• ベストアンサー

地質年代について

地質年代表で「期、階」の部分は主に英語で書かれています。 例えば、中新世終期頃はMessinian(メシニアン)です。 しかし、これには正式な日本語訳があるのでしょうか? 辞書を引いてもよく分かりません。 知っている方、お答え願います。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

文献では見かけたことがありませんので、正式な日本語訳は無いと思われます。 年代でいえば新第三紀中新世後期、地層でいえば新第三系中新統上部くらいまでは見かけます。これ以上細かい区分が必要な人々は、特に高度な研究をされているのでしょうから、ほとんど英単語の表現で話が通じますのでわざわざ正式な和訳語を作っておく必要性は無いでしょう。

その他の回答 (1)

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

ありません。少なくとも普通は日本語に訳しません。

関連するQ&A

  • STN方式(液晶ディズプレイ)のNematicの日本語訳がわかりません

    液晶ディスプレイの方式の一つに単純マトリックス方式がありますが、その代表であるSTN方式のN、Nematicの日本語訳がわかりません。 MicrosoftのBookshelfや英語辞書を調べてみたのですが、載っていませんでした。 どなたかわかる方、教えていただけませんか?

  • 英語では何と言いますか?

    日本語で会話の中で「~と言うか、**では?」のような 言い方がありますが、英語でこの「~と言うか」の部分は 何と言いますか? Eg:「東京と言うか、日本の首都としては・・・・・」 辞書で調べたのですが、適切な訳が見当たりません。

  • 水理地質学の用語について

    水理地質学に出てくる用語ですが、日本語だと何と訳せばいいのか分かりません。どなたか詳しい方教えて下さい。あと、用語の意味も教えて頂けると幸いです。 seepage verocity soil water (root) zone moisture content fluid pressure pressure head volumetric moisture content cone of depression capture zone plume potentiometric surface hydrauric gradient hydraulic conductivity

  • 日本語⇔中国語のオンライン辞書

    現在、中国語を勉強しています。 以下、ご存知でしたら宜しくお願い致します。 (1)オススメの日本語⇔中国語のオンライン辞書は何ですか? (2)日本語、英語、中国語を同時に検索できるようなオンライン辞書はありますか? 日本語、英語、中国語を同時に検索というのは、日本語の単語を入力して検索ボタンをクリックすると、英語訳と中国語訳が出るようなオンライン上の辞書を想定しています。

  • 訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。

    訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。 訳した日本語を和英辞書で調べなさいと聞きました。 例えば、「ここはどこですか」 Where am I ? =日本語的だと Where is here? 訳では、「わたしはどこにいるのですか」 こんなにちがう英語の表現をわかる辞書や本はありませんか。

  • 多義語の日本語

    英和辞典で英単語を調べると、当然日本語訳が載っていますよね。 その日本語が多義語である場合がありますよね。 問題はその日本語のうちのどの意味で載せているのかということなんです。 例えば、学問的なという意味のacademicですが、学問ではないが学問ような、という意味なのか、学問に関する、という意味なのか。 的、という言葉にも辞書的には様々な意味があります。 英語と日本語が完璧に同じ意味で翻訳できることは少ないというのは解っていますが、そんなことを言っても、我々は日本人ですから日本語訳で理解するしかありませんよね。枝葉の部分は実際の英会話で身に付けるとしても。 発展するという言葉一つをとっても辞書を引けば様々な意味があります。 皆さんはこのように多義語である日本語訳が辞書に載っている場合(といっても、ほとんど多義語のような気もしますが)一体どのように解釈しているのでしょうか?

  • 地質年代について・・・

    地質年代についての質問があります。 インターネットを使って「地質年代表」と探すとすぐいろいろなサイトが見つかるんですが・・・ 地質年代についての本を探しています!!! でも図書館とかいろいろなところで探してもなかなかみつかりません!(><) お勧めな本ってありますか? 地質年代表、そして各年代を特徴づける生物の説明書等がある本を探しています。 よろしくお願いします。

  • セツナレンサの日本語訳

    タイトルの通り、RADWIPSのセツナレンサの日本語訳を教えていただけないでしょうか? 辞書などで調べても文章にできないし、 英語の歌詞を翻訳サイトに入力して調べたのですが、うまくいきません。 英語独特の文法だったりするのかなぁ?と思っています。 英語の部分だけでいいので、誰かわかる人がいたら、ぜひ教えてください。

  • ruthenylって何ですか?

    英語文献にruthenylと出てきたのですが、日本語訳が辞書に載っていません。どなたか日本語での意味を教えてください。 お願いします。

  • タイトルに日本語と英語

    こんにちは。 ホームページビルダー13を使っています。 ホームページのタイトルに日本語と英語が混ざっています。 日本語は全角で、英語は半角にしています。 そこで問題があります。 英語は半角なので少し日本語の部分よりも小さくなっています。 これを解決するために英語の部分だけ文字の大きさを少し大きくしています。 例えば日本語の部分は20ポイント、英語の部分は21ポイントという風に。 しかしこれだと編集するときに別々にしないといけないので面倒なんです。 その上、英語の部分だけ少し上の方にずれています。 すべて全角だと代表的なフォントの中に英語の形に気に入ったものがありません。 一般的に、タイトルなどに日本語と英語が混在している場合、このように全角と半角を分けたり、大きさを別にしたりするものなのでしょうか? いろんなサイトを見ていますが、大きさがきれいにそろっています。 このあたりのことについてアドバイスをお願いします。 どうぞよろしくお願いします。