、 お悔やみを申し上げてお線香を上げさせて頂くだけでいいのですか? 主人共々面識がない方ですので、どうしたものかと・・ また、私たち夫婦からの香典・お供えは必要ないと思っているのですが、どうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お供えのお返しについて

    先日息子の一周忌が済みました。一周忌は身内のみで行ったので 命日の前後には知人が自宅にお線香をあげに来て下さり、 遠方の方は宅急便でお供えを送って下さいました。 お供えは3,000円位のお菓子から見た感じ8,000円位しそうなお花までいろいろです。 御仏前としてお香典を下さった方にはお返しをするつもりですが お供えへのお返しで悩んでいます。 今までのお供えは(お返しの必要がなさそうな)ちょっとしたお菓子や花束でしたが 今回はアレンジメントフラワーや果物籠等、5,000円位しそうな物が多く、、、正直お香典も5,000円が多いのです。 わかりにくい文章、又、無知でお恥ずかしいかぎりですが、 「お香典と同等のお供えについてお返しをするべきかどうか」 ご助言お願いします。

  • 友人の婚約者お父様へのご香典?お供え?

    友人の婚約者お父様へのご香典?お供え? 8月に親しい友人の婚約者(1度会ったこと有り)のお父様が亡くなったと、 先日その友人から聞きました。 年明けには奥様になる方ですし、友人として何か渡そうと思っていますが、他の友人からは気を遣うから何もしなくていいのではと言われました。 こういった場合、どうしたらいいでしょうか?

  • 訃報のハガキをいただいて

    似たような質問を探して拝見したのですが、いまひとつわからないのでよろしくお願いいたします。 2年間私が会社側の担当者で、会社と取引をしていた方の奥様が80歳で亡くなりました。ご主人は7年前に亡くなられ(亡くなる2年前に担当をしていましたがかわいがっていただいたので、お葬式には行きました)、それ以降ご主人の命日に花を送ったりしており、奥様とは年賀状をやりとりするようになりました。 子供さんがいらっしゃらないので、実弟の方からハガキをいただきました。その方とは全く面識もありません。亡くなられた奥様とは名字も違うのでお仏壇がどうなっているのかわかりません。 あまり体調が良くないと言うことはもう3年前からわかっていましたが、私自身も入院したり、またほとんど寝たきりで介護の方がいないと郵便物もとりにいけない状態でもあったので却って伺うとご迷惑かもと思ってお伺いしていませんでした。 お線香だけでもあげたい気持ちはあるのですが、面識もないのでお伺いするのもご迷惑かと思います。お香典かお線香をお送りするのはどうなんだろうと思い、色々検索していましたが、仏壇がなければお線香はおかしいようですし、悩んでいます。お香典も気を遣わせるのではないかとも思います。また、ご連絡を下さったことにも感謝しています。 アドバイスをお願いいたします。また、仮にお香典を送った場合、お香典返しをお断りすることはできますか?

  • 義父の3回忌、嫁の親の対処は?

    9月に義父の3回忌(?)(:2年目がそうでしたっけ?) が、あります。  嫁の私の親はどうするのが一般的ですか? 遠方で、線香をたてにちょっと来る、というのは 厳しいので、香典とかお供えとかだと思うのですが・・・  香典なら金額、3回忌ならもういらない、など どういうのが一般的なのでしょうか? 私の親はいつまで(何回忌)するものなのでしょうか?  

  • お世話になります。

    お世話になります。 先日まで海外におりましたが、 その間に、 知人の奥様がお亡くなりになりました。 妹と共通の知人でしたので、 お葬式の際は 連名で一緒にお香典を渡してもらい、 私は海外からお手紙を書かせていただきました。 帰国しましたので、 ご訪問してお線香をあげさせていただきたいのですが、 その際に何か持参したほうがよいのでしょうか。 調べたのですが、 このような事例が見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家族葬だったお宅への訪問時のマナー

    ご近所のご主人がご病気で亡くなりました 亡くなって1週間後に「実は」と奥様から伺ったのですが、 家族だけで見送ったという事でしたので、後日お線香を あげにうかがわせてくださいと伝えると、ありがとうございますという お返事だったので近日中に伺おうと思っているのですが、 その場合、手ぶらで行くのも気が引けるので お香典やお供物ではなくお線香を持っていこうかと考えていますが、 先方にとってご迷惑ではないでしょうか ネットを見ていると、返礼などが煩わしいこともあり家族葬にするというような情報もあり、 そうなるとお線香すら返礼の対象になってしまうのかな?とどうしたらいいか迷い 質問させていただきました お返しはなしで、お気遣いいりませんからと言ってお渡ししすればよいでしょうか

  • 知り合いの方の奥様が亡くなったのが昨年11月ですが

    24年前に私の父が亡くなり、葬儀に来てくれた方の奥様が昨年11月になくなりまして、それを知ったのが今年のはじめくらいです。ひょんなことから、葬儀に来てくれた人と会って話をしましたところ、亡き父の葬儀に来てくれていたことがわかりました。大事な過去帳は、少しばかり呆けがはじまった母が、どこにしまったのかわからず、困っていました。これから、お線香をあげに行く場合、何を持っていくのが妥当でしょうか?東京・杉並です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう