• 締切済み

ピッタっとくるめがねフレームが見つからない

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

国内の眼鏡フレームは、ほとんど福井県の鯖江市で作られています。 また、諸外国へも輸出されていますが、そのサイズは国内用とは別に作ります。 国内の店頭では、西洋向けに作られた鼻巾が広い物は通常は売られていないでしょう。 また、ファッション製品全てに通じますが、その時の流行によって主流品のデザインが似たり寄ったりになりがちです。 納期も掛り少々高く付きますが、自分だけのオリジナルはいかがですか。 http://www.city.sabae.fukui.jp/users/monodukuri/sabaemegane/mz/10.html http://www.kichizaemon.jp/ なお、店頭に並ぶ眼鏡枠は基本的な調整しか出来ていません。 デザインや大きさだけでなく、掛ける人の顔に合うように微調整が必要です。 顔に掛けた時に違和感なくフィットするように調整できれば、今までと違ったデザインや大きさでもスムースに掛けこなせるかも知れません。 きちんと調整が出来る眼鏡店を探してみてください。

Alico_dego
質問者

お礼

オリジナルですか! でもこれは鯖江にまで いかないとフィッテングできないのかな? 値段も3万ぐらいまでと 考えていますので、、、。 また稼ぐようになったら 考えます。 実は鯖江の近くに 仕事で半年いたことが あるんです。

関連するQ&A

  • 花粉症用メガネの選び方

    花粉症です。 今回、新しく花粉症用のメガネの購入を考えているのですが、 前回買った花粉症用メガネは会社でも使用したくてメガネタイプの重さは25gでパッケージに入っているものを購入したのですがサイズが合っていないのかかけていると頭が締め付けられるように痛くなり、頭痛がして長時間かけていられませんでした。 花粉症用を探すとパッケージに入っているものが多いのですがメガネ屋さんで自分に合わせてもらえるものもあるのでしょうか? メガネ経験が豊富な方のご意見がお伺いしたいとおもい投稿しています。 メガネ選びのポイントやおすすめの製品などありましたら教えて頂けると助かります。 個人的に軽量でUV加工だと嬉のですが。 宜しくお願いします。

  • 頭が大きい人の帽子とメガネ

    彼氏の頭と顔がとても大きくて、入る帽子がありません。 メジャーで計ると64センチくらいあります。 一般の帽子は大抵61センチまでしか無くて、困っています。 かぶりたいのは、ハットタイプやパナマ帽タイプです。 ニットは痒くなってだめみたいでした。 メガネもかけていますが、フレームが顔の両脇の肉にくいこんでます。 サングラスもとてもきつそうです。 同じような方は大きな帽子やメガネフレーム、サングラスは一体どうなさっていらっしゃるのでしょうか。教えていただければ助かります。

  • 自転車の雨カッパで困っています

    通勤時に駅まで自転車を利用しています。雨の日にはカッパを着ているのですが、頭の部分をどうにかできないかと悩んでいます。よくある雨カッパの帽子ですが、雨は顔にかかり、めがねもビシャビシャ、おまけに帽子で押さえつけられた髪の毛はくしゃくしゃになり、さんざんです...。手・足・体の部分は何の問題も無いのですが、顔頭だけ、お薦めの雨具はないでしょうか?帽子のつばを付けると良いと聞いた事がありますが、顔全面の雨風は防げそうですが、頭がくしゃくしゃになるのが嫌です。頭だけ用の傘みたいなものがあればいいのでしょうか、そんなもの聞いたこともなく、どなたかお知恵を頂けませんでしょうか。何卒宜しくお願いします。

  • 眼鏡かけた・ツルツル頭の・玉子型顔の選手かコーチ

    広島カープが勝った時、ヒーローの横で いつも写真に写っている、 広島カープのユニフォームを着た・ 眼鏡かけた・ツルツル頭の・玉子型顔 の 選手かコーチがいますが、 あれは、誰でしょうか? あの愛嬌のあるお笑いタイプの選手かコーチ。 誰か知りたいのですが、ご存知の方、誰なのか教えてください。 インターネットで「選手名鑑」なんて見ても、たいてい、帽子をかぶった写真ですし、知ってそうな人にきいても、なかなか教えてくれないのです。 これ、わからないと、気になって、今晩ねられなくなっちゃう・・・かも。 ということで、よろしくお願いします。

  • 眼鏡!メガネ!めがね! フレームのみ

    普段は1dayタイプのコンタクトを使用しているのですが、休日や家にいる時もコンタクトをつけるのはもったいないということで、メガネの購入を検討しています。 999.9(フォーナインズ)というブランドのフレームを購入したいのですが、眼鏡を買う時は"フレーム+レンズ"とセットで買わなければ行けないのでしょうか? どこから聞いたのか忘れたのですが、結構値段がするのでフレームのみ買ってレンズを他所で入れることもできるようなことを聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? 眼鏡好きさん教えて下さい!

  • メガネのフレームをくっつけたい。

    銀のフレームのメガネの、鼻を乗せる部分とレンズフレームの部分とが接合部分で折れて取れてしまいました。何とかくっつけてまた使用したいのですが接合部分が小さいためうまくくっつきません。 新しいメガネを別に購入したので、この壊れたものは家のみで使用するつもりなので接合の見た目はどうなっても全然かまいません。 以前、あるモデルガンで割れた部分をプラスティックのようなもので固めて補強してあるものを見た記憶があります。そういうものでも、べったり補強できればいいと考えています。 変な質問ではありますが、どなたかご存じな方はアドバイスをください。

  • 赤いフレームの眼鏡って流行ってるんですか?

    久々に都会へ遊びに行き、何気なく道行く女の子を眺めてました。私がメガネをかけているせいか、自然とメガネの女性に目が行きます。 そしたら、よく見るのが赤いフレームの人。 セルフレームでは、もっと個性的だったりカラフルだったりする人もいるんですけど、メタルフレームでも赤色の人をよく見かけました。 流行ってるんでしょうか?それとも気のせい?? そろそろ私はメガネを買い換えます。「赤色って可愛いねー」と思ってたんですが、もし今が赤フレームの流行中なら・・・いつか流行が廃れるってこともありますよね。流行だから赤フレームにしたんじゃなくっても、周りから見て「流行遅れ」って思われたら嫌だな・・・と思って。メタルの赤っぽいフレームにしようかと考えてたんですけど。 事情により、お礼は遅くなってしまうかもしれませんが、お願いします。

  • メガネのフレーム

    メガネフレームを探しています。こだわりは、メガネの鼻に接触する部分がゴムでできたメガネフレームを探しています。今掛けているものがゴムで、掛けている感じがほとんどなく、すごくいい感じなのですが、なかなか見つかりません。フォーナインズとかすごく形はいいのですが、鼻を支えるところがゴム製はなく、決めかねています。いい回答をお待ちしています。

  • すっきりした、フレームのめがねを探してます。

     すっきりした、フレームの眼鏡ってあろ、ありませんでしょうか?。

  • めがねのフレームについて

    めがねを購入しようと思い、めがね屋さんに行き、いろいろ見ました。 やっと気に入った形状のフレームがあったのですが、7000円(レンズ代込み)ほどで、チタンではなく合成だということでした。 安いフレームってよくないでしょうか?弱かったり、色が剥げたりしませんか? 私は金属アレルギーで、安いネックレスのチェーンやベルトの金具とかでかゆくなるのですが、それは大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう