• ベストアンサー

バイトでも交通費形態について

初めまして、過去の質問を見てもよくわからなかったのでご質問させて頂きます。 私は週3日ほどバイトで働くことが決まっているのですが、そこまで行く交通費を回数券か定期かで悩んでいます。 定期券を買う場合はお金がないため、1ヶ月定期を購入します。 最寄りから目的地の駅までの料金はICでは388円、現金では390円です。 定期と同じ1ヶ月期間でみて、どちらの方が安くなるのでしょうか? お答えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

埼玉県内で390円区間の運賃があるのはJRだけだと思われます。 JRで考えることにしますと、1か月の定期運賃は、11,630円です。 ・IC利用 11,630÷(388×2)≒14.99 ・回数券利用 11,630÷(390×10÷11×2)≒16.40 したがって、月に16日以下の利用なら回数券がおトクです。バイトは週に3日とのことですので、どんなに多い月でも15日以下でしょうから、回数券がおトクです。(例えば、火水木出勤で、今月3月の場合で15回出勤となるのが最大パターン) #もしJR以外の交通機関をご利用でしたら、1か月定期運賃を調べたうえで、計算し直してみてください。

8353sybssk
質問者

お礼

急な質問にも丁寧に詳しく教えて下さり、ありがとうございます。 教えて頂いた通り、回数券を買うことに致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

定期券は途中下車ができますから、そういうことを頻繁にするのであれば定期券を買ったほうが得な場合もありますが、単に往復するだけであれば週3くらいなら回数券を買ったほうが得な場合がほとんどです。

8353sybssk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回数券を買うことに致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

390円として、週3日の4週の往復 390×3×4×2=9360円(1カ月で) 390円区間の1カ月定期は、10,000円を超えると思うんですよね。 なので、回数券のほうがお得だと思います。

8353sybssk
質問者

お礼

料金について教えて頂き、ありがとうございます。 確かに回数券の方がお得ですね、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.1

以下のうちわからないものはありますか? 1.定期券の価格 2.回数券の価格 3.回数券の一枚あたりの価格 4.1ヶ月に働く日数 これらがわからないと話になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの交通費について

    本日面接をし、契約書を書いたのですが、交通費についてがよくわかりません。 まず、1ヶ月の定期代は学生ですが定期区間では無いので通勤定期として調べればいいのですか? また、学校(以下A駅)からバイト先に向かうと一駅隣で降りて東武東上線で行ったほうが乗り換え1回ですみます。しかし交通費は高くなります。 A駅→地元駅→乗り換え駅→バイト先の最寄駅で行くと安いですが時間もかかりますい、2回乗り換えしなくてはなりません。 この場合はどうしたらいいのでしょうか? 交通費を書く欄には(1)、(2)と二箇所ありましたが、私が馬鹿で、 (1)××線 地元駅→乗り換え駅 ○○円 (2)△△線 乗換駅→バイト最寄り駅 ○○円 と書いてしまい、後から、地元駅→バイト最寄り駅と書くと気付き、(1)に二重線を引き、(2)を訂正しましたがいいのでしょうか・・・? きっと(1)に地元とバイト先最寄り駅、(2)にA駅とバイト先最寄駅を書くんですよね? 緊張しててバイト先で聞いてこなかった私が悪いのですが教えてください、 よろしくお願いします。

  • 交通費について

    凄い小さな事ですが、相談させて頂きます。 お目に止まれば幸いです。 私は今、彼と阪神電車沿線で半同棲しています。 勤務先は阪神と地下鉄沿線です。地下鉄の出口からの方が勤務地までの距離が近いですし、電車の本数も多いです。 会社から交通費が出るので、会社で登録している自分の住所の定期代(地下鉄沿線)を申請しています。 いつもは彼の家の最寄り駅から地下鉄連絡線まで回数券を購入して、地下鉄に乗り換えてます。 なんか勿体無い事をしている様で、この度、ご質問をさせて頂きました。 定期代 申請分 10210円 阪神電車の回数券 5200円で22回分 土日は2600円で14回分 彼の家から勤務地までの定期代は13930円 彼の家から連絡駅までの定期代は10490円 阪神電鉄の連絡駅から地下鉄に乗り換えて勤務地までの定期代は9110円 現在、私自身も友達とシェアしてまして、月の内、6日しか帰って来なければ、家賃を1万円引きしてくれるとの事なので、できれば得策を知りたいです。 彼の家は狭く、最低限の荷物しか持って来てないので、シェアしてる家も置いときたいのです。 良きアドバイスをお願い致します。

  • 交通費

    交通費 短期で数ヶ月たけバイトをする事になったのですが 週4~5 入るとしたら 定期を買ったほうが安くつくんでしょうか。 回数券を買った事ないんですがそちらの方がいいのか。 んー回数券の方が高いのですかね。。 教えてください

  • アルバイトの交通費について

    希望するバイト先に「交通費支給」とありました。 学生なので、高田馬場←(山手線)→品川←→・・・の学割定期があります。 1.学校帰りにバイトするつもりなのですが、この場合は(学校最寄り駅)←→(職場最寄り駅)の電車賃がもらえるんですか? 2.職場最寄り駅は代々木駅(自分の定期券の区間内)なので電車賃は必要ありません。この場合は交通費は出ませんか? 3.代々木駅を通らないで家から学校まで通うルートがあります(そこまで不自然なルートではない)。このルートで学割定期を作っていることにし、学校から代々木駅までの交通費を請求するのはバレますか? 4.夏休みなどで自分の定期が切れることがあると思います。この期間は自分の定期が使えないので職場までの交通費がかなりかかってしまいます。請求できますか?

  • アルバイトの交通費について。(横領?

    私の友人の話を聞いて、疑問に思ったので質問させてください。 友人は、一日上限1000円迄(往復)の交通費がもらえるバイトに通勤しています。 1000円を超えた場合はすべて自己負担となり、超えない場合はその金額が支給されるといいます。 自宅最寄駅 → 経由駅 → 勤務最寄駅 → バス → 目的地 と、いう具合に申請しているといいます。(このルートそのものは最短距離かつ最安料金です) しかしこのルートでは、1300円ほどとなってしまうので(往復) 300円ほど自己負担しなければなりません。 そこで友人はバスに乗らず、勤務最寄駅から勤務地まで徒歩で(30分)通勤しているといいます。 そうすると往復で800円なので、200円儲かることになります。 これは横領に当たるのでしょうか? わざわざ遠回りのルートを選択して(実際より高いルート)、交通費をもうけているならば 明確に悪いと思います。 しかし、最短で最安のルートで申請してあるので微妙なラインだと思います。 1300円なので支給される交通費は1000円です。 最初から徒歩ということにしてバスを除けば 800円ほどが支給されます。 こういう場合は横領ですか? 横領なら注意したいのですが。よくわかりません・・・

  • 交通費請求についてお伺いしたいのですが。

    A駅、B駅、C駅とあります。 順序で行くと A→B→Cです。 最寄駅はB、バイト先が、C。 最寄駅BからCまでの定期代が例えば一万円。 ですが、A駅からC駅までの定期代が一万二百円とします。 この時、バイト先に交通費を請求できると思うのですが、 二百円自腹で、A駅からC駅の定期券を購入することはできますか? A駅には、買い物にいけたりするし、 理由が何かと便利だということだけなのですが、張り倒されますか?

  • バイトの交通費支給について

    夕方から飲食店でアルバイトしようと思っています。 そこで、交通費支給の場合、交通費をもらうためには、 1.家からバイト先までの交通費を定期券で購入し   その定期券を雇い主に見せないといけないんでしょうか?   定期券という証拠になる形で購入し、それを見せて   確かに交通費がかかったという事を証明しないと   交通費は払ってもらえないんでしょうか? 2.それとも交通費がいくらなのかを伝えるだけで   いいんでしょうか?証拠になるものを見せなくても   支払ってもらえるものなんでしょうか? ちなみに飲食店で週5日、4時間程度のバイトです。 週5日も入るから、やはり定期を買えと言われるでしょうか。 それでその買った定期を見せる事によって、 やっと交通費は支給されるんでしょうか? 同じようなバイト経験者の方、実際にどうだったか教えて下さい。

  • バイト交通費について

    今週の土曜日にオープニングスタッフのアルバイト面接をします。交通費支給のアルバイトなので、交通費が安い方が受かりやすいですかね?最寄り駅からだと往復880円(自転車で15分)します。坂を登って30分程自転車を漕いだ駅からだと往復540円で済みます。少し大変ですが、交通費が安い方の駅で言った方がいいですかね? バイトの募集自体は12月1日までやっているのですが、面接がオープンの一日前なので人手が足りてたら受からないですかね…。

  • 通勤交通費の申請について。

    こんにちは、質問させてください。 今度新しい会社で働くのですが、交通費の支給が全額ではなく、上限2万円までの一部支給になります。 上限を超えた場合は、残額の半分を会社が負担してくれます。 その際自宅から会社まで、 定期券を普通に1枚、最寄り駅まで購入すると高くなりますが、 区間を分けて2枚で購入すると、若干ですが安くなります。 (1ヶ月1000円ほどです) この場合はどちらを交通費として申請すれば良いでしょうか。 定期券1枚の費用で申請をして、2枚に分けて購入するのは避けた方が良いでしょうか? 節約のためできれば2枚で購入したいのですが、会社で定期券をチェックされることはあるのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 神戸市バスの通勤利用について

    初めての質問です。 不明な点があれば指摘お願いします! 少し前に採用されたバイト先に交通費規定額支給(月1万2000円)という制度がありまして、自分が住んでる所からバイト先最寄り駅まで定期券を買うと一ヶ月11340円と支給額にギリギリ収まる範囲なんです。 ですが、面接時に聞いてみたら月の出勤回数によって、定期券又は回数券のより安い方の額を支給するといわれました。 しかしバイト先はシフトが二週間制で日数・時間も不定期のようです。 バイト先に出勤するようになったら、私は定期券と回数券どちらを利用すれば良いのでしょうか? また、回数券が定期券より安いのは月何日くらいの利用回数までなのでしょうか?