• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDレコーダ、画像が変)

DVDレコーダ、画像が変

このQ&Aのポイント
  • 質問させてください。HDD.DVD.VHS一体型を買ってなんとか自分で設置しました。テレビだけだと今までどおり綺麗に写るのですが、DVDデッキを通すと色のうすいモノクロの様な画像になります。
  • 接続はちゃんと出来ていると思います。(ダビングも再生も問題なく出来る)デッキ側の画像の設定なんかも試してみましたが、コントラストや明るさ等の設定しかありません。説明書もよく読みましたが、解決方法はありません。
  • 超初歩的な間違いをしているのか、製品の不良なのかAV機器ド素人のため分かりません。テレビは5年ほど前のTOSHIBA製、DVDデッキは三位一体機PANA製です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nVIDIA
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.3

アンテナケーブルのみで アンテナ→ビデオデッキ→TV をつないだ場合 ビデオデッキとTV との間をつなぐアンテナケーブルの接触が不良もしくは芯線が折れている可能性があります。 その場合は新品のアンテナケーブルと交換しましょう。 ビデオデッキとTV をピンプラグ(赤・白・黄)で接続している場合はきちんと最後まで押し込み、確実に接続しましょう。 (S端子はピンが細いため、ねじらず丁寧に押し込まないといけません) D端子を使用の場合はコネクタのツメが「カチッ」と音がするまで確実に差し込みましょう。 まずこのようなことはないと思いますが、 多数のビデオデッキやゲーム機を使用するためにセレクターを途中につないでいる場合、長い間切り替えていると接触不良で画像・音声に乱れが出ることがあります。 (私がそうです) 他に、PSでS端子をよく抜き刺ししていたため接触不良となり映らなくなったことも経験しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • arumakan
  • ベストアンサー率17% (12/67)
回答No.2

初期不良の可能性もあります。 販売店に相談してみるのが一番かともいます。または、サポートセンターに電話してみるのもよろしいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notonoto
  • ベストアンサー率47% (93/197)
回答No.1

>DVDデッキを通すと色のうすいモノクロの様な画像になります。 S端子での接続の場合、きちんと端子が刺さってないとモノクロになることがあります。 設定でモノクロになるということはありえないので、それ以外なら不良でしょう。

kazu0111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モノクロではないのですが、それに近い色みが無い画像です。   S端子は付いているのですが、コード(?)が別売の為まだS端子での接続していません。 やはりS端子接続のほうがよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダについて (いくつか)

    近々、DVDレコーダの購入を考えている者です。 しかし、当方全くの素人で知識がありませんので、具体的な話になる前に皆さんにいくつかお尋ねしたい事があります。 (1)VHS→DVDのダビングについて 今使っているVHSデッキをDVDレコーダに接続してダビングしても、同じような画質でダビングできますか? それともVHSとDVDの一体型を買うべきですか? (2)DVD→DVDのダビングについて HDDを用いる場合DVD→HDD→DVDという方法でダビングするのでしょうか?それともDVDが2つ付いたものを買うべきですか? (3)くだらないのかもしれませんが、テレビメーカーとDVDレコーダのメーカーを合わせるべきとかあるのですか?それとも全く関係ないのでしょうか? 以前に同じような質問がありましたら申し訳ありません。。 回答お待ちしております。

  • どういうタイプのDVDレコーダーを購入すべきでしょうか。

    同じような質問を拝見しましたが、 自分の場合どうなのかよく分からなかったので 質問させてください。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、 ビデオ一体型とかHDDとか どれが良いのかさっぱりわかりません。 現在使用しているAV機器は テレビデオ(モノラル入力端子のみ・ビデオ再生不調) VHSデッキ(Hi-Fi) DVDプレーヤー があります。 DVDレコーダーでしたいことは 今後放送される番組の録画はもちろんですが 現在あるVHSテープからDVDへのダビングです。 すべてそのままダビングするのではなく、 保存したいものだけを編集してダビングしたいのです。 数本のビデオテープからDVD1枚へ編集する 可能性もあります。 デジタルハイビジョン対応はもう少し先で考えているため、 今は必要ありません。 それよりも購入費を少しでも安く抑えたいです。 VHSのデッキがあるので、 一体型でないDVDレコーダーのほうが良いのでしょうか。

  • ビデオデッキとDVDレコーダーの接続

    お世話になります。 現在、古いVHSデッキ(SHARP VC-HF630)で テレビとコンポを繋いでいます。 最近、デジタル対応チューナーをセットし テレビ画像もクリアになったので(BS,CS) 録画媒体も,やっとDVDレコーダーを検討しています。 そこでVHSテープが数多くあるので DVD(HDD,DVDソフト)にダビングしたいのです。 現状 VHSデッキの入力端子へは、先程のチューナーが (音声、映像共),出力端子は映像はテレビ、音声はコンポ です。 当然ながら、ダビングの時は出力端子がDVDに繋ぐと 思いますので、テレビは見れなくなります。 長時間費やすのは、億劫なのですが VHS+DVD一体型は避けたいのです。 これは仕方ない事でしょうか? 過去ログも探しましたが解りませんでした。 長文、駄文失礼しました。

  • DVDレコーダーについて教えてください

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 今まで撮りためたビデオをDVDにダビングしたいと思っていますが 使っているビデオデッキの調子が良くないので、HDDとDVD・VHSが一体になったもので考えています。 ですが値段を調べてみた所、予算より少しオーバーしそうなので HDD内臓のDVDレコーダーとビデオデッキを別々に買うのもアリかと思い始めました。 (スペースはとりますが、それだと少しお安く上がりそうなので…) AV関係の配線などは人並みにできると思いますが DVDレコーダーを使うのは初めてなので 別々に買って使うということが、浅はかな素人考えのような気もしないではありません。 いろいろご意見を聞かせていただけないでしょうか? ちなみに購入を考えているのは パナソニックのDMR-E150V(HDD・DVD・VHS一体型) DMR-E85H(HDD・DVDのみ)です。 ビデオは今まで使っていたのがサンヨー製なので、同じサンヨーのものを考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MiniDVをDVDにダビング!

    現在我が家にはHDD,DVD,VHS一体型デッキがテレビにつないであり。DVDスロットのついたパソコンがあります。そこでMiniDVで撮影した画像をDVDにダビングしたいのですが、他に何がいるでしょうか?ダビングするにあたり一番簡単な方法を教えてください。

  • DVDレコーダーを購入したいのですが

    友人・知人からDVDをいただくことが多いのですがお恥ずかしながら今時 ビデオデッキ(VHS録画再生)しか持っておらず折角貰っても見る機会が ありません。パソコンもDVD対応ができない機種です。 持ってるビデオの量が増え過ぎて収納にも困って最近です。古いビデオは 画像が劣化してくるのでDVDにダビングしたほうが良い、と聞いたことが あるのでそろそろDVDレコーダー購入の検討中です。 テレビ番組録画より主にDVDを見たりビデオからDVDへのダビングでの利 用が目的の場合ですとビデオ一体型DVDレコーダーが良いのでしょうか? HDD内蔵とかいうものもあるそうですが・・・ 極度のメカ音痴なので(特にパソコン関連は苦手です)DVDレコーダー購 入にあたって不安材料がその点なのです。 ビデオデッキの設定のようなものでなくパソコンのように特別な設定も必 要なのですか? 超初歩的質問なのですがDVDからDVDへのダビングも可能なのですか?

  • DVDレコーダーを選ぶに当たって(画質、VHSからのダビング)

    長年使ってきた、VHSのビデオデッキの映りがそろそろ怪しくなり、DVDレコーダーを購入しようと考えています。 とりあえず主な使い道として、大昔の子供の成長記録用に撮ったVHSのビデオをDVDにダビングすることです。 今は、8mmビデオを使っていますが、こちらもDVDにまとめていきたいと考えています。(その内無くなりそうなので) 編集せずそのままダビングする予定です。 あと、DVDを借りてきて色々な映画を綺麗に見たいなと。 初めは、VHSとDVDの一体型と思っていたのですが、色々調べて読んでいると、HDDつきの方がよいという人も多いですね。 となると、VHSを再生する安いデッキを買うか、中古のVHSビデオを見つけるかになるのですが・・ 予算的には6万以内と考えています。 一体型が良いか、HDDつきのものが良いか教えていただけると有難いです。 後、VHSをダビングするに当たってそのままの時間が必要なのですか(一体型でも) 又、画質の綺麗に出来るメーカーも教えてほしいです。 よろしくお願いします。 VHSは、仕事の関係で年に一度くらいビデオテープをダビングするのに使うと思います。 家の中では、ビデオのダビングが終わると使わないと思います。(同じような質問が沢山でてるのにすみません)

  • DVDレコーダーとVHSについて

    VHSをDVDにダビングしようと思っているんですが、そのたまっているVHSが2種類のVHSデッキで録ってあるんです。昔、VHSデッキが壊れて買いなおしたとき、壊れる前のVHSデッキで録ったVHSをトラッキングしてみようとしたらトッキングできなかったのですが、画質はきれいにできるんでしょうか?。(現在2機ともVHSデッキは壊れています。) VHSとDVD+HDDレコーダーを買ってダビングしようと思っています。 また、VHSデッキは普通のもので、画質をDVD+HDDレコーダーで直したいと思っています。

  • DVDレコーダー買うのに困難な問題?

    今度自分の部屋に古いテレビをもらったのでDVDレコーダーを欲しいと思い、どの機種にするかいろいろ悩んでるのですが 前にここの掲示板でDVDレコーダーのことをいろいろ 教えてもらったところ、ビデオデッキはうちにはあるので HDD一体型DVDレコーダーがいいと勧められました。 ビデオからDVDレコーダーへは端子一本あればいいとの事で。 ・・・ ですが、ビデオデッキは一階にあって私の部屋は二階。 端子繋げたいけど部屋が遠いので無理ですよね。 それともダビングするたんびに下ろすのでしょうか?? 例えば下ろしたとしたらDVDレコーダーをまた一から設定し直し しなければいけないのでしょうか??話がややこしくてすいませんが 4万円台でSONYと決めていたもので、VHS+HDD一体型DVDレコーダーを買えるお金が無いもので・・・どうすればよいでしょうか??

  • DVDレコーダーの購入で悩んでします

    DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが、いろいろ悩んでいます。 1.VHSテープをDVDへ、ダビングを考えていますが、ビデオ一体型とそうでないもの、長所と短所は? 2.VHSデッキは今後、無くなるだろうを言われてますが、私は、何本か、市販の音楽ソフトを持っているのですが、このようなソフトは将来、再生出来なくなるのですか?何か、いい対策はありますか? ご回答お願いします

このQ&Aのポイント
  • 筆まめv.30ベーシックを別のPCに移す方法について教えてください。
  • 起動してバージョン情報を見てもシリアルナンバーが出てこない場合、どのような対処法があるのでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る