心の壁を壊すために、まずできることは?

このQ&Aのポイント
  • 心の壁があると人とうまく接することができなくなることがあります。特に転校や新しい出会いがある場面でコンプレックスが大きくなります。心の壁を壊すためには、自分の意見を主張する勇気を持つことや信頼関係を築くことが大切です。
  • 転校経験から心の壁ができてしまった場合、自分の意見や感情を相手に伝えることが難しくなります。まずは自分の意見を持つことに勇気を持ち、積極的に発言することが大切です。
  • また、新しい人との出会いや社会人としての活動で心の壁を壊すためには、自信を持つことが重要です。自分自身をしっかりと認めて自信を持ち、他人との信頼関係を築く努力をすることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

心の壁を壊すために、まずできることは?

私は人とうまく接することができません。 これがここ数年の悩みです。 数年間、自分なりに原因を考えていました。 大きなきっかけは『転校』です。小1と高3で転校をしました。 小1の頃の記憶はあまりなかったのですが、1つ強烈に覚えているのが、 1人の男子に方言をバカにされたことです。周りがかばってくれていじめとかではなかったんですが、その頃から自分の意見を周りに主張することが こわくなっていったようです。 (転校前の小学校の通信簿→授業中にすすんで手をあげてハキハキと積極的に自分の意見が言える子  転校後の小学校の通信簿→いい意見を持っているのに言ってくれない。手をあげて発表してほしい) また、高3で転校したとき、受験のストレスもあったとは思いますが、『転校』でどれだけストレスがかかるかを身にしみて感じました。 (ストレスで体調を崩し、10日ほど学校へ行けませんでした。) それから無事大学へ行きましたが、家庭の事情でサークルなどにもろくに所属しないまま講義はマジメに受け、これといって浮いた話もないまま 卒業を迎えました。 社会人になり、新しい出会いも増えてくると、『人づきあい』に対するコンプレックスが 日に日に大きくなるばかりです。 今の職場では同世代が多く、みんな仲良くやってるのですが、 私は職場から家が近いにも関わらず、誰にも家の場所を言ってないです。 最初はなんとなく言いたくないっていう気持ちもあったんですが、 今は『言いたいのに言うのが怖い』という状態です。 何が怖いのかは自分でもわかりません。 仲良くなって、途中まで一緒に帰ってる子(同性)が 「夜遅いし、家の前まで送っていくよ」 って言ってくれても急に緊張してしまって何かと理由をつけて断ってしまいます。 私の様子に相手も察してくれて、無理強いはしないでいてくれますが、 あとになって「いつも送らせてくれない」と言われています。 どちらかというと私の雰囲気は近寄りやすいようで、ありがたいことに人見知りな私でも誰かが話しかけてくれて仲良くなるパターンが多いです。 けど、こんな状態で、私が一線をひいてしまうため、それ以上に仲良くなることができません。 (職場の同僚→プライベートの友人) おまけにたぶん今の職場でも私は完全に変な人のレッテルが貼られているようです。 やっぱり、どんな関係でも一気に打ち解けようとするのは難しいと思います。 こんな私がコンプレックスを克服するために、まずできることはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.1

貴方には自然と人が近寄ってくる天性の良い部分が備わっている。 それは凄く素敵なポイントですよね。そういう部分が欲しくても得られない人も沢山いますから。 貴方が言うように、急に態度を急変したり、方向転換しても違和感を与えるのは確か。ある程度貴方の印象が出来上がっている状態では特にね。ただ、その出来上がったものが貴方の本意ではない以上、良い意味でブレイクしていく事は大切になる。貴方の為にもね。線を引くことで何が生まれるか?ですよ。自分を守るために必要な時も過去にはあった。でも今はむしろ引かないことが求められている。そしてそれも貴方は分かっている。ただ今までの癖と言うか、経験がどうしてもそうさせてしまう。環境も変われば人も変わるんですよ。貴方の過去は周りもまだ子供でね。貴方もそうだったし。でも今はもう違う。 皆大人なんですよ。弁えている。張り込みすぎることもないし、干渉することも無い。もし違和感があったりプライベートに張り込みすぎた時にはちゃんと線を引けば良いんだしね。いきなり線を引くから貴方自身がその先に出て行けなくなる。そこをさ少しガードレスにして、相手からも貴方が見えやすい状態にしないとね。少しずつ、でも今までと同じスタンスは取らない。小さな変化がゆっくり実を結んでいけば周りにも違和感が無いですから☆

momo_0423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 線引きってなかなか難しいですね。

その他の回答 (1)

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.2

あなたのコンプレックスは会話能力なので、それを磨くことにより解決するでしょう。会話能力を開発するためのテキストや資料は豊富にあります。また、自己啓発のための講習会などに参加することにより、道が開けることもあります。

関連するQ&A

  • これからどうすればいいですか

    現在通信高校に通う高3男です 性格は逃げ癖があり,中途半端,甘ったれ.ネガティブ.気分がコロコロ変わる.こんな感じです 部活関連の悩みから高2の9月から通信に転校し(逃げ)いままでほぼ家で引きこもってるような生活をしてます 学校には全然行ってないです 行くときは勉強のわからないところを聞きにいくぐらいです 毎日の生活はオンラインゲームしかやってないです 1年間も毎日こんな生活してるとさすがに飽きてきました なので親にも勧められバイトをしようとおもいました でも怖くてなかなか面接にもいけません でなんとかうどん屋でバイトをすることになったのですが1日でやめてしまいました バイトをし終わったあとはとても楽しい気分でした でも家に帰って寝たら 「なんでバイトなんかやってるんだろう」となってしまいそこからどんどんネガティブになってやめてしまいました その後バイトをやるしかないとおもっていろいろなところに面接おねがいしますと電話しました でも怖くていろいろ考えて行くことができませんでした いまはここの状態です 転校するまでは予備校も通ってて勉強もしてましたが転校と同時に辞めました 辞めてから考えるようになったのが学校や予備校になんで行ってたんだろうということです 多分今までは周りの奴らが行っているから行ってたんだとおもいます でもなんとなく大学は行ったほうがいいんだろうなーと今は思ってます 勉強はいまはまったくしてません いまも考えてしまいます バイトをしてどうすんだろう 別にほしいものはないし など たしかに生きていくためには金が必要だとおもいます でもおれはいま高校生なので養ってもらえてます でもこれが20以降などになると多分無理だとおもいます でも働いてまで生きる意味がよくわかりません 自分でもなんとかしたいって気持ちはあります でもなにをしたらいいんですか バイトですか?学校行って勉強して予備校いって大学いけばいいんですか? もうよくわからないです いまは学校や予備校のように周りに合わせ習慣づいた生活から外れた感じです これから俺はどうすればいいんでしょうか  自分で考えろなど批判的なコメントはできればやめてほしいです 回答おねがいします

  • 高校 編入について

    高3です。 私立高校に通っています。 わたしは現在通信制の学校へ転校(編入)しようか考えています。 起立性調節障害という病気で、朝起きられない事が多く苦しんでいるからです。 学校には4月の 始業式の日に1日登校、その次の日に午後から遅刻 と、 2日ほどしか通えていません。 去年まで風邪や熱以外で欠席することはほぼ無かったので友達はとても心配してくれていますが、甘えだと思われるのが怖くて病気だとはなかなか言えません。 親は、せっかく入った今の高校を現在のように遅刻がちでもいいから卒業した方がいいと言いますが、遅刻がちだと授業に追いつくことが出来ません。(わたしは大学進学クラスに入っているので、勉強がとてもハードです) わたしは大学受験に向けて勉強したいと思っているので、通信制で自分のペースに合わせた勉強をしたいと思っています。 しかし、高校を辞めた という重荷は一生付いてくると言われました。大学に進学するとしても、就職する際にやはり不利になってしまうのでしょうか? また、周りの友達からよくない目で見られてしまうのでしょうか? (もちろん友達が減ってしまう事に踏ん切りはついています。) もしあなたの周りに、高校を辞めて通信制高校へ転校した友達がいたとしたらあなたはどう思いますか? また、わたしには今の高校に好きな人がいます。それも諦めるべきだと思いますか?やはり高校を辞めた人を好きになることなんて、到底ないですよね(泣)

  • こんな私は心が狭いですか?(友達絡みのことです)

    私の親友(S)がどうしても好きになれない(A)ととても親しくしているのが気にかかります。 AとSは中学時代の同級生でSは途中から転校してきました。 Aは裏と表がある性格で、自分が好きな人にはとても優しくいい子なのですが、あまり好きではない子に対してはとても酷いんです。 実際私の親友がAのいじめの標的にされ、クラス全員で集団いじめになるまでに至りました。 その子は、ストレスで自律神経が狂ってしまい毎日吐きながら学校へ通っていたのですが、いじめは悪化していくばかりで、とうとう不登校になってしまいました。それ以来、彼女は人と話せなくなり、3年以上引き籠っていました。そして、最近になって通信制の高校に通えるようになりました。 私は初めはSと親しくしていたのですが、好きな人には媚びて、嫌いな人はストレスを発散する道具のように扱い、陰湿ないじめをしていたので、私は段々とAと離れて親友を守るように一緒にいるようになりました。 すると、Aは私に対してもいじめのような酷いことをし始めました。私も中学に行くのが辛くて毎日泣いていました。そして親友が突然いなくなってとても苦しかったです。 その後私はAと和解し、普通に話せるようになったのですが、今度は皆の人気者だった子に目をつけ、また酷い嫌がらせをし始めました。その結果、その子も転校することになりました。 他にも自分が勉強出来ないからという理由で優等生の子を脅して宿題を写すように脅迫したこともあります。 中三になるとAとSが同じクラスになり、とても親しくなりました。今でもAとSは交流は続いていて、遊びに行っているようです。Sが私と会うと必ずAのことについて話してきます。 転校生のAの本性を知らずに仲良くしているのが正直言って辛いです。 また、Sは今の所上手くいっているようで、男に媚びるのが上手いのでクラス一のカッコイイ人と付き合い、推薦で某有名大学に進学しようとしています。ちょっと妬んでしまいます。 私事ですが、私は今持病と闘っていて辛い状況にあるので・・・。 こんな私は心が狭いのでしょうか。またどうしたらいいのでしょうか。

  • 引きこもりです これからどうすればいいですか

    18歳高3です 17歳の秋から家に引きこもるようになりました 学校は17歳の秋から通信に転校しました 食事などは親がつくってくれています なので家での生活リズムは朝起きてパソコン食事寝る 起きる の繰り返しです 親にかなり甘えてる引きこもりです 外に出るのが怖いなどはないですが外に出ると周りの人がみんな自分より上の立場にいる人とおもうぐらいです この生活を変えようとバイトをしようとおもいしたこともあったのですがすぐやめてしまいました やめた理由はなんでこんなことをしているのかと考えてしまったからです 今はしたいこともとくにないです いま引きこもってる時にしてるゲームなどのために働くなんてことは考えられないです(いまゲームができる状態にあるから言えてるんだとおもいます) どうすれば外に出て生活するリズムをつくることができるんでしょうか 自分の気持ちが前向きになって外に出たいです パソコンを壊す 一人暮らしなどは無理です 生活は変えたいですがパソコン壊す 一人暮らしといった辛いことをするならじゃあいいやという考えになってしまいます 一生このままなんでしょうか どうすれば自分の気持ちが前向きになり 外にでる生活に変えることができるでしょうか 文面がひどいですが回答おねがいします

  • 通信校通い 現時点からのセンター試験

    高3の男子です。 とある事情により、今通ってる学校から通信制の高校に転校しようと思っています。 ※「なぜ今から転校?」「考え直したら?」等の回答は受け付けません。諸事情があるのです。 自分は大学受験をするつもりでいます。 しかし、この時期だとセンター試験に間に合うかな・・・と不安にもなっています。 間に合わないなら、それはそれでいいのですが。 センターの願書を出すのは、もうすぐで始まるくらいなので、 今から通信制の高校に入った時点で、卒業資格を持っていなくても願書は出せるのでしょうか。 そしてセンター試験を受けることは可能でしょうか。 変な質問だったらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 高1です。転校を考えています…

    私は周りの学校からは軍隊と呼ばれるようなとても規則などが厳しい学校に入っています。 そんな厳しい学校で余りにストレスなどが溜まっていてここ最近学校には行けていません。 そんな厳しい学校なら最初から入るなって感じですが…。 だから私は、ある学校に転校はできるのか知りたくて質問しました。 ある学校とは学力は今の学校より2ランクくらい下で、受験の時に募集定員が半分くらいしか集まらないような学校です。 家からはバスで片道二時間くらいかかります。 この転校の事についてはまだ親にも誰にも話せていません。 親や誰かに話す前に、こういったしょうもないような理由で転校できるのか知りたいです。

  • 壁にぶつかりました。どうにかしたいです。

    初めまして、私は現在無職のニートです。 正社員として働いていましたが、度重なるストレスに精神的に耐えきれず、思い切ってやめてしまいました。私は幼い頃から、家庭環境が悪く、常にギスギスしたり、言い争ったり、時には手を出したり、自分を含め7人家族でしたが、各々、一人一人に対して、強い不信感、苛立ちなどで、いっぱいでした。 そのため自分は、周りも同じなのではないか、そう思い生きてきました。思春期に入り気になることが増え、更にストレスがかかってくると、学校にいけないことが増えてきます。そこで何故いきたくないのか、どうしていつも気落ちするのか、どうすれば良くなるかなど、前向きに考え、少しでも行動してくればかなり違ったのでしょうが、当時の自分は身を守ることで精一杯の状況で、色々考えてはいましたが、それは決して前向きなものではなく、「この人は、自分が嫌いなのかな?」「なんであの人はあんな態度したんだろう?」「この人は嫌われてるかもしれないから、近づかないようにしよう。自分も嫌われるかもしれないから」など、本当に全く前向きな建設的な思考回路ではありませんでした。でもそれでも他の人も同じだろうと思いこみ、心に大きな重荷みたいなものを抱え、頑張り続けてしまいました。家に帰れば当然不信感はとてつもない、学校に行っても、先生も、同級生も、先輩も後輩も、なにもかも信じられず、常に恐怖心でいっぱいでした。高校の一年生の二学期まではなんとかいきましたが、それ以来自室に引きこもり、ほぼ全くと言っていいほど外に出れなくなりました。精神科を通院したり、バイトをちょこちょこやっていたので、うつはよくなり、無職ではなかったりしましたが、引きこもりはなかなか改善しません。 それでも前にほんの少しずつですが進んでいたため、意欲も湧き、昨年から1年間正社員として働かせてもらうことになりました。それまでは、アルバイトだったので、最低限もできない自分はダメだと思いこんでいましたが、正社員として働き出したことで、自分の中で、最低ではない自分になり、色々なことをたくさん吸収することができました。仕事をすることが楽しくなり、どんどん自信がついてきました。ですが、人間関係の部分はなかなかよくなりませんでした。人のことを気にして、警戒して、輪の中に入って行けませんでした。それでまた逃げるように会社をやめることになります。そして今になります。 ハローワークに行ったり、ネットで仕事を探し、たまに内定をもらったりするのですが、電話がかかってきても出なかったりして、なかなか仕事を始めるまでに至らない現状です。人と関わるのがすごく怖いためだと思います。仕事を始めれば大丈夫だと思うのですが、最初の一歩を踏み出せずにいます。自分的には家を出て、人間関係をリセットし、そこから自分のペースで対人恐怖を乗り越えたいと考え、住み込みの仕事を検討しているのですが、どうしてもあと一歩が踏み出せません。人間関係の問題をまず解決すべきなのか、もうとにかく家をでてしまった方がいいのか、それとも焦らず地道にやっていくべきなのか、もうどうすれば、早く働けるのか、不安と心配などで一杯になって身動きがとれません。 本当に今まで一人で抱え込みすぎていたのだと思います。悩み相談に至ったのも、一人じゃ頑張れそうにないなと思ったからです。 正直言うとこんな相談をしても、意味があるのか今もわからずにいます。 ですが、将来は幸せな素晴らしい人たちに囲まれて生きていたいし、前に早く進みたいので書きました。相談ではなく、自分の思いを聞いてもらうような形になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。なんでもいいので、返信してもらえると勇気になると思います。 宜しくお願いします。

  • 心の壁が壊せないと彼氏にフラれました

    20代の女子です。 恋愛の前置きですが、 今後の人との接し方の悩みを含めての質問です。 とても長文になりますが アドバイスいただけると幸いです。 つい最近、4年半付き合っていた人にフラれました。 最後の1年半は遠距離で、別れはメールでの連絡でした。 去年の年末から 連絡や会う回数が減り 会った時の彼の私にむける眼差しの優しさが減っていること、 それでいて自分に無理して、私を求めようとすることがあり、 やばいなぁと思っていたのですが 私は彼の仕事が忙しいのを知っていたので 彼の負担になりたくなくて(そうして嫌われるのが怖くて) 自分の勘違いと思いこもうとしていました。 彼は”イイ人”で なかなか別れをきりだせなかったのだと思います。 お別れメールも 私のもっとかまって欲しい というメールの返事としてきました。 そんな彼なので、別れをきりだすには 随分長い間悩み 何度も私を好きになるように努力してくれたのだと思います。 そうした上での別れ話だったので、 とりつく島はありませんでした。 私は彼のことが好きで、今も正直落ち込んでいます。 別れのメールをもらって好きだったので意を決して2カ月ぶりに会いにいくことにしました。 (ここ2カ月ほど1週間に1度会いたいといったり、週に2-3回メールしたりしていましたが、 仕事が忙しいと断られていました。返信が遅かったりこないこともありました。 おそらく彼は次会う時は別れを言いだそうとして なかなか答えられなかったのだと思います。 私はそれを悟りつつ、この春から全く見知らぬ土地にまた転勤となった彼が 1人で寂しくなる時に私を求めてくれるのではないかと滑り込もうと必死だったのかもしれません。) 彼は3歳年上で物静かなタイプですが、男らしいところもあり、とても包容力がある人で、鈍感なところも多いですが、少し天然でそんなところがかわいいし尊敬すべき所も沢山ある人と思っていました。 私はバリバリの関西人で会話のなかで周りを笑わせるのが得意なほうだと思います。 事実ネタで人見知りというと、周りは全否定してくれます。 でもお互い根底には、 臆病者で、本当の自分をさらけだし、拒否されるのを恐れる一面を持っていました。 彼は「私に何か悪いところがあった??」と聞いても 「俺が悪い。君はなにも変わらなくていいよ。」 とのこと。 お互い忙しくなった去年の秋頃、2カ月間程会うことができず 連絡もあまりとらず その間に私がいない生活に慣れてしまった、と言われました。 別れは遠距離が原因といわれましたが 来年の春には彼の近くに就職してもいいと思っていました。 近くといっても車で1時間ほどかかり、 私がしたいことをかなえられそうな職場です。 (遠距離の理由は彼の就職で、私はまだ今も学生です) そのことを彼に話していました。 (ですがそこを希望する理由は、あくまで私のしたいことができるから、と言っていました) なので遠距離は後付けの理由だと悟り、 もう少し深く聞きました。 そうして、”イイ人”な彼にいわれたのは 「お互いの間に一枚隔たりがあったね。 具体例は今ぱっと思い浮かばないのだけれど もっとなんでも言い合える仲になりたかった。 でも、俺も臆病だから自分からいけなかった。 わがままだけどそっちからきて欲しかった」 と言われました。 仕事が大変なことをわかっていたので なかなか自分から さみしい、会いたいといえませんでした。 せっかく会えた時は、楽しい時間をすごさないと!! と気負い、自分の家に帰ったときはどっと疲れていることもありました。 きっとお互いそういうところがありました。 4年半もつきあったのに、喧嘩らしい喧嘩は去年の夏に1度だけ。 それも彼が「怒るほどのことでなかった。ごめん」 と後日謝り 私は「怒ってくれるくらいの本音を聞かせてくれてうれしかった」 と答えました。 しかし、そのあたりから なんとなく漂っていたお互いのよそよそしさが より明白になり始めたと思います。 彼が別れをうっすらと考えはじめた秋頃、 私は大学でつらいことがあり それで頭がいっぱいでした。 そして私がやばいと気付いたのは 去年の年末でしたが。 私は 重たい女になりたくない、気遣いをしなければ、こういう人でありたい、 と思う反面、それをできそうにない時は 自分の殻に閉じこもる癖があります。 (具体的には一人暮らしの1人で部屋でまったり過ごす、実家に帰る、など) 前置きが長くなりましたが、 私が質問したいのは この心の壁をどうやったらなくすことができるのか、です。 長年一緒にいる友人にも「気つかいすぎ、無理しすぎ」と言われたことがあります。 初対面の人やあまり絡まないに人には普通に接することができますが、 何年も一緒にいれば、それだけ、相手に嫌われたくなくて、変に気遣いをしてしまいます。 気遣いは押しつけで 思いやりとは違う と頭ではわかっているのですが、 「きっとここでこうしたらこの人によいだろう」 「この人は今何を欲しているのだろうか」 と考え、時に空回りをすることも多々あります。 私のその行動が、周りを窮屈にしてしまう時があるのもわかっています。 辛い時はいって、頼って、といってくれる親友・友人もいてくれます。 大変うれしいことです。 実際、彼からの別れメールが来た時は動転して それを落ちつけてくれた親友もいてくれてます。 ですがその相談も、 この時間はだめだろうな 相談される側は迷惑だろうな どういう言葉で相談しよう などとといろいろ考えでしまう、どこか客観的になりたい自分もいました。 ”イイ人”がやめられないんです。 4年半もつきあってくれた彼にすら やめることができなかったんです。 それは大好きな家族に対してもであり、 ”親しき仲にも礼儀あり” と思いすぎる私の性格は いけないと思いつつやめられない。 みなさん多かれ少なかれそうだと思いますが、 もっとフランクに人と接している方が周りに多くみえ とてもうらやましく 今回がかわるチャンスと思い 質問しました。 今まで無視してきた問題にむきあいたいので よろしければ アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 心が弱い...??

    見て下さってありがとうございます* 私は普段 学校では結構よく喋るキャラで 面白いとか言われるんですが… そういう風に喋れるまで すごい時間かかるし 心簡単に開けないし 本当は人一倍人見知りするんです けど 人見知りすると言っても信じて貰えず 緊張してるだけなのに 怒ってると思われたり誤解されて敵を作ることも多くて ほんとは周りに嫌われるのとか一番嫌いなのに 強がってしまって 悪口とか言われても傷つかない奴みたいに思われてるのがすごく嫌だし 素直になれない自分が嫌いです そんなストレスから 息も深く吸えないようになってしまって困っています! 素直に相談も出来ないからどうしたらいいかわからなくて… このままは嫌なんです 嫌われるのとか 好かれるのとか もうめんどくさいし… 傷つきたくないんです こんな私に アドバイス貰えませんか?? 同じ様な人はいませんか?? 最後まで読んで下さってありがとうございました*

  • 心に壁を作らないですむようになるには

    先日、別の件で質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1770245 この件が今、皆様のおかげで大きなきっかけとなり鬱状態や 慢性的な、倦怠感や、考えが止まらない状態が、改善してきています。 今、自分にとって大きく成長できる大切な時期なのだと思っています。 私がカウンセリングを受けるのは、大きな最終目的がありました。 それは、すぐ心に「壁」を作ってしまう原因を知ることです。 それが、なぜなのかずっとわからずに生きてきて、 気がつけば、本当に話せる友達はひとりになってしまいました。 例えば上記の質問の答えは 「もうこのカウンセラーには何も話したくない」という気持ちです。 心の中で「ぶっち」しています。 初めは、質問したとおり「どうしていいかわからない」状態で そういうことを感じてしまう、自分が悪いのかも知れないと思っていました。 ですが、時が経ち冷静になればなるほど、「とても会える心境になれない」と思ってしまうのです。 そうやって、人に対して「壁」を作っては、その関係がどんどん崩れて自分の許容範囲が狭くなっていきました。 「嫌い」と思った人とうまく、接することができないのです。 嫌いと言っても千差万別ですが特に、上記の場合だと、”この人に二度と関わりたくない”という強い拒否です。 ですので、「あぁ、こんな日に誰かと飲みにでも行けたらなぁ」と思っても、誰もいません。 「人に完璧を求めすぎている」と言われたことがありますが、どう対処して良いかわかりません。どうすれば、楽に、臨機応変に、人とつきあっていくことができるでしょうか?また、皆さんはどうされているか、教えて下さい。

専門家に質問してみよう