• ベストアンサー

タクシーを呼んだ時、どこで待てばいいの?

妊婦です。 入院することになったら、 タクシーの配車を依頼する予定ですが、 その際、外に出て待ってればいいんですか? 着いたら電話してくれる、、なんてことは出来ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itanochan
  • ベストアンサー率51% (102/197)
回答No.1

私がいつも利用しているタクシー会社(日本交通)の場合・・・ 配車を依頼する際にオペレーターの方から「到着したらインターホンを押しても宜しいですか?それとも前でお待ちしましょうか?」と問われます。これは一例かもしれませんが、外で待つ必要は無いと思います。ましてや妊婦さんとの事、、、寒い時期に例え数分といえどもお身体を冷やすのはよろしくないでしょう。指定した時間までお家の中で待っていて良いと思いますよ。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 依頼したときに、どのくらいで到着するか聞いて、 その時間には外に出てたほうがいいんですかねぇ。 インターホンで呼んでくれたら一番いいんですが、 依頼するときに確認してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4036/9151)
回答No.3

>通常は外で待つものなんでしょうかね。 >インターホン押して貰ったりすると、追加料金が発生しそうですね。 タクシー会社や地域によって配車予約料金が違います。 また迎車の際の有料駐車料金や有料道路の通行料が加算されることもあります。 普通は迎車料以外に追加料金発生の場合は説明してくれると思います。 電話のほうが便利であれば 携帯の番号とお名前、お待ちになる場所を予約の時に 伝えておくとそちらに連絡をしてもらえます。 陣痛があってそのまま入院予定であること、入院先の病院も伝えておくと、 運転者さんも配慮してくれます。 事前にタクシー数社に電話してみて、頼むタクシーを選んでおくと安心です。 私は出産後も定期健診やケアの通院にタクシーをよく使いましたが、 運転手さんどうしで申し送りをしていただけたようで とても快適に利用できました。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます! 予約時に、陣痛、入院予定であることを伝えようと思います。 あとはタクシー会社によって違いがありそうなので、 事前に電話してみて選んでおいたほうが良さそうですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

たまたま今日血圧が下がって立つとふらふらするので病院に行くためチェッカータクシーを呼びました。わたしの状態を説明した上でマンションについたら1007号室をインタフォーンで呼び出してくれと頼んでそのとおりにしてもらいました。料金は普段より300円高かったです。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 通常は外で待つものなんでしょうかね。 インターホン押して貰ったりすると、追加料金が発生しそうですね。 陣痛の度合いによって、考えます! 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タクシーの乗り方 料金について

    自宅の前にタクシーが通ってればいいのですが少し離れたところまで行かないといけません 迎車と配車はちがうのか? 家の近くに配車専用の会社があります そこへ電話しようか? 少し離れたところへ行ってタクシーを拾って自宅まで来てもらおうかと・・・ 少し離れたところと配車会社とは同じくらいの距離です どれくらい違うでしょうか??

  • タクシーの配車について

    2月に出産予定があります。 陣痛が始まったらタクシーで病院へ向かう予定なのですが、 タクシーを呼ぶ配車センターはどうやって調べればいいですか? 以前、調べて1度呼んだことがあるのですが、 配車センターの番号ではなかったようで、別の番号を案内されました。 陣痛の時に、そんな手間は掛けたくないので、 配車センターの番号を知りたいです。 しかも、その時は、あいてるタクシーがない、とのことで断られてしまいました・・・。 そんなことのないようにしたいのですが、 何か案はありませんか?

  • タクシーは何時まで呼べますか?(営業時間は決まっているのですか?)

    今からタクシーで帰りたいのですが、 深夜二時を過ぎるとタクシーは センターへ戻ると聞きました。 配車センターへTELをする予定ですが、 この時間帯(深夜3時過ぎ)でもタクシーは呼べるのでしょうか?

  • タクシーに配車を拒否されました。嫌がらせでしょうか?

    タクシーの配車を拒否されました。 私は飲食店をしています。先日お客様から「Aタクシーを呼んでほしい」とお申し出があり、Aタクシーに配車依頼の電話をかけました。 そこで以下の様なやりとりがありました。 私:「○○市××の※※※(店名)ですが、配車お願いします」 Aタクシー:「今、車が出払ってて行けないです」 私:「では、あとどれくらいお待ちすれば空いている車を回していただけますか?」 Aタクシー:「行けません」 私:「お客様がそちらの会社をご希望なんですが・・・ご無理でしょうか?」 Aタクシー:「上の者から、そちらの住所の店※※※には車を回すなと言われてますので」 私:「・・・・え? どうしても無理ですか?」 Aタクシー:「はい。無理です」 他にもタクシー会社はあるので、そちらに頼みましたがAタクシーには納得いきません。 これは、私の店への嫌がらせなのでしょうか? こちらはご近所への迷惑にならないよう注意していますし、お客様が大声で騒ぐ事もありません。 少し排他的な感じのする町ではありますが、まさかタクシー会社に「あなたの店には車を回さない様に上から言われている」と言われるとは・・・Aタクシーの運転手が乗客に「※※※(私の店)はおいしくないですよ」なんて言ってるのでは?と疑心暗鬼になってしまいます。 Aタクシーに電話か文書で「なぜ配車拒否をするのか理由を教えて下さい」と尋ねようと思いますが、その前に何か法的な知識が必要なら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タクシーを呼ぶときに

    年に数回、自宅から車で15~20分のところにある動物病院へ タクシーで猫を連れて行きます。 自宅へタクシーに来てもらう際、電話で 『キャリーバッグに入れた猫も同乗させますので』 ということを予め伝えています。 もしかしたら猫アレルギーなど、猫が苦手な運転手さんもいるのではと思って… 予め猫の件を伝えておくと、運転手さんが何気に運転などにも 気を使ってくださる場合もあるのですが、そういうことは少ないです。 むしろ、私の家の近くのタクシー会社だけかもしれませんが どっちかというと運転荒めか、荒めまではいかなくても 丁寧ではないかな…という運転手も結構います。 自分が猫を連れているから余計にそう感じるのかもしれません。 それで、今度から猫を連れてのタクシーをお願いする際に 『運転の丁寧な乗務員さんをお願いします』 みたいな頼み方をしてもいいものでしょうか。 というか、そういう要望って聞いてもらえるものなのでしょうか。 配車センターでそういう人を選んでお願いするというよりは 『こういう要望の客だから、運転は丁寧にするように』みたいな指示が 近くにいる運転手に出されるのが現実的なんでしょうか。 それか、来てくれた運転手さんに 『猫を連れていて、猫が車が苦手なので、出来るだけ丁寧な運転でお願いします』 という感じでお願いしようかと思うのですが、直接そう言ってしまうと 最初から荒い運転と決め付けてるみたいで気を悪くされてしまうでしょうか? 運転手さんに直接お願いするのと、配車をお願いするときに伝えておくのとでは どっちがいいんでしょう(希望通りになりやすいでしょうか)・・・? 運転手さんに直接はなんとなく言いにくいんですが、考えすぎでしょうか・・・。

  • 陣痛時の病院までのタクシー

    現在、36週の妊婦です。 初産です。 出産予定日は12月30日です。 陣痛が来たら自宅からタクシー で病院に行こうと思っています。 夫は仕事で帰りが遅いので、あてになりません。 実家は病院からかなり離れているので、実家から病院に行くのは 無謀な気がします。 今日、自宅から近い2軒のタクシー会社に電話をし、 「陣痛が来たときの妊婦を病院まで乗せてもらうことはできますか?」 と聞いたところ、2軒とも渋られました。 片方は「救急車でお願いします」と言われました。 しかし、陣痛くらいで救急車を呼ぶのは非難されそうですよね? 仕事中の夫に電話して帰ってきてもらうって言うのも時間がかかりそうだし、実家の両親に頼むにしても、自宅から離れているので、時間がかかります。そのため、タクシーと思ったのですが、みなさんはどうされましたか? タクシーを利用された方はいらっしゃいますか?

  • 千葉県外房で使えるタクシー配車アプリ

    千葉県、とくに外房地域で使えるタクシー配車アプリがありましたら教えてください 大網駅を中心に数か所回る予定があります 普段東京都内にいて、GOアプリで日本交通系のタクシーを簡単に呼べるのですが、以前他県に行った際は近くに車がなくて使えなかった記憶があります 電話で呼んで待つのは面倒なため、出先を出る直前にアプリで自分の位置を教えて呼べ、クレジットカード等で支払いができるスマホ用の配車アプリがありましたらよろしくお願いします Androidです

  • スマホタクシー配車アプリについて

    スマホタクシー配車アプリなるものがあるようですが、電話で予約をするのと、どちらが早く来るのでしょうか?使いやすいスマホアプリはどれでしょうか? 当方が主にタクシーに乗るのは、東京と大阪です。

  • タクシーの配車料金

     先ほど電話で、明日の朝6:45に自宅まで(行き先は最寄の駅です。2Kmくらいかな?)タクシーの手配をしました。 そのとき、配車センターの方から、配車料金400円がかかりますといわれました。 今まで、そんなことを言われた事が無かったのですが。。。。。 最近制度が変更になったのでしょうか? それともこの会社だけなのでしょうか? 皆さん、配車料金なんて取られたことありますか?

  • タクシー配車係りについて

    沖縄の離島に行った時の事ですが、 会社によっては夜中の12時を過ぎると、 ドライバーに会社からの転送携帯電話を持たせて、 運行しながら配車するみたいで、 運転手が運転しながら携帯を受けて無線で配車していました。 運転手は「これが、ここのやり方なんで・・・」って言ってたけど、 運転中に携帯も違反じゃないかと思うし、 配車って普通会社からするのでは? タクシーだけ例外ですか? それってズルくないか!

Wi-Fi繋がらない
このQ&Aのポイント
  • DCP-982Nのインクジャエット複合機を使用しているが、突然Wi-Fi接続ができなくなり、印刷ができない。
  • Wi-Fi接続の改善方法を試してみたが、問題が解決しない。
  • ブラザー製品であるDCP-982NのWi-Fi接続のトラブルについて解決策を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう