• ベストアンサー

DVD画像を無線でとばせますか

1階のDVDデッキの画像を2階のテレビに飛ばす安い機器はありますか。 PCの無線LANではだめでしょうねえ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

サンコーの「無線deエエ蔵」を使っています。 接続は[DVD]--[トランスミッター]…[レシーバー]--[TV]で、ADHOCモードの無線LANを利用します。 AVケーブル(赤白黄)での接続になるため、画質は望めません。 赤外線も中継するので、レシーバー経由でDVDのリモコン操作ができて便利です。 参考URLはメーカー直販サイトです。楽天市場でもみつかります。 税込み1万円弱です。

参考URL:
http://www.thanko.jp/wirelessav/
4543396
質問者

補足

画質だめですか、アナログのテレビの画質でなく、今までのDVDの画質で見たいのですがどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

4.の補足につきまして 画質および電波の届く距離につきましては各個の機器・設置環境に左右されますので、これ以上のコメントは控えます。 4.に記しましたとおり、まずはご自身の1F設置DVDと2F設置TVをAVケーブルでつなげてその画質をご確認くださいませ。無線機器をその間に挟むので、直結以上の画質になることはないとお考えくださればと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

3.の補足につきまして。 映像のクオリティはS端子でもなくただの黄色ケーブルのレベルになります。 どれ位の画質になるのかは、DVDと2階のTVとの間を黄色ケーブルで接続して、見たいDVDを再生してみてください。無線deエエ蔵接続時はそれ以下の画質になると思われます。それで実用に耐えられるようでしたら購入を検討なされてみてはいかがでしょう。 私は居間に設置のDVDレコーダーで予約録画したTV番組を、寝室の12インチアナログ液晶テレビで寝転がりながら楽しむ程度なので、画質について不便を感じることはありません。

4543396
質問者

補足

古いDVDレコーダーでとったものが、見られればよいと思っているのですがレーザーデスクの画像ぐらいでは見えますか?アナログテレビの画像では困るのです。液晶のテレビで地デジほどにはみえなくてもよいです。 それと、距離はどの程度とどきますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elekichi
  • ベストアンサー率64% (191/295)
回答No.2

 以前家電専門店でサービスを担当していた高齢者です。  有りますけど結構高価ですが、ソニー「ロケフリ Home HD LF-W1HD」です、価格.COMの最安値で37360円です。  仕様等は以下のURLを御参照下さい。 http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/home/index.html  後、車載用で、「ビジュアルシステムユニット RM-T55S」と言う物が有りますが、細かい仕様が不明確で、受信出来る距離が判りません取り合えず以下のURLを御参照下さい。(Yahoo!で13230円です)  http://www.navc.co.jp/new_products1/new_products3_.htm  尚、PCの無線LANの電波の形式(変調方式)が異なりますかビデオ信号を伝送する事は出来ません。  此れをネットで調べていて思ったのですが、DVDプレーヤーで安いのはいくら位か調べた結果は、性能は別として、2900円でした本題とは違いますが、名の知れたメーカー品でも6000円程度で購入出来ます、以下のURLを御参照下さい。 http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0115&CATEGORY2=50&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

4543396
質問者

お礼

貴方の言うとおりです。ソニーのは高すぎます。こんな値段だと、安い5000円ぐらいの外国製のDVDを数台買った方がよっぽど安くつきます。外国製のCPRM対応DVD3台、古いのも3台持っています。 1万円ぐらいで買いたいのですが、大量に売れないとこんな値段にはならないのでしょうね。 やはりPCの無線LANは使えませんか。 かなり前に○フーで外国製のを売っていたのですがねえ。 香港あたりだと安いのがあるかもしれないですね。大きな家に住んでいる人で、ほしい人が多くいるかもしれないですからねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

http://www.tristarjapan.co.jp/P8_svs5000.html  一例・・・。  「ビデオ トランスミッター」で検索すれば幾つかでてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    現在は有線で繋いでおり、繋ぎたい機器が増えましたので 無線LANを検討しております。 PCは初心者で色々調べたのですが、機種の多さ・専門用語で 戸惑っております。 住居は木造2階屋でADSLを使用しております。 繋ぎたい機器はPC(無線LAN搭載)・テレビ・ゲーム3機種です。 モデムはNTTのNVIIIで、1階からコードをひっぱって2階でモデムに 繋いでおります。 構築する為には何を購入すれば良いのでしょうか? また、オススメの機種等ありましたら教えて頂ければと思います。 申し訳ありませんが、ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダ、画像が変

    質問させてください。 HDD.DVD.VHS一体型を買ってなんとか自分で設置しました。 テレビだけだと今までどおり綺麗に写るのですが、 DVDデッキを通すと色のうすいモノクロの様な画像になります。 接続はちゃんと出来ていると思います。 (ダビングも再生も問題なく出来る) デッキ側の画像の設定なんかも試してみましたが、 コントラストや明るさ等の設定しかありません。 説明書もよく読みましたが、解決方法はありません。 超初歩的な間違いをしているのか、製品の不良なのか AV機器ド素人のため分かりません。 テレビは5年ほど前のTOSHIBA製、DVDデッキは三位一体機PANA製です。 よろしくお願いします。

  • 無線機器について

    現在ADSLでインターネットを使用しており、モデム→ルータ→PCと接続しています。 PCは1階で使用しており、2階でもインターネットが使用できるように無線LAN機器を購入したいのですが、どのようなものを買えばよいかわかりません。既存のルータを無線LAN対応ルータに切り替えればよいのでしょうか? 現在使用しているPCのワイヤレス通信は「2.4GHz/5GHzワイヤレスLAN(内臓)(IEEE802.11a/b/g準拠WPA対応、Wi-Fi適合)」となっているのですがこれに対応する無線LANルータを購入する際には何に注意すればよいのでしょうか?物によって速度が違ったりするのでしょうか?PC側に無線LANカードを買う必要もあるのででしょうか? PCはソニーのVAIO VGN-AS54Bです。 また、無線機器は1階で、PCは2階で使用する場合、通信は問題なくできるのでしょうか?壁とか階段を隔てるとダメになるとかやったことがないので不安です。 無線LANルータじゃなくても別の物でもいけるというのであれば、それも教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロケーションフリーと無線LANルーターを無線で繋ぐ

    ロケーションフリー(PK1?)は無線LAN接続できますが、これを1階のテレビに繋ぐために1階に置いています(隣には光のルーターモデムを置いて繋いでいます)。 質問ですが1台別の無線LANルーターを2階に置いて有線が必要な機器などを2階に置きたいのですが、無線でロケーションフリーと2階の無線LANルーターを繋ぐことは無理でしょうか?多少試してみたのですができません。どなたか分かる方ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN

    光ファイバーの導入を検討しています。 1階で1台、2階で1台、別棟の離れで1台(1階のPCから20mくらいの距離)での使用を考えているのですが、無線LANを導入するとして、通信速度など問題なく使えるでしょうか? また、無線LANの機器は何を使用したらいいと思いますか? 機器の設置場所はどのようにするといいのでしょうか? 初心者ですみません。詳しく教えてください。

  • 無線LAN 台風の影響

    無線LANを使ってインターネットをしています。 親機とPCは離れたところにあります。同じ建物内ではあるのですが、階が別で、電波は斜め方向に飛んでいて屋根を通ってきているような感じです。 今日、電波の状態が悪くなることがよくあります。台風の影響というのはありますか? 無線LAN機器はバッファローで、PCはWindowsXPで、回線はケーブルテレビです。 PCをスタンバイ状態にしておいて、次開いたら電波を受けていない状態になっています。毎回です。再起動をすれば繋がります。 台風の影響ではなく無線LAN機器かPCに原因があるのですか? よろしくお願いします。

  • 無線でインターネットを可能にするには??

    PCを購入したのですが、電話線から離れています。 電話線を延長するにも1階―2階なので、できれば無線でインターネットが できるようにしたいです。 どなたか教えてください。 できれば必要な機器・おすすめメーカー・価格などくわしく教えてください。 自分なりに調べてみたのですが、無線LANで可能なのですか?

  • 無線LANにしたい!

    現在Yahooの12Mのコースなんですが、オプションで無線LANに入ってます。しかしながら、一年前ほどに繋がりにくくなり現在はLANケーブルで直接繋げてます。その様な事をカスタマーに告げたら新しいモデムが来ました。白いのにSoft bankと書かれた物です。しかし今度は設定しても全く繋がりません。 その前の黒いモデムでも1階のひらいた場所でモデム少し離れた程度で電波状況が悪くなりました。 そこで月額量が無駄なので市販の機器を使って無線LANしようと思います。 どの様な状況で使うかというと、 今回ミニノートも買おうと思っていまして、二階で使おうと思っています。一階のメインPCは今までどおりLANケーブルでモデムと直で繋げます。 まぁ先ず何を買えばいいのか? いまいちモデムとルーターの違いが分かりません、(ルーターがLANアダプタに電波を発信する機器というのは分かるのですが)BBの白いモデムはルーターの機能があるのでしょうか? 無線LANを飛ばす機器(ルーター?)を買わなければいけないんですよね?そしてミニノートにつけるLANアダプタ。 そして一番肝心なのですが一階にあるアクセスポイントから2回ののノートPCに電波は届くのですか?? 無線LANについていまいちわからないので親切な回答をもらえると助かります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線ランを有線ランにする中継器てあっりますか?

    現在下記構成で無線ラン化しています。 家の二階に光を引き込み FTTH--終端装置--無線ルータ--2階のデスクトップPC(有線)                --一階のノートPC (無線接続) 今日液晶テレビレグザをかったので、レグザとDVDレコーダを上記LANに接続したい。ただしTVもレコーダーも一階に設置のため TVとレコーダーは有線での接続しかできないようです。 でも2階からLANケーブルを引きTV接続するのは避けたいです。 そこでこんな中継機器はあれば教えていただきたく。 無線ルータ--(無線)--中継機---(LAN 有線)--TV/RECORDER

  • DVDプレーヤーで録画した画像がPCで見られません

    45際のおじさんです。よろしくお願いします。 先日、友人と遊びに行った際にminiDVのビデオカメラで画像を録画しました。 その後、我が家にはDVDを録画する機器がないので、実家に行ってピンケーブルでデッキにつなぎ、 外部入力で一旦ハードディスクに落とし、それをDVDに録画しました。 数日後、友人からDVDが見れなかったとの連絡がありました。確認すると、友人はDVDデッキを持っておらず、 PCで再生しようとしたらしいです。 ためしに自分用に録画したDVDもデッキでは再生できたのですが、PCでは再生出来ませんでした。 何がいけないんでしょうか?何か設定があるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • NECのタブレットを使ってパナソニックのエアコンのリモコン操作をしたいが、タブレットにはアプリがインストールされているにもかかわらず操作ができない。
  • NECのタブレットTE507JAWを使用してパナソニックのエアコンを操作する際、登録はできるがリモコンが使えない問題に遭遇。
  • NECのタブレットでパナソニックのエアコンのリモコン操作ができない原因を教えてください。
回答を見る