• ベストアンサー

格好いいロールスクリーン

yoyogifallの回答

回答No.2

バーチカルやシェードなら、 スッキリしてて、カッコいいかも。 ハンターダグラスとか。 http://www.hunterdouglas.jp/wcp/ うちは、寝室と書斎をツインシェードに。 リビングはフツーのカーテン(マリメッコ)にしています。

alpinaroad
質問者

お礼

ありがとうございました。(遅くなって済みません) なるほど、こういった製品もあるのですね。 ショールームが近くなので、見に行ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • ロールスクリーンにしようか悩んでます

    来月、一戸建ての新居に引越をします。 オーダーカテンで家を実際に見てもらってプランナーの方が家にあったカーテンの選定をしてももらいました。 LDKの一番大きい窓(縦180横200ぐらい)にロールスクリーンを選定してました。 今までカーテンしかしたことなかったので、ロールスクリーンを1階全てに選定されてて、戸惑いましたが、一番大きい窓にロールスクリーンをするのは断熱性などから、どうかなって悩んでます。 カーテンをダブルなら暖かいかなと思いますが。 ロールスクリーンは遮光性ではなくプライバシーという厚みでウォッシャブルのものです。やっぱり寒かったりしますか?

  • 新築します。ロールスクリーンについて教えてください。

    新築します。ロールスクリーンについて教えてください。 吹き抜けの90センチ×3の270センチ幅の窓に1枚のロールスクリーンを掛けようかとおもっております。 サンゲツとタチカワブラインドのショールームで説明を受けました。 サンゲツでは、通常のメカで可能と言われたのですが、タチカワブラインドでは、通常のメカだとロールが重すぎて故障の原因になるので大型のメカを勧められました。 そこで質問なのですが、幅270センチ×長さ250センチくらいの一枚のロールスクリーンを使用されている方いませんか?通常のメカでしょうか?大型のメカでしょうか?使い勝手はどうでしょうか? また、詳しい方や専門の方にもご回答いただけると嬉しいです。

  • ロールスクリーンについて教えて下さい

    新築で5部屋にカーテンを取り付ける予定で現在色々探している最中です。 そのうち1部屋だけ、窓枠から15cm上にエアコンを取り付けてしまいました。 その15cmの隙間にカーテンレールを設置するつもりだったのですが、先程エアコンメーカーに問い合わせたところ、その間にカーテンレールを設置すると、クーラーは問題なくても暖房をつけた時にカーテンの間に暖房の風が入ってしまい、うまく働かないと言われ、カーテンは断念しました。(冷え性なので暖房が利かないのは困るので) その部屋は6帖で、窓は1640cm×970cmのものが一つだけ、窓はお隣と接している為光は入らず、さらに外壁に目隠しをつけている為、カーテンが無くてもお隣からは全く見えず問題はないのですが、真冬に窓からの冷気を遮断する目的で、カーテンに代わるものを取り付けたいと思っています。 そこでロールスクリーンはどうかと思ったのですが、 (1) ロールスクリーンでは多少でも外からの冷気を防ぐことは出来るのでしょうか? (2) ロールスクリーンのメーカーとして、自分で調べた限りでは ●トーソー ●タチカワブラインド ●サンゲツ ●ニチベイ があったのですが、他にどのようなメーカーがありますでしょうか? (3) ロールスクリーン以外で外からの冷気を少しでも防げるようなものは他にありますか? 以上3点ですが、ご存知の項目だけでも結構ですのでご回答よろしくお願いいたします。

  • ロールスクリーン

    カーテンを変えてリフレッシュしたいと思ってます。 部屋には掃き出し窓と三角の出窓があり、今までは出窓にもカーテンにしていました。三角の出窓は73.5×115となかなかサイズが合うのがないのです。たまたま通販でカーテンと同じ布地でロールスクリーンがありオーダーも出来るため、購入しようと考えています。ロールスクリーンを付けてから・買ってから気づいた事とかありましたら教えてください。またアドバイスでもいいです。宜しくお願いします。

  • ロールスクリーンをカーテンに

    最近、近所のお宅が電気を一晩中付けていて、すごく嫌なので対策がないか考えています 距離がすごく近いのと、貧乏で安物のロールスクリーンしか取り付けられなかったのとで私の部屋がずっと朝みたいに明るくなってしまって眠れないので、変えようか悩んでいます 考えている選択肢は 1.ロールスクリーンをカーテンに変える 2.ロールスクリーンの生地を遮光のものに変える です 建てた当時からずっとロールスクリーンなのでカーテンに変えられるのか分かりませんが… どちらの方が良いのでしょうか 詳しい方いらっしゃいましたら回答をお願いします

  • ロールスクリーン

    和紙タイプのロールスクリーンを 探しています。 ご存知のかた、いらっしゃいますか?

  • 縦長窓用のロールスクリーンを探しています。

    縦長窓用のロールスクリーンを探しています。 幅26cm、高さ260cmの小窓?に合うロールスクリーンを探しています。 いろいろ見ましたが、これくらいの長さになると幅が広くなったり、逆にこの幅に合わそうとすると短くなるようです。 オーダーで出来るようですが、あまり細長いと巻く際に「よれる」らしく、お勧めしませんとの事でした。 ブラインドも考えましたが、埃が溜まるので。。。 同じようなサイズの小窓にロールスクリーンをいれている方はいらっしゃいますでしょうか?

  • ロールスクリーンかブラインドで迷っています。

    こんばんは。 ロールスクリーンかブラインドかで迷っています。 向かいのマンションからの人目が気になるのですが、部屋は暗くしたくないと思い、ブラインドで羽の向きを変えたら少しは部屋が明るいかなと思うのですがどうでしょうか? ロールスクリーンの方が明るいですか? ロールスクリーンの場合、夜は部屋の中のシルエットが外に映りますか? 宜しくお願いします。

  • ロールスクリーン

    市販の既製ロールスクリーンの布だけを 取り外して自分の好みの布に替えることは できますか?

  • ロールスクリーンとカーテンの使い分け、メリットなど

    これまでブラインドやロールスクリーンは使用経験がなく、全室カーテンを使って いました。 このたび新築にあたり、ロールスクリーンの利用も検討しています。 ブラインドは今のところ、掃除がしづらそうなので、考えていません。 カーテンをつける部屋は、   1階和室南側(西側は障子)   1階リビング、ダイニング(いずれも南)   2階寝室(1室だけ西側にも窓あり、あとは南) なのですが、私としてはすべてカーテンにしておくと、昼間はレースのカーテンに しておくこともできていいかな、と思っていますが、ロールスクリーンの存在も 気になっています。 もし使い分けるとしたら、どういうメリットで使うといいでしょうか? 実際ロールスクリーンを使って、良い面、悪い面ありましたら、教えてください。