• ベストアンサー

お金を要求する彼は正しいの??

milの回答

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.9

元カレもダメモトで言ったら 「あらっ、25万円もらえちゃった。ラッキー!」と いう感覚だったと思います。 本来なら支払う必要はなかったと思います。 現時点でも取り返せると思うけど これから再び元カレと連絡を取って 嫌な思いをしながら交渉することを思うと 25万円はお安い買い物(?)だったのでは? それにこじれに、こじれて、 将来 お子さんが生まれてまで長引いていた場合 お子さんの命も心配じゃなかったですか? トピ主さんは これから愛のある25万円を 積み重ねる幸せがあるでしょう~ 元カレが手にした25万円には愛がないのよ!

ihorok
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今でも取り返せる・・ 確かにご回答者様がいうようにまた連絡をとったりするのは嫌です。。 今の幸せを 25万で買った。 言い方は悪いですが、そう思えば安い買い物ですよね。 話を聞いてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 口約束・・・婚約だけ別?

    「口約束」がよく分かりません。 このサイトでよく見られる文章二つ ●口約束だけでも契約は成立します。 ●(婚約破棄の問題が出た時に)婚約は口約束だけでは成立しません。 えっ? 口約束だけでも契約は成立するのに、婚約の場合は口約束だけでは成立しないのですか? いつもここで混乱してしまうのです。 先程、私が知りたい事とは違う間違えた文章で質問をし、ご迷惑を掛けた事、お詫び致します。

  • 元彼にお金を要求され、困っています・・・

    3年半程お付き合いをした彼と別れました。何も音沙汰なくなってから3ヶ月経った昨日、急に彼からメールがあり「お金を返して欲しい」と言われました。金額は150万円です。何のお金かというと、私と付き合ってきた3年間で彼が私とのデートや生活費為に消費したものだそうです。「あの付き合いには結婚するという前提があったから、お金を出してきた。今はもう好きでも何でもない。だからとにかくお金を返して欲しい」と・・・。(結婚は二人の間の口約束で、同棲もしていません) あまりにも突然の事なうえに150万円という高額。今すぐに払う事はできない、すぐに結論を出すこともできないという事を伝えましたが、彼は「何年かかっても、金を払うだけの関係が続いても、最後まで責任を持つべきだ。ハッキリと自分から別れも告げず、ほぼ全額の金を出させ、それで綺麗に終わろうなんて、甘い。とりあえず数日待つので、答えを出して。今の状況で払えないなら、風俗も水商売も紹介できる」というだけです。最後に別れた時と、言っている事も人格も明かに違っていました・・・。 確かに、付き合ってる間に私はある理由から仕事を辞めていて、その間は彼が学生ながらバイトをして、デート代や携帯代等を作ってくれていました。それは彼の意志で行われた事とはいえ、とても負担をかけたのは事実です。でも、それを当たり前の事とは思ってはいなくて、いつも感謝していましたし、申し訳ないなと言っていました。そして、彼と別れる際には、とても悩み、彼を傷つけたくなくて曖昧な表現しかできず、彼を苦しめたのも確かだと思います。 でも私は「結婚するつもりでいたからお金を出していた」という彼の言い分を聞き入れ、本当に150万円を彼に渡さないといけないのでしょうか?デート代、携帯代、彼が自ら買ってくれた物の代金の全てを彼に返す義務はありますか?とても悩んでいます。

  • 元カレに貸したお金を返してもらうには?

    こんばんは。 8年前に元カレにお金を貸して欲しいと言われ56万円貸しました。 「2~3年のローンを組むと返済額が70万円を超えてしまうから金利がもったいない。どうせ金利を払うならお前に払いたいから」 そう言って彼は毎月2万円ずつ3年間で支払い終えると約束し私からお金を借りたのですが・・・ 数ヶ月経っても1円も返してくれない彼に何度か「返してほしい」「返す気はあるの?」と請求していたのですがその度「今ちょっと苦しいからごめん・・・」と言われうやむやにされるばかり。 そのうち私達は別れることになりましたが、彼に口座を教えキチンと毎月支払う約束をしてもらいました。 数ヶ月しても1年経ってもやはり1円も振り込まれないので携帯に電話したところ番号が変わって連絡がつかなくなっていたのですが、偶然友達から近くのコンビニでバイトをしていると聞き直接会いに行ったんです。 その時も彼は返済の約束をしてくれましたが、未だに1円も返ってきていません。 念書などはとっておらず、利息の約束なども全て口約束だけですが少しでも返してもらえる方法はあるのでしょうか? 何かよい方法があるのでしたら教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 相手先がお金を払わない

    設計の仕事で請求書を出しても約束の日にお金を振り込んでくれなくって困っています。電話には出ないし・・・仕事のお金の支払いで何の契約も交わしてません。 いつも、口約束だけが問題だと思いますが人を信じるしかない業界なのでしょうか 一番よい方法は何なのか教えてください。集金に行くべきですか、何か法的に手段はあるのでしょうか。

  • お金を増やすと言う約束が。。

    株をやっている友人にお金を増やしてもらう約束で(きちんとした契約はせず口約束だけです。)10万円を振り込みました。ある日メールをしてみたところメールも電話も通じなくなっていました。このような場合警察に行って動いてもらえるのでしょうか?またブラックリストの口座番号などのサイトはあるのでしょうか?こんな風になるとは思っていなかったのでかなりショックで困っています。よろしくお願いします。

  • 貸家に一時居住者に対する立ち退き要求 (借家法)

    自分の父親兄弟が共同で所有する借家について教えて頂きたい事があります。 父親兄弟が5人程それぞれの名義で借家を持っておりますが、もう30年以上の古い家で、いろいろ過去にも借家権をかざして、借り賃も払わずに立ち退き拒否をされて大変困ったそうですが、なんとか ほとんどの家を10年がかりで出て行ってもらったところで、全ての貸家をつぶして 更地にして売るという事になったそうです。  そんなときに、自分の母親が知り合いの知り合いとかの若夫婦が家の修理の間だけ一時的に住まさせて下さいと 言われ、すぐに更地にする必要があるから、その時になったら文句なく絶対にすぐに出て行ってくれるようにと ただの口約束を交わした上で 月に3万円という家賃でいていいという口約束で住みだしてしまったという事ですが、 その後1年程に母が「さあ家の取り壊しも始めたいからいい加減に出て行ってくれないか」 と話たところ、借家権をかざされて、立退き料として300万を請求されたそうです。  「それでは話が違う」と母が言ったところ 「その時はその時、現在は事情が変わりましたから」と言われたそうです。  今までも散々、立ち退きでお金を請求された経験があるのに、またもやお人良しにただ口約束で住んでいいと言った母も 思慮浅はかですが、 何か対処方法はあるでしょうか? 

  • 家族に貸したお金

    家族に貸したお金 兄夫婦に60万円貸しています。 そのお金は父が返してくれる予定ですが、目途が立ちません。 私はどう動くべきでしょうか。 お金は兄夫婦が家を借りる為に出しました。 ・兄夫婦…できちゃった婚 結婚前は元カノ名義の家に住んでいた。結婚前に引き払った。 0歳の娘あり。借金あり。 ・父 私達が幼少時に離婚し、数年後会社が倒産。 現在は細々と暮らしております。 私は母に育てられました。 ・母 内縁の夫と同居。 つい最近、借金が片付いたばかり。 母も兄夫婦に20万円程貸しています。 お金の無かった兄夫婦が路頭に迷うところだったので、家を借りるお金を貸しました。 生活用品等揃えるのに、母と2人で80万円程出しています。 家賃を払って行くのが厳しいとの事で、その家に私も1年程一緒に住み、家賃と生活費を折半して暮らしましたが、 仕事の都合で私は家を出ました。 兄夫婦は現在、義姉は子供が産まれたばかりでまだ働けないので生活はギリギリです。 お金を貸してから1年以上経った今、いつまで待っても返してもらえないという気がして来ました。 いくら家族だからと言っても、1円も返されないのはおかしいように思います。 しかし姪が貧しい思いをするのは可愛そうで、兄夫婦には返せと言えず、 度々父に打診してみるも「今は待ってくれ」ばかり。 貸した私がなぜこんなに気を遣わなければならないのかと腹立たしくなってきました。 昔から何かある度に、私ばかり頼る家族の誰と電話で話しても暗い気持ちになります。 兄夫婦に月1万円ずつでも返してほしいと打診するべきでしょうか。 それとも、貸したものは返らないと諦めて黙っているべきでしょうか。

  • 口約束・・・婚約破棄だけ別?

    「口約束」がよく分かりません。 このサイトでよく見られる文章二つ ●口約束でも契約は成立します。 ●婚約破棄は口約束では成立しません。 えっ? 口約束でも契約は成立するのに、婚約破棄の場合は成立しないのですか? いつもここで混乱してしまうのです。

  • 婚約と言えるのでしょうか?

    今は、ふたりとも実家暮らしで お互いの実家を行き来しあって毎日一緒にいます。 二人で暮らそうと貯金をしていて 住む場所が決まれば籍を入れると決まりました。 まだ互いの親には言っていません。 二人で口約束くらいのものです。 このような場合、婚約と言えるのでしょうか? 親に言わないと婚約にはならないのですかね?

  • 元カレがお金を請求してきます。

    引っ越しをする際に彼氏が家賃を出してくれると口約束でしてくれました。 生活をするための家電も購入してくれました。 *私から頼んでなく向こう側が好意でしてくれた事です。 それから1年が経ちけんか別れする事になり、今まで出していた家賃分と購入した家電の料金を請求されています。 支払うべきなのでしょうか?