• 締切済み

何故ディアゴスティーニは創刊号ばかりつくるのか?

moticreamの回答

  • moticream
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

書店でアルバイトをしています。 他の方が回答してらっしゃるように、続刊も出していますが、売り上げ的に創刊号の力が大きいです(値段が半額の特別価格なのに)。 大体いつも平積みで大量に店頭に並びます。 (例えば先日出た「昭和の歌」とかいうものは、新聞でも宣伝されたのか、確か以前の改訂版なのにすごく売れてました) ですが、毎回きちんと入ってくるものは大体決まっていますよ。 例えば、鉄道データファイルや仮面ライダーのものはお店の分としてもちゃんと入荷しています。 ですが、あまり人気のないものはお店には入荷せず、定期していただいているお客さんの分しか入荷しません。 「地球の鉱物」なんかは変わっていて、付録?でついてくる鉱石が一定量しかないため、定期にしてもらわないと確実に買えない場合もあるというものもあります。 ちょっと内容がズレてしまいましたが、参考になれば幸いです。

F-3776
質問者

お礼

参考になりました。 有難う御座います。

関連するQ&A