• 締切済み

ロ-マ法皇の発言で…

ddhthemyの回答

  • ddhthemy
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.2

自分はカトリック教徒ですけどそんな事は聞いた事がありません。 見間違いとかではないですか? >>01なぜ教養があったりマルクス学徒では無っかたらこのような事を言わないと言えるのでしょう? 資本主義と言うのは和訳した時に入れただけかもしれませんし、それだけでは捏造とは言えないでしょう? 大体教養がある人ほど共産主義に回るとも言われてもいます。

341131
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 見間違い、ではないとは思うのですが…信頼できる記事だったかどうかは(今となっては確かに)わからないです。 もし、捏造記事の類いだったなら、いつまでも気にしても仕方ないですよね…。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NHKで共産主義についてS発言した政治評論家はだれ

    半年ほど前のNHKの20世紀を振り返るといった内容の番組で、高名な政治評論家が 「若い頃は共産主義思想に憧れ、社会主義の国はこの世の理想社会・天国と信じていた。新聞社の 特派員として共産主義諸国をまわり現実を見て目が覚める思いだった。当時(昭和2、30年代のインテリ層は皆そう信じていた。」と証言した番組がありました。この発言をした評論家は誰だったのでしょうか?

  • 「教員を忙しくさせるべきだ」と発言した政治家は誰?

    60年以上前だと思いますが、 自民党の政治家が、次のような趣旨の発言をしたかと記憶しています。 「農民や漁民は、朝からずっと働いていて、 自民党を支持している。 ところが、教員は暇が多いので、 新聞や雑誌などを読んでは、政治を批判している。 もっと教員に研修を増やして、忙しくさせるべきだ。」 (正確ではないかもしれません) この発言をした政治家の氏名、 また、発言をした日にち、 発言が紹介・報道された新聞・雑誌等を探しています。 よろしくお願いします

  • 反格差デモ。

    世界中で反格差デモなることが行われていますけど、 資本主義の自由主義の、 民主的な、 先進国で、このようなことが起こると言うことは、 もしかして、 「資本主義は間違い」 なんじゃないですか。 僕ら日本人は、 資本主義、民主主義こそ最高! と教えられてきましたが、 本当は、 社会主義や、共産主義の方がいいんじゃないんですか。 だまされてきたんですかね。 だって原発も、 絶対安全って吹き込まれてきましたが 実際は安全じゃ無かったじゃ無いですか。

  • 新聞と民主主義の関係

    今日の新聞に「新聞に軽減税率を」という記事がありました。それで、“新聞は民主主義の健全な機能に不可欠”という主張がありました。 そこで疑問に思いました。よく考えると、新聞と民主主義ってどういう関係があるのだろうと。 むしろ、新聞というメディアの形態は 日本のような民主主義よりも 旧ソ連や中国のような共産主義国の方が はるかに大きなメリットを発揮すると思います。 そこで質問では。 みなさんは、新聞と民主主義の関連性をどのように捉えますか?

  • 韓国のどこが左翼国家なのですか?意味がわかりません

    最近ネット上で一部の勢力が左翼国家中韓とか喚いていますが、どういう理由なのですか? まあ中国は旧ソ連と同じく社会労働党左派を建国の祖とする共産党独裁国家ですから、左翼国家と考えてよろしいでしょう。しかし韓国には共産党はありますがごく小さい勢力であり、日本と同じ共和制を礎とする西側資本自由主義国家ですよ。 北朝鮮の間違いではありませんか?北朝鮮は間違いなく共産党一党独裁の左翼国家ですね。 そもそも左翼国家という表現が確立したのは、歴史的に考えれば100年ほど前にレーニン率いるボルシェビキがロシア革命でソビエト連邦を建国し社会労働党左派つまり共産党政権を確立した時点だと思いますよ。 その共産党の勢力を当時の西側諸国は毛嫌いし、日本はシベリアに大量の軍隊を出兵させ共産党勢力の阻止をしましたし、ナチスドイツでさえ共産党の祖国進入阻止に必死に取り組みました。 さて韓国なのですが、朝鮮戦争での悲惨な体験もあり、韓国はかつて西側諸国がソ連共産党を嫌った以上に共産主義を嫌い北朝鮮とは長らく敵対関係であり、しかも自由資本主義国家郡と共産主義国家郡とを隔てる最前線国家になるのですよ。 韓国のどこが左翼国家なのでしょうかね? 強いてあげれば日本と韓国の関係では同じ自由資本主義国家同士でほぼ同じ工業製品を生産輸出し完成品が競合する事情で様々な軋轢や行き違いがあるのは事実でしょうが、双方の国の成り立ちや進む方向性は間違いなく自由主義陣営の仲間であり、世界最先端の先進工業国家でもあります。

  • 共産党について

    長引く不況のなか、自民党を中心とする政権はゆれに揺れておりますが、森さんが退陣したところで、根本的な変革は望めないと思っているのは、私だけでは無いような気がします。 かといって、野党のどこかに政権が移動しても、やはり大きな流れはかわらないのかなと、半分諦めの境地でもあります。 その中で、戦後一度も政権の座についていない政党で日本共産党という国会内ではさほど勢力がのばせていない政党が存在しますが、私この政党に対し一番誠実な印象をもっております。 戦前戦後を通しいろいろな迫害をうけてきたにもかかわらず、妥協せず一貫したイデオロギーを主張しているのはこの政党しかないような気がいたします。 『非常に閉鎖的で危険な思想をもっている』 『資本主義主流の世界経済のなかで、共産主義経済は自由な経済競争を阻害する』 『暗い』 『世界の共産圏はことごとく経済破たんをきたし、世界思想からはずれている』 等、様々なことが流布され、はなはだ旗色は悪いのですが、私思うにこれらの『共産国』は本来の共産主義を取り違えて国家運営をしてきてしまったのではないか。 国として、自給自足の精神は無くてはならないものだし、そうした下地を確率しながら世界経済にも参加していく。なにも鎖国的な政治が『共産主義』ではないような気がするのですが、私のこの『共産主義観』はまちがいなのでしょうか? 『平和』で『豊か』なものを求め、つきつめると一部富裕階級のみに様々な利権がもたらされる現在の『資本主義』はけっして理想的なものではないとおもうのです。 そうした意味で本来の豊かさを実現できて、間違った『共産主義』を払拭してくれるののが『日本共産党』のような気がするのですが、、、 私は『危険思想』でしょうか?

  • 共産主義の成熟と共にモラルがあがる?

    マルクスは共産主義の成熟とともに、人民のモラルも 向上していく、という想定の元、共産主義の思想を 構築した、という様な内容の事をある記事で読んだ 記憶がありますが、本当なのでしょうか? 本当だとすると、現実の共産主義国(実際には社会 主義国の段階でとまってましたが)の結末を見る限り 人間のモラルが理想に追いつかなかった事が、結果的に共産主義の今日を招いた気がするのですが... 冷戦が終結して十数年経ち、もうそろそろ好き嫌い では無く、客観的に自由を取るか、平等を取るか 自分なりに総括したくて質問させて頂きました。 (政治思想的には中道です。)

  • 中国 いつから資本主義に

    大地の子を観て疑問に思ったのですが、 中国はいつから資本主義になったのですか? 経済特区があるというのは知っています。(93年頃の知識です。) 私が学校で勉強した共産主義というものは、 どのように働いても給料が同じというものでした。 つまり国が仕事をさせるから自分で仕事を 探さなくてもいいということですよね? でもいつから就職先を探さないと 収入が入らなくなったんでしょうか?

  • Democracy

    おせわになります。 標記のDemocracyですが、日本語訳で民主主義と訳するのは間違いなのではないかと考えています。 資本主義 Capitalism 共産主義 Communism 社会主義 Socialism それぞれismがついているので分かります。 ギリシャ語が語源と聞いており、分割というキーワードがあることが分かっています。 demo carcy それぞれ正確な把握をしない結果、何の疑問もないまま「民主主義」と言う訳が出たのではないかと考えます。 皆さんのお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 資本主義も共産主義も同じ間違い(既成の「貨幣」概念)の上に立っているの

    資本主義も共産主義も同じ間違い(既成の「貨幣」概念)の上に立っているので、格差社会を解決できないと主張をしていた児童文学者と、彼に影響を与えた思想家の名前が思い出せません。二人ともドイツ人だったと思います。貨幣も他の物品と同じく時間とともに劣化すべきと言って、エコマネーや地域マネー運動が広がったルーツです。