• ベストアンサー

烏帽子の名称を教えて下さい。

http://akituya.gooside.com/choujyu_allall.htm 上は鳥獣人物戯画の画像です。 17で兎が、18で蛙が烏帽子を被っていますが それぞれの烏帽子の名称を教えて下さい。 またどんな身分の人が被った烏帽子なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

ウサギがかぶっているのは、烏帽子ではなく冠です。 カエルがかぶっているのは、立烏帽子(たてえぼし)です。 どちらもお公家さんがかぶるものですが、立烏帽子のほうは庶民が着用することもあります。 冠 http://tukineko.pekori.jp/heian/yougo2/ifuku/dan1.html 烏帽子 http://homepage3.nifty.com/kencho/ebisu02.html 冠と烏帽子 http://www.kariginu.jp/kikata/2-2.htm

noname#82952
質問者

お礼

ありがとうございます。 兎が被っているのは冠でしたか(汗) ということは兎は身分の高い人なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nene-k
  • ベストアンサー率42% (118/279)
回答No.1

服飾の歴史のサイトです↓ http://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000088 写真つきで名称や解説が載っているので、参考にしてみられてはいかがでしょうか?

noname#82952
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても役に立つサイトですね。 活用させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高山寺の鳥獣戯画に描かれた内容は?

    http://akituya.gooside.com/choujyu_allall.htm ↑ 鳥獣戯画の画像ですが、何が描かれているのかよくわかりません。 (特に7以降) 分る方、いらっしゃいましたら 解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 鳥獣戯画絵巻に出てくる、この植物は・・・?

    こんにちは。久々に利用させていただきます。 今鳥獣戯画絵巻のジオラマ的なものを作っているんですけど、 ある場面に出て来る植物の名前が全く分かりません。 それは兎と蛙が相撲を取り合ってるという有名なシーンなのですが・・・ 下記のサイトの[13][14]をご覧下さい。 http://akituya.gooside.com/choujyu_allall.htm 当方植物には詳しくなくて・・・調べるにも全く見当がつきません。 正解を求めているわけではなく、「この花は○○なんじゃない?」 という曖昧なご意見で結構ですので、力を貸していただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ペットボトルのお茶のおまけ

    ペットボトルのお茶のおまけって結構楽しいです。 最近はキリンからでた茶来(さらい)というお茶で、 国宝鳥獣人物戯画の、うさぎ、さる、きつね、かえる が亜鉛ダイキャストという合金で携帯ストラップ化 したおまけがついてきています。 お茶の味は苦味がよく効いていて、美味しいですよ。 あとこのおまけのデザインもなかなか良くて、 嬉しいです。 さて質問です。 みなさんも、いろいろお茶のおまけをもっているか と思いますが、心に残ったおまけってありますか?

  • 番組内で流れていた、美しいピアノ曲のタイトル

    NHKの日曜美術館という番組で使われていた、静かで寂しげなピアノ曲のタイトルを教えてください。 以前にも聴いたことがあるので、もしかしたら映画のサントラか、ドラマなどに使用されていたかもしれません。 以下の動画の、36分54秒くらいから始まります。 日曜美術館 鳥獣人物戯画 https://www.youtube.com/watch?v=MBPOWQebMP8 どうぞよろしくお願いします。

  • フラットな紐靴の名称

    よくスーツを着た男の人が履くような紐靴をそのまま女の子のサイズにしたような靴が大好きです。 repetto zizi(http://www.mercato.co.jp/repettogainsbourg.htm)などが代表的です。 インターネットで色々と探したいとき、例えば「ウェッジソールサンダル」などの名称でイメージ検索をかければ、たくさん出てくるのですが、この靴の場合、「紐靴、フラット」などで検索してもあまり出てきません。これ、という名称が分かればもう少し的がしぼられると思うのですが、どなたかファッション/アパレルに詳しい方で、ご存知の方がいらっしゃればぜひ、教えていただきたいです。 ちなみに今私がほしいと思っているのは、Christian Louboutinのこのタイプの靴(http://blog-imgs-24.fc2.com/s/e/l/selebcasual/LindseyLohanMAY9032633.jpg)です。

  • マンガや字幕スーパーなどで見る顔のマークの正しい名称

    たまに、マンガや字幕スーパーなどで見る顔のマークについて疑問を抱いています。   絵を描いて見せると、周囲にも見覚えがある人が結構いますが、詳細を知る人はいません。 (記憶が確かなところでは、マンガ『とんでも勇者』の表紙に同様のマークが描かれていました。) これは記号なのか、何と言う名称なのか、どう言う意味があるのか、 手描きでわかりにくですが画像を参照の上、お答えください。

  • ドットを少しずつ小さくする方法

    http://greengeckodesign.com/projects/MenuMatic/examples/vertical/index.htm このページの背景画像のオレンジとライム?の後ろにあるオレンジ色と緑色のドットの様に端にいくにつれどんどん小さくなっていくドットはどう作るのでしょうか。 サンプルがないのですが、この他にも人物写真をベタ一色にして、上のドットみたいなことをしてるのをよく見ますが全く分かりません。 分かる方よろしくお願いします。

  • オフコース 小田和正以外のボーカル

    「せつなくて」 「君住む街へ」 この2曲では小田さん以外の方が歌っていますが それぞれ誰が歌っているのでしょうか。 分かりましたら名前と http://moocs.com/cs/catalog/moocs_title/artist/aid_PR39050/1.htm 上の画像から、それがどの人なのかを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HTMLでこんなのできますか?

     文が変だと思います。理解しづらいと思いますがあしからず・・・  たとえば、www.abc.comにaaa.htmというhtmlファイル(又はaaa.gifという画像ファイル)があったとします。 別の場所にあるxxx.htmに、もし上のファイルにアクセスできたらaの画像を、できなかったらbの画像を表示することは出来るのでしょうか?  ・・・こんな言い方で分かりますか?(表現力無い・・・。)  HTML以外でも、○○○ならできる、などといった事でも歓迎です。  お暇なときに回答してくださぃ。  よろしくおねがいします<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 烏帽子

    烏帽子や冠の紐のことを専門的になんというかご存知の方は ご教授よろしくお願いします。 普通に紐なのでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • LBD-PVA6U3VBKでBDディスクを再生する際に問題が発生しています。
  • 付属の再生ソフトを使用してもディスクが再生されません。
  • ディスクは回っているのに再生されない現象が起きています。
回答を見る