• 締切済み

ペックデックマシンと同じ効果

 最近よくジムに通うんですがそこに、ペックデックマシンが置いてあります。 現在のトレーニングアイテムとして使ってるんですが、仕事が終わってからいくとジムはたいがいやってないことが多いです。しかもお金も結構かかる・・・;; そこでなんですけど、ペックデックマシンと同じ効果で自宅でできるトレーニング方法ってないでしょうか? ちなみに、ダンベルとベンチ以外自宅にないので、マシーンを買うとかは無しでお願いします。

みんなの回答

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

大胸筋を鍛えるマシンなので、ダンベルとベンチがあるのでしたらダンベルフライ或いはダンベルプレスを行なえば大胸筋が鍛えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週1回のトレーニングで効果は??

    主にシェイプアップを目的に、区のスポーツジムへ通いはじめました。 特に、ウエスト(特に下っ腹)・ヒップを引き締めたいと思っています。 しかし、仕事の都合で土日しか通えません。 トレーニング内容は、30分の有酸素運動(ジョギングorバイク) マシンでウエイトトレーニング、ストレッチです。 このような、週1,2回のトレーニングで効果はあるのでしょうか? また、週1回の効果的なトレーニングがあれば教えてください。 あとは、寝る前に15分ぐらい、ダンベル体操をしています。

  • ダンベルで腹筋トレーニング

    ダンベルで鍛えられる腹筋トレーニングを教えてください 自宅でのトレーニングなんでダンベルとベンチしかないです ダンベルクランチ以外でダンベルで腹筋を鍛えるトレーニングを教えてください

  • 大胸筋は大きく下半身はシャープに

    筋トレ4年です。 週3回くらいのペースでやっております。 筋肥大が目的でトレーニングしております。 アドバイスをお願いしたいと思いコメントさせていただきました。 胸と太もものトレーニングに関してです。 まず (1)胸のトレーニングは ベンチプレスを5セット×6~8RM ダンベルフライを3セット×12RM の2種類しかやっていません。 大胸筋をもう少し大きくしたいところですが やはり大胸筋を大きくするにはこれでは足りませんでしょうか? 増やすとしたら、何を増やしたらよいでしょうか? ダンベルプレスがあるのでしょうけど、ベンチプレスをやっているので はたして効果があるのかがわかりません。 また、この回数とセット数の改善点はありますでしょうか? (2)ふともものトレーニングは スクワット5セット×10RM ランジ片方ずつ2セット×15RMでやっております。 太ももは最近太くなりすぎて、洋服のズボンがパンパンです。 そこまで大きくする必要はないですし、有酸素運動もやっておりますので 大きいだけでは、下半身が重くて走れません。 ですから、これ以上は大きくならないように、または小さくなってもシャープになるように 筋トレをしたいのですが、この下半身の重量とセット数をどう変えたらよいでしょうか? 自宅でのトレーニングのため ベンチプレスやバーベル、ダンベル以外のマシーンがありません。 なお、背筋等はラットマシーンがないため 懸垂をやっております。 マシーン以外のフリーウエイトでのメニューでご提案いただきたいのですが。 時々、ジムに行って、フォームの確認等はしております。 ぜひ、アドバイス等いただければと思います。 まだまだ未熟のため、トレーニング名前とどの部類に効くのかわからないことも あるので、やったときの効果なども教えていただくとわかりやすいです。 勝手わがままに書いておりますが ご意見よろしくお願いします。

  • ふくらはぎの筋肉を大きくしたいです。

    ふくらはぎの筋肉を大きくしたいのですが、どのようなトレーニングが効果的ですか? ちなみにジムには行ってません。 自宅に片方MAX15kgのダンベルが二つありますが使えますか?

  • 筋トレをやっていますが、思ったような効果が得られないのです。

    暇がないのでジムなどに通う時間はありません。 単純にダンベルを買ってきて、本を読んだりしてトレーニングしています。 大体3ヶ月くらいで効果が現れるといいますが、もう半年以上やっているのに効果が見えません。 筋肉の付きにくい体質などあるのでしょうか。何かやり方が間違っているのでしょうか。

  • トレーニングマシンに関する疑問。

    4月より社会人で下宿を始める学生です。学生時代、ずっと筋トレをしてきたので社会人になって是非続けたいと思っています。ただ、学生時代は大学所有の充実したトレーニング室を無料で使い放題だったので良かったのですが、社会人になってジムに通おうとすると月額8000円程度かかります。この出費はちょっと大き過ぎるので下宿に3万円程度の適当な家庭用複合トレーニングマシンを置くことを考えています。(例えば「http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/item05.html」のページにある器械など)  そこで筋トレ経験豊かな諸先輩方にご質問なのですが、 1、多少お金がかかってもしっかりしたトレーニングジムに行った方が良いのか、あるいは自宅で家庭用トレーニングマシンを使っても効果はそれほど変わらないものなのか? 2、家庭用トレーニングマシンを自宅(下宿)に所有している方に質問なのですが、マシンを置く上で注意すべきこと、買って良かった事、悪かったこと、後悔するこたことなどあればご教授下さい。 3、トレーニング施設に置いてあるマシンの値段はどれでも安くて50万円からするみたいですが、家庭用は高くても10万円ほどでさまざまな機能がついています。この価格差はどこから来るものなのでしょうか? これほど値段が違うと、家庭用マシンの耐久性などを疑ってしまいます。  以上、よろしくお願いします。尚、下宿にはトレーニングマシンの他、バーベルやダンベルも持ち込む予定です。

  • 筋量の効果的な増やし方(女性)

    約半年間、ジムとプールに通ってます。 現在157cm49Kg24%です。 体重はあまり気にならないのですが 体脂肪の方を落としたいと考えています。 筋肉を増やしたいと思っています。 マシントレーニングもしてるのですが あまり効果が出ていません。 だいたい週に4、5回、有酸素運動1時間とマシン20分。といったかたちです。 ジムの前に晩ご飯を食べてます。 帰ってからは水以外は口にしていません。 プロテイン等を飲むべきでしょうか? マシントレーニングを増やすべきでしょうか? できれば20%ぐらいまでは落としたいと考えています。よろしくお願いします。

  • バーベルベンチとダンベルベンチ・追い込みは必要か意見をお聞かせ下さい。

    筋肥大目的のトレーニングとして、皆さんはバーベルベンチとダンベルベンチどちらが効果的だと感じていますか? 私はダンベルベンチが効果的だと感じています。 試した結果サイズも上がりました。 トレーニングを始めてから長いことバーベルベンチをやっていましたが、途中怪我もありダンベルベンチに変えてみたところ、とても反応が良かったので、それ以来ダンベルベンチに変えました。 2年振りにバーベルでやってみたのですが、驚くほど可動範囲を狭く感じました。 ちなみに体重72kgでバーベルだと120kg~130kgでセットを組み、ダンベルだと45kg~50kgでセットを組んでいます。 それから、もう一つ質問があります。 1セットで完全に力を出し切って完全に追い込むのと、少し余力を残して完全には追い込まないのと、どちらが効果的だと感じていますか? 私は試した結果、少し余力を残して完全には追い込まない方が筋肥大が起きました。 4年間は完全に力を出し切って完全に追い込むトレーニングをしたいましたが、ここ3年間は少し余力を残して完全には追い込まないトレーニングをしています。 使用重量も下げて、強く息んだり、歯を食いしばることのないようにトレーニングしています。 遺伝子が違う以上、当然人それぞれ違ってくると思います。 どちらで効果を得ている人が多いのか知りたいです。 よろしければ、個人的な意見や経験など、お聞かせ下さい。

  • 効果的な筋トレ負荷を手軽に調整するには

    効果的な筋トレの負荷は、10回程度持ち上げる事が可能な負荷×3セットと言われています。 ジムであれば、マシンによる負荷のコントロールは簡単なのですが、自宅でダンベル等を用いる場合、ウエイトの取り外しがいちいち面倒に思われます。 また自重を利用したトレーニングでは、上記は更に難しいかと思います。 そこで質問です。例えば胸のトレーニングの場合、事前に腕立てを何回か行えば、当然疲労により通常より出来る回数が落ちます。 その際に、10回腕立てが可能な程度に腕立てをして事前に疲労させておけば、ウエイトを交換するのと考え方は同じと考えてよいのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • 軽めのダンベルで肥大化の大胸筋トレしたい

    ジムでは18キロで、インクラインダンベルプレスをやってます。 自宅のダンベルは、16キロしかなく、ベンチも無いので、ダンベルプレスやってます。だから20回以上できてしまい、肥大化筋トレになりません。 そこで、自宅では、まず一回目は25回ダンベルプレスやって、疲れさせ、2,3,4回目は、限界が来る10回前後で1セットとしています。それを三セットやっています。 これで自宅の筋トレは、肥大化トレーニングになってますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • brotherプリンターのMFC-J737DNのタッチパネルが反応しないというお悩みについて解決方法をご紹介します。
  • Windows10で使用している有線LAN接続のbrotherプリンターのタッチパネルが反応しない問題を解決する方法をお伝えします。
  • brotherプリンターのタッチパネルが反応しない問題について、ひかり回線を利用している場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る