• ベストアンサー

病院で

 ボランティアをしたいんですが、どんなボランティアを必要としているのか、どこの病院ならうけいれてくれるのか、さっぱりわかりません…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13289
noname#13289
回答No.4

私が以前入院していた「日赤医療センター」(東京都渋谷区)には、ボランティアの方がいらしていました。仕事の内容は、外来患者さん達の誘導や、歩けない入院患者さんへ食事を運んであげる等の、簡単なことが主です。私も病室でベッドに寝ているときによく「何かご用事はありませんか」と声をかけられました。幸いやっていただくことはほとんどなかったのですが、今病院では看護婦さんが不足しているので、患者さんの体を起こすといったようなちょっとした作業なら、ボランティアさんがもっと活躍すべきだよな…と思いました。 「日本赤十字社」のHPに、ボランティアについての記載があります。

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/

その他の回答 (4)

  • nattu123
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.5

東大病院で病院内のご案内をしてるボランティアの方を見ます。 また、掲示板で募集を見たことがありますよ。

noname#169103
noname#169103
回答No.3

私は中学生なんですが一応ボランティアしています。 私のやっているボランティアは高校生ボランティアサークルとゆうのがあって、兄や姉がそこに入っているのでその関係でやっています。 内容は主に障害者の方との交流です。 夏と冬にそれぞれキャンプなどがあり、それに参加もしています。 またお祭りなどでの仕事などです。 なのでどこかでキャンプなどそういうチラシなどを見つけたら参加してみればいいと思います。 あとは募金や、老人ホームに行って手伝いをしたり、歌を歌ったりなどちょっとしたことでもいいと思います。 初めはそんな小さなことでもいいと思います。 その後どこかで聞いたりすればいいのではと思います。 (私の家の近くにはふれあい福祉センター(通称ボランティアセンター)があるので、natunohanaさんの周りにそのような所があればそこで聞けばいいと思います。)もちろん市役所などでもいいと思います。

noname#6384
noname#6384
回答No.2

http://www.kantoh.rofuku.go.jp/(下記参考と同じアドレス)を開き、画面右のインデックスの欄にボランティア活動があります。ここの病院ではボランティアの人を募集と出ています。 このサイトで、他の病院も検索できると思いますので、お近くの病院で募集があるかどうかご覧になってはいかがでしょうか? どうしても病院でなければならない、というわけでもないのでしたら、下記参考アドレスの2つ目もご覧下さい。 いずれも、あくまで1例ですが、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.kantoh.rofuku.go.jp/,http://www.avis.ne.jp/~syakyoum/summerB/index.htm
  • honnsuki
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.1

病院や市役所などに直接問い合わせてみたらいかがでしょうか。 また、自分でなにができるのか例えば老人ホームの慰安で人数そろえて歌を歌ったりするとか、車椅子を押して散歩に行く補助ならできるとか、具体的になっていないと病院の方でも採用しにくいと思います。

関連するQ&A

  • 病院でのボランティア

    病院でボランティアをする事になりました。 内容的には、食事を配膳したり、お話をしたり、という ごくごく簡単なものです。 私は普段は普通の会社員で、病院で働くのは初めてなのですが、服装やアクセサリー・その他気を留めておく必要な事は何でしょうか。 例えば、マニキュアは落とす、とか髪の毛はまとめるとか その他にも病院ならではの事があったら教えて下さい。

  • 病院ボランティア

    初めて質問します。 私は東京都内に住んでいる高校生です。 将来看護師か医者になりたいので、病院でボランティアをしたいと思っています。 それで探してみたのですが、探し方が悪いのか見つからず・・・。 都内で高校生でもボランティアが出来る病院を知っていたら教えてください。お願いします。

  • 短期の病院ボランティアについて

    医療系の学生です。 この春休みに病院でのボランティアをやってみたいと思っています。 そこで調べてみたのですが、病院ボランティアは長期しかないのでしょうか?? 短期の募集というのが見つかりませんでした…。 長期の活動は、授業との両立を考えると困難になってしまいます…。 他の大学の友達は、学校へ短期病院ボランティアの募集が来て 数日のボランティアをしてきたとの事ですが、 (仕事内容は入院患者さんのお話しなどの相手だったそうです。) 私の大学は医療専門ではなく他の学部もあり、 そちら関係のボランティアばかりが募集されていて 病院ボランティアは全くありませんでした…。 短期病院ボランティアに関してご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひぜひ、教えてください!お願いします!

  • 病院にはもう行かなくていいものか悩んでいます。

    欝病にはなっていないけれど病気になりかけていると診断されていました。 ずっと通院していましたが一番の原因である仕事を退職しました。 病院の先生に仕事を辞めたことを伝えると すぐ別の環境になるには抵抗があるだろうから、まずこの病院でボランティアをして人に慣れてから社会にでる準備をするといいと言ってくれました。 退職を決めてから以降今まで常にあった息苦しさや不安感などはだいぶなくなってきましたが 外にでると人が怖いとか息苦しいというのはまだ身体からなくならないみたいです。 たぶん次のステップとして先生が言うように新しい人と関わり、慣れることが必要だからボランティアのことを提案してくれたのはわかるので それだったらもう通院しなくてもいいのかなと思います。 私の気持ちではまだ症状として残っているものがあるので 先生に話を聞いてほしいというのがあります。 もう通院しなくてもいいとは言われていませんが、 以前は漢方薬とビタミンを処方してもらっていましたが、退職を伝えた以降ビタミンだけの処方になりましたし 症状はよくなっているし、ボランティアという身体を動かして心をよくするという治療法(?)も提案してもらっているので逆に先生に会いにいくと迷惑になるのかなと思ってしまいました。 変な質問なのですが 私はもう通院しなくてもいいと思いますか?

  • 病院ボランティアについて

    東大阪市立総合病院での病院ボランティアは中学生も参加できますか?

  • 病院でのボランティアは、60歳すぎでも可能ですか

    定年を過ぎて、何か社会や人の役に立ちたいと思うようになりました。 ボランティアといっても様々ですが、私は病院や老人保健施設などでのボランティアに関心があります。傾聴ボランティアや本を読んであげるなどの活動に参加できたらと考えています。 そうした活動をするには、どこへ相談に行けば良いのでしょうか。 また、60歳すぎでも受け入れてもらえるものですか。 経験者の方、詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • 病院でのボランティア活動について

    千葉県流山市に在住しているものです。できれば近郊の病院でボランティア活動をしたいのですが、受け入れ先はあるのでしょうか?また、ボランティアの場合、どのようなことをするのでしょうか?

  • どこの病院に就職したらいいか悩んでいます(看護学科です)

    2007年3月に看護学科を卒業する予定の大学4年です。 就職する病院として、今までは深く考えずに卒業後は今通っている大学の付属病院で働こうと思っていました。 しかし、実習が終わって今後のことをいろいろ考えてみると、私は何年か病院で経験を積んだ後はアメリカで働いてみたい、JICAのボランティアに参加したいという気持ちがあります。 JICAで看護師としてボランティアに参加するには小児の臨床経験を必要としているところが多く、小児科で働きたいと思っています。 今は一人暮らしが必要となる大学病院か、実家から通勤できる約400床の病院で迷っています。 アメリカに行くためには莫大な資金が必要でそのためには実家から通って貯金を増やす必要があるのかなぁと思っています。 同じ小児科であっても大学病院と中規模病院では入院している児の疾患も異なると思い、決められない状況です。また、中規模病院の看護師の方からお話を聞くと、卒後教育も充実しているし、大学病院とは異なり、30代の看護師さんも多く学べることは多いかなと思いました。勤務状況も大学病院に比べると余裕があり、語学の勉強もできるのではないかと思いました。 質問が長くなって申し訳ありません。大学病院で働くことのメリットはどんなものがるでしょうか? やりたいことがいろいろあって、全てが叶うのは難しいかもしれませんが、できる限りの努力はしようと思っています。

  • 病院の医師が自分の症状を理解してくれません

    現在、2週間に1度病院に通院していまして薬をもらって服用しています 病院の医師は自分がとても症状が良好であると思っていまして、「家にずっといるのはだめだから外で何かをしてほしい」と言っていまして、そこでボランティアを始めることにしました 病院の医師も「ボランティアでもいいよ」と言っていたのでずっとボランティアをやっていたら突然「そろそろ仕事をしたらどうか?」 と言ってくるようになりました 病院の医師が「ボランティアでもいいよ」と言っているのに突然「そろそろ仕事をしたらどうか」と言う病院の医師の考え方が理解できません 正直病院を変えたいと思っているのですが、事情がありまして変えることはできません 今の段階ではボランティアが精一杯で仕事はとてもできる状態ではありません 病院に診察に行くたびに医師に毎回、「そろそろ仕事をしたらどうか?」と言われるのがかなり苦痛で精神的にまいってしまいます 今度病院に行った時、医師に「ボランティアがかなりきついです」と言おう思っているのですが、そのことを言ったら医師に「甘えとるな」とか「それくらい我慢しろ」などと言われないでしょうか? 以前、僕の質問に答えてくれた皆さまへ無機質な返事しかしなくて大変申し訳ありませでした これからはきちんとした返事をしますのでよろしくお願いします 皆さまに心より大変お詫び申しあげます

  • 病院でボランティア活動

    地方の県立病院でボランティアを考えています。 内容は外来受付の補助、病棟で患者さんとお話をしたり。 の二つです。病棟での方は、かなり抵抗があります。 いろいろな病状の方がおられるので、神経を使い 初めてするには難しいと思います。 外来で受付だったら出来そうです。 病院にもよりますが期間はどれくらいを一区切りとして 考えればいいのでしょうか。学校の関係で出れる日や 期間も限定されるのですがこんな状態でもさせてもらえるものでしょうか。 ボランティア同士だけでなく 病院のスタッフ、医師、看護師、事務員などとの接触 の機会も多いのでしょうか。 ボランティア仲間同士での関わりをもつことは さほど気になりません。 あまり病院のスタッフとは接触せずにとりあえず あくまでボランティアのみをしに行くという形が いいのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 外来受付は午前9時から12時までなので済んだら すぐ帰るというような感じがいいなぁと思ってます。