• ベストアンサー

鶏のから揚げの上げ方

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 鶏の唐揚げの衣がバリバリに・・・。

    鶏の唐揚げの衣について悩んでいます。 醤油(割合1):酒(1):酢(1)+胡椒+生姜のすりおろし 上記の浸けダレをビニール袋に作り、 1枚を8等分したぐらいの大きさの鶏もも肉を漬け込みます。 その中に片栗粉を加えて、どろどろの衣で揚げます。 これが我が家の定番の唐揚げです。 味つけに関してはとても評判がよく、酢の効果でとても柔らかく仕上がるのですが、 衣がどうしてもバリバリ(パリパリよりも更に硬め)で、仕事の関係であとから食べる主人が 「味はいいんだけど、衣が口の中であちこち刺さって痛い」と・・・。 小麦粉と片栗粉を混ぜて揚げたこともあるのですが、やはり硬めでした。 浸けダレをキッチンペーパーで拭き取ってから片栗粉をまぶしたら・・・とも思ったのですが、 「水分の少ない肉に粉をつけて揚げると油の中で全部剥がれてしまう」らしいので躊躇しています。 どのようにしたらサクサクの衣に仕上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鶏のから揚げ。出来上がってから鶏臭さをとるには?

    タイトルどおりです。 鶏のから揚げを作ったのですが、水気を取らなかったためか鶏臭さがでてしまいました。 加工せずに「鶏のから揚げ」として食べたいのですが、どうにかしてこの鶏臭さを消す方法はないものでしょうか? ちなみに明日のお弁当用です。

  • 鶏の唐揚げ

    冷凍の鶏の唐揚げを3個食べたら、胃もたれして気持ち悪くなりました。 いつもはそんな事無いのですが…。 貴方は鶏の唐揚げを普段何個、食べてますか?

  • 鶏の唐揚げ

    有る店の唐揚げを子供が気に入っています。その唐揚げを分析研究の結果 1衣に醤油を入れている 2衣が薄くない・・・・ぼってりしている、片栗粉を使用していなさそう この2つが特徴と言えます。 と言うことは、薄力粉ではないのかどうか? 2薄力粉以外・・・・・・強力粉を使う方いますか?どうなるでしょうか? 1醤油を入れ揚げると衣が焦げやすい・・・・・・・・改善点ありますか?

  • 鶏のから揚げは

    片栗粉を中途半端に付けると油が劣化しやすい?

  • 鶏のから揚げを作るときに

    鶏のから揚げを揚げるときに、どうしても、なべの底にくっついてしまいます。火が通れば多少ははがれやすくなるのですが、それでも衣が一部はがれてしまうし、はがすときに力を入れるので、なべがゆれる危険もあるので、怖いです。 なべにくっつかずに上手に揚げる方法を教えてください。ちなみに、フライはくっついていません。 衣は、卵白と片栗粉だけにしています。なべは、5層構造?のようなもので、強火にしなくても大丈夫で、油も2cmくらいですむものを使っています。 よろしくお願いします。

  • 美味しい鶏の唐揚げ

    宮城県内、出来れば仙台市内で、とびきりウマイ鶏の唐揚げをご存知の方、お店の情報とどんな唐揚げかを簡単に教えて下さい。そのお店に来るお客さんのほとんどが注文する など、客観的な情報もあれば最高です。どうか宜しくお願いします。

  • 美味しい鶏の唐揚げ!!

    鶏の唐揚げの美味しい作り方を教えてください!! 私はいつも生姜の絞り汁、薄口醤油、お酒、ニンニクを少々、ゴマ、片栗粉+上新粉で作っているのですが、 衣が厚くなってジューシーすぎてあまり個人的に好きではありません。 ほとんど衣が無いような感じ(素上げ?!)でゴマ付きでパリパリで揚げすぎだよっみたいな唐揚げを作るにはどうしたらいいのでしょうか??(味はほとんど塩&生姜の味くらい) とても変な質問ですみません。

  • 鶏のから揚げをさっぱり食べたい

    鶏のから揚げをさっぱり食べるのに、かけたり添えたりするお勧めのものはありますか? レモンと大根おろしは思いつくので、お手数ですがそれ以外でお願いします。

  • 鶏のから揚げに何を掛ける?

    こんにちは 私は週に何度も食べるくらい、鶏のから揚げが大好物です。 ジューシーな鶏のから揚げ、考えただけでもよだれが出そうです^^ みなさんはこの鶏のから揚げに、何を掛けて食べるのが好きですか? 私はマヨネーズとケチャップのブレンドですかねw