• 締切済み

CPU等のパーツ交換時の各種ソフトウェアのライセンスの扱いについて

2年前に買ったショップの組み立てPCについて、今後CPU等主要なパーツの交換を考えています。具体的には、まず今使っているマザーボードではあまり最近のCPUには換装できないようなので、CPUとマザーボードを一緒に交換しようと思っています。他に、メモリ、ビデオカードなどの交換も考えています。 一方で、今のPCでは、たとえば「1ライセンス3台まで」、あるいは「1ライセンス1台まで」といった制約のついたソフトウェアがいくつかあります。これらのソフトウェアのライセンスの扱いについて教えてください。 ソフトウェアによっては、メニューから使用中のPCからライセンスを開放できる機能がありますので、CPU等を変える前にライセンスを開放し、パーツ入れ替え後に再度インストールして認証すればいいのかと思っています。一方で、使っているソフトウェアの中には必ずしもライセンスを開放する機能がなさそうなものもあります。今思いつく例としては、マインドマップを書くためのiMindMapというソフトウェアが該当します。このソフトウェアでは、そういったケースでは販売代理店に電話してライセンスを開放するようなことが必要なようです。 iMindMapはそのような処理をすればいいわけですが、他にも今気付かないだけで、交換後に「あれ?」となる気がしています。そこで知りたいのですが、一般的にこういったソフトウェアはどういう交換を持って「PCが違う」と認識するものでしょうか。それとも、実はCPU等を変えても同一PCだと認識してくれるのでしょうか。 尚、OS (Vista Hope Premium 32bit)については再インストールすればいいのかと思っていますが、OS以外のソフトウェアのライセンスの扱いが気になっています。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

>OS (Vista Hope Premium 32bit)については再インストールすればいいのかと思っていますが、 ライセンス上はアウトの可能性が有ります。 ショップブランドだと「DSP版」といわれる安いOSを使っていますが、これにはライセンスの移行という条件はかなり厳しいのです。 市販のパッケージ版は「ライセンスが登録者に着く」んですが、DSP版は「ライセンスはパーツ若しくはパソコン」に着くんです。 パソコンに着いている場合、ライセンス許可条件の時のパソコン構成が大幅に(マザーが変われば多分ダメですね)変わった場合「同一パソコン」と見なされない筈なので、ライセンス許可条件違反となるはずです。 ライセンスがパーツに着いている場合はそのパーツを移動すればOKなんですが、パソコンについている場合はダメですね。 市販のパッケージ版の場合は、全然問題ないのですが。 ショップパソコンならそのショップに「ライセンスが着いているのはどれになのか」確認してみてください。

関連するQ&A

  • マザーボード 交換 ライセンス

    BTOのPCのマザーボード、CPU、メモリを交換しようと思います。 そこで色々調べているとライセンス認証が必要だとか見るのですが そこらへんどうなんでしょうか。。。 よくわかってないです。 (パーツ交換は初めてです) プロダクトキー?は筐体の横にくっついています。 OSのインストールCDもあります。 マザーボードを交換したらいきなりライセンス認証だとかってなるんですか? なんか不安で実行できずにいます。 それから自分は高校生です(´-ω-`)

  • ソフトウェアライセンスについて質問です

    一台のPC上に2つのOSをインストール(デュアルブート)しているんですが、 一台分のソフトウェアライセンスで両方のOSにソフトウェアをインストールできますか? 可能な場合、インターネット認証が必要なソフトウェアで、両方のOSの認証を行っても大丈夫でしょうか?

  • ソフトウェアのライセンスについて

    ソフトウェアのライセンスについて 一太郎などのソフトをライセンスが1つしかないのに複数(2~3台)のパソコンにインストールしたら犯罪ですか? このようなことで逮捕された人などいるのでしょうか?

  • 初めてのPCパーツ交換

    今度初めてパーツ交換をするのですがとても不安です。PCケース、マザーボード、CPUを交換する予定です。ですがこういう交換は初めてなのでぶっ壊したらどうしようとか思ってなかなか手が出せません。だからといって今使ってるPCは買って一年しか経ってないしまだまだまともに使えるものなので新しくPC買うのも価格が高くて手が出せないということはないのですが、にしてもあまりにももったいない感じがします。やっぱり初心者は金かけてもBTOにするべきですかね?こういうの代行してくれるサービスがあればいいのですが調べても出てきません。

  • マザーボード・CPU交換の際に。

    この度OSがXPの自作PCにおいてマザーボードとCPUを交換する事にしました。 それで調べてみるとマザーボードを交換する場合はクリーンインストールが必要、との事でしたので データをバックアップしてからクリーンインストールをする予定なのですが クリーンインストールをどのタイミングで行えばいいのかが疑問です。 パーツを交換する前から行うのか、パーツを換装してから行うのか? 何もせずにパーツを換装すると「PCが立ち上がらなくなった」等の記事を見かけますが その状態からクリーンインストールが可能なのでしょうか? マザーボードの交換は初めてなもので、細かい質問ですがよろしくお願い致します。

  • CPUとマザーボードの交換

    前にCPUのみの交換で質問いたしましたが、その後マザーボードも手に入り同時の交換を考えています。 現在CPU Dual core E2180 マザーボード Intel DP965LT 交換予定 CPU E6750 マザーボード P5K 現在のパソコンに上記CPU,MBを組んだ時にOS(Vista)は認識して起動してくれますか?再インストールになりますか? 2点以外はすべて現パーツを使います。 また、交換予定のMBでE6750を使う場合BIOSをアップデートしないといけないのですが、その場合MBに前CPUをつけてアップデートする方法以外に違う方法はありますか? 例えば、現況のままアップデートをCDやフロッピーに焼いておいて、組み込み後の起動時にインストールということはできるんでしょうか? (ただの思いつきで何の根拠もありません)

  • CPUとマザーボードの交換でOSのライセンスは?

    自作PC winxpsp2 AthlonXP1700+ マザー Gigabyte GA-7DXR+を使っています。 今度CPUをAthlon64X2 マザーをasusに変えようと思っています。 OSはFDDとのOEMなんですけど、FDDを使っていればCPUとマザーボードを変えてもライセンスは問題ないですか? ちなみにHDDも変えて、再インストールする予定です。 返答よろしくお願いします。

  • ゲーミングPC 購入後パーツ交換

    ゲーミングPCについての質問です。 ミドルスペックのゲーミングPCを買ったとして(10~15万)、その後にパーツの交換(グラボやcpu,マザーボードなど)はできるのでしょうか? 互換性のないものや、交換できないパーツはあるのでしょうか?

  • ハードウェアに付属しているソフトウェアのライセンスについて

    USBのCD-Rなどに付属しているライティングソフトなどのライセンスについてですが、通常、ライセンスは1台に付き、1ライセンスとなっているのが通常だとは思うのですが、上記のようにUSBなどで気軽に他の機器と接続できるようなデバイスに付いているソフトのライセンスの扱いというのはどのようになるのでしょうか? ・1台でしか使用できない ・他のPCで使用するときはそれ以外のPCはアンインストール ・使用するPCであればインストールしたままでよい。 パソコンを複数持っていて、付け替えて使用したいと思って買ってもライセンスの問題で1台でしか使用できないのでは非常に困ります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • アドビソフトウェアのライセンス認証

    Adobe Creative Suite 5 Master Collectionが届いたのですが、 アドビソフトウェアのライセンス認証の意味がよくわかりません。 http://www.adobe.com/jp/products/activation/ 今パソコンを買い替え予定なのですが、 とりあえず今使っているPCにインストールして、 1カ月後くらいに、新しく購入したPCにインストールしたら、2台めと数えられるのでしょうか? 今使っているPCは売却予定。 今後、数年してPC本体の買い替えの必要が再度出てきたとき、 2台使ったと換算されてしまったら損では…と思うので、 新しいPCを買ってから、インストールしたほうがいいのでしょうか? あと、リカバリしても1台分と数えられるのでしょうか… よろしくお願いします。