• ベストアンサー

主人のストレス

30代同い年夫婦の妻です。2歳と4歳の子がいてます。 私はフルタイムで不規則な勤務があり、その間は主人が子供を見ています。 最近主人が育児のストレスでイライラして子供や私に対して言葉を荒げたり、 小物(麦茶のボトルなど)を壊したりします。 主人はよく育児をしてくれていまして、育児全部できます。 私が不在時は保育園に迎えに行って晩御飯食べさせて、 お風呂に入れて歯磨きして 寝かしつけて洗濯物畳んで洗って干して、 起こして朝ごはん食べさせて支度させて、 保育園に送って出勤します。 ウンチの布オムツも洗いますし、 便秘の時はウンチを掻きだしたり出来ます。 家事も全部こなします。 私の方が残業が多いので、必然的に彼の負担が大きくなっています。 こんな主人にストレスが溜まるのは仕方が無いと思います。 ですので私が休みの時などはなるべく主人1人の時間を作っていますが、 主人1人で2人の子をみている時はどうしようもなくキレてしまうようです。 (最近2人の喧嘩が激しく、常に2人で泣いています。 また下の子がイヤイヤ期でご飯を食べないので、 食事の時間が苦痛のようです。) 保育園の延長を利用しようと促していますが、 なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 私の残業の多い仕事に不満があるのかもしれませんが、 働くことはむしろ主人の希望です(家にいても成長しないから)。 規則的な職場へ転職を希望しても、 今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 どうしたら主人のストレスを軽減してあげることができるのでしょうか? 私も身体的に仕事が辛く、いっぱいいっぱいです。 ちなみに主人の趣味はゲームで、これは子供を寝かしつけた後に 毎日やってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111710
noname#111710
回答No.9

NO.4で回答させて頂いた者です。 >回答者さんはどうして「しなければならない」 を辞めることができたのですか? それは、3人目を出産してからです。 実際2人だと何とか出来てしまいますが、3人だと 専業主婦でも辛いです。まして出産直後は赤ちゃんの世話 だけでも自分はヘトヘトですから。 そうこうしてるうちに、私が慣れました。 うちは主人がものぐさなので、何も言いませんが shige-ganのご主人は完璧主義なんですよね、 それに合わせる必要は無いと思います。 私だったら、したければあなただけで完璧して下さい。 私は、おおらかな気持ちで子供と接したいし、もともと あなたみたいに完璧なんか無理です。 だから、わたしだけほどほどで頑張りま~す!宣言します。 あと、子供の躾ですがshige-ganさんはどのようなことを 子供に望んでいるのですか。 ちゃんとお片付けができて、親も言うことを素直に聞いて やさしくてお行儀のいい子ですか。 ちなみに、うちの子は…(8才・6才・5才)  お片付け…    進んでしません、言わないとしないです。    小さなうちから一緒にお片づけをすれば良いそうです。  言うことを素直に聞く…    欲望のまま行動する。    男の子は特に聞いてません。聞いてもすぐ忘れます。    女の子は言えば聞きます  お行儀…    今だに最悪です、外食も控えるぐらいです。 ですが、家訓まではいきませんが小さ時から挨拶だけは きちんとするように心がけています。 あと、まだ小さいのでそんなに神経質にならなくても いいのではないですか、ただshige-ganさんの周りの環境も あると思うので、ここだけは譲れないところはしっかり躾できれば 良いかと思います。 奥様達の見栄や、意識もありますもんね! あと、実家ですが >あまり面倒を見てもらえなかったよで… ちょくちょく行きますか。 孫の面倒は1~2時間なら相手できますが、 親じゃないいんだから、こんなものなのかなっと思えば いいんじゃないですか。 ご両親は育児経験者なのだから、大丈夫ですよ 子供たちも自分達には別のおうちもあるって思えるし 親以外のかかわりも核家族の進む中、人格形成には大切な 事だと思います。 旦那様を育てたご両親なら大丈夫よって言ってみては、 せっかく近くに協力所が居るのにもったいない。 もっとshige-ganさんが間に立ってうまく取り持てば いい関係になれると思うのですが… もし、預けることがあったら手土産の1つでも持って 行って、ご両親に労いの言葉も掛けて上げて下さい。 もちろん、旦那様にも 毎日36時間あったら良いのにって!私は思ってました やっても、やっても終わらない 家に居るのが1番辛かった、そして旦那に任せて 仕事に逃げた時期もありました。(2年間ぐらいかな) 沢山旦那ともけんかしたし、ののしり合いもしましたが、 家族が良くなりたいと思う気持ちがあったから 乗り越えられたと思います。(余談ですみません) 丁寧に躾しても、親がカリカリしてては子供の身につきません。 (後から感じたのですが) あと2~3年すればかなり楽に必ずなります。 今は最低限自分が何をすればいいかだけ、 こなしていけば大丈夫ですよ! 一生懸命な懸命なご両親を子供達はしっかり見てます。 旦那様のゲームも放任してあげて下さい。 私の旦那様もゲームオタクです。 すごく沢山持ってて、馬鹿じゃないかと思うくらい。 疲れたときやネガティブな時は、全てを放棄して寝てくださいね。 頭と体がスッキリしないと、ポジティブナ発想が出てきません。 物事を一方方向から見てるだけじゃなくて、色んな角度から みて下さいね。可能性はいろいろあると思います。 サプライズも忘れずに・・・      

shige-gan
質問者

お礼

何回もご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、誠に申し訳ありません。 >あと、子供の躾ですがshige-ganさんはどのようなことを 子供に望んでいるのですか。 あんまり考えていないんです。躾。 人に迷惑をかけない…これが基本みたいなのですが、 細かに考えたことはないんです。 しかし回答者様に指摘されて考えたのですが、 ひょっとしたら、それがいけないのかもしれません。 とっさに思いつきで、あれもこれもと子供に要求しているのかも しれません。 主人とも改めて話し合ったこともありませんし…。 これくらいは放任してても大丈夫というラインが見えないので、 不安なんですね。 ですでの先輩からのご助言は納得できました。 >沢山旦那ともけんかしたし、ののしり合いもしましたが、 家族が良くなりたいと思う気持ちがあったから 乗り越えられたと思います。 この言葉、涙がでました。 やっぱりきちんと話さないといけないですね。 私は自分が傷つくのが怖くて主人に何もいえないのかもしれません。 きっと主人もまた然り。 世界で家族が一番大事なので、頑張ります。 何度もありがとうございました!

その他の回答 (9)

回答No.10

No.4です。 ゲームはほどほどの時間でなさっているみたいですね。だったらそっとしておきましょう!! 私が自分の家庭で今検討しているのが「家事の代行」です。 育児は他の人に任せるのはいや。 だけど片付かない家もいや。 だったら、家事を外注するしかないのでは。 多分、ご主人は自分がやるから良いと言うと思います。 こういう人は他人がやった家事もたいてい気に入らないものです。 ですが家族の笑顔に勝るものはないのです。 「今度モノを壊したら家事代行を導入します。アナタがいやだと言ってもします。それぐらいアナタのむっつり黙って怒った顔を見るのはつらい。それがイヤなら転職します!!」と宣言してみては・・ 「オレが我慢すれば解決する」と思っている男の人って案外多いです。 我が家にも一匹います。こちらは話をして解決したいと思っているのに、困ったもんです。問題点がずれている(今回の場合は片付いた家より笑顔が大事という・・)事にもなかなか気付いてくれません。 我が家は私がキレて泣いてくってかかると、目を覚まして結構言うことを聞いてくれますし、自分の思いを語り始めます。(疲れるから、こっちが切れる前に言って欲しい・・)ただ、人によっては逆効果になるかもしれませんが・・いずれにせよ質問者様が現在の状況を辛いと思っていることは真剣に訴えた方が良いと思います。 あと、我が家では食事はやっぱり体になるべく優しいものを食べさせたい。だけど家事にかけている時間がない、ということで調理ではなく買い物にかける時間を減らすため、有機農産物の宅配サービスを利用しています。米や肉・魚も買えるため、これで平日はスーパーに行く時間がほぼゼロです。朝は玄米ご飯に納豆、豆腐とワカメの味噌汁で簡単栄養満点です。市販の冷凍食品やお惣菜を利用しなくても何とかなっていますよ。 共働きでイッパイイッパイの家庭で、子供の泣き叫ぶ声に「イイ~!!」とならない人は居ないと断言します!!私の周りは普段めちゃくちゃ優しそうなママでも切れています!! でも、共働きの状態は親が選んだのであって、広い家が良いからママ働いてなんていう幼児は居ないのです。お子さんは毎日保育園で一生懸命それとは気付かなくとも親のため外に向けて頑張っているのです。 ですから、共働きの親はなるべくそれ(イラっとなること)を回避するための策を2人で考えないといけないんです。 カワイイお子さんのため、2人で真剣に知恵を絞ってください。

shige-gan
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 家事代行ですね。 うちはダスキンぐらいしか利用していなかったので 少し導入してみようかと思います。 調べてみたら、メジャー処からマイナーまで 色々あるんですね。頑張って依頼してみようと思います。 食事の宅配は実はもう利用してまして、 生協とダブルで活用中です。 我が家は週10本牛乳を消費するので、 週1回の注文をし忘れた時は辛かったです…。 しかし楽チンですよね。 ありがとうございます。 >でも、共働きの状態は親が選んだのであって、広い家が良いからママ働いてなんていう幼児は居ないのです。お子さんは毎日保育園で一生懸命それとは気付かなくとも親のため外に向けて頑張っているのです。 ですから、共働きの親はなるべくそれ(イラっとなること)を回避するための策を2人で考えないといけないんです。 このお言葉、かなりぐっときました。 確かにそうなんですよね。 子育てするなら一戸建てがよかろう~、 そんなんで親も頑張っているんだから子供も頑張るのが当たり前…。 そんなこと押し付けられたら、子供もつらいですよね。 見方を変えてみるよう、主人にも話してみようかと思います。 本当に子育てって、経験が大切ですね。 ですので先輩方のお話はすごく助かりました。 気持ちも軽くなりました。 今日はやっと手に入れた休日で、 今から久しぶりにお昼寝しようと思ってます。 ありがとうございました。

  • nb0nge103
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.8

私は50代。家内とは同い齢で、大学生の息子がおります。 思えば30代の頃というのは、ただでさえ仕事のこと、家のこと、育児のことに追われ 夫婦共々、そろって負担の大きい時期ですね。 仕事は仕事で、いくら忙しかろうと止めるわけにはいきませんし よい気分転換をしたくても、子供が小さいうちは、そうそう家族で遠出など出来ませんから 必然、家庭中心に子供の傍で過ごす時間が長くなります。 なので、まずは家庭の中、夫婦の間でストレスが溜まらないよう心掛けるべきでしょう。 同じ趣味を持つとか、共通の楽しみを見つけるとか… 夫としての立場から申しますならば 家内と子供を連れて、家族一緒に近所のスーパーまで買い物に行くだけでもいい。 気さくな会話が多いほど心は安らぐものですし 育児を苦労に感じないよう、お互いに、家族生活の喜びを深めていくことが大切です。 また、私共夫婦もTVゲームは好きで、各々もちろん好みは分かれますけれど 若い頃から、これはこれで互いに楽しんでいます。 ちなみに私はRPG派、家内はアクションストーリー系が得意です(…笑) 様々なストレスから逃れるためにゲームをする、というのではなく 家族生活における娯楽の一部として、それを寛容できるほうが良いのではないですか。 家やら育児に縛られる、と考えるからストレスになるのであって 日常生活それ自体の中に楽しみを見出せるなら、何の苦しいことも無いわけです。 陳腐な台詞かもしれませんが、どんなときでも二人で悩み、そして笑い そうやって進んでいくのが夫婦の力。 ぜひ頑張って、これからも御主人と共に明るい家庭を築いていってください。

shige-gan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 >まずは家庭の中、夫婦の間でストレスが溜まらないよう心掛けるべきでしょう。 同じ趣味を持つとか、共通の楽しみを見つけるとか… 具体的なアドバイスをありがとうございます。 付き合い始め当初、同じ趣味があった方が楽しいと思いまして 主人がやっていたスキューバダイビングを始めました。 しかし今では・・・無理をすれば子供を預けて行けるのですが、 体力的に後が辛いので行けていません。 何か他に見つけたほうがいいのでしょうね。 開拓する時間もままならず、今に至っています。 >様々なストレスから逃れるためにゲームをする、というのではなく 家族生活における娯楽の一部として、それを寛容できるほうが良いのではないですか。 私もそう思います。ですので、私も気になるゲームをしようと DSを買ったり、 主人のゲームを一緒に見て会話を膨らませたりしています。 >家やら育児に縛られる、と考えるからストレスになるのであって 日常生活それ自体の中に楽しみを見出せるなら、何の苦しいことも無いわけです。 仰るとおりなのですが、これが一番難しいのです…。 子供の行動を見ているととても面白いので笑って過ごせるのですが、 その子供が泣き喚くとこちらも辛くて泣きたくてイライラしてしまうのです。 そこの気持ちの切り替えが大人としての役割なのでしょうね。 どうしたら気持ちの切り替えができるのでしょうか…。 >陳腐な台詞かもしれませんが、どんなときでも二人で悩み、そして笑いそうやって進んでいくのが夫婦の力。 ぜひ頑張って、これからも御主人と共に明るい家庭を築いていってください。 ありがとうございます。 なんとか頑張りたいと思います。

noname#78404
noname#78404
回答No.7

>保育園の延長を利用しようと促していますが、 >なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 >規則的な職場へ転職を希望しても、 >今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 ↑なんですよね……? ご主人がそう言い張るのであれば、そのことは 考えずに、今の状況の中での心配事を、ご主人に話してみてはどうですか? 「あなたが物を壊すほどイライラしているのを見るのがツライ!」 「子どもにイライラしてキレてしまうことをどう思っているの?」 という具合に、そのまま言葉にして。そして、どうしたらラクになれる のか、小さなことでもいいから、考えてもらえばよいと思います。私も ご主人の気持ちはわかるんです。そんなに大変なら、あずけてしまった 方がいいじゃないと言われても、子どもがかわいいから、世話をしたい んですよね、本当に。それが喜びだし、生きがいにもなるんだと思いま す。子どもに危害を加えるとか、異常な感じに見えなければ、あんまり 深刻に考えない方がよいのではないでしょうか。 質問者様ご自身も大変な中、ご主人のことも気遣っていらっしゃって、 よいご夫婦ですね^^ 私の父親もそんな感じだったと、最近母親から 聞きました。根は愛情いっぱいだけど、神経質で不器用な父親で、イラ イラしても何もしてあげられなかった……というか、私が何を言っても ダメだったのよ~、と母親は苦笑いでした。 あ、でもひとつ。お二人とも働いていらっしゃるんだから、使うところでは お金を使った方がいいです^^ おむつくらいは「紙」にしましょう!

shige-gan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 仕事の合間に書いています。 やはりストレートに聞いたほうがいいのでしょうか。 といいますのも、主人は怒ると黙ってしまうタイプなのです。 何を言っても返事が無く、自分の中で処理してしまうので 今回も言っても返事がないかと思ったら躊躇してしまっています。 以前は思いついたら話していたのですが・・・。 躊躇する理由はもう一つ。 私も疲れている時などはイライラすることが確かにありまして、 その時は子供に声を上げることがあります。 ですので主人のイライラする気持ちもわかるんです。 ただモノを破壊するまでしなくていいんじゃないの?という ところでしょうか。 これは・・・私達夫婦がおかしいですか? そんな風に子供の泣き声にイライラするのが 親としてまずいでしょうか。 ご回答者様のお母様のように 「あの時は~」と笑うことが出来るように、 今は耐えるしかないのでしょうか…。 でも素敵です。ご両親。 最後に布オムツは保育園で使用してまして、 その延長で自宅でも昼間使用している感じですが それも紙にしてみます。 ありがとうございました。

回答No.6

40歳同い年夫婦、子供は8歳5歳です。 質問者様夫婦の4年後・・でしょうか。 我が家の夫も何でもしますが、勤務時間は夫の方が長く、そして私は片付いた家が好きでせっかちですぐイライラします。我が家の夫の悩みと質問者様の悩みはおそらく同じでしょう。私はゲームはあまりしませんが、子供が寝てから本を読みます(2ページで睡魔に襲われ気絶するのが悩み・・) 我が家もいまだに問題解決出来てないので偉そうには言えませんが、 御本人が「片付かないのがいやだ、キッチリしたい」と思っている限り、1人の時間にオーバーフローしてイライラすることは止まりません。 家事の手を抜くことは、育児の手を抜くことではない むしろ、笑顔の時間を増やし、育児の質をあげることなのだ 私は、片付いた家よりみんなでダラダラしてても笑顔で暮らしたい とご主人に伝えましょう。 かくいう私も随分手抜き上手(?)になってきました。 No.4さんの境地に近づいています。 延長保育は我が家もやむなく利用していますが、これはイライラの原因が「残業しないため仕事が積み残されることによるもの」でない限り、(私のイライラは主に上記であり、平日に積み残すと休日がなくなるので利用しています)根本的な解決にはならないと思います。帰宅時間がずれ、寝るまでの時間がいっそうあわただしくなり、イライラすると思います。 No.1さんのおっしゃるとおり、ゲームもあまり良くないと思います。 本ならすぐに眠くなりますが、ゲームやネットはかえって目が冴え、翌日こたえます。

shige-gan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! お礼が遅れまして申し訳ありません。 隙間でサイトを開いていますのでご容赦ください。 >我が家もいまだに問題解決出来てないので偉そうには言えませんが、 御本人が「片付かないのがいやだ、キッチリしたい」と思っている限り、1人の時間にオーバーフローしてイライラすることは止まりません。 →まさしく主人はこのタイプだと思います。 食後の片付けなど、流し台の上には食器や食べ物・鍋など 一切残すことなく片付けます。シンクもピカピカです。 子供が泣いてちょっとイラっとすると 片付いていない部屋に更にイライラさせられるみたいで、 1人で黙々片づけ始めます。むちゃくちゃ怒った顔で。 >延長保育は我が家もやむなく利用していますが、これはイライラの原因が「残業しないため仕事が積み残されることによるもの」でない限り、(私のイライラは主に上記であり、平日に積み残すと休日がなくなるので利用しています)根本的な解決にはならないと思います。帰宅時間がずれ、寝るまでの時間がいっそうあわただしくなり、イライラすると思います。 今回延長を提案したのは、食事の時間がもっとも苦痛なので 夕食を保育園で食べさせてもらえば後は帰ってお風呂→寝かしつけで イライラがへるのでは?と思ったからです。 主人も一瞬考えていましたが、やはり嫌みたいでした。 >No.1さんのおっしゃるとおり、ゲームもあまり良くないと思います。 本ならすぐに眠くなりますが、ゲームやネットはかえって目が冴え、翌日こたえます。 そうですか…。 やっぱりゲームはご法度ですか…。 しかし唯一の趣味なので どうのこうの言われるのは辛いと思いますので、 少し様子を見たいと思います。 ゲームをする時間は身体と相談しているみたいですし(10:00には寝ます)、 子供の前では絶対しませんし。 先輩からのご助言、ありがとうございました。

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.5

育児ストレスが旦那様にかかっている、ということのようですね。 ご主人が面倒を見ているということで、時間の不規則なあなたにも 合わせていただいているのでしょうか。 でも、まだオムツをしているような小さい子供がいる中で、質問者 様が、仕事だけでいっぱいいっぱいの状態を、なぜ続けられるのか が分かりません。少しは仕事を減らすなどの工夫も必要なのではな いでしょうか。また、そういう事情を一切考慮しないで仕事をぶち 込んでくる職場は、将来的にも考えものではないでしょうか。 そこを何とかしないかぎり、ゲーム云々の問題で済むとは思えない のですが。 少なくとも、子育てについて、ご夫婦の間での納得や合意がないと いう点は見えているようです。そこをちゃんと話合って同意点を見 つけないと、どこまでも平行線のままではないでしょうか。 また、あなたの仕事を、どうしたいかは、あなたが最終的に決める ことですが、家庭が成り立たないのでは話にならないので、ちゃん と子育ての分量、家庭の分量を考えて、できる範囲で選ぶしかあり ません。そして、その結果は、あなたと、あなたの子供さんにかか ってきます。 長時間の残業は、あなた自身の希望でしょうか。 ご主人に言われ、やむなくやっているのでしょうか。 延長保育・・・があなたの発案なら、どうもご主人だけが原因では ないような気もしてくるのですが。

shige-gan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅れまして申し訳ありません。 わずかな時間を見つけて書いてますので、ご容赦ください。 >でも、まだオムツをしているような小さい子供がいる中で、質問者 様が、仕事だけでいっぱいいっぱいの状態を、なぜ続けられるのか が分かりません。少しは仕事を減らすなどの工夫も必要なのではな いでしょうか。また、そういう事情を一切考慮しないで仕事をぶち 込んでくる職場は、将来的にも考えものではないでしょうか。 そこを何とかしないかぎり、ゲーム云々の問題で済むとは思えない のですが。 私の職場は所帯が大きいので 産休・育休などはきっちりしているのですが、 人材確保が十分でないため一人一人の仕事のウェイトが大きいです。 辞めない限りこの残業状態はなくなら無いと思います。 確かに私の仕事なので、 辞めることも続けることも最終的には私の意志一つだと思います。 ですので「主人が辞めさせてくれない」的な発言を致しましたが、 自分を成長させるには良い職場であるので 踏み切れない所があるのは事実です。 残業はもちろん希望ではありませんが、 自分のやりたいことをやるためには避けて通れない状態です。 >また、あなたの仕事を、どうしたいかは、あなたが最終的に決める ことですが、家庭が成り立たないのでは話にならないので、ちゃん と子育ての分量、家庭の分量を考えて、できる範囲で選ぶしかあり ません。そして、その結果は、あなたと、あなたの子供さんにかか ってきます。 そうですね…。 私は力量以上の事をこなそうともがいているだけなのでしょうね。 そのしわ寄せが子供にいっている状態と。 といいますか、夫婦の意思疎通が不足しているしわ寄せですね。 主人は私に不満があるので不機嫌な態度を取るのでしょう。 喧嘩をするとどこが不満なのか決して口にしないで、 1人で黙り込んで時間が経つと徐々に態度が和らぐ人なので 今回も不満は吐露しないと思います。 相談ついでなのですが、こういう彼と話し合うには どうしたらよいでしょうか? 少しずつ私の問題点が(家庭の問題点が)見えてきたようです。 ご助言ありがとうございました。

noname#111710
noname#111710
回答No.4

とても悩んでるようで、お気持ちお察します。 今が1番しんどい時期だと思います。 なりふり構わず、毎日の決め事(子供の生活リズム)を クリアーしていくのが、精一杯なのが現状ですよね。 旦那さんのストレスも大切なことですが、それがどこからきたのか? が問題のようなきがします。 そこで提案なんですが、今の生活サイクルを1度見直してみてはいかがでしょうか。 現在、その余裕もないかもしれませんが…。 お住まいの近くに、ご両親やご兄弟で手助けしてくれる方は、 いないのですか?いれば、是非助けてもらってください。 (私は、いませんでした。) 私も以前は(現在8才6才5才の子持ち)shige-ganさんと同じ状態で、 主人も本当によくしてくれました。 (今でもオムツ(卒業)以外のことはしてくれますが…) shige-ganも大変とは思いますが、旦那さんと一緒に手を抜いて 育児をしてみたらどうですか。 食事も疲れた日は、お惣菜、出前、外食が 続く日があってもいいと思うし、おにぎりだけでも こどもは美味しく食べてくれますよ。 お風呂も、毎日入らなくても、湯船につかってシャワーだけでもOKだし、 洗濯物もたたまないで翌日着て行く又は放置してもOKだし、 洗物だってまとめて朝洗うとか…手抜きはいっぱいあります。 (すべて私は実践してます) 以前の私は、今日のことは今日しなければならないし、しておきたいでしたが、 3人目が出来てそれは不可能(体力・精神的に無理)になりました。 でも、その「しなければならないし」をやめることによって とても楽になりましたよ。 私の極論を申しますと、食事さえ取らせておけば子供は大きくなる! です。あまり、参考にはならないと思いますが。 書かずにはいられませんでした。

shige-gan
質問者

お礼

お返事大変遅くなりました。 回答ありがとうございます。 >とても悩んでるようで、お気持ちお察します。 今が1番しんどい時期だと思います。 なりふり構わず、毎日の決め事(子供の生活リズム)を クリアーしていくのが、精一杯なのが現状ですよね。 ありがとうごさいます。 もう・・・読んでいて涙が出ました。 かなり的を得ています。 家事も育児も仕事も、こなしたらそれでよし! 内容なんて振り返ることが出来ないんです。 驚くほど早く時間が過ぎています。 辛いです。 >そこで提案なんですが、今の生活サイクルを1度見直してみてはいかがでしょうか。 現在、その余裕もないかもしれませんが…。 お住まいの近くに、ご両親やご兄弟で手助けしてくれる方は、 いないのですか?いれば、是非助けてもらってください。 主人は実家を嫌っておりまして、気軽にお願いしたくないようです。 一度私が夜遅くまでの勤務の時に2人を連れて実家へ遊びに行ったようですが、あまり面倒を見てもらえなかったようで「二度と行かない」と帰ってきてしまいました。 私の実家はちょっと遠くて頼めません。 >shige-ganも大変とは思いますが、旦那さんと一緒に手を抜いて 育児をしてみたらどうですか。 以前の私は、今日のことは今日しなければならないし、しておきたいでしたが、 3人目が出来てそれは不可能(体力・精神的に無理)になりました。 でも、その「しなければならないし」をやめることによって とても楽になりましたよ。 そこがポイントなんです。 回答者さんはどうして「しなければならない」を辞めることができたのですか? 我が家も2人目が育つにつれてテキトーな育児を実行していますが、 やっぱり食事はある程度の食品を一日一回くらいはとらせないと不安だし、 上の子はもうお片づけやある程度のマナーを身につけさせ始めたいと思うところがあるんです。 まだテキトーさが足りないのでしょうか…。 何かきっかけがありましたか? 教えていただけたら幸いです。 ↓の方と同様にお礼で質問返しをしてしまって 申し訳ありません。 でも私達の辛さを代弁していただいて、ありがとうございました。

noname#40624
noname#40624
回答No.3

時間外保育、時には日曜に子どもを見てくれる休日保育を利用して見るべきです。  どうして、自分で抱え込むんですか?  ファミサポ、ベビーシッター使える物を使い、時にはガス抜きをしないと破裂のもです。  破裂とは空中分解 離婚です。    後、どうして旦那が口うるさく質問者さんの事を言うのか気になります。  モラルハラスメント、全て自分の思い通りにしたいタイプですか。  仕事をして、子育てして家の事もして其処まで言うなら専業主婦にして欲しいと言えませんか?  この先、事細かく言うタイプは離婚の危機もでます自己主張も出来ない空気で伸び伸び子育て出来るのか、少し気になります。  仕事を選ぶ権利は、質問者さん自身の事です、旦那に言われて結論を出すのは可笑しいです。自分に考えを持つ持つことで自己決定も出来るんだと子ども達も理解します。  常に旦那の機嫌を取る生活が子どもの人格形成上良い結果を期待をするのは微妙です。  今後小学校入学後、自分の意思決定が出来ない子として育つ事は虐めのターゲットにもなり得ます(NOと言わないから良いのだと周りからの嫌がらせも受けなくてはと思い込む)  親の生活姿勢が反面教師で将来の我が子の結果として出てきます、今はいいやでは有りません、今だからこそ大切な時期でも有るのです。  少し、自分を自分で可愛がって良いと思います。  自分のご褒美で転職するも良いのではと思うし、人に託してガス抜きをするも良いと思います。  少し追いこんでいませんか?  

shige-gan
質問者

お礼

只今仕事から帰りました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 補足と併せて書きます。 時間の管理が下手なので、私自身仕事は続けたいと思っています。 ただこんなにハードな職場ではなくて定時で帰れる所へ 再就職したいと一度話したことがありますが、持ち家のローンもあるし 生活の質を落としたくないから続けてくれと言われました。その分自分がやれることはキチンとやるから、頑張ろうと。 確かにやることはやってくれては、いるのです。 それでも話を続けると黙り込んでしまい、話し合いになりません。 主人は怒ると黙り込むタイプなので困っています。 確かにこのままでは子供に悪影響だと思います。 下の子はまだしも、上の子はわかっていると思います。 私も笑顔が減っています。 子供が泣き始めると主人が怒り出すのが怖くて こわばっているのがわかります。 話し合いをしてくれない主人に何と声をかけたらよいのでしょうか・・・? いっそ家を出てウィークリーマンションを借りようかと思ってます。 泣き声を聞かせないようにしたら、少しイライラも治まるのでしょうか? しかし近くにフォローしてくれる身内がいないので 現実的ではありません。 すみません、お礼も述べずに質問で返してしまって。 率直な意見を言っていただきありがとうございました。 子供への影響はドキッとしました。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.2

親がいらいらいすると子供は感じとります。 おむつについて、これは紙おむつにされてはどうですか? こだわりを捨て、便利さを優先させては? これで一つ時間が獲得できます。 洗濯物だって適当にたためば良いのだし、、、 たたんでもすぐまた着て洗濯になりますし。 ご主人は完璧主義のようですね。 そのくせ内面に余裕がないから自分で自分の首をしめていますし、 手抜き、または「ま、いっか」を推奨すればストレスも溜まりませんよ。

shige-gan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 補足になりますが、布は主に保育園で使用するだけで 自宅では基本的に紙です。 保育園から帰宅した場合布のまま過ごしてウンチすることが 1回/日あるので、そのウンチを洗ってくれる~という話でした。 こうして回答をいただいて初めて、自分のしたい質問が見えてきました…。 そうです。主人はある意味完璧主義なんです。 その完璧主義の彼にどう働きかけたら手を抜いてくれるように なるのでしょうか? 質問の核心はそこでした。 すみません。 「ま、いっか」を推奨したいんです。 延長保育も利用したいんです。 以前は土日は預けずに、自分たちでみていました。 しかし子供が二人になり、さすがに土曜日は預けようということになりまして、 そこで彼は妥協しているのでこれ以上は無理なのかもしれません…。 なんとか推奨方法を探ってみます。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

趣味のゲームがよくないですね。 一時的にはストレス解消するのですが、 長期的にみるとゲームはイライラを高めているように 思います。 ゲームのようにうまく行くことのほうが実際の生活では少ないのに、ゲームで多少成功することが、実生活でのストレスを感じさせます。 旦那さんから自然とゲームを手放させるような策を考えればいいのですが・・・難しいですね。

shige-gan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ゲーム、ダメですか…。 学生の頃からゲームはやっておりまして、 結婚後子供ができてからは時間を縮小して時間帯も配慮してくれています。 でも内容的にダメなんですね。 完璧主義もゲームによって確立させられたのでしょうか…。 しかし唯一の趣味なのですぐに取り上げるのは厳しそうです。 ゲームがダメな理由を頭に入れておきますね。 長い目で見たら、何か役に立つかもしれません。 すみません、ありがとうございました…。

関連するQ&A

  • ストレス性胃腸炎の主人に対して

    先日主人が精神科にてストレス性胃腸炎と診断され、メイラックスを処方されました。 主人から病気や薬に対して理解する気がない、思いやりがない、私に何も期待出来ないと言われてしまいました。 現在私は妊娠中ではありますが上の子を保育園に預けながら飲食店でパートをしています。理由は経済的なものです。 正直、育児や仕事自分の事でいっぱいいっぱいで主人の事を思いやれてなかったと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、 パートナーがこのような病気になった時にどうすれば相手の為になりますでしょうか? 主人を支えてあげたいと思っていますが 情けないのですが何をしてあげたらいいのかわかりません。 アドバイスいただければ、と思います。 お願いします。

  • 育児や家事のストレスどうやって解消してますか?

    3歳と4ヶ月の女の子2人の母親です。 下の子がまだちゃんとまとまって寝ないので毎日寝不足ですが、家事育児を一応はこなしています。 完璧ではないけれど人並みにやってるつもりなのですが、やはりたまには一人で息抜きしたいです。 主人は「仕事でストレス溜まってるのに家に帰ってきてまでストレスを溜めたくない」といい、子供達の面倒はほとんど見ません。 実家は遠方のうえ病気がちなので年に1回くらいしか帰りませんので頼れません。 たまには一時保育もって考え何回か利用したのですが、上の子にとってそれがストレスになってしまって保育園と聞くだけで大泣きしてしまい預けることが出来ません。 ママ友は子供一人の人が多く、下の子が生まれてからは声もかからなくなりました。私自身、遊んでも授乳やおむつ替えで迷惑かかるので長時間は会えないしゆっくり話せないので毎日3人で行動してます。 こういう場合どうやって息抜きをすればいいのか悩んでます。 一人になりたいと思うのは専業主婦の私にとって甘えなんでしょうか? 夫はよく「専業主婦なんだから」と言い、家事はほとんど手伝ってもらえません。 育児に疲れてしまって毎日何もやる気が起きないんです。 何かいい方法あれば教えてください。

  • 主人がうつ病になったのは私のせいでしょうか?

    保育園に通う子供が2人います。去年の春先頃からこの問題を引きずっています。 経済的な事情で夫婦ともにフルタイムで仕事をしていました。 私は子供の世話もあるのでパートにしたほうがよいかもという提案をしたところ、主人のほうから育児・家事は協力するのでフルタイムで働いて欲しいとの要望があり、地域ではただ1箇所しかなかった職場に就職することに決めました。 私の仕事はシフト制の勤務であり、残業は避けることのできない職種です。もちろん主人もこのことは知っていますし、通勤に時間がかかることも承知でした。 そうして私が仕事を開始し、主人は子供たちの保育園の送迎と私が帰宅するまで(約1時間くらい)の子供の世話を引き受けてくれていました。しかしそのような生活を開始してから3ヶ月ほど経過したあたりから、些細なことでイライラし始め自分は育児に向いてないんじゃないかと思って心療内科に受診したところ「うつ病」と診断されたそうです。 2週間に1度の受診と内服で様子を見ている状況ですが、ここ最近になって薬量が増えました。 そのため主人の負担を減らすために家事・育児は私がすべて引き受けることにし、仕事もパートへ切り替えました。(休日出勤や残業をしないためです)主人も以前からやりたかった仕事へ転職しました。これで少しはストレスから開放できたかと思ったのですが、「自分は我慢ばかりしている。だから病気になったんだ。」と言います。 私が主人を我慢させすぎてますか?主人は働くこと自体は好きなのですが職場で不満が出てくると辞めたい方向に傾くようです。 以前は新卒で入った会社に13年ほど勤めていましたが、現在の会社に勤める3年間の間に3~4回転職しています。 何をどうすれば状況が改善されるのか不安を感じます。

  • 育児ストレス 主人と喧嘩ばかり

    育児で自己嫌悪です。 子供は1歳半の男の子で、死ぬほど可愛いです。手を上げたこともありません。 でも育児が私には合っていません。 育児ストレスのせいか、最近主人と喧嘩ばかりです。 出産前はけんかなんてほどんどしなかったのに、今は喧嘩していないときがありません。 それもすべて私のせいだと思います。 主人のちょっとしたことに、私が喧嘩腰で言ってしまいます。 主人「何か飲みたい」 私「何がいい?」 主人「お茶でいい」 私「はっ?お茶『で』いいって何?お茶が飲みたいならお茶『が』いい」じゃない?」 と、大したことではないのに、キレてしまいます。 これ以外にも、私の未熟さで、喧嘩を吹っかけてしまいます。 それに加え、彼の親が裕福でないので、(結納も金銭的に出来ず、新居の祝いなどもくれず、大学時代、院時代も学費を親が出してくれなかったので、主人が現在も多額の奨学金を返している)ことで、主人に対して、主人の親の悪口まで言ってしまう始末です。 なぜか最近、お金に執着してしまうようになって、お金にうるさくなってしまいました。 主婦って、会話の出来ない子供と毎日格闘していると、二人でいても一人でいるような感覚で、 毎日孤独と戦っているのに、一番の理解者、味方でいてもらいたい主人と喧嘩ばかりで、 もうどうしていいか分かりません。 喧嘩の原因は、私です。 こんな人間的にできていない私が子育てをしても、いい子が育つ自信がありません。 自分に自信がありません。 自分は今まで、勉強も仕事もがんばってきたつもりだけど、 私みたいな人間がどうしてできてしまったのでしょう。 自分の未熟さに嫌気がさします。 どうしたら育児を楽しく、主人と昔のように仲良くできますでしょうか? どうやったら、私自身もっと、「できた人間」になれますでしょうか? マイナス思考な考えの投稿で、かつ支離滅裂で申し訳ありません。 どうしていいか分からず、誰にも相談できず、 こちらに投稿させていただきました。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 主人を亡くして・・・

    主人を亡くして・・・ 5歳と0歳の子がいます。何とか生活はできているのですが、精神的に参っています。 特に5歳の子につらくあたってしまうことも・・・ 言葉がそっけなかったり、0歳の子を見すぎて遊んであげられなかったり・・・ いつも反省はするのですが、どうしてもいらいらしてしまったり。 なのに子供はママ大好きと言ってくれます。 最愛のパパがいなくなったのでしょうがないのですが。 気持を明るくしたいのですが。なかなかコントロールできなくて。 悩みを打ち明ける人もいなくて。 主人をなくして半年以上経つのですが、日に日に気持が沈んでいます。 一人で育児を頑張っていらっしゃる方。 2人の子供を上手に遊んであげる方法など。 なんでもいいのでアドバイスください。 お願いします。

  • 主人の職場でのストレス

    皆さん、主人のストレスを聞いてやって下さい。 主人は、人の3倍位仕事をしてしまう、真面目な人です。 会社の孤立した部門の担当者(A氏)が定年まじかなので、仕事ができることを買われて引継ぎをしました。仕事を1年で覚え、もう一人で大丈夫と思っていたら、そのA氏が毎年更新更新で、10年間辞めず、かなりのストレスになっているようです。 A氏は仕事を引き継いだと言う事で、何も仕事をせず、それなのに毎日無駄に職場にいて2時間の残業をつけて行くそうです。主人が仕事で困っていても、知らんぷりで逃げてしまうそうです。孤立した職場なので、上司はこの状況を全く理解してくれず、相談しても主人が文句を言っているとしか見てくれないらしいです。 もっと、イライラするのは、A氏は他の社員には, 年なのに仕事が大変だとか言って同情を買い、皆からは、70歳なのに仕事頑張ってますねと尊敬されていることです。A氏が毎日仕事しないで雑談ばかりして、仲間と楽しくやってる姿をみて、主人は疎外感を感じて、余計にイライラしてしまい、時々私に愚痴をこぼします。 そのA氏は、若い頃社長の運転手をしていて、皆から一目置かれているようです。 私も早くA氏が辞めてくれないかなと思いますが、主人の口から辞めろは言えないそうです。 同じ状況の方いらっしゃったら、あなたのお話聞かせて下さい。ストレス解消の仕方も教えて下さい。

  • 主人のイビキについて

    くだらない質問かと思いますが 悩んでいます。 タ 自宅の母子別室についてです。 現在二ヶ月の男の子のママです。 主人は育児に積極的で、平日でも 深夜の授乳の時間に起きたり 大変助かってます。 しかし、悩みの種が主人のイビキです。 まだ育児に慣れていないわたしは 気が立っているのかイビキに敏感になってしまい 気になってなかなか眠れなくなってしまいました。 こどもは3時間おきにおきてしまうので少しでも休息が欲しいのですが 主人のイビキがうるさすぎて 若干不眠気味です。 主人に何度か話しましたが、育児に参加したいから。と、同室でねることにこだわります。 とうとう今日、あまりにしんどくて わたしが隣の部屋に一人で移動し 寝てしまいました。 なぜ、母親のわたしがこどもと別々に寝なくてはいけないのか… ありえないと自分でも思いますが 主人は一人で寝てくれない為、 睡眠不足で一緒に過ごすか 少しの睡眠の為にわたしが一人で寝るか おかしな選択肢がうまれてしまいました。 イビキは怒るに怒れないですよね。 夜中の育児の手伝いが尾を引いて イビキをかくなら、ゆっくり一人で寝て。わたしは一人でがんばるよ。 と言っても、 いやいや、二人で頑張ろう。いい思い出になるだろう。 と笑っています… 彼は自分がこどもの時、あまりかまってもらえなかったみたいで 我が子をものすごく大切に大事にしており、わたしもとても嬉しいですが、 こんな悩みは贅沢でしょうか? ちなみに、ブリーズライトはイビキに効果ありますか? どうか解答よろしくお願いします。

  • 主人がストレスです

    外国人の主人について相談させてください。 主人とは子供が生まれるまではとても仲良く暮らしていたつもりです。 子供が産まれ、育児に一切協力しないけど、こうした方がいいああした方がいいと、口だけはさんだり、でも子供の話しをしても興味を示さない主人にだんだん嫌気が差してきています。 かわいがっているとは思うのですが、おもちゃのように時々自分の機嫌がいいときだけ少し遊んでみる、そんな感じなのです。 父性はあとで育つ、ときいて待っていますが、あまり変化は見られないです。 子育てをしている中で日本流との考え方の違いに触れるたびに、海外に住んでいるのも私が我慢できなくなり、うつのようなときがあります。 いろいろ文化の違いを埋めるために話しをしたほうがいいのはわかっているのですが、話しをはじめると大抵けんかになり、どうにもなりません。 違いはわかっていたはずなんですが、子供が生まれてこの国になじんでいた、と思っていた自分が日本人に戻ってしまったような気分で海外にいるのが怖くて不安でたまりません。 子供のことを考えるとここでがんばったほうがいいのかもしれないですが、私が一人孤独で戦う状況に耐えられず、日々イライラし、爆発寸前です。 どうしたらよいでしょうか?

  • 主人の態度 どうしたらいい?

    まとまりのない文章でかも知れませんがすみません。 結婚6年 5歳、3歳、1歳の母です。 最近、主人の態度にすごくむかつくことが多くなってきました。 例にとってあげると ・上の二人に対しての怒り方、例えば悪いことをした時や言うことを聞かなかった時、主人は子供に対して頭ごなしに怒鳴りつけるんです。どうしてそれが駄目なのがとかどうして怒られているのかなどと言う説明もなしに。 ・三人もいるのでやはり育児は私的にも疲れる事があります。私もパートですが9時から16時まで仕事をしていますそれと土曜日だけですが私の実家の手伝いにも行っています、それが夜中から朝方までの飲食店なので土曜日は寝ずで行き日曜の朝帰ってきます。主人は実家の仕事をしています朝は6時半頃出て行って18時前後には帰ってきます。山に入る仕事なので雨だと休みです。子供の寝かしつけも私がやって夜中に子供が起きて泣いていても私がいれば目を覚ますこともなく寝ています、意地悪して横に置いても起きません知らん顔です。一人だけ泣いているなら私ひとりで大丈夫ですが昨日なんか1歳と3歳が二人同時に泣いてしまい1歳の子はまだおっぱいを飲んでいるのであげながら寝かしますため一人では相手を出来ず子供がわんわん泣いているのに主人は寝ていました。私もその日は連休だったので二日連続で実家の手伝いをしにいっていたので二日間ほとんど寝ていない状態でした なので余計精神的にもいっぱいいっぱいになって主人に怒鳴ったのですがその日は起きてもくれませんでした。 ・子供達を遊びに連れて行く時は出かける時は「どこに行こうか?」などと普通なんですが遊びに行って自分が疲れてきたりするとだんだん不機嫌そうな顔をしています。子供はまだ遊びたいのにそろそろ帰ろうとか言い出したり 嫌な顔したりします私もそんな態度を見ているとイライラしてきて子供に対して冷たく接してしまう時もあります。そんな主人の顔色なんか気にしなければいいのですがそうもいかず。 主人も仕事して疲れるのはわかるんですが私も仕事して家事に育児をしています。洗濯物とか干したり掃除とか洗い物とかは主人もしてくれるのでありがたく思うのですが子供に対しての接し方がどうしても気に入りません。なんか自分優先で次に子供って感じがして。 こんな主人 愛情があまりないんですかね?主人が小さい時義母が言うにはおじいちゃん、おばぁちゃんこだったみたいで義父はあまり子育てをしなかったらしいです。今も子供を連れて主人の実家に行っても義父は自分の孫なのに遊んだりすることはほぼないですね。こんな家庭に育ったからなのか主人も子供に対して冷ややかな目で見ている感じです。 私の父親は自分が疲れていようが子供優先って感じだったので主人の態度がわかりません。 こんな主人どうにもならないんですかね、どうにしたら変わってくれるのでしょうか?私もストレスがどんどんたまってしまいます。たまに勢いで離婚してもいいかななんて思うこともありますがそんなことしたら子供がかわいそうだし生活も出来ないし。あきらめるしかないんでしょうかね。私のわがままなんでしょうか?皆さんからみてどう思いますか?

  • 主人の転職後のストレスについて

    主人が最近転職したのですが、 どうも職場の雰囲気や仕事内容に馴染めず強いストレスを感じているようです。 前職は新卒から10年以上勤めた会社(ベンチャー気質の小規模なところ)で機械設計でした。 売上がなかなか安定せず、夫婦で同じ会社だったこともあり、子供が出来たことをきっかけに主人が転職しました。 新しい会社は少し古いタイプの会社で、社内で使用しているソフトウェアなども古く、前職で培った経験があまり生かせていないようです。 また転職組が少ないのか同じような状況の方がおらず、 話し相手がみつけられず(同期で固まってしまう模様) お昼ごはんもずっと1人で食べているようでこちらもストレスになっているようです。 決して暗い性格ではなく、どちらかというと楽観的な主人ですが、 毎日夜中1時近くに帰宅し、朝6時過ぎに出勤する生活もあり、 疲れきって自信を無くしているようでとても心配です。 どうにか励ましてあげたいのですが、話を聞くだけで上手く言葉が出ません。。 男の人はどのような言葉で楽になるのでしょうか。 励ましかたのアドバイスを頂戴したくどうぞよろしくお願いいたします。