• ベストアンサー

キャノンPixus860iで黒が出ない

以前、ここで「黒インクが出ない」という質問をして「お湯でヘッドを洗う」という方法で治りました。実際に黒は出ます。ただ例えば名刺を印刷した時に「光沢紙モード」で黒文字が緑っぽく印刷されたりホームページの「普通紙モード」の黒文字が緑っぽく印刷されたりします。黒が大型タンク(顔料)と小型タンク(染料)と2種類あるのですが黒文字が綺麗に出ない事があります。 黒文字で緑っぽく印刷される場合にはどういう問題が考えられるのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

プリンタの修理屋です。 2つの黒は用紙と印刷モードに合わせて使い分けています。 ただ、場合によっては、カラー3色の合成も行っているはずです。 したがって、3色の印字バランスが崩れると黒くならない現象はあります。 ノズルチェックパターンで確認してみるのが良いでしょう。 なお、かなりの荒療治を実施されたようですので、そのことでヘッドにダメージを与えた可能性があります。 ヘッドはインクを受ける部分とノズルの部分の2つに分かれています。 その接合部分にはパッキンがあって固定されています。 極端な力が加わったり、温度変化があるとパッキンが変形して隣同士のインクが交じり合う可能性があります。 最悪の場合、インクが逆流してインクタンクの中に流れ込み、色混じりを起こすこともあります。 いずれにしろヘッド交換は必要と思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インクゼットプリンターの黒インクについて

    キャノンPIXUS ip4930を使用しております、黒インクが大小の2個装着しております(染料:顔料) インク代節約の為に、互換インクセットのそれらの、詰め替えインクボトルの購入を検討しております。 しかし検討中の商品は、顔料インクでなく染料インクです。顔料インクポジションに(本体の)染料インク タンクを取り付けて問題は無いものでしょうか?(黒色の大小のタンクが染料全てなる)互換インク 使用の御方にお尋ねします。 *プリンターヘットからのインクもれ *プリンターヘットの目詰まり *印刷文字:写真の色合い・・等々 参考になる事柄をお教え下さい、お願いします。

  • 染料黒インクの印字がぶれる

    Canon IP4600を使っています。 タイトルの通り、染料黒インクの印字のみが左右にぶれてぼやけます。 (影付き文字のような感じです。) ヘッドの交換を考えていますが、原因等なにか情報があればお願いします。 なお、割り切って詰め替えインクを使用しています。 ●経緯 以前も染料黒インクで同様の現象が発生し、その後他の色のインク詰りも発生したのでヘッドを交換しました。その結果、インク詰りと印字がぶれる現象は回復しました。 しかし、2~3か月後(100枚程度印刷後)染料黒インクで印字がぶれる現象が再発しました。 その後、顔料黒インクが詰り、お湯および薬品によるヘッド洗浄を行ったところ顔料黒インクの詰りは完全に回復しました。 ●今後の方針 再度ヘッドの交換を考えていますが、交換後は染料黒インクのみ純正インクを使う予定です。 2度続けて染料黒インクで印字のぶれが発生していますので不気味です。 ヘッドの交換で一度は回復していますので本体に原因はないと思いますが、何かわかることがありましたらよろしくお願いします。

  • 染料の黒インクを使うとにじみますか?

    hpのDeskjet970Cxiの黒インクは顔料だそうです。それはhpに直接問い合わせて分かったのですが、このインクがやがてなくなるので詰め替えインクを買いたいのですが、DaikoでDeskjet970Cxi対応として染料と顔料、2種類の黒インクを販売しています。染料の方がかなり安いので問題がなければ染料の方を使いたいと思っています。普通紙に文字(勿論、黒色です)を印刷するだけなんですが、調べてみると、普通紙に染料インクで印字すると、にじむとか言う方がおられます。 黒の顔料インクを染料インクに替えた方はいらっしゃいませんか? そして普通紙に印刷された方などいらっしゃいましたら、にじんだかどうか教えていただけませんか? また、どなたでも結構ですから参考になることを教えていただけたら有り難いです。宜しくお願いします。

  • キャノン PIXUS MP540 印刷したときの文字のにじみ

    以前使用していたプリンタ エプソン PM-950Cでは全く問題なかったのですが新しく購入した キャノン PIXUS MP540 だと普通紙に文字を印刷したときちょっと手に触れただけで文字がにじんでしまいます。 また、時間を置いて乾かしても水に濡れると文字が読めないくらいにじんでしまいます。 調べてみると原因はキャノンは染料インクを使用しているからだとわかったのですが、購入したキヤノン PIXUS MP540には黒インクだけ顔料インク(PGBK)、染料インク(BK)両方搭載されていることがわかりました。 文字を印刷するときに顔料インク(PGBK)だけ使用して印刷したいのですが可能なのでしょうか? 可能でしたらどのように設定すれば良いのかも教えていただきたいです。

  • Canonプリンター>>修理に出すか新品買うか…

    染料インクのA4プリンタCanon PIXUS 450i(5年前購入)で 印刷の欠けが出てしまい、クリーニングを繰り返してもヘッドの洗浄 を自己責任で試しても改善せず… プリンタヘッドを注文して交換したんですが、 アレコレやっている間にホコリがついてしまったのか元々乾き気味 だったのか… 黒だけカスレて、全く出なくなってしまいました。 (ダメ元で 補充インクを注してみましたがカスレる→出なくなる 、で印刷できず)。 (1)黒インクだけ 新品を買って試す(600円程度)。 (2)修理に出す(一律 7350円)。 (3)Canonのプリンタで1万円前後の新品を買う。 (スキャナ不要、A4印刷できればOK、 インク代が高いのでカラーは3~4色程度) 染料インクの滲みが気になるものの、 顔料インクはインク代が高くつくらしい &顔料インクは染料より詰まりやすいとか… (今のプリンタは黒600円、カラー3色1タンクで1200円 ですが、古い機種なのでタンク内での乾きが心配) 迷ってます。 皆さんなら、 どうしますか?

  • 黒インク

    キャノンのプリンターはW黒というのが売りのようです。文書用に別の黒があってそれは 顔料だから滲まないということらしいのです。 実は年賀状を作成していまして、インクジェット用のハガキの裏面はカラーで色んな絵があり これは奇麗に印刷できました。 我が家のプリンターはエプソンの古い染料インクのプリンターと主人の部屋にある大型の 顔料プリンターがあり、裏面は古い染料プリンターを使いました。 そこで宛名面を印刷したいのですが、宛名面は普通紙と同じですよね?設定は普通紙に するのでしょうか?試しにハガキではない普通の紙に印刷してみたらやはり滲んでしまって あまり奇麗には出来ませんでした。ここはやはり主人の部屋の大型の顔料プリンターを 使うべきなのでしょうか? それと聞きたいのは、キャノンの顔料の黒インクはエプソンの物と同じなのでしょうか?

  • CANONのPIXUS860i(プリンタ)で、黒インクのみで印刷出来ますか?

    キャノンのPIXUS 860iを使っています。 全ての色のインクがなくなってきたんですが、こちらの 機種でカラーインクが空、またはインクカートリッジを セットしないままで、黒インク(顔料?)のみを使っての 印刷は可能でしょうか? 現在、インクカートリッジを全色揃えるのは金銭的にも かなりきついんですが どうしても印刷が必要なんです。 ほとんどヘッドクリーニングのみでカラーインクが なくなってしまってたような状態で、今までプリンタの リセット?などを駆使して 騙し騙し白黒印刷をして きたんですが、今日黒インクもなくなってしまい、 また、さすがにインクが原因の故障が起きるのも恐いので 質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • PIXUS iP4500/MP610の黒インクは乾きが遅い?

    こんにちは。 iP4500で昨夜モノクロ印刷をしていたんですが、 写真(画像)もなく黒いところも少ない内容なのにインクの 乾きが遅く手についたり書類が汚れたり...。 インク乾き待ち時間を長くしたり、 印刷濃度を-15位に薄くしても さほど変わりません。 この2機種は 染料と顔料の2つの黒インクがあり、 モノクロの書類印刷でも 両方のインクが使われるのと 関係あるのでしょうか? (顔料と染料が混ざりにくいとか、混ざると乾きにくいとか) それとも用紙の問題でしょうか? (薄めのコピー用紙を使用) 湿気の影響を受けやすいとか? 5年使った染料インクのプリンタ(PIXUS 450i)では 紙がよれる程度だったので気になって。 使っている方のご意見聞かせて下さい。

  • Canonプリンタ Pixus860i

    CanonPixus860iというプリンタを知人からもらいました。 インクが全部セットされているのですが黒が出ません。このプリンタは黒インクが大きい3eBKというもの(顔料インク?)と小さい6eBKと2個入っています。黒だけが印刷できないのでとりあえず両方の黒インクを新品で買いました。それでも黒が印刷できません。黒を印刷すると印刷作業は行っているのですが印刷したあとを見ると何もでません(物によっては薄い青が出ています) これはインクを変えたときに何かキャノン特有の作業などがあるのでしょうか?折角インクも買ったのに打てないので困っております。是非教えてください。このプリンタユーザーのご意見が一番参考になりますがキャノン特有の設定などがあるのでしたらその他のご進言もどんどんトライします。是非宜しくお願いいたします。

  • PIXUS 550i 黒が出ない

    当然、黒のインクが紙に印刷されなくなりました 多分ヘッドがだめになっているんだと思います もしヘッド交換をされた方はどのくらいお金がどのくらいかかりますか? あとヘッド交換しなくても直る方法がありましたら教えてください あとほかの色はちゃんと出ます どなたか教えてください

シリアル番号が取得できない
このQ&Aのポイント
  • シリアル番号が取得できないエラーが発生しています。解決方法はありますか?
  • 製品のシリアル番号が取得できずに困っています。アクセス集中のメッセージが表示されています。
  • インストール後にシリアル番号を取得する際に、アクセス集中のエラーメッセージが表示され続けます。どうすれば解決できますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう