• ベストアンサー

捨て犬・捨て猫・捨てペット対策について

 友人と先日、タイトルのテーマに関して論じていたのですが、皆さんにその是非を問いたく質問させていただきました。賛成、反論、補足、何でも結構なのでご意見をいただけるとありがたいです。  さて、僕の考えというのは長くなると800字を超えてしまうのであとから補足することにして至って簡単に書くと、 1、ペットの個体識別情報の役所への登録 2、ペット代行飼育施設の建設 3、「ペットハローワーク」構想の実現 が必要だと思います。  1についてですが、これはペットが捨てられたときその持ち主を特定するためです。彼には罰金(或いは刑事罰)を払ってもらい、ペットのその後の運命を決めてもらう必要があります。  2についてはペットを保健所で殺してもらうことに抵抗があるからペットを捨てる人が多い、という考えに基づき、ペットを飼えないが殺したくない人向けに、飼育費や管理費を払ってもらうことを条件に代行飼育するというものです。  3については基本的に2の施設に入れられたペットを対象とし、施設に入れられたペットをデータベース化して全国のペットショップと提携して、新たな飼い主を探していこう、というものです。新しい飼い主にしてみれば非常に格安で身元のはっきりとしたペットを買うことができるメリットがあり、施設に預け入れた方にしても以後の飼育費が不要になります。  以上が簡単な説明です。また補足していきますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qqmm
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

アメリカなど、海外のシェルターみたいな感じかなと思いました。 日本にもこんな施設が欲しいです。日本は先進国なのにこういう施設がないのは、?って思います。 1、ペットの個体識別情報の役所への登録 これは、マイクロチップを埋め込むという事ですよね。 もし、去勢、避妊をしていなくて後から産まれてしまった子犬、子猫を捨てる人がいたら特定不能ですね。 去勢、避妊に関してはいろいろな考え方があります。 避妊、去勢していない猫は外に出さないとか犬も発情期の時期は紐を切れないようにするとか・・飼い主も意識してできればいいんだけど。 2、ペット代行飼育施設の建設 3、「ペットハローワーク」構想の実現 これについては、アメリカでよく見られる光景です。 アメリカでは日本のように子犬、子猫がペットショップに数匹しか居ないんですよ。全く居ないショップの方が多いです。欲しい場合は注文して何日後に受け取りに行くという感じです。 でも、シェルターからの犬、猫は居ます。 自由に鍵をあけて、猫を抱っこできる所もありました。 シェルターから犬を引き取った人の話では、犬は大変みたいです。躾をされてても、犬は始めの飼い主が一番で2、3年は信頼関係が築けず犬が凶暴になる事が多かったみたいです。 猫は3、4日は新しい家、人に警戒して怯えているので1週間は手を出すと噛まれるといった感じです。 猫は安心できればすぐにでも慣れる子もいるから、楽のようです。 後、スーパーにはシェルターへの寄付のカゴがあって、そこにはドックフード、キャットフードがいれてあります。 そこには、一度開けたものでもOKで、特に猫は気に入ったフードしか食べないから・・・飼い主がわざわざ買ったのに・・って思わなくても、捨てるより役にたった方が良いと思います。 >飼育費や管理費を払ってもらうことを条件に代行飼>育するというものです。 アメリカでは、罰金など、お金を払っているのかどうかは知りません。 しかし、私達の小さな命を大切に思う気持ちが大事だし、飼う前に一生分の責任(一生分の費用)の事を考えて飼うのはあたりまえの事なので、あたりまえの事ですよね。 話は違いますが、おばさんで、♀猫を飼っていて避妊手術をするのが可愛そう・・・でも、発情期の時は手に負えないから外に出して、子猫が産まれたら捨てるっていう事を3年くらい続けていた人がいました。 捨てる事については、猫は元々野生で育っていたからって言ってました。 でも、野生って言ってもずっと、ずっと、昔の事で、人間と共に生きてきてる時間の方が長いんです。だから、猫も変化してるんです。それに、密集した土地で誰々の土地って決まっている場所で知らない猫が入ってきたら怒られるんです。日本はアフリカじゃないんです!って説得した事があります。 後、子供が白いペルシャの猫を拾ってきて、きれいだし可愛いから飼ったんだけど、毛が抜けるのが酷くてビックリしちゃった。。だから、元の所に返してきたわっ。という話を聞いて、それは捨ててきたんじゃん。って思った事もあります。 いろんな人がいますよ。本当に・・・。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  個体識別情報に関してはマイクロチップを埋め込むのではなくて、そのペットのDNA情報を登録しておくのが最も良い方法だと考えています。費用はかかりますが、そうすることによってもし子供が捨てられたとしてもデータベースのDNA情報からその親を特定し、持ち主を探し当てることができると考えられるからです。  しかしアメリカではそういった動物愛護の為の対策がかなり日本より進んでいるのですね。驚きました。アメリカのようなシステムが日本にも構築できれば良いのですが、ペットショップの形態自体が日本とは全く違いますし、やはりアメリカのシステムのいいところを取り入れながら日本独自の対策を取っていく必要があると思います。  おばさんのエピソードは大変興味深いですね。捨てペットが増えるのもこういう考え方の人が多いからなんでしょうね。猫は子猫が飼えないなら絶対に避妊手術をすべきだと思うのですが、かわいそうだからといってせずに子猫を生ませ、飼えないからと捨てる・・・ 捨てられる運命の子猫のほうがよほどかわいそうなのに。確かに元来猫は野生で育ってきたのかもしれませんが、今は時代が違いますよね!! 今の時代ほど猫にとって過酷な時代もないと思います。子猫で捨てられて運良く人に拾われて長生きする猫はほんのわずかです。大抵は野犬の餌食になるか、餓死するか、交通事故死してしまいます。僕もかつてダンボールに入れて捨てられた子猫を見て飼いたいなと思いましたが、家に犬がいる都合で泣く泣く断念しました。その数週間後、通学路の道脇に子猫の白骨化した遺体が置かれていました。あの時は本当につらかったものです。ペットを捨てる人は捨てられたペットがその後どんな運命をたどることになるのか、十分に考えて欲しいですね。 

その他の回答 (3)

  • qqmm
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。 #3の者です。 もっと、みなさんの意見が聞きたいです。 これを、ペットのところにも書き込んでみるのはだめなのでしょうか? ぺっとwp実際に飼っている人にも聞いてみたいです。

17940727
質問者

お礼

 そうですね。ペットのセクションの方が良かったみたいですね。反応を見るためには。けどどうすれば移動してもらえるのでしょうか? ちょっとその方法が分からないのですが・・・

回答No.2

興味深いテーマです。 質問してもいいですか? 17940727さんは「ペットを捨てる」という問題に対して どんな切り口での解決をお考えですか? 道徳的な意味合いですか? それともビジネスとしてですか? 行政の運営効率化みないな角度ですか? 動物愛護に訴えるものですか?

17940727
質問者

お礼

 もちろん動物愛護の精神からです。捨てられるペットというのは捨てる側にしてみれば「保健所だとほぼ確実に殺されるから、それなら・・・」という気持ちで捨てるのでしょうが、捨てられたペットにとってはその方が過酷な運命になることが少なくありません。よってそのようなかわいそうな捨てペットをなくすためにも従来からある安楽死処分以外に、飼い主の負担によって施設で天寿を全うさせてやる、という選択が必要だと思うのです。(もちろん施設運営費に国費を使えればそれが一番いいのですがそれでは国民の理解が得られないでしょう) しかし動物飼育施設の運営には莫大な費用がかかりますし、受け入れっぱなしだといくら施設があっても足りません。その為、全国のペットショップと提携してそこにいるペット達の新たなる飼い主を探すということも必要だと思うのです。もちろんペットショップもボランティアで引き受けてもらえればそれに越したことはないのですが、このご時世ですからいくらかの謝礼をすることにはなると思います。その点においてはビジネス的なものが入ってくると思いますが、これはどうしても運営上必要最小限度の経費だと思います。ですからビジネスといっても運営母体はNPOが望ましいと考えています。それと行政に頼る部分はただ一点、動物達の最初の登録に関してのみですがこれはあくまでも捨てペットをする不届き者を捕まえて処罰するためのものであり、現在の動物愛護法を実効的なものに変える有力な武器になるものと考えています。よって行政運営に本質的にかかわるものではないと考えています。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。それらの方策はそれはそれで意味のある事だと思います。 私としてはそれらにさらに追加して、ペットを飼う事ができる資格制度が必要だと思います。 なんでもかんでも資格・・・という事じゃなくて、やっぱりペットを飼う上でも最低必要な知識というのがあると思います。 そういう勉強も一切やらずにただ可愛いからというだけでペットショップで買い、成獣になったら凶暴で手に負えなくなって捨てられて自然繁殖し、問題になってるアライグマみたいな例は枚挙にいとまがありません。 犬猫だってそうです。 ペットを飼う事がいけないのではなく、飼うのならそれなりの勉強が必要なのですからそういう教育をきちんと受けられる、また、それを済ませた人のみがペットを飼う事ができるようにすべきです。 ペットは命を持った一個の生き物であり、人間のおもちゃじゃありません。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。資格制度ですか。それも非常にいい考えだと思います。動物は例えライオンでも子供の頃はかわいいものです。そのかわいさに目を奪われて大人になったときのことを深く考えることなくペットを購入し、手に負えなくなったと捨てる人があまりに多すぎます。  そういった知識をちゃんと身につけてから、その上でペットの選択を行なうことは非常に重要なことでしょう。  ペットも命を持った生き物。まさにその通りですね。

関連するQ&A

  • 「ペット飼育免許」必要だと思いますか?

    自動車、医者、弁護士… 人の命や人生に影響及ぼすような物は、ほとんど免許や資格が必要ですね。 ペットだって命を持っていて、そのペットなりの人生もあります。 飼った以上命や人生を左右するのは、飼い主次第でしょう。 なのになぜ、「ペットの飼育」に関する免許がないのか不思議でなりません。 うちはペットを飼い始めて10年、極限まで遊びを減らして愛情を注いできました。 旅行や外食は10年間1度も行ってません。それくらいペットを飼うって大変な事だと思います。 皆様はどう思いますか? もし「ペット飼育免許」構想が出たとしたら、賛成しますか?反対しますか? 法律や制度に関するような細かい議論は抜きです。 率直に「ペット飼育免許」が必要と思うかどうか、理由もあれば添えてお願いします。

  • ペット税について

    自民党の動物愛護管理推進議員連盟が、「ペット税」導入に関する議論を近く開始する というニュースを耳にしました。 現在考えられているのは、ペットショップでの購入時に課税する方法のようですが、キャットフード等のペット用品に新たに税金がかかる可能性はあるのでしょうか? 素人なので見当違いな考えかもしれません。 もしペットを飼うのに今までよりコストがかかれば、却って不法投棄や飼育放棄が増え、自民党のいう「無責任な飼い主を減らす」という目的から乖離してしまうのではないかと思うのですが…。 もし詳しい方がいらしたら教えてください。 (注)私は猫を一匹飼っていますが、「税金がかかるから捨てる」なんてことは勿論いたしません。

  • 飼い主は自分だけが満足すれば・・・

    圧倒的に犬の飼い主にみられるのですが・・・ 犬に服を着せたり仮装させたり・散歩に行けば糞は持ち帰らず・鳴き声に関しては近所に配慮しない! 室内で飼う=常に一緒の環境で躾も出来ずに ただ「かわいい」「癒される」とほざき、犬にしてみれば飼い主でなく餌をくれる単なる友達としか思っていないのでは? 躾や世話が出来ない飼い主は社会的に適合しない人間だと思う。そんな飼い主が多くて、またテレビでも同様に馬鹿なペット番組が放送されている。こんな馬鹿が増えないようにする為にも動物を飼育したいなら飼育について学び・訓練したりする学校みたいな所で資格を取った人だけがペットを飼う事が出来るようにすれば少しは変わるのではないかと思う。 資格/免許には更新が必要で更新時には近所の人たちが納得して今後も飼っても良いと思われる人だけペットを飼える。 こんな考えを持っている人間が少なくともここに私1人います。犬の飼い主さんに聞きたい、あなたの周りにも私と似た考えを持っている人がいたらどの様に感じますか?

    • ベストアンサー
  • 捨て犬捨て猫について

    捨て犬や猫を保健所に連絡するといずれは、殺されてしまうのかな?と勝手に思い、捨て犬や猫を見てしまうと、心を傷める思いで、捨て犬・猫をなくすようなボランティア活動をしたいのですが、一人で思っていても、どのようにしていいのかわかりません。誰か一緒に飼い主を探したり、去勢するちらしやパンフレットなどをボランティアしてくれる方を募集するにはどうしたらよいでしょうか?

    • 締切済み
  • ペットのうんちを始末しない飼い主について

    現在分譲マンションに住んでいます。 現在住んでいる所が、階段のほぼ目の前なのですが、先日犬?と思われるペットのうんちが2階階段付近に放置されていました。 私が住んでいる所が2階で、その階段は4階までしかなく、おそらく3階か4階の飼い主が放置したと思われます。 3階4階合わせても、5世帯しかなく、ペットを飼っている世帯は大分限られると思います。 時間も午後から夕方までの間だったので、防犯カメラなどペットと一緒に出入りした人を調べれば飼い主をすぐ特定できるのではないか、と思い、マンションの管理人に相談しました。 すると、管理人は連絡くれれば、すぐ掃除するので、犯人探しはしたくないと言われました。子供がペットを連れて散歩に連れて行った可能性もあるので、責めるのはよくないというようなことも言われました。 管理人は、土日祝日休みですし、このようなことを繰り返されたくないので、飼い主に注意すべきだと思うのですが… もしペットを連れていたのが、子供だったとしても、親(飼い主)に責任があると思いますし、もし自分が同じ立場なら、親として、迷惑かけた方に謝罪すると思います。 以前にも、駐輪場付近にうんちが放置されていた事があり、理事会で議題に上がったことがあるようです。 マンションの掲示板に注意の張り紙と、理事会便りの一部に注意が書かれていた事はありました。 前回と同じ飼い主なのか分かりませんが、前回と同じことをするだけでは、効果がないと思います。 とりあえず、管理人は理事会に報告すると言っていましたが… 管理人の言うとおり、波風立てず、我慢した方が賢明なのでしょうか? これから長く住むつもりなので、住民とは揉めたくはありませんが、ただ我慢するのも納得いかないのですが… (補足) 管理規約のペット飼育の規定では、マンションの共用部分にペットがフンをした場合は、飼い主が始末しなければならない。と書かれてますが、特に罰則はありません。

    • ベストアンサー
  • この時期ペットの番組ってどうなんでしょう?

    友達は独身で、マンションで犬(パピヨン)を飼っています。 私も犬は大好きで、昔は犬を飼っていました。結局13歳で亡くなりましたが、犬の一生を見届けた事を誇りに思っています。 しかし今は節電しなければなりません。 予報では今年も暑い夏になりそうだと言われていますし、早くもその兆候が見えています。 そんな中での節電・・・・・。 昨年は記録的猛暑と言われ、熱中症で子供や高齢者を中心に沢山の人が倒れ、亡くなりました。今年は昨年程では無いかも知れないものの、それでも節電と言う条件が付けば昨年並若しくはそれ以上の事態も充分考えれます。 私の友人も節電の必要性は充分に認識しています。しかし節電は無理だろうと、諦めていました。 何故なら、機密性の高いマンションでは、夏場は24時間エアコンをつけて室温の管理をしてやらないと、とても生き物が生存し得る環境とはならないからです。 友人がペットを飼い始めたのは、3年前ペット飼育OKのマンション(物件)を見つけた事が切っ掛けで、それ以来大事に世話をしています。だから(震災によって節電が必要と判明する以前からの飼育開始であるため)ある意味仕方の無い事と言わざるを得ません。 しかし震災後もペットショップでは可愛いペットを売りつ続け、TVでは可愛いペットが登場する番組を流し続けています。 勿論、ペットを飼っているのは何もマンションだけとは限らないし、飼い主が独身者に限った訳では無い事は重々理解しています。だからペットを販売することも、TV番組を流すこともその意味においては何ら問題はないのかも知れません。しかし都心部においては、孤独を癒すために独身者がペットと飼うと言うライフスタイルが定着しているのも事実です。 友人は、犬を飼っている以上仕方が無いと語りつつも、節電に協力出来ない事に対して多少引け目を感じています。 ニュース番組では、この猛暑の中暑さと戦いながら節電に励んでいる人々の特集を組み連日報道しています。 そして、TV局がもしもその報道を良しとして流しているなら、マンションでペットを飼育している独身者の事も多少考慮して、せめてペット飼育願望を煽る様な番組は流さない等の配慮があっても良いのではと思うのですが、皆さんの意見はいかがでしょうか?

  • ペットokのマンションでも限度があるのでは?

    ペット飼育可のマンションに住んでいます。 入居した頃(4ヶ月前)はそうでもなかったのですが、最近隣の犬がほえまくりで困っています。朝は5時ごろからほえ始め、9時ごろまで、夕方にまた吠え出し数時間続きます。 ペットOKの物件は、飼ってもいいというだけで、飼わない人も住んでいいはずですよね。一度廊下で飼い主にうるさくてすみませんと言われました。犬に紐もつけずに歩かせながら。共同部分ではペットは抱くのが常識だと思っていたし、掲示板にも、抱かずにいるのを見かけると退去してもらいます、とも書かれています。 音楽を聴くのもわりと音量は絞って聞いていたんですが、こっちも我慢する必要はないな、とも思えてきました。やられたらやり返すという発想ですが、そこまで陰湿な(?)やり方をしようと思いません。 法的手段というと大げさですが、静かに生活できる権利を侵害されたままでいるのは納得できません。もちろん隣もペットを飼う権利があるわけですが。引っ越すにしても費用は自分もちになるでしょうし、なにかいい案はないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 弁護士費用

    ペット〔猫〕の飼い主・占有者・所有者としての責任をはたさないので、飼育をやめさせたいのですけれど、そのような法律がありますか? あるとすれば、どのような準備が必要ですか?的確な回答をよろしくお願い致します。

  • 最近、捨て犬・捨て猫を見かけないのはなぜでしょう?

    お世話になります。 子供のころ、(昭和後期)学校の下校途中でダンボールに入れられた捨て犬・捨て猫を見かけることがよくありました。 ダンボール箱のふたに「可愛がってください。」なんて添え書きがしてあって。 下校途中の小学生が群がってわいわいやって、大抵誰か(一軒家住まいの子)が持って帰って世話してやり、一週間ぐらいはクラス中の同級生が代わる代わる見に行ったり、一緒に犬猫と遊んだものです。 犬猫なんてのは拾ってくるか、知り合いからもらってくるのが当たり前であり、血統書つきの犬猫をペットショップで10数万円で買った、という話を聞くと心の中で (え? 何で拾ってこないの? 拾えばただなのに?) (犬猫に10数万円も出すなんて金の使い方間違ってんじゃねえの?) (というか、犬猫に10数万円も使えるってことは、この家、金持ちなんだ・・・) と思い、子供ながらに上流家庭と中流・下流家庭の違いを味わったものです。 TVドラマなんかでも捨て犬捨て猫を拾ってくるシーンはよく使われていて 子供「お母さん、この犬可哀想だよ、ウチで飼ってあげようよ。」 母親「まあ、なんて汚い犬! ウチはだめですよ!」 子供「ねえ、ちゃんと世話するから! 一生のお願い! パパ、いいでしょ?」 父親「本当にちゃんと世話するって約束できるか?」 子供「うん、約束する!」 父親「犬の世話だけじゃないぞ、自分の洋服の片付けとか部屋の掃除もちゃんとするって約束できるか?」 子供「うん、絶対約束する!」 父親「よし、それなら飼ってもいいぞ!」 子供「わーい、パパありがとう!」 母親「まったく、パパは甘いんだから。」 なんて場面が定番でした。 最近、道端に犬猫が捨てられていることを見かけることがめっきり減った(というかまったく見ない)ように思うのですが、なぜでしょう? 時代が変わったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 捨て犬と捨て猫を救う方法について

    保健所に送られる犬・猫を救う方法はありませんでしょうか。テレビで見て檻の中で死を待つというのは犬、猫がかわいそうに見えます。まじめに世話をしている一方なぜあんなに捨てる人がいるのでしょうか。外国で捨て犬を保護する場所をテレビでみましたが、やっぱり維持費が大変でした。保健所の人も好きで殺しているのではないと言っていました。なぜ捨てる理由と助けられる方法があればみなさんのどんな意見でもよろしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー