• ベストアンサー

しょうもない質問ですが(交通費)

派遣で働いている方、交通費はどうされていますか。 (平日フルタイム勤務です。土曜は案件によりけりです) 正社員の時は6ヶ月定期を使っていました。(会社全額負担) 派遣社員になって(交通費支給の場合であっても) 交通費の負担の大きさを思い知らされました。 毎日切符を買う > 回数券を買う > 定期を買う(1>3>6ヶ月) の順で、負担が大きいですよね。 (後払いで銀行口座から引き落とされる方式は除外します。) 定期を買うか、回数券か、 どういう判断で、どのタイミングで、具体的に何を購入していますか。 一般的には、20日/月以上使うなら定期が得とは言われますが、 20日というのが微妙です。 派遣は契約が必ず更新される(自分自身も)とは限らないし、 月によっては稼働日数に変動があります。 回数券でもそんなに差はないと思う事もありますが、 残っても使えるかと言えば使用期限があるし、 回数券と定期を比較計算する時、回数券は端数が出るので どういう計算をしていいかさえわかりません… (細かく計算しすぎかもしれませんが) こんなバカな私に皆様の状況をお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.2

>一般的には、20日/月以上使うなら定期が得とは言われますが、 20日というのが微妙です。 ●一般的も何も・・・定期の金額は 交通会社で決まっているので 金額比較したら分かると思います JRはほぼ30日X往復=半額 バスは30日X往復=70%とか決まっていますなので 利用する機関(○○交通)のサイトに行って計算するか 駅とかで直接聞くか電話をすると金額教えてくれます めやすの出勤日数は JR(半額)なら一ヶ月30x50%=15日 70%なら 30X70%=21日 回数券は10%サービスが付いているので1000÷1100=0.91です 20日として0.91=18.2(ちょうど使い切ればの場合です) 回数券にするならバスカードとかのカードの方が期限なくていいです

noname#80225
質問者

お礼

すみません。 >JRはほぼ30日X往復=半額 >バスは30日X往復=70%とか決まっていますなので この計算式の意味がわからないのですが… 細かく計算してみたんですが、 JRは私鉄よりも割引率はいいみたいですね。 同じ日数で、 JRでは回数券より定期代の方が安いのに、 私鉄では回数券より定期代の方が高かったです。 でも、1ヶ月定期代と比較し、 端数日数が出た時は回数券との併用で計算しましたので、 契約開始日や契約終了日によっては、 単純比較できないかもしれません。 また、3ヶ月定期と比較すると違うかもしれません。 確実なのは、契約ごとにマメに計算するしかないかもしれないですね。 それか、 細かい損得は無視して、教えて頂いた目安となる出勤日数で 判断した方がいいかもしれないです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

私は3か月定期を買うようにしています。(3か月更新の時) 1か月定期だとおそらく途中解約(払い戻し)できないと思います。(JRはできませんでした) 休日も出かけることがあるので、それを考慮したら定期の方が得かと思って、私は定期にしています。 面倒でなければ、マメに金券ショップに行って、回数券を購入すれば、安くあがるかもしれません。

noname#80225
質問者

お礼

3ヶ月定期ですか。 契約も3ヶ月契約が多いので、良いかもしれませんね。 回数券は途中下車できないのが不便だなと思っていました。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう