• 締切済み

クリエイティブ業に転職する際の服装について

転職活動中なのですが、今自分はカッターシャツの方が白シャツと白地に青い細ストライプのクレリックのシャツの2つあります。 クリエイティブ業に転職するのですが、無難に白シャツの方が良いものなのでしょうか?それともあまり気にする事でもないのでしょうか? ちなみに現職は私服での勤務なので履歴書の写真は面接当日に写真屋さんで撮影するつもりなので履歴書の写真もクレリックシャツでもいいものなのか悩んでいます。 みなさんならどうしますでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

クリエイティブ業といっても、トップの方はびしっとした格好です。 印象の良いスーツが無難だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんばんは。 人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 ご質問の内容は一概に断言できないと思いますが、そのあたりをTPOにあわせてご自身で選択される、また判断されることや、相手に与える自分の印象など、何がその時、場所や状況などにふさわしいかということもクリエイティブという職業の詳細等はご質問の範囲からはわかりませんのでこれも言い切れることではないと思います。 面接だけではなく、仕事でも休日や土曜日など私服などで出勤する習慣がある会社なども経験がありますが、その場合も同様かと思います。 回答にはならないので申し訳ありませんが、迷った時は前者に絞ったほうが良い場合も意外に後で考えたら多いと思いますよ。 写真にしても転職先によって様々な印象も面接の担当によっても違いがあるのは当然のは充分ご理解されていると思います。個人の考えによって様々ですが白のシャツの方が用途によっても会社によっても無難かと思います。 回答ではなくあくまでひとつの参考程度にでもなれば幸いです。

noname#79878
質問者

お礼

余計悩みます・・・。 無難に白で行くとします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパレル業界で転職。服装について。

    アパレル業界で転職しようと考えています。 履歴書の写真なのですが、アパレル業界の場合は、スーツではなく、普段着の方が良いのでしょうか?また、面接当日等も、スーツではなく、普段着、それも面接を受ける会社の製品を着た方が良いのでしょうか? アパレル業界に詳しい方、教えて下さい。

  • 結婚式での服装 男

    友人の結婚式に出席の際クレリックシャツを着て行っても 大丈夫でしょうか? 色は一見白に近いクリーム色のストライプ柄です。 友人の年齢は25歳の同い年でホテルのチャペルでの式になります。

  • 履歴書に貼る写真、面接時の服装について教えてください。

    美容関係の会社の契約社員の募集に応募しようと思っています。 30代女です。 履歴書に貼る写真ですが、黒のジャケットに白の丸首のニットではまずいでしょうか。やはり中にはシャツを着て撮影にいったほうがいいでしょうか。 久々の転職活動で、白いシャツやきちんとしたシャツを持っていません。 またお恥ずかしながら、お給料日前で安くてもシャツを購入する余裕がありません・・・。 面接には間に合うように白いシャツを購入しようと思っていますが、できるだけ早く履歴書を送付したいんです。 また面接時のスーツは黒でも大丈夫でしょうか。上下の素材が違っているのが、もしわかってもそんなには差し支えないでしょうか。 持っているリクルートスーツが十数年前のもので、体型がかわって入らないんです・・・。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 面接の服装

    今度バイト(塾講師)の面接に行く者です。 メールには私服でと書いてあったのですが 電話で夏の恰好でと言われたので 最初なのでカッターシャツ白にスーツパンツ黒で 行こうと思っています。 また、その際ベルトは必要でしょうか。 塾は私服でやっているかスーツなのかわかりません。 女性のクールビズを教えてください。

  • 転職の面接の服装(Web関係の職種)

    はじめまして。転職活動中の28歳女性です。 金曜日に面接が決まりました。 前職の面接はスーツ不要で、勤務も私服が基本でしたので、 今回、面接用にと黒のスーツと白いブラウス(襟なし)を購入しました。 転職は初めてなので、色々ネットで調べて、お店の店員さんと相談して購入したのですが、帰ってきて彼氏にみせたところ、 「襟なしのシャツはくだけすぎじゃないか?一応面接なんだから襟のあるものでストライプか、 薄い無地の襟のあるシャツできちんとしたほうがいいんじゃないか?」 と、かなりきつくいわれ心配になりました。 白いブラウスの特徴を詳しく書きますと、生地が薄いストライプの織り方になっていて、 襟が1.5cmくらいのスタンドカラーで、着ると胸元がV字に開いて、丸いボタンがついていてるものです。 転職の面接ならニット素材のカットソーでも大丈夫という意見をこちらで拝見したのですが、 言われたように、もっとカタイかんじにした方がいいのでしょうか? 購入した店での交換も考えていますが、あまり時間がないので困っています。 面接を受ける会社は、普段はカジュアルな服装の職場です。 自分はデザインに携わる部署の面接を受けます。 経験者の方、採用担当の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接時の服装

    26歳(女)です。専業主婦でしたが、この度飲食店にてアルバイトをしようと考えております。 履歴書を郵送後に連絡を頂き、面接の日程が決まりました。そこで面接時の服装について悩んでおります。 面接時の服装については色々な意見があるようで、スーツで行くのが無難かなと思い、スーツを確認てみました。 そのスーツですが、黒いもので薄く白い点線のようなストライプの入ったもので、パンツスタイルのものが一番上等なスーツなのですが、このような「ストライプ」のものは良くないでしょうか?(「清楚」な印象からは外れるでしょうか?) また、働いていた時に来ていた白いシャツは妹に全て譲ってしまい、 妹が着れない小さめのサイズ(私しか着れない)白地に青系のストライプのシャツしかありません。(会社勤務していた頃もジャケットの中は何でもOKでしたので) 黒い無地のスーツは、ジャケットがあってもスカートスタイルのリクルートスーツで、これは無しかなと。。(いつか誰かにあげようかと思ってとっておいたものでした) 黒い無地のパンツのみなら2枚程ありますが、「ストライプ」でパンツスタイルでも、ジャケットがある方が良いのか(この際、中に着るものは、さすがにストライプはどうかと思うのですが、どのようなものが良いでしょうか)、またはバイトの面接ならばと、ジャケットにはこだわらないで、黒い無地のパンツに、上は青系の「ストライプのシャツ」を着る方が良いのか。または白いシャツを買うべきか。 私は体が小さく(5号か7号です)シャツ一枚と言えど、服を探すのも一苦労ですので、何か買うとあれば早めに探す必要があります。 ストライプのスーツも、上下で6.7万位しているので、仕事を辞めてから着る機会がなく勿体無く思っていて、特に印象が悪くならないようであれば着たいと思っていますが、派手な印象にならないかと心配しています。 (今思えば無難に無地のものを買えば良かったと思いますが、職種柄、社長業の方などを対象に投資関連を扱う仕事だった為、少し華やかな方が好まれました。) それでは宜しくお願い致します。

  • 至急!転職の面接の服装(Webがらみの職種)

    はじめまして。転職活動中の28歳女性です。 (投稿カテゴリーがよくわからず違うところで質問させていただいたのですが、こちらの方が合っているように思いましたので、もう一度質問させてください。) 金曜日に面接が決まりました。 前職の面接はスーツ不要で、勤務も私服が基本でしたので、 今回、面接用にと黒のスーツと白いブラウス(襟なし)を購入しました。 転職は初めてなので、色々ネットで調べて、お店の店員さんと相談して購入したのですが、帰ってきて彼氏にみせたところ、 「襟なしのシャツはくだけすぎじゃないか?一応面接なんだから襟のあるものでストライプか、薄い無地の襟のあるシャツできちんとしたほうがいいんじゃないか?」 と、かなりきつくいわれ心配になりました。 白いブラウスの特徴を詳しく書きますと、生地が薄いストライプの織り方になっていて、襟が1.5cmくらいのスタンドカラーで、着ると胸元がV字に開いて、丸いボタンがついていてるものです。 転職の面接ならニット素材のカットソーでも大丈夫という意見をこちらで拝見したのですが、言われたように、もっとカタイかんじにした方がいいのでしょうか? 購入した店での交換も考えていますが、あまり時間がないので困っています。 面接を受ける会社は、普段はカジュアルな服装の職場です。 自分はデザインに携わる部署の面接を受けます。正社員希望です。 経験者の方、採用担当の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職の面接でのシャツの色

    当方、25歳女ですが、転職活動をしておりまして、明日最終面接があります。 一時面接ではピンクのシャツに薄い白のストライプの入ったグレーのスーツを着ていったのですが、同じ服装じゃ芸がない、と思い別の色のシャツを着ていこうかと考えておりました。 某所でそのことを話したところ 「面接に白シャツ以外着ていく人はみたことがない。常識では白だ。」 と言われてしまいました。 友人、先輩、同僚、上司等の話では「新卒でもないのに白シャツじゃなきゃいけないなんてことはない。むしろ白シャツに単色(黒や濃いグレーなど)のスーツなんて仕事ができなさそうだよ。」などと言われていたので、色シャツをきてましたが、どうなんでしょう。 平均年齢も比較的低い会社で、一時面接を受けた感じだと、女性はオフィスカジュアルな会社ではありました。 明日が面接なので、至急で書いてしまいましたが、どなたかご意見くださいますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 転職活動時のスーツ、ネクタイ等について(画像有り

    現在初めての転職活動を行なっている28歳男ですが、 採用面接に着ていくスーツについて悩んでいます。 一応以下の様な組み合わせを考えているのですが、何か変でしょうか? ・スーツは黒のストライプ ・ネクタイは濃いネイビーのドット ・白のストライプ入りシャツ 画像だとシャツの柄がちょっと見えにくいですが、銀色っぽい光沢感のある 細い縦のストライプが入っています。 ここがおかしい、ネクタイはこういう系の色にした方が良いなどあれば ぜひアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 転職活動時の服装について

    転職活動中、20代後半の女性です。 黒のスーツ、ジャケットの下に半そでのカットソー(襟なしでベージュなど)、 または薄いブルーのブラウスという服装で活動しています。 ですが、こちらの回答で白のブラウスが良い、カラーシャツはマイナス、という意見を 目にして焦りを感じております。 知人が同じ様な服装で転職活動をしていたと聞いて、疑問を持たず面接を受けるところでした。 (既に履歴書は送ってしまいました) ここは無難に白ブラウスの方が良いのでしょうか。 (ちなみにスーツはこれ1着しか持っておりません) 同様の質問がありますが、どうかご意見ください。 よろしくお願いします。