• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近、酔いが早くすぐダウンしてしまいます。何が原因なのでしょうか。)

最近、酔いが早くすぐダウンしてしまいます。何が原因なのでしょうか。

iidabashiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

知らず知らずのうちに、以前より量が増えてたり、飲むペースが速くなってるのでは? 消化があまり良くない肴をいっしょに食べたせいかもしれません。 それに、一度寝てしまって起きると、吐き気がしてくるもんです。電車の中で突然噴射する人って、大抵ガーガー寝てる人ですから。 若いウチはそういうこともありますから、まあ気にしない方がいいでしょう。 枝豆などの野菜も一緒にゆっくり食べて、ゆっくり飲んでくださいな。 お酒を楽しむことですよ。 でもねえ、40代のおぢさんからアドバイスすると、あんまり飲まない方が後々後悔しませんよ(笑) 。 あ、たばこを吸っているようだったら、できれば禁煙、少なくとも飲む時だけは吸わないようにね。

関連するQ&A

  • 二日酔いがひどいんです。

    最近お酒を飲むたび次の日がつぶれます(二日酔いになってしまいます。。。)昔からお酒は大好きなのですが最近は特にひどく二日酔いになってしまいます。お酒大好きなのでどうにかならないかと困っています。日本酒とかも二日酔いにならないならたくさん飲みたいのですが最近では二日酔いがこわくて少ししか飲めません。 飲む前に胃薬を飲んだりもしています。今日は二日酔いがひどく吐き気止めと鎮痛剤と胃薬でどうにか夕方やっと起きれる状態になりました。昔はどれだけのんでもお昼には復活できていたのですが。肝臓でもわるいのでしょうか?それとも歳なのでしょうか?20代後半なのですが最近一段とお酒に弱くなったというか残りまくりになりました。 どうしたら二日酔いにならないでしょうか?

  • 二日酔いにならない方法あります?

     二日酔いにならない方法ありますか?昔は水泳を やっていたり、活発な運動をやっていたからかもしれ ませんが、二日酔いにはなりませんでした。しかし、 ここ最近、お酒の量をひかえているにもかかわらず、 ひどい二日酔いが襲ってきます。なにか、薬とかに 頼らない、よい対処の仕方ってありますでしょうか? また、二日酔いになる原因てなんなんでしょうか?

  • 二日酔い?

    最近お酒を飲む機会が増えたのですが、お酒を飲み始めて2,3時間後頭痛が起こり 同じく2,3時間程度でこの頭痛は治まります。 これって二日酔いなのでしょうか? 因みに、翌日の朝に頭痛が起こることはありません。 また、こういった頭痛にバファリンといった頭痛薬は効くのでしょうか?

  • お酒をがばがば飲んで二日酔いになる人について

    ストレス解消法はお酒を飲んで騒ぐ事、という人がけっこういますが、その中で飲み過ぎて次の日二日酔いで、体調が悪くなって苦しんでいる人っていますよね。お酒を飲みながら楽しくおしゃべりしたり音楽を聴いたりしてストレスを解消している人は理解出来るのですが、せっかくお酒を飲んで楽しい時間を過ごしたはずなのに、飲み過ぎて二日酔いで体調を壊している人は逆にストレスをためてしまっているようにしか思えないのですが。先週、二日酔いで苦しんだのにまた飲んで同じ事を繰り返す。。。せっかく苦労して働いたお金で飲んで二日酔いってどうなんですか?私は飲めないのでその気持ちがわかりません。どなたかそういった二日酔い経験のある人、どんな気持ちなのか教えてください。

  • 少量でひどい二日酔い

    お酒は昔から好きでよく飲みます。 しかし最近は、その時飲み過ぎたと思わなくても、次の日必ずひどい二日酔いになります。昔は少し酔ったくらいではならなかったのですが… 少しでも酔ったまま寝ることも原因の一つなのでしょうか? 肝臓が悪くなっているのかもとおもうと心配で… ご回答お待ちしております。

  • お酒と車の酔い止め

    明日、お酒を飲んだ後長距離バスに乗ります。 乗り物酔いしやすい体質なので 酔い止めを飲んでから乗車しようと思うのですが、 お酒を飲んだ後に飲んで大丈夫でしょうか? それとも、お酒を飲む前に飲んだほうがいいですか? 自分お酒を飲むと結構気持ち悪くなったりするので 心配です・・・ 「飲まなきゃいいだろ!」って回答はなしで お願いします><!!! ちなみにバスには8時間くらい乗ります。

  • 酔いにくいお酒教えて下さい

    明日職場の納涼会があります 今まではいつも夜勤だったので忘年会など参加していなかったのですが、前回の忘年会に参加したら職場の人はお酒に強く、私はいくら飲めないと言っても上司から強制で飲まされます なので、行く以上飲まないといけないのは確実ですしあまりに飲まないのも申し訳ないです 私は弱い訳じゃないですが、すぐ顔にでるので、一杯しか飲まなかったのに帰りの電車でめちゃくちゃ飲んできた人と思われるくらい全身真っ赤になり恥ずかしいです それに私は酔ったことはないけど、酔ったことが無いが故に、酔うとどうなるか知らないので迷惑かけないか不安でもありますので酔いたくありません 今回強制参加です そこで、なるべく酔わないお酒を選びたいけどお酒に詳しくありません ビールは味が苦手で、飲むときはカシスオレンジやファジーネーブルなどカクテルをのんでいました 今回、せめて2杯は飲まないといけないのですが、酔わない方法を教えて下さい 【質問】 1、アルコール度数が3%のカクテルと同じ3%のサワーを飲むとサワーの方が酔いが回る感覚がある気がしますが気のせいでしょうか?炭酸かどうかの違いだけですか? 2、居酒屋の場合、どのお酒でもアルコール量は同じですか?(例えばカクテルならどのカクテルを選んでもアルコールとジュースの割合は同じ?) 3、ウコンの力を先に飲んでおくと酔いにくいですか?飲むなら時間的にどのタイミングがベストか ウコンのんでも赤くなるのは防げないのか 4、居酒屋よりバーの方がアルコールはきついのか 5、私みたいな人にオススメのお酒の名前や系統を教えて下さい(ちなみに普段はフルーツやヨーグルトなどが好きで、炭酸はやや苦手です) 長々とすみません よろしくお願い致しますo(_ _*)o

  • 乗り物酔いで過呼吸

    小さい頃から乗り物酔いしやすく、 20代後半の今でも、酔い止めの薬は離せません。 普段は特に病気を持っておらず、 少々貧血傾向がある程度です。 今までは、乗り物酔いでも、気持ち悪い、嘔吐の症状が主でしたが、 この前初めて過呼吸になってしまいました。 それ以来余計乗り物が怖くなって。 あまり過呼吸になるとは聞いたことがないのですが、 乗り物酔い以外の原因も考えられますか。 予防はどうすればよいのでしょう。

  • 少量で二日酔い

    先日、ビール500mlくらいを飲んで二日酔いになりました。 アルコールは特別なことがないと飲まないのですが、どちら かというと強いほうだと思います(日本酒5合飲んでも気持ち悪くはならない) したがって今回のビールの量で2日酔いになったこと があまりにも予想外でした。 肝臓等が悪いのか、何か病気の前兆なのか心配です。 体調面では最近3kgくらい太りました(体脂肪20%以下) ストレスはここ数年つよいです。年齢は二十代後半です。 アドバイスのほど何卒宜しくお願いします。

  • 二日酔いでもないのに、二日酔いのような症状・・・

    最近、お酒も全然飲んでいないのに、二日酔いの時のように頭がフラフラしてしまう症状に悩まされています。 フリーランスという仕事柄、不規則な時間帯に就寝したりしているので、ここ半年間は時差ボケのような状態が続いていました。 (たばこは一日10本ほど吸います) 基本的に睡眠時間は4~5時間程度といったところでしょうか。 食事もどちらかというと不規則な感じですが、魚介類が好きなので食事の中心は魚系のものが多いです。 やっと、一ヶ月ほど前にこの状況から逃れられたのですが、それからというもの「二日酔いのような」症状がだんだん出てきて、1~2週間ほどこんな症状が続いています。 正直いって、同業者(デザイン業)の知り合いの人も似たような状況が続いていて、我慢できなくなってから病院に行ったら「脳幹梗塞」という診断を受けてしまったといってました。 なんだか、自分もとても不安です。 30代目前でこんな不安に悩まされるとは・・・ ぜひ、この事柄で心当たりなどある方は、ご回答いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。