• ベストアンサー

居士号(こじごう)は誰が与えるべきもの?

居士号(こじごう)は誰が与える権利があるのですか?利休は正親町天皇が与えたそうです。仏教のタイトルだから大僧正が与えるべきものではないのですか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.1

 居士とは「家に居する士」のことで、知識・実践において僧侶に準ずる、或いは匹敵する程の力量を持っている人に対して与える物で、与えるだけなら宗派によって多少違うかもしれませんが、ちゃんとした寺の住職クラスなら可能だと思います。  現代でも戒名として居士号は、お寺さんから普通に貰う事が出来ます。  (江戸時代以降は死後に戒名を貰う事が一般的になりますが、当時は生前に貰うのが一般的)  利休の場合も、禁中茶会にただの町人では参加できない為に正親町天皇が、諸説有りますが大林宗套、古渓宗陳などに指示して与えた物です。  (いずれも大徳寺[臨済宗大徳寺派大本山]の住持[住職]となった名僧です。)    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E4%BC%91

関連するQ&A

  • 居士号

    居士号ってなんですか?詳しく教えて欲しいです

  • 千利休のWikipediaの説明を読んだのですが、

    千利休のWikipediaの説明を読んだのですが、どこから千が出てくるのですか? 田中で田中宗易にならず天皇から利休と名前をもらったときも田中利休じゃない。 利休宗易だった人がどこで千が付いて千利休になったのですか?千がどこから突然出てくるの? 幼名は田中与四郎(與四郎)、のち法名を宗易(そうえき)、抛筌斎(ほうせんさい)と号した。 広く知られた利休の名は、天正13年(1585年)の禁中茶会にあたって町人の身分では参内できないために正親町天皇から与えられた居士号である。考案者は、大林宗套、笑嶺宗訢、古渓宗陳など諸説がある。いずれも大徳寺の住持となった名僧で、宗套と宗訢は堺の南宗寺の住持でもあった。宗陳の兄弟弟子であった春屋宗園によれば、大林宗套が考案者だったという(『一黙稿』)。しかし宗套は禁中茶会の17年前に示寂しており、彼が関わったとすれば利休が宗套から与えられたのは「利休宗易」の名であり、若年時は諱(いみな)の「宗易」を使用し、少なくとも与四郎と称していた天文4年(1535年)4月28日から天文13年(1544年)2月27日以前に宗易と号したと考えられる[1]。のちに宮中参内に際して字(あざな)の「利休」を居士号としたと考えられる。こう考えれば宮中参内の2年前、天正11年(1583年)に描かれた肖像画(正木美術館蔵)の古渓宗陳による讃に「利休宗易禅人」とあることも理解できる。

  • 【天台宗・真言宗】なぜ天台宗と真言宗は仏教に人間の

    【天台宗・真言宗】なぜ天台宗と真言宗は仏教に人間の位を設けてはいけないという教えを破って院居士、院信士、居士、信士という位号を設けたのですか?

  • 義淵僧正を育てたのは天智天皇or天武天皇?

    http://www4.kcn.ne.jp/~balance/cn4/index.html 上記によれば 義淵僧正は天智天皇に引き取られ、岡宮で草壁皇子とともに育てられました。 とあります。 一方、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E6%B7%B5 によれば 義淵僧正は天武天皇により皇子とともに岡本宮で養育されたという。 とあります。 義淵僧正を育てたのは天智天皇なのか、天武天皇なのか? どちらが正しいのでしょうか?

  • 位号について

    物故者に付ける「院号・道号・戒名・位号」等が有りますが、 位号:男性は(院信士・居士・信士)女性は(院大姉・院信 女・大姉。信女)とある。令和の若者はほとんど知らない世 界です。院が付けば、お布施が多額になる。今の時代どうで も良いと思う、富豪でお金がある人は多額のお布施を出せば よい。将来、戒名なるものは意味も解らず過ぎ去る物。いわ ば物故者の感謝状みたいなものと思います。   質問です。 戒名位号にこだわりますか、私は信士・信女で構いませんし、 本名を付けても良いと思っています。

  • 位号についての質問です

    先日、お寺さん(真言宗)に行って過去帳を拝見したのですが、分家初代の方(江戸後期)の法名が○○自覚士と記されていました。 他の一族は居士や信士です。 ご住職もこのような位号はご存知でなく、どういうものなのかさっぱりわかりません。 また、宗派はわかりませんが他家の墓石で、近士・近尼と記されているものも見かけます。 これらはどのような格付けの位号なのでしょうか?

  • 日蓮宗の戒名

    現代は少ないでしょうが日蓮宗で ○○○○居士 のように、院号のない道号と法名と位号だけの戒名はあるでしょうか、ちなみに、平賀源内の戒名は「知見霊雄居士」の6文字だそうですが、宗派は禅宗系のようです。詳しい方教えて下さい。

  • ロンブーの1号2号ってどっちがどっち?

    タイトルのとおりです アツシとリョウどっちが1号でどっちが2号 なんでしょうか?^^;

  • 4号機・4.1号機・4.5号機・4.7号機のちがい

    タイトルとおりですがスロットの4号機・4.1号機・4.5号機・4.7号機のちがいってなんでしょう? 特に4.7号機がよくわかりません… どなたか教えていただけないでしょうか?

  • イ号とは・・?

    イ号とは、特許権の侵害訴訟等において、権利侵害をしているか否かが問題となる製品や方法などのことですが、なぜ「イ号」と言うのでしょうか? 何かの略でしょうか? 言葉の由来というか、語源について知りたいです。 よろしくお願い致します。