• ベストアンサー

ソフトウェアライセンスについて質問です

一台のPC上に2つのOSをインストール(デュアルブート)しているんですが、 一台分のソフトウェアライセンスで両方のOSにソフトウェアをインストールできますか? 可能な場合、インターネット認証が必要なソフトウェアで、両方のOSの認証を行っても大丈夫でしょうか?

noname#247552
noname#247552

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

ソフトによって異なるので何とも言えません。 例としてMicrosoftOfficeの場合は可能です。 http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/editions/prodinfo/activationtechfaq.mspx >Q. OS をデュアルブートにした場合はどうなりますか? >A. 各 OS でライセンス認証を行っていただく必要があります。但し、ライセンス認証は 1 台の PC として認識されます。

noname#247552
質問者

お礼

ありがとうございます。 メーカーへ問い合わせてみることにしました。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>インターネット認証が必要なソフトウェアで、両方のOSの認証を行っても大丈夫でしょうか? OSもソフトも原則としてそれぞれ別々にライセンスが必要になります。 ソフトによっては同一ユーザーが利用する場合に限り~とかで、複数台にインストールする事を認めている場合もあります。

関連するQ&A

  • ソフトウェアライセンス規約の真偽

    たまたま今日、不要な箱の整理をしていて気づいたのですが、 ソフトウェアのライセンス規約って「1台のPC」であり、 「複数台数分のライセンスが必要」って記されてありますよね。 今まで、マルチブートしていた場合、1つのOSにしか インストールしてはならないと思っていたのですが、 規約の内容からしたらそうでない様子です。 これは、同時に起動する事が不可能だから良いのでしょうか? もしくは、ライセンス規約にマルチブートについて考慮されていないのでしょうか?

  • PCソフトウェアのライセンスについて教えて下さい

    Download Accelator Plusという ダウンロード支援ソフトウェアを購入しWindows7のデスクトップパソコンに入れて使っています。このパソコンはHDDが1TBあり、今般256GBのSSDを購入したのでHDDからはWindows7、SSDからはWindows8.1のブート環境を構築しました。 Windows8.1の方は色々ソフトウェアをインストールしている最中ですが、以前Windows7のシステム用に購入したソフトウェアのライセンスは新しいWindows8.1の方でも使えるのか疑問に思いました。 自分のよく使うソフトで (1)Acronis のTrueimageはサポートからはっきりダメ、同じPC内であっても1OSに対し1ライセンス、だそうです。 (2)マイクロソフトのオフィスについてはマイクロソフトいわく「個人は1ライセンスで2台まで認証できる」とのことでOKみたいです。 (3)Just systemはAcronisと同じく別のライセンスになるので2個分買わなければいけない (4)BSplayer は同じPCならライセンスは一つで良い  という回答が得られました。Download Accelator Plusについては1週間前からメールで2,3回問い合わせしたのですが返事がありません。 一般的にこういうシェアウェアというものは、同じ筐体のPC内にあっても、起動OSが別であればその分ライセンスが必要な物なのでしょうか?それとも1つのライセンスで2つのOSにインストールして使えるものなのでしょうか? 上記のようにソフトウェアの各々のライセンス規約による、ということであればそれぞれの規約を確認するしかないのかもしれないですね。 詳しい方のご意見お待ちしております。よろしくお願いします

  • デュアルブート時の必要ライセンス数

    現在、ノートPCの購入を検討中です。 購入後に内蔵ハードディスクを2つのパテーションに分割し、それぞれにOSをインストールしたいと考えています。 セキュリティ・ソフトも両ドライブにインストールしたいのですが、ウイルスバスターはそのような場合「2ライセンス」必要とHPに記載がありました。 他方、ノートンインターネットセキュリティは、HPで検索をすると、2003年時の情報として「1台のPCでデュアルブートなら1ライセンスでO.K.」とありましたが、アクティブ認証?が必要となった2005年版の情報はありませんでした。 2005年版のインターネットセキュリティをデュアルブート環境で使用することはライセンス上問題あるのでしょうか? ご教授ください。

  • 1台のPCに1ライセンスの同じOS(Vista)を2つインストールする件

    マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項(license.rtf)にも明確な記述は見当たらないようですので投稿しました。([追記]参照) (1)1台のPCに1ライセンスの同じOS(Vista)を2つインストールすることはライセンス違反でしょうか。 たとえば、次のような(a)(b)の場合が考えられますがライセンス違反になりますか。 (a) 1台のHDDに2つのパーティションを作成して同じVistaをインストールする。 いわゆるデュアルブート状態のPCです。 (b) 2台のHDDに同じVistaをインストールする。 BIOSまたは切り替えスイッチを使ってHDDを切り替えてブート可能な状態のPCです。 (2)上記(1)がライセンス違反ではない、という場合に限った質問です。 実際に実施したことのあるかたの回答を希望いたします。 ライセンス認証(アクティベーション)はインストールした2つのVistaともに認証登録OKとなるのでしょうか。 たとえば1つ目はオンライン認証OK、2つ目は電話認証OKで2つとも正式認証済みのVistaとなるのでしょうか。 それともどちらか1つしか認証されないのでしょうか。 ----------以上です。アドバイスよろしくお願いいたします。 [追記]マイクロソフトにメールで問い合わせたのですが、下記のような返事で明確な回答は得られませんでした。 「お客様の責任において、ソフトウェア ライセンス条項に基づいたご利用を行なっていただきますよう、お願い申し上げます。」

  • アドビソフトウェアのライセンス認証

    Adobe Creative Suite 5 Master Collectionが届いたのですが、 アドビソフトウェアのライセンス認証の意味がよくわかりません。 http://www.adobe.com/jp/products/activation/ 今パソコンを買い替え予定なのですが、 とりあえず今使っているPCにインストールして、 1カ月後くらいに、新しく購入したPCにインストールしたら、2台めと数えられるのでしょうか? 今使っているPCは売却予定。 今後、数年してPC本体の買い替えの必要が再度出てきたとき、 2台使ったと換算されてしまったら損では…と思うので、 新しいPCを買ってから、インストールしたほうがいいのでしょうか? あと、リカバリしても1台分と数えられるのでしょうか… よろしくお願いします。

  • デュアル・ブート環境でのソフトのライセンス

    デュアル・ブート環境(WIN98SEと2000PROFESSIONAL)にしようと思っています。 その場合のライセンス等について知りたいのですが・・・ 1.まずWINDOWSのOSは、98→2000へのアップグレード版を購入してデュアル・ブートにはできるんでしょうか。 2.また、通常、導入するソフトについてライセンスは複数必要になるモノでしょうか?例えば、ウィルスソフト等も98と2000で二つ購入しないといけなくなるでしょうか。ソフトの説明書等も見たのですが、書かれていないようで・・・「複数のPC(だと複数のライセンス)」とかの記述はあるのですが・・1台のパソコンをデュアル・ブートにする場合は2台なんでしょうか???

  • デュアルブートしたPCにOFFICEをインストール

    Windows7をずっと使用していました。 最近Windows8のOSをデュアルブートでインストールし、Win7とWin8を両方使用しています。 そこで、OFFICE2013の1PC用を購入した場合、PCは1台なのでWin7でもWin8でも両方認証してくれますか? それともデュアルブートするとPC2台分と判断されますか? また、1PC用でWin7でもWin8でも両方使用できる方法はありますか?

  • ライセンス認証の回数について

    新しいPCを購入し所有していたOSディスクを使ってインストールを行ったところ、ライセンス認証で「手続きを行うことができる回数を超えました」と出てきました。 インストールを行う前に元々使っていたPCの再インストール、VistaPCへのデュアルブート?をしたのですが、そのときは問題なくできました。 同じような質問の回答に、インストール時のPC構成によるハッシュ値の違うもので3ヶ月に2回以上ネット認証を行うと次回から電話認証になる的なことが書かれていたのですが、これが原因なのでしょうか? もしそうだとして、今回使用したシリアルを使った認証は3ヶ月過ぎても電話のみの認証になってしまうのでしょうか?

  • ソフトウェアのライセンスについて

    ソフトウェアのライセンスについて 一太郎などのソフトをライセンスが1つしかないのに複数(2~3台)のパソコンにインストールしたら犯罪ですか? このようなことで逮捕された人などいるのでしょうか?

  • CPU等のパーツ交換時の各種ソフトウェアのライセンスの扱いについて

    2年前に買ったショップの組み立てPCについて、今後CPU等主要なパーツの交換を考えています。具体的には、まず今使っているマザーボードではあまり最近のCPUには換装できないようなので、CPUとマザーボードを一緒に交換しようと思っています。他に、メモリ、ビデオカードなどの交換も考えています。 一方で、今のPCでは、たとえば「1ライセンス3台まで」、あるいは「1ライセンス1台まで」といった制約のついたソフトウェアがいくつかあります。これらのソフトウェアのライセンスの扱いについて教えてください。 ソフトウェアによっては、メニューから使用中のPCからライセンスを開放できる機能がありますので、CPU等を変える前にライセンスを開放し、パーツ入れ替え後に再度インストールして認証すればいいのかと思っています。一方で、使っているソフトウェアの中には必ずしもライセンスを開放する機能がなさそうなものもあります。今思いつく例としては、マインドマップを書くためのiMindMapというソフトウェアが該当します。このソフトウェアでは、そういったケースでは販売代理店に電話してライセンスを開放するようなことが必要なようです。 iMindMapはそのような処理をすればいいわけですが、他にも今気付かないだけで、交換後に「あれ?」となる気がしています。そこで知りたいのですが、一般的にこういったソフトウェアはどういう交換を持って「PCが違う」と認識するものでしょうか。それとも、実はCPU等を変えても同一PCだと認識してくれるのでしょうか。 尚、OS (Vista Hope Premium 32bit)については再インストールすればいいのかと思っていますが、OS以外のソフトウェアのライセンスの扱いが気になっています。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう