• ベストアンサー

今なら・・

5年付き合って別れた彼に、もう一度気持ちを伝えたいです。 その当時は、カッコつけて強がったり、素直になれなくて 自分自身で辛くなり別れました。 今さら身勝手で、彼にとっては迷惑な話かもしれないけど、 やっぱり彼じゃなきゃダメなんです。 今なら自分の気持ちに正直になれるし、彼のことも前より理解 できると思うから。 拒絶されることは怖いけど、頑張ってみます。 でも緊張して、なかなか電話がかけれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio63b7
  • ベストアンサー率18% (20/111)
回答No.1

何もしない 後悔より 何かしてからの 後悔って 言うじゃないですか^^ 同じ気持ちで いると 良いですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊ばれた相手と普通に接すること

    かなり前に(といってもつい2年くらい前)、別れた男性と縁あって会うことになりました。当時を振り返って彼が「俺は遊びのつもりだったけど、お前が本気だったからうまくいかなかったんだよね。これからはどう接してほしい?」と聞いてきたので、「普通に接してほしい」と答えました。この場合の「普通」というのは、たまには会って話をしたり、食事したり、お酒飲んだりしたいという、友達?感覚で接したいという意味です。彼は「ああ、いいよ」と言ってくれましたが、不安なことが1点あります。それは、次回連絡を取ったときに拒絶されるのではないかということです。別れる前は、なんせ彼は遊びだったんで、あってるときと電話で言ってることが違うんです。「あのときはそう言ったけど、そんなこと全然思ってなかった」「もう嫌いになったから、電話かけてくるな」などなど。本人もそれは認めてて、遊びだったし、早く別れたかったからそう言ったという。正直信用してないので、再三「普通に接してくれるよね?」と確認して「わかった」と。 これからは最初から軽い気持ちでというか、入れ込む気は全くないので、拒絶されても気にしないつもりではいますが…。私も別れた後に身辺状況の変化もあり、彼の目からすれば私自身が変わって見えたのかもしれません。以前のように、未練がましくしがみついてきたりしないから?一度遊ばれた相手とうまくやっていくって無理なんでしょうかね?

  • 今、待ち続けることに意味はあるでしょうか?

    はじめまして。こちら26歳の男です。2個下の彼女と付き合っています。今年で6年目になります。 現在私は資格試験の合格発表を待っている段階で、彼女は去年から働き出して今年就職2年目という二人です。 私は、今年5月に資格試験を受験したのですが、その前1年間は何とか合格するために色んなものを犠牲にして必死で勉強を続けてきました。彼女と会う機会や、電話やメールも週に1回程度に留めていました。それでも、信頼関係があると思っていたし、彼女は以前浮気をされてひどく傷ついた経験がありましたので、自分のもとから離れていくことなどある訳ないと考えていました。 しかし、試験が終わった直後に「気持ちがわからなくなった。好きかどうかわからなくなった。」と言われてしまいました。原因は大きく次のようなものとのことでした。 ・昨年春ごろ、彼女が就職したてで大変苦しんでいたことがありました。そのときの苦しみは本当にひどく、「何のために生きてるのかわからない」という言葉も出てくるくらいでした。そのような言葉を聞くのは私も辛く、自分の試験に対する不安もあったこともあって、自分の気持ちを抑え続けるのはよくないと考え「話を聞くのがつらい」と言ってしまいました。それが彼女にとってひどくショックだったようです。 ・昨年秋ごろ、彼女の職場の先輩で、彼女に対して猛アタックをする人が現れたとのことです。私に「つらい」という言葉を浴びせられて以来、私に対する不信感が少しずつ出てきたところで、すごく彼女のことを求めてくる人が現れたため、気持ちが揺れてしまい、「手をつないでしまった」と言われました。話を聞く限りでは、現在その人とどうこうということはないようなのですが、彼女はおそらく自分は許されないことをしてしまったという気分に苛まれているようなのです。 ・私が彼女の話を「苦しい」と言ってしまったことから、彼女は自分が、私にとって必要な存在かわからなくなったということでした。意識していませんでしたが、受験当時は、態度に彼女のことを負担に感じている感じが出たのかもしれません。実際は精神的に頼りにしていたのですが、時間面で追い込まれていましたので、そう彼女にとられたのかもしれません。ただ拒絶するようなことは全くしていません。 何度かの電話を通して、上記のようなことを聞き出しました。はじめ他の男性のことは隠されていたのですが、彼女から正直に言ってきてくれました。その話を聞いたときは、私もショックを受けて自暴自棄になり、何を考えているのか、その男のことが好きなのか、私のことが嫌いになったのか、と厳しく問い詰めてしまいました。 しかし、逆に彼女のほうが動揺してしまい「だから、気持ちがわからないって言ったでしょ。しばらく一人にして。」と叫ばれてしまいました。 その後時間をかけて冷静に考え、やっぱり彼女のことが好きなので、少しだけ気持ちが揺れてしまったくらいは関係ない、彼女を受け入れたいと考えました。そこでそのことと、自分のしてしまったことを反省する内容の手紙を書き、「時間がかかってもいいから、もう一度以前のように戻りたい」と伝えました。 その手紙に対する明確な返事はありません。そして、こちらからは連絡をしないようにしています。ただ手紙を送ってから1月くらいになりますが、何度かあっちから電話がかかったりはしてきています。そのときは普通に彼女の仕事のこととか、私の近況とかを話す感じで、むしろ仲が良かった頃のように自然に会話ができています。 ただ、少し気持ちを問うような核心に触れる話をしようとすると、やはりまだ整理がついていないのか、はぐらかされ、困った感じの対応をされてしまいます。また、会うのは厳しいようで、会おうというと、軽くは会えないと言われ、間に私の誕生日がありましたが、メールと電話のみでした。 やはり、私は彼女のことが好きなので、このまま自然に会話をすることを続けて彼女が戻ってきてくれるなら待とうと思います。でも、一方で、いつまで待っていいかわからず苦しいという感情もあります。 以上のような状況でみなさんに質問させてください。 1このまま待ち続けて彼女が自分のところに戻ってくることはありうるのでしょうか。 2手紙や最近の会話を通じて、自分の彼女に対する気持ちは伝えていますが、あまり自分の気持ちを出しすぎると、逆に彼女の重荷になってしまうことはないでしょうか。そうだとしたら、軽く彼女の話を聞いて励ましたりしてあげるに留めておきたいと思うのです。あまりこちらから連絡もしないほうがいいのかと考えています。 3こちらから「もう待つのが苦しいから別れよう」などと言うと、逆に戻ってきてくれたりすることはありうるのでしょうか。 長文で大変申し訳ありません。厳しい意見で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 本当にどうしていいか分かりません。

    私(24歳)には2歳年下の彼氏(社会人)がいます。 新幹線で1時間半ほどの遠距離です。2月の半ばに付き合いました。 彼が仕事で忙しいので、私が会いに行った時に告白をしてもらいました。 彼は依存体質のようで、私に依存しないように一生懸命なようです。 辛い時は頼って欲しい。と伝えるのですが「側にいないじゃん」と言われてしまいます。 その時は、先のデートの話などをして楽しい雰囲気に変えるようにしています。 一番、私が困っているのは彼がすぐに私を拒絶することです。 彼自身に辛いことがあると、自分の世界に閉じこもってしまい私を拒絶します。 私に依存しないように、私に頼ると会いたくて会えないのが辛くてワザとそうしているんだと思います。 友達の頃からずっとそうだったのですが、その度に私はひたすら彼を待っていました。 彼が自分から私への拒絶を解除するまでずっと待っていることをしていました。 ただ、恋人になってからその傾向が強くなってきていてこのまま頻繁にこんなことが起きるのかと思うと、正直私も辛くてダメになってしまいそうです。 大切な人が辛い時に何もしてあげられない。差し出した手を払われてしまうのはかなり辛いです。 彼がせめて私には素直に頼ってくれるようにするには、どうすればよいのでしょうか? 今、現在、彼が私を拒絶している状態です(泣) 一度だけ電話をかけてみましたが、やはり出てもらえず。 ちなみに、ツイッターは更新しています(唯一の逃げ道なんだと思います) ツイッター更新するくらいなら、私に頼ってくれ・・・・・・と思うのが正直なところです。 お互い好き同士で付き合ったのに、距離に負けたくないし環境になんて負けたくないです。 どうすればいいでしょうか? やはり、彼がまた自分の世界から出てきてくれるのを私はひつら待つべきでしょうか?

  • 今彼か元彼か新たに探すか…

    現在付き合って一ヶ月の彼氏がいます。6歳年下の20歳で、バツイチ子ども有です。 2年半付き合って4ヶ月前に別れた元彼からよりを戻そうと言われています。元彼は5歳年上です。 一週間ほど前から今彼との別れを少し考えはじめた時に、転職で遠距離になっていた元彼が戻ってきて連絡がありました。 会って話をしてみると、元彼は私と別れたことがかなりショックだったらしく、付き合っていた頃のことを反省し やり直すことが出来たら精一杯のことをして幸せにする、と言ってくれています。大分、変わったと感じました。 元彼とやり直そうかと思っています。 でも元彼に対して恋愛感情があるかどうかを考えてみると、わかりません…。 今彼は、優しいし顔もすごくカッコいいので、正直なところ軽い気持ちというかあまり先のことを考えないで 付き合い始めました。でも、ちゃんと将来のことを考えると、本当にこの人と付き合っていていいのだろうか、と 思ってしまいます。 元彼と付き合っていた頃に悩みを聞いてもらっていた友達には「人間なんて変わらないよ。 あんな元彼と戻るなんて…。今彼もどうかと思うけど。新しい人を探す方がいいよ」と心配されてしまいました。 友達の言うことはわかります。何より自分自身がどうしたいのかがわからないのです…。 自分の気持ちは自分にしかわからないというのはわかっていますが、気持ちを整理するためにも 何か皆様からアドバイス等をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 別れた彼氏について

    2月ほど前に、半年付き合った彼氏と別れました。彼とは同い年で遠距離恋愛でした。 彼はとても優しい人で、付き合っていた時はついその彼の優しさに甘えてしまいがちでした。彼にしてみれば、それが段々と重荷に感じられて苦しかったのではないかと推測します。何度か「好きな気持ちが前よりも冷めた」「上手く付き合っていく自信がなくなった」という話をされました。別れを先に切り出したのは私の方でした。特に理由は告げなかったのですが、彼はただわかったとだけいって了承してくれました。 付き合っていた時の私は、前述しましたように彼に甘えてばかりで、彼の気持ちをちゃんと理解できていなかった節がありました。会う時はいつも彼の方が会いに来てくれていて、いつのまにかそれが私の中で当たり前になっていて、思うように会えない距離にあることの不満を彼にぶつけたりしました。 別れてからはほとんど連絡はとっていません。別れた時に、もう連絡したくないし会いたくない旨の話を彼にされたので、用がない限り極力しないように抑えています。 彼はきっと私のことは忘れて、前に進もうとしているのだと思います。私も彼に倣ってそうしたいと思っています。けれど、私の中には彼に対する好きの気持ちが残っていて、未だに割り切れずにいるところがあります。同性の友人に相談したところ、無理にすぐ忘れようとする必要はない。ゆっくり忘れていけばいい。と言われました。それから自分で少し考え、今はまだ彼に対する好きの気持ちを大切にしていこうと思い決めました。無理に諦めたり、忘れようとはせずに、今はまだ自分の気持ちに正直でいようと…。 こんな気持ちを持ち続けることは不毛、なのかもしれません。付き合っていた彼にしてみれば迷惑でしかないのは充分わかっていますが、それでもまだ彼のことが好きでどうしようもないのです。 もう一度やり直すことは無理に近いと思いますが、彼とは同級生なので、せめて友達の関係に戻りたいです。 彼に対して依存しすぎていたこと、思いやりの不足や受身の恋愛になっていたことなど、私には見直していかなければならないことがたくさんありますし、彼は私を拒絶しているので容易ではないと思います。それでも関係を修復したいです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。何かアドバイスやご意見などをお聞かせ頂きたく投稿させて頂きました。どうかよろしくお願いします。

  • 復縁したい。

    復縁したい。 別れて4ヶ月になりました。 正直に話すと元彼と復縁がしたいです。 このカテでも、同じ類の質問をいくつも読みましたが やはり自分は、もう一度連絡をしてしまいそうな気がしてます。 その前に、前を向いてもう一度!と思い、合コンや紹介を受けましたが 好きになれることも出来ず、やはり元彼が自分の中にいることが分かり、 次の出会いを探す気持ちにもなれません。 最初は、潔く出会いを求めて自分なりに頑張ったんですが 今は、そんな気持ちが持てずにいます。 格好悪いのは充分承知です。 もう一度、連絡を入れるのは、そんなにそんなに駄目なことなのでしょうか? また、もう一度アタック!と決めた場合、どんな接し方がいいのでしょうか? とは言え、やはり自信も持てず、連絡を入れるなんてダメダメと思い 一日一日をだましだまし過ごしているのですが…。

  • 今、好きな人がいます。はじめは、考え方も違うし、苦手なタイプだったので

    今、好きな人がいます。はじめは、考え方も違うし、苦手なタイプだったのですが、まっすぐに嘘のない性格な彼にひかれて、どんどん好きになっていきました。彼の友だちのイベントに行って、友達を紹介してくれたり、私も親友 を紹介したり、いい関係のときもあったのですが。。。 電話番号を知ってから、話したい衝動にかられて、彼がものすごく忙しいのをわかっているのに、自分から3日に一度くらいの頻度で電話をしていました。 会社が同じなので、知らなかったときは一生懸命会社で話しかけていたのですが、電話番号を知ってからは、会社ではほとんど話すことはなく電話に頼ってしまっていました。 会社の愚痴がほとんどで、好きになってもらいたい気持ちより、自分のストレスや自分を理解してもらいたい気持のほうが強くなってしまったようで、なんでも言い合える仲ではあるけれど、恋愛という感じではなくなってしまいました。それどころか、私は電話にでないとすねたり、怒ったりもしてしまいました。 やさしい彼は、いつも受け止めてくれていたし、忙しいのに時間を作って話したりもしてくれていました。だんだん、本音も言ってくれるようになったし。そんな電話が半年くらい続いて、長電話だし、もともと電話をあまりしない彼は、きっと疲れていたのかもしれません。昨日の電話で、すねていたことを謝ると、そもそもなんで電話してくるのかときかれました。そんなに悩んでること、聞いてほしいことがあるのかと。。。 自分のまわりに私みたいな人がいないので、わからないと。。。私は、ただ、彼と話したいと伝えました。でも、私との電話がいやだったことにショックを受けて、もう電話しなければいいの?と怒ってしまいました。そうしたら、会社の話ではなく、楽しい話をしよう、会社の話はしたくないっていわれて。うれしいはずなのに、私は、会社以外の話が私たちにできるの?私たちは会社の知り合いなんだよといってしまいました。そのあとは、 私は、好きなのに友達とあえて自分から言ったり、他の男性をほめたり、気持ちとは裏腹なことばかり言ってしまっていて、彼と意見の違いを感じて、理解できないとひどいこともいってしまいました。 もう、電話はかけずらいし、きっと彼も私とかかわりたくないと思ってますよね? 今では、すごく後悔していて、大好きな彼とまた話したりしたくて。。。好きになってもらいたい。 でも、もう可能性はないでしょうか? はじめての書き込みで文章がぐしゃぐしゃですみません。 でも、本当に悩んでいます。たすけてください。

  • 気持ちが冷めていることを正直に彼女に話すべきか、

    僕は27歳、会社員。 彼女は23歳、会社員。 1年程付き合った彼女がいるのですが、数日前、彼女と別れました。 僕がふりました。 理由は色々とあるのですが、彼女のわがままや、態度などで、僕がショックを受けることが多く、耐えきれなくなったからです。 彼女が悪いというよりは、そういう彼女自身を受け止めることができない僕自身が、嫌になりました。 ただ、別れたいと告げたときの彼女の反応が、僕の想像以上に大きく、 「反省している、生まれ変わる、もう一度だけやり直してほしい」 と、別れた後も、連日、メールや手紙で言われました。 彼女がそこまで考えて、悲しんで、ショックを受けるとは、 実際、少しは予想していたことですが、実際に目の当たりのすると、気持ちが揺り動かされました。 体調を崩しがちな彼女なので、なおさら心配になり、別れたのは時期尚早だったと思い、もう一度だけやり直してみようと思い、彼女と復縁しました。 復縁したことに、彼女は喜び、嬉しそうでした。 その点、とても安心したのですが、肝心の、僕の、彼女のことが好きだ、という気持ちが冷めてしまっています。 彼女のことが、嫌いではありません。大切に思っているし、笑顔でいてほしい。 しかし、好きという気持ちがあまり無く、心配という気持ちが強いです。 復縁しようと決めたとき、彼女のこと、好きな気持ちが、再び大きくなると思っていました。 けれど、理由は自分でもよくわからないのですが、彼女への気持ちが、驚く程冷めてしまっているのです。 彼女のことが心配で、情に動かされて、復縁しましたが、それが彼女の望みだったとはいえ、いずれにしても、彼女を振り回すことになり迷惑な話になると思い、後悔しています。。。 このことを、正直に彼女に話すか、それとも、しばらくは黙って交際を続けるか。。。 こんな優柔不断な自分も嫌ですし、彼女への気持ちが戻ってこない自分も嫌です。 何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 話の内容が頭に入らない

    話を聞いている時に必ず話の内容が頭に入らないんですが 何が原因なんでしょうか? 文章でも同様に一度で理解できないため数回も読んで理解します 自分は常に緊張している状態です 誰かが話しを始めると最初の数文字の言葉は印象に残りますが その後の言葉が頭に入りません ある目的の達成を目指していると更に緊張してしまい精神的に苦しいので 自分自身を落ち着かせ緊張をほぐすために目的を放棄してしまいます 自分に自信がない→周りの人に合わせたり嘘をついたり見栄を張るために常に緊張している→緊張状態が苦しくて嫌なので自分のしたいことの逆(例、食べたい→食べたくない)をすることで自分を落ち着かせる なんというか嘘をついたり見栄を張っていないと怖いです

  • 今の彼女との付き合い方。

    私には彼女がいますが、今1年と7ヶ月程度の付き合いです。 それで悩みなんですが、セックスについてです。 別にしたことがないとかではないんんですが・・・。 一度、妊娠させてしまったことがあるんです。 彼女はまだ学生で、私も子供を養う力もなく、おろしてしまいました。 そのとき、彼女をどれだけ傷つけたか・・・。 彼女からたくさん文句を言われましたし、 自分自身、だめだなやつだなと、実感しました。 彼女の母親とも面識があったのですが、母親にはやはり嫌われてしまいました。 私はここまでひどいことをしたのだから当然、彼女から嫌われたと思っていて、別れようといったのですが、 彼女は付き合ってもいいと言ってくれました。 私としてはやはり罪悪感もありますが、好きだったので、付き合ってもらうことにしました。 付き合いなおしてからセックスはもちろん、多少スキンシップを控えていました。彼女の方で、やはり抵抗があると思ったので。 その後しばらくすごし、セックスをする機会がありました。 何度も確認をして、してもいいと、いわれたのでしました。 ちゃんと避妊できるなら・・・と言われて、約束をして、念を押してからです。 それでしばらくした後、彼女が不安のせいからか体調を崩しまして。 そのときにいわれたのが、 (私のことが)信用できない。 人の気持ちも理解できないくせに。 といったことをいわれまして・・・。それで、初期にそんな症状はでないよと、 気を遣っていったのですが、 そんな簡単にいうなよ。 と返されまして。 このことがあってから、今まで2ヶ月ほどそういったことはしてません。 話も切り出せなくなりまして。 私自身、またこんな風に言われるのは嫌ですし、セックスすることで彼女をこんなに不安にさせて嫌な思いさせるのは好ましくないです。 しかし、やはり一緒にいると少なからず興奮するときもありますし、セックスがしたいという衝動にかられます。 まだ我慢できるレベルではありますが、そのうちパンクしそうです。 我慢してるせいで不機嫌になってしまうときもありました。 不安をつくったのは私なので、我慢するべきなのか・・・と思うのですが。 他の方からすればどうなのか?と思いましたので、書き込みをしてみました。 もしみなさんが同じような状況、気持ちになられたらどうするのか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • LifeBook SH90/WとArcher AX50/A Wi-Fiルーターの接続可能性についてご質問です。現在、LifeBook SH90/Wを使用しており、Archer AX50/A Wi-Fiルーターを使用したいと考えています。接続可能かどうかを教えてください。
  • LifeBook SH90/WとArcher AX50/A Wi-Fiルーターの接続についてお問い合わせです。LifeBook SH90/Wを使用していますが、Archer AX50/A Wi-Fiルーターとの接続は可能でしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
  • LifeBook SH90/WとArcher AX50/A Wi-Fiルーターの接続についてお伺いしたいです。現在、LifeBook SH90/Wを使用しており、Wi-FiルーターをArcher AX50/Aに変更したいと考えています。接続可能かどうかをご教示ください。
回答を見る