• 締切済み

皆さんはご主人に愚痴をいいませんか?

attieの回答

  • attie
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.11

ご質問を読んでいると、愚痴に対してつい解決案を提示してしまうという男性脳(?)の傾向というよりは、単に旦那様は家庭や家族に興味がない、だから妻の愚痴にも共感できない、だからすぱっと会話を切れるような回答になっているのでは?と感じました。 ほかでは楽しく会話ができているのならば私の勘違いです。すみません。 でも、 母親を殴る息子。 妻が殴られているのにDSに夢中な旦那様。 母親が帰宅して、夕飯を作って、その後家事をしているのに先に夕飯を済ませている息子たち。 すべてが、ちょっと信じられません。 親を殴った件は除外しても、その他の、各々別方向を向いているような状態が既に質問者様の家庭では「当たり前」になってしまっているのですね。 休日の夕食など、一食でも家族全員でとられてますか? この状態が当たり前だとすると、旦那様が家庭や家族に興味がないという見方もアリな気がします。。 家事など、家庭内の事に関して質問者様だけが頑張りすぎなのではないでしょうか。 私自身の話になりますが、私の母は子供に甘くて、私が子供の頃、料理の手伝い等ははもちろんしましたが、基本的には家事は専業主婦である母が「自分でやるわ!」という感じでした。 私も、家事は母がやるものだと、別に罪悪感もなく、そういうものだと理解していました。 ところがある日、母が用事で夕飯の時間に不在で、でも夕飯は作っていってくれましたので父と子供たちで夕食を済ませました。父はもともと家事なんてやりません。私たち子供も、食べた後食器は流しに運ぶ位でそのまま各自部屋に入って勉強してました。 そして母帰宅→洗ってない食器を見る→ 私の部屋の戸をガラッと開け、「お母さんは女中じゃない!!」と怒りました。 そんな怒り方をした母を見たのは初めてだったのと、「女中」の言葉のインパクトにビビリました。 そして私はものすごく反省して、親大事にしなきゃ・・とか思って自分から色々手伝うようになりました。今考えると、「だったら初めからそういう考え方ができるように育ててくれよ(苦笑)」とも思いますけど(笑)。 そして、実家から離れても母親と今でも凄く仲いいです。 質問者様のご家族は、もっと内(家)を向く必要があるように感じました。それには(他の方がおっしゃっているように、また私の母のように、一度質問者様がキレて?)本気で家族に家事をさせて、家庭の一員である責任を感じさせるのも一つの手かもしれません。 相性はどうしてもあるので、家族だから絶対に仲良くなきゃいけないとは思いませんが、共同体の共感はあるべきだと思います。 そして、そうであれば旦那様の家族の愚痴に対する向き合い方ももっと変わるのではないかな、、、と。 そういう人に変えていけるのは、今も頑張りすぎな位立派な質問者様ならできるように思います。 男の中に女一人で、なかなか難しそうですが・・ 家事をやってもらえば質問者様も少し楽になるし、「ありがとね」ってお母さんに言われれば子供もいい気分になるし。 旦那様は少し難しそうなのでまずはお子さんと支えあえる関係を築ければ、旦那様も寂しくなって仲間に入ってきそうじゃないですか?? 以上、全くの私の勘違いだったら改めてごめんなさい! 最後に、家事をしないとは言っても、お子さんたちはお母さんの頑張りは分かってると思いますよ!長文失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 主人と子供が 嫌いになりました

    子供3歳 結婚してすぐにできた子供でした。 もう少し、二人で生活したかったかも。 子供と一緒にいるのが嫌なので、 保育園(私立の)に1歳から行かせて、今では早朝保育・延長まで。 主人の仕事は、朝早く、夜も早い。 そのくせに、米しか炊けない。おかずは一切作れない。洗濯機の回し方もしらない。 出来るのは、お風呂掃除くらい。あと、洗濯物をたたむことしかできない。 毎日の子供の送り迎えは、私。 主人は、絶対に仕事を休むことはない。仕事命。 私も、パートで働いています(ほとんど毎日、フルパート)。朝8時半から帰りは6時半か7時位。主人もその位。 疲れているので、夕飯の支度とか、無理な時もあります。 最近、なんで私ばかり、送り迎えしなきゃいけないんだろう、なんでご飯の準備を私がしなきゃいけないんだろう、と思うことが多々。 周りに頼れる人もいない。(実家は遠方) 疲れてきちゃったのか、 人ごみや、子供のおもちゃのウルサイ音、テレビの音に敏感になってしまい、「うるさいなー」とついつい言ってしまいます。 子供は子供で、朝起きない。夜寝ない。ついつい朝は、怒鳴り声があがることもしばしば・・・ たまに手もあがります。 男の子なので、ナヨナヨしているところとか見ると、イライライライラ。 「シャキットしなさい!!!!」 両方ともB型なので、A型の私には、ついていけない・・・ なんで子供なんて産んだんだろう。と思います。 男 大嫌い。 ただの愚痴に聞こえるかもしれません・・・ 批判・中傷等は、報告します。

  • 家事に文句を言う夫(長文です)

    保育園に通う2人の子供がいる共働きの夫婦です。 主人の仕事の出勤時間は朝6時と午前1時との交互で帰宅時間は午後4~6時頃です。主人は「俺は大変な仕事をしている」とよく口にしています。 家事は殆ど私がやっていますが主人の仕事は睡眠時間が少ない事もあるのでそれでも構わないと思っています。 ただ家事の事で文句を言われるのは凄く納得出来ないのです。 主人は掃除する事は滅多にないのに部屋が汚いと私に怒鳴りちらすのです。(私はそんなにちらかっているとは思っていない時もです。実際、友人が遊びに来ても「きれいにしてるね」と言われる位です) 私より帰宅時間が早いので洗濯物の取り込みはやってくれます。 私は時々「洗濯物取り込んでくれてありがとう」と言うのですが 今日主人が自分から「洗濯入れたんだけど?ありがとうの言葉もないのかよ」って言ってきたんです。 私は一緒に住んでいるのだからそれは当たり前だと思っていました。 いくら主人の仕事が大変でも私も仕事はしていますし、子供もまだ手が掛かります。でも主人はお礼を言わない私に「お前の考えはよく分ったよ。おかしいよ。夜中に仕事に行く俺のこと何とも思わないんだな。もう何も(家のこと)しないからな!!」と言うのです。 家ではこんな会話が頻繁にあります。 お前は変だおかしいといつも言われていつも「何で?」と思っています。 言い返したいのですが口が達者な主人にいつも言われっぱなしです。 皆さんはどう思われますか?私はおかしいのですか? もしおかしくないのなら主人に何て言えば分ってもらえるのでしょうか?

  • 主人のために仕事をやめる・変えたほうがいい?

    今年1月に結婚し、共働き(子供なし)夫婦です。 主人は給料は年収280万程度、私は350万と私が少し多いです。 1人だけの収入だと心もとないですが、 2人だと十分すぎる生活が送れています。 最近、久々に知人に会ったのですが、 「仕事を辞めた方がいい」と言われてしまいました。 理由が 1つ目「子供が産まれてからだと、仕事ができなくなるから 今のうちに主人の収入だけでやりくりできるようにした方がいい」 2つ目「夫よりも嫁の方が収入多いと、立場がない」 とのことでした。 1つ目にたいしては、まだ子供はいませんが、 子供ができたら子育て・家事に専念できた方が勿論いいと思います。 しかし、私の両親が私にしてくれた事(習い事・大学受験など)を 考えるとやはりこの給料では・・・と思ってしまうのが本音です。 2つ目にたいしては主人自身 「俺の職場の既婚者・子持ちはみんな共働きだからなぁ」 と言います。 ただ、主人の両親に結婚の挨拶に行った時、主人に対して 「お前の給料でやっていけるのか?」みたいな話が出ました。 主人は「共働きでならやっていける」と言った時、 「○○さん(私の名前)も、アンタより稼いでないんじゃないの?」 と言われていた時、主人が無言になってしまいました。 ちなみに主人の両親は私の給料が「かなり低い」と思い込んでの発言で、 実際の給料は知りません。 その事を思い出すと、私には言わないものの、 立場とか気にしているのかなぁと思ってしまいます。 私は現時点では仕事は「辞めたくない」という考えです。 しかし私は仕事柄、残業が多く、晩ごはんは作れないなど、 申し訳ない事に、家事がおろそかになってしまう事が多いです。 主人は「できる人ができる時にやればいい」という考えですが、 知人に「本心はあなたにやって欲しいはず」と言われています。 なので「仕事を変える」のは考えてしまいますが、今まで専門職でやってきて、 業界的に残業がなく、定時で帰れる会社は皆無に等しいです。 「比較的定時で帰れそうな事務職」でも、 年齢が年齢、事務の経験がないので 雇ってもらえる可能性もかなり低いと思います。 (この考えは今の仕事に「やりがい」を感じてしまっているがゆえ、  「他の仕事に興味がない」という甘えかも知れません) もし皆様ならどうされるのか、客観的な意見が欲しいです。 主人の立場、私の立場、どちらから見た意見でもかまいません。 よろしくおねがいいたします。

  • 主人のストレス

    30代同い年夫婦の妻です。2歳と4歳の子がいてます。 私はフルタイムで不規則な勤務があり、その間は主人が子供を見ています。 最近主人が育児のストレスでイライラして子供や私に対して言葉を荒げたり、 小物(麦茶のボトルなど)を壊したりします。 主人はよく育児をしてくれていまして、育児全部できます。 私が不在時は保育園に迎えに行って晩御飯食べさせて、 お風呂に入れて歯磨きして 寝かしつけて洗濯物畳んで洗って干して、 起こして朝ごはん食べさせて支度させて、 保育園に送って出勤します。 ウンチの布オムツも洗いますし、 便秘の時はウンチを掻きだしたり出来ます。 家事も全部こなします。 私の方が残業が多いので、必然的に彼の負担が大きくなっています。 こんな主人にストレスが溜まるのは仕方が無いと思います。 ですので私が休みの時などはなるべく主人1人の時間を作っていますが、 主人1人で2人の子をみている時はどうしようもなくキレてしまうようです。 (最近2人の喧嘩が激しく、常に2人で泣いています。 また下の子がイヤイヤ期でご飯を食べないので、 食事の時間が苦痛のようです。) 保育園の延長を利用しようと促していますが、 なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 私の残業の多い仕事に不満があるのかもしれませんが、 働くことはむしろ主人の希望です(家にいても成長しないから)。 規則的な職場へ転職を希望しても、 今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 どうしたら主人のストレスを軽減してあげることができるのでしょうか? 私も身体的に仕事が辛く、いっぱいいっぱいです。 ちなみに主人の趣味はゲームで、これは子供を寝かしつけた後に 毎日やってます。

  • 主人の性格に問題があるのか、それとも私の言い方が悪いのでしょうか?

    主人の性格に問題があるのか、それとも私の言い方が悪いのでしょうか? 客観的な意見をお聞かせください。 主人は37歳、私39歳、3歳と1歳の子供が二人います。 自営業を営んでいます。もちろん共働きです。 同じように働いているのに、主人は全く家事をやってくれないことに不満がたまっています。 共働きというのにやってくれるのは、ゴミ捨てと子供の送り迎えくらい。 掃除や洗濯、買い物、食事の支度、片付けなどは基本的にはやってくれません。 頼めばやってくれるのが掃除、洗濯くらい。 私の頼み方が悪いのかもしれませんが、お願いするとものすごく嫌な顔をされます。やった後も ものすごく「どうだ、俺様」みたいな感じか、もしくは「どうしてここまで汚すんだ」みたいな逆ギレされることが多いので、頼むこと自体が苦痛です。 毎週金曜は主人の方が早いので子供を迎えに行ってもらうのですが、いつも夕食の支度まではお願いしません。頼んでもできないので。なので帰ってから私が作るのです。そのこと自体はもうあきらめていました。迎えに行ってくれるだけでもいいかなぁと。 でも先日のこと、その日も主人の方が早く帰れるので子供を迎えに行ってもらい、家で私の帰宅を待っていました。その日は朝からクリご飯の予定でしたので、タイマー設定しておいたのですが、主人はそれを見るなり、「えー!!クリご飯~」といやな顔をしたんです。 私も帰ってすぐご飯が食べられるようにと思って朝から支度し、仕事が終わってあわてて帰ってきたのに(主人は子供とテレビを見ていた)ものすごく腹が立ってしまい 「人に作ってもらって、それは失礼じゃないの。だったら食事くらい作っておいてよ」 と言ってしまいました。 そこからは主人が逆ギレ。そのまま出て行ってしまいました。 家事を手伝ってくれなくてもいい、私のやったことに文句さえ言わなければ私は怒らないんです。 主人中心の献立に最初はしていたのですがドタキャンが多くて、そのときもかなりケンカになりました。 それ以来、主人はいてもいなくてもどっちでもいいって感じで献立を考えています。自分と子供中心ですが、そうなったのも自業自得だと思うのですが、そういうこともわからないんでしょうか? 家事を手伝ってもらおうとは思いませんが、せめて人がしたことへの感謝(残さず食べる、お礼を言うとか)、それが無理ならせめて文句を言わない、それをやってもらうにはどうしたらいいでしょうか

  • 皆様ならどう思いますか

    夫婦二人暮らしで共働きしてます。家賃と旦那小遣い以外の生活費として11万もらってます。私の稼ぎは毎月貯金です。今後主人からももらえる生活費はほぼ上がらないとします。主人は子供が欲しいそうですが私としてはこの程度の生活費しかもらえないならこのまま私が妊娠などで仕事を辞めず二人で共働きして生活すればいいのではないかと思っておりますが意見が合いません。 皆様が私のような立場なら子供欲作りたいという気持ちになりますか?低収入の上にいつまた転職するかもしれない主人に子供はほしいと言われても正直重荷に感じるだけでこのまま意見が合わなければ離婚すら考えてしまいます…

  • 主人に甘えたい

    結婚8年、子供は一人、共働きです。 主人は仕事の帰りも遅く、休みは平日が基本のため、 私とはすれ違いばかりです。 気がつけば、結婚生活の半分以上は、お互い、別室で寝ています。 きっかけは、家族で食事・お出かけ・夫婦生活、、、 そういったものに「期待」しなくなったからだと思います。 言葉は悪いですが、仕事が理由だとしても「裏切られる」ことが多くて。 でも、一番の原因は夫婦生活の無さです。 一人で悩んでツライ涙を流したので、自分の中でこの先、ずっと無くても・・・と、割り切りができていたのですが、 主人が自慰行為をしていることが分かり、主人に甘えたい、という思いにかられ、自分のプライドを捨てて、アプローチしてみました。 しかし、また淋しい涙を流してしまう結果でした。 ただ、私も勘違いしているところがあって、 自慰行為は必ずしも=夫婦生活には結びつかないんだなぁ、ということが分かりました。 私は2人目の子供は望んでいないので、再度、割り切るしかないのでしょうか? おかしな話で、主人は出来れば2人目を!という思いもあるようです。 今は、手をつないでほしいとか、抱きしめてほしい、ただそれだけなんですが・・・。 それも拒否されてしまいます。

  • 働くことを嫌がる主人

    結婚20年の夫婦です。子供にも手がかからなくなったし、平日に昼に5時間ほどのパートを探していますが、主人が乗り気ではなく嫌がっています。 今までも子供が小さいときは子供の時間に合わせた仕事、成長してからは夕方5時までの仕事をしてきました。そのせいで主人に家事をしてもらうわけでもなく、また仕事を理由に家事の手を抜いたりはなく、専業主婦の今となんら変わりないです。 主人の給料で食べていけないわけではなく、多少の余裕はありますが、昼間の時間がもったいないと思います。 主人は自分が食わせてやっていると言う意識を持っていたいほうなので、私は仕事をしても主人のその辺の気遣いは使ってきたつもりです。 やはり、主人の言うように専業主婦でいるべきでしょうか?年齢も40代ですしこのままでは職がなくなります。 以前の退職理由は倒産で仕方なくやめました。失業保険をもらって専業主婦をしばらくしていたので主人にはそのほうが気に入ったようなんです。 ちなみに主人は朝7時出勤で夕方5時には帰宅です。 留守の時間に働きたいのですが・・・。

  • 育児休暇後仕事をしたいのですが、主人の意見が変わってしまい困っています。

    出産前は「共働き賛成!」と言っていた主人ですが、最近「俺の仕事に影響しないならやってもいいよ」に変わりました。 現在、私は育児休暇中です。育児休暇後元の職場に戻れない(これはこれで問題なのですが…)ため、子どもが1歳になる頃を見計らって他の仕事に就きたいと考えています。次の仕事は保育園の迎えに間に合う時間に仕事が終わることが最優先で探すつもりですが、育児、家事は今まで通りには無理だろうから協力して欲しいと言ったところ、「俺の仕事に影響しないなら仕事をやってもいいよ」と言われました。「えーーー!」と言ったら「じゃぁ(仕事をするのは)無理ね」と。 主人の実家は代々共働きで、以前から自分も共働きには賛成だ、と言っていただけに理解不可能です。 主人が家事が嫌いです。 私は家事が好き(汚いのが嫌い)なので苦ではありません。 主人は子ども好きです。 仕事がそんなに忙しくないときはお風呂に入れてくれます。頑張って間に合うように帰って来ようと努力をしてくれます。 しかし、育児=子どもをあやすことと思っているっぽい感じがするのです。 ですのでおむつかえ、寝かしつけ、ミルクやり、ぐずったときのだっこなどなどはあまりやってくれません。 「細々したこと(上記のようなこと)をなんでやってくれないのか」と聞くと「頼まれないからやらなかった、言えばやるのに…」と言います。私はいちいち「これやって、あれやって」と口うるさく言いたくないのです。言われるのも嫌だろうし… 仕事を始めたら、家事は嫌だけど育児は出来るだけ手伝うと言ってくれたます。しかし、仕事の帰りの遅い主人は保育園のお迎えには行けないので送りを頼もうと思っているのですが、それ以外は頼める育児がないのです。おそらく主人が帰るころにはお風呂が間に合うかどうかの時間なので… ということはいくら主人が手伝うと言っても育児で手伝えることはないのです。だからといって家事は手伝ってくれそうにないです。 「主人の仕事に影響しないなら仕事はしていい」ということは仕事は切り上げてもらえないと思います。 これで本当に共働きが出来るのだろうか?以前、疲労になったことがあるので、子どもが出来てそれ以上の忙しさになるのにまた体を壊さないだろうかとういうのも心配です。 以前ケンカしたとき「家事を手伝ってっては言ってないでしょ、私の仕事を増やさないで。」といったところ「そんなに家事が嫌なら俺の洗濯、食事は一切しなくていい!」と言われたことがあります。 でも、仕事で疲れて帰ってきてうちにご飯がないって悲しいですよね? 風呂場の洗濯籠に自分の分だけ残されていたら辛くないですか?そんなこと出来ません。 私には出来ないけれど主人にはそんなに苦ではないんだと思います。 まだ子どものいない頃、主人は私に「共働きなんだから食事が適当でも、掃除が適当でもなぁ~んにも気にしなくていい、仕方ないから」と言ってくれました。でも「共働きなんだから分担しよう、手伝うよ」にはならないんです。 とりとめもなくだらだらとすみません。 私は働きたいのですが、私が主人に多くを求めすぎているのでしょうか? このような価値観の違う主人とどうすれば共働き出来るでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 夫に「死ね!」と言われました

    先日些細なことで夫婦喧嘩になりました。 原因は部屋の掃除についてです。 私達夫婦は共働きで、子供二人(4歳と10ヶ月)います。仕事から帰宅後は、子供の世話でいっぱいいっぱいで、ご飯の支度からお風呂にいれて寝かしつけるまであっという間に時間が過ぎてしまいます。当然掃除をする余裕もなく、結局は休日にまとめて掃除するといった感じです。 主人は、思ったことはすぐ口に出し、なんでも口を挟んでくる性格です。今回も洗濯物を乾していると「こんなに汚いのが気にならないのか」と言ってきました。当然平日は掃除なんて無理だし、片付けても直ぐにオモチャが散らばる事を伝えました。それでも、ブツブツ文句を言うので、「私も働いている、あなたと一緒だ」と主張しました。すると、「対等だと思うな、死ね!」と言われました。それも子供の前で。 本当に納得がいきません。 私も正社員で、主人と全く同じ条件で働いています。子供の保育園の送り迎えは主に私で、食事の準備片付け、洗濯物も私です。主人が家事に手を出すとすれば、ゴミ捨て(家の前に出す)とお風呂掃除(朝のシャワーの時に洗う)、気になった時にだけ掃除機をかけるくらいです。私が主人に引けをとっている所が自分では分かりません。 今回の主人の暴言だけは本当に許せない気持ちです。皆さんはどう思いますか?私の器が小さいのでしょうか?