- ベストアンサー
なんでNTTだけ??
今現在CATVにてのネット環境にあります。その前はeoさん だったんですが確か二つとも契約の際にはプロバイダを別契約はしてませんでした 次引越するところがNTTフレッツなんですが NTTはプロバイダを別に契約してくれってことなんですが もちろんNTT系列でもプロバイダってありますよね? なんでNTTだけプロバイダだけ別に契約するんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのようなサービス形態をNTTが取っているからです。 参考URLの図を見ていただければわかりますが、回線事業者がプロバイダ業務までしているところもあれば、NTTのように完全に別々なところもあります。 NTTのようなガリバー企業が一体型サービスをしてしまうと、他のプロバイダの参入を妨げてしまうことになるということも考慮されていると思われます。
その他の回答 (6)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
日本はNTTがしっかりしてるから日本の通信は成り立ってると理解してますけど ただ通信自由化の元乱立してる様な気もします サービスより売上げ至上主義の様な気もします
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
なんでNTTだけプロバイダだけ別に契約するんでしょうか? だって 国が駄目って(法律)言うからには無理でしょう 可能だと思いますけど 駄目って言ってる以上駄目でしょう そう簡単にならないとこですね 理解できますか
お礼
なるほど マンモス企業ならではのしがらみって感じなんですね 確かにインフラを持っている企業なので仕方ない感じはしますね ありがとうございました
- tomo2009
- ベストアンサー率51% (162/317)
NTTのエリアは日本全国ですが、元々のインフラ設備は 国の資産(国民の財産)を譲渡されたものです。 また、NTT以外の全国エリアの通信会社で、自社回線を 持っていてもNTTのように全国に回線があるわけでは なく、NTTの通信網を借りています。 全国の自社通信網が無い以上、一般のプロバイダに 回線を貸し出す事は不可能です。 ADSL回線事業者もNTTの回線を借りての事業です。 因みにアッカはNTT系のADSL事業者でしたが、現在は イーアクセスの傘下です。 イーアクセスは昔は日本テレコムが親会社でしたが、 親会社がソフトバンクに買収された時に、間接的にであれ ソフトバンクのADSLの独占と、元々のライバルとの弊害が 生じたので、現在は独立しています。 NTTはフレッツという回線事業を直接行っていますし、 OCN(NTTコミュニケーションズ)やぷららといった 全国プロバイダも保有していますので、実質は1つの会社が 事業を行っている事になります。 別会社なのは独占禁止法逃れの為の法的な対策であって、 実質は1つの企業体ですので、この部分の弊害感を緩和 する為に、他のプロバイダや通信会社に回線を提供している に過ぎません。 現在、NTTの電話回線網を維持する為に、ユニバーサルサービス料 として徴収されていますが、この不景気でグループ全体として、 トヨタを抜く日本一の利益を出しながらも、自社で負担しない NTTのやり方に疑問を感じます。 NTTという持株会社が無ければ、納得しますけど・・・。 通信会社+回線事業者+プロバイダ=ネット環境
お礼
なるほど確かにインフラはNTTがダントツですからね 他業者もNTTの回線を借りているのは知っています 独禁法の関係なんですね・・・ ありがとうございました
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
フレッツのADSLまたはFTTHの回線を所有しているNTT東日本またはNTT西日本はNTT法の制限により都道府県を超える営業ができないため。 たとえば奈良県奈良市から電話をかける場合は、奈良市の市内電話と奈良県内の市外電話がNTT西日本の営業範囲。奈良県外の電話や国際電話はNTTコミニュケーションズなどの回線が使用される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E4%BF%A1%E9%9B%BB%E8%A9%B1 http://ja.wikipedia.org/wiki/
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
NTTだけではありません。 ADSLの場合、回線業者とプロバイダは別なのが普通です。 「アッカ」「イーアクセス」「NTT」ともそうです。「Yahoo」だけが回線とプロバイダをかねていますが。
お礼
そうだったんですか そういえばKDDIさんのADSLをしたときもアッカ系だった気がします・・・
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
NTTはCATVなどの一部を除けば回線をほぼ独占的に販売しています。 独占企業のNTTがプロバイダサービスまで一緒に提供してしまうと他のプロバイダーは商売にならなくなってしまうため、回線とプロバイダサービスを別々に提供するよう法律で制限がかけられているのです。
お礼
なるほど 確かにいわゆる殿様企業ですからね そこまでされると他の業者はきびしいですよね
お礼
なるほど 確かにそうですねぇ ありがとうございました