• 締切済み

土地を購入予定でトラブル

土地を買おうと契約をし、手付金を払いました。 残りを来月払う予定でいたら、 隣の土地が掘削工事を始め、境界の塀を壊し、 購入予定の土地まで少し掘削してしまいました。 私にはまだ権利がないので文句が言えません。 契約先の不動産会社も、ちゃんとした対応をしてくれません。 こういう場合、誰に相談すればいいのでしょうか? 素人なので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.2

まず境界の塀はどちらの財産か?どちらの敷地内かというのもあります。

kiki-10987
質問者

補足

塀と一緒に境界の杭も壊してしまいました。 再度測量すると言ってます。 私としては、購入予定の土地を駐車場として使うために、 アスファルトを敷く予定にしていたのですが、 相手の土地との段差が30CM程できてしまい、 自分の土地の工事をするときに、 相手の土地に土が流れたりするんじゃないかと 心配です。 誰に相談すればいいでしょうか。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

すでに契約を交わしているなら契約書を見てください。 「危険負担」というような条項で、「引き渡しまでに売主の責めに帰さない理由で本物件が滅失、棄損した場合は・・・」というような条文があると思います。その場合は「売主の責任において修復する」とか、「買主は売買代金の減額を請求できる」とか、「買主は契約を解除できる」など、売主の責任で対応するような内容になっている事が多いと思います(その反対の場合もありますが)それを元に売主、仲介業者に対応してもらってください。 対応してもらうまでは残代金の支払いを延ばすべきでしょう。 しかし売主にとっても寝耳に水でしょうから、なかなか難しい交渉になるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 土地購入のトラブルです

    よくあるトラブルなのかもしれませんが、土地の購入のトラブルで困っています。 ぜひ詳しい方、お力添え頂ければ助かります。 自宅前の農地Aを地主さんから売ってもらうことになり不動産屋、土地家屋調査士を交えて 不動産売買契約を行い手付金も総額の25パーセント程収めました 土地家屋調査士が購入予定の農地を測量して農地Aの隣の農地の持ち主に現場にて 境界確認の話をする為連絡を取ったところ隣の農地の持ち主も農地Aが欲しいので境界確認の話をしないと言い出しました。 また、地主さんが農地Aを売る話を私方だけに持って行き農地Aの向こう隣りの持ち主に 何の話もなく私方と土地売買の契約を行いすべて終わってから境界確認の話が来た事が 気に入らないようなのです。 農地Aの向こう隣りの持ち主のはんこが貰えない為不動産売買契約は 済んでいますが話が止まっています 話を進める良い方法があればご教授お願いいたします。

  • 自宅を新築予定で土地を購入しました。

    自宅を新築予定で土地を購入しました。 契約時、土地には建物が建っていました。(古くからの住居と店舗) 更地渡しとなっており、 契約手付金として、仲介の不動産屋に100万納め、更地になるのを待っていたところ、 「更地にした土地から湧き水が出たので説明したい。」 と不動産屋から連絡がありました。 「湧き水が出るような土地!?」と、 不動産契約書をじっくり見たところ、売主(個人)の「瑕疵担保責任」の欄が「負担しない」に なっており、大変不安に思っています。 私どもがうかつだったとは重々承知しているのですが、 不動産屋からの説明では「このあたりは山を切り崩して作られた古い土地で、 地盤もいいから、住宅を建てるにはいいですよ。」 などとはありましたが、こういう可能性については説明はありませんでした。 不動産契約書の内容についても、「素人さんには分からんよね~。」とさらっと読み合わせしただけでした。 排水工事は売主負担にできるのか? 排水工事が買主負担の場合、あまりに高額で予算オーバーなら、契約を解除できるのか? 解除の場合、100万は戻ってこないのか?土地を購入するしかないのか? そもそも、湧き水が出る土地には新築を建てない方が良いのか? これらについて教えていただきたいです。 こちらにも非があるので、ある程度の費用の負担(300万程度)なら仕方ないとは思いますが、 さすがに家を建てれない土地を購入することはできません。 お知恵をお願いいたします。

  • 不動産会社からの土地購入時の境界線プレートについて

    不動産会社が土地を3区画に分譲してその中の1区画を購入する予定です。3区画は既に売約済みで、不動産会社の方で測量と分筆を行い最終区割図が出たので、実際に土地を見に行ってきたのですが、自分の敷地内のブロック塀の上に金属の境界線プレートが貼ってありました。お隣さんとの境界の隅切りの部分のブロックは購入後、お隣さんの了解を得て撤去したいと思っています。 しかしこれだと境界線プレートがブロック塀の上にのっているために簡単には撤去できず、 またブロック塀が老朽化して建て替えたい時や壊れた時にまた境界線を設定しなければならず面倒なので、境界線の杭を地面に打ってほしいと思っています。これを不動産会社に言えば対応してもらえますでしょうか? 現在、土地は不動産会社の物で自分の物ではないので、不動産会社の言いなりになるしかないのか、契約はしているので、買主として意見を言って通るものなのか教えて下さい。 対応してもらえない場合は購入後、自分でお隣さんと交渉をして土地家屋調査士さんに境界線の杭を地面に打って頂かなければならないのでしょうか? ブロック塀上の境界線のプレートの画像を添付します。 以上、よろしくお願い致します。

  • 土地を購入。 引き渡し時の塀に関して質問です。

    土地購入の売買契約を行いました。 まだ引き渡しは済んでいなのですが、 購入した敷地内の塀が気になっております。 隣の敷地との間に古い塀があります。 この塀が私が購入した敷地内(境界線上ではなく)にあります。 古い塀のため地震があった際倒壊する可能性があり、 塀の撤去をした状態で引き渡しをしてもらえるよう不動産屋に 依頼を行ったのですが、 引き渡し後、隣家に確認を取りこちら側でやって欲しいとのことです。 (不動産業界の通例とのことです。) 当然、家を建てる際には塀を立てる予定です。 契約書には更地にして引き渡しと記載されており、 個人的に納得できないのですが、実際のところどうなんでしょうか。 教えていただきたく存じます。

  • 隣との境界塀

    去年新居に引越し、外構工事にかかるところだったのですが 空き地だった隣との境界に立てる塀について 「隣が売れて、その方が塀は敷地内に立てるので中間では立てないで」と言っている と不動産屋から連絡がありました。 同じ区画のウチより先に建った他のお宅は、みんな境界の中心で塀を立てています。 後々もめるのが嫌なので、ウチが契約する時に、わざわざ隣の土地の契約書には 「隣家との境界は中心で塀を建てる」と不動産屋には記載してもらっていたんですが・・。 不動産屋の話ではウチは塀を建てないで、 隣の建てた塀を使って良いですよ~みたいな(あいまい)話なのですが 隣の塀は夏くらいに立てるそうです。 お隣は、他のお宅と隣接して境界の中心で既に立っている塀は内側にもっと高い塀を別に立てたいようです。 ウチが塀を立てなくてすむのはありがたいんですが 既に外構の業者には中間で塀を立てて(費用はウチが負担)庭や駐車場の工事に入るように 予定も組んでいたのに・・塀がないと工事にかかれません この場合はどう対処したら良いと思いますか? 現在の塀より高い塀というのも気になります。 お隣とはうまくやっていきたいので もめない為に、今のうちに書面等で取り決めをする等があれば教えてください。

  • 購入予定の土地のトラブルについて教えてください

    購入予定の土地について大変困っています。 不動産屋を介した物件なのですが、もともと70坪で250万円(田舎なので)で売り出していたものを、売り主の好意(?)により200万でいいと言われていました。 その後設計士さんに調べてもらったところ隣の土地に通している水道管が、購入予定の土地の一部を通っていることが判明しました。売り主に確認し隣の土地の持ち主(売り主の親類)に交渉してもらったのですが、水道管は止められれば困るため、売り主が水道管を通っている部分をその親戚に譲ることにするといわれました。つまりまだはっきりしていませんが5坪程度減らした状態で価格は変えず売りたいとのことでした。土地を親戚に譲る際に行う測量などは売り主が負担するそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)土地を得るまでの今後の流れ、期間はどのくらいかかると予想されるでしょうか。 (2)私としては土地が減って時間もかかるかもしれないのに、価格が変わらないのはちょっと納得ができませんがしようがないことでしょうか。不動産屋は強気で、それでだめならこの話は難しいかもといってきています。私としては土地が気に入っているので価格がかわらなくてももともと安いので購入してしまいそうですが・・・ わかりづらい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。 住宅エコポイントの締切も早くなってしまい少し焦っています。

  • 土地境界線

    土地を購入しようと検討しています。 現地下見し境界点の標識を確認したところ、お隣の塀が 添付の写真のように、境界の標識を越えて建てられてます。 他方の隣は標識の真ん中で建てられております。 不動産業者はこのことをまだ把握してません この塀の持ち主も今年2月にこの家を新築されたばかりです。 この塀は、 (1)私が買い取らなければいけないのか? (2)この分だけの土地を購入し新たに境界を引きなおしてもらうのか?  その際の費用はいくらで、誰が負担するのか? (3)この塀を壊してもらい、あらたに作り直してもらう事は可能なのか?  作り直すのは不可能であっても、壊してもらって、私のところは  別の塀をつくり直しても良いと思っています。 (4)その他なにかアドヴァイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 相隣関係トラブルで裁判をするか迷っています。

    土地を購入し、これから建物を建設する予定です。敷地が狭いため、建物よりも先に外溝工事をすることになりました。設計では2メートルのコンクリート塀を境界線をまたがずに自分の土地内でL字工法でギリギリに設置する予定でした。しかし、コンクリート工事の際、隣の敷地の土地を20センチ程掘り起こさなければならない事、また工事業者が隣敷地内に侵入して工事をしなければいけないため、隣人にそのむね承諾を得るために相談に行きました。そしたら下記のような要求を受けました。 (1)現在隣の敷地境界線20センチ内側に、隣人が手作業で作ったタンカンの柵があるのですが、境界線に侵入して掘り起こすとせっかく建てた柵がゆがむため、柵を建てるのにかかった経費および手間賃として50万円を支払ってほしい。 (2)50万円を支払わないのであれば、一切敷地内に入ってこないようコンクリート塀を20~30センチ内側に建ててほしい。 とのことです。 隣人は、掘削を嫌がるよりもタンカンへの影響を強くアピールし、50万円をどうしても払ってもらいたいようです。 できれば今後も付き合っていかなければならないことを考えると、裁判沙汰にはしたくないため、施工業者・不動産トラベル解決専門のNPO法人にも仲介に入ってもらい、設計図も全て見せ、話し合いで承諾を得られるよう努力したのですが、「50万円」という数字を連呼されて未だに承諾を得られません。 話し合いで解決するにはもう限界と考えております。 弁護士に相談し、裁判をする方向で考えているのですが、裁判をせずに穏便に解決する方法はあるのでしょうか? もし裁判となると、弁護士費用、判決までの期間はどのくらいになるのでしょうか?

  • 土地の購入にあたって

    検索でいろいろ調べてみたのですが、似てる投稿はあったのですが当方の状況にピッタリと該当する内容が確認出来なかったため投稿します。 この度、宅地条件付で土地と建物(新築)を購入することになりました。プランも煮詰まり一通りの重要事項を確認した上で契約を結び頭金を80万支払いました。 私の購入する土地には隣との境界線の中心に隣の住人と私の購入する土地の売主とでお金を出し合って立てた塀があります。 契約の段階の土地の購入にあたっての説明時には塀は隣の人との共有物になるので取り壊しは出来ないと説明を受けており納得の上で購入にいたりました。 しかし、先日業者から連絡があり隣の住人から塀は私(隣の住人)の所有物になるため古いので(30年ほど前に設置)万が一倒れてしまっては隣の方(当方)に迷惑をかけるので基礎工事の際に補強をしてほしいと依頼があったとのことです。補強にあたっては当方に金額の負担は無いとのことで問題はないのですが、数点気になる部分が発生しました。 (1)塀は隣の住人だけの所有物になるのか?当方は、どうしても塀が必要なわけではないので放棄しても良いが重要事項説明時に共有物と説明を受けてる。隣の方の話だと塀を建てた際の住人(土地の売主)が土地を売ったため結果放棄したこととなり、隣の人の所有物になると説明。 (2)共有物としての認識で土地を購入決断をしたのだが、所有権がないのであれば私の購入する土地にかかってる部分は越境であるとみなし、塀の撤去等を依頼は出来るのか?もしくは、業者に説明と違う部分に対し損害賠償?みたいなことは出来るのか? 隣人の方は迷惑かけないためにと好意で言ってくれたことは理解してますし当方もこれから長くお付き合いするにあたってもめるつもりもないのですが、所有権の無いものが自分の土地にかかっているのは納得がいかなく、また最初の説明と状況が変わったことに納得がいきません。極端に言うと、問題がありそうな場合は購入を決断しなかったかもしれません。将来のためにもうやむやにせず気持ちよく住みたいと思いますし何より私にとって人生の中で一番高い買い物するわけで慎重にことを進みたいと思っております。良きアドバイスをお願いします。 わかり辛い文面・長文失礼しました。

  • 土地購入契約後の解約

    土地を購入する契約を行い手付金、一時金を払いました。 まだ家が建っていたため更地にして引き渡しは約一ヶ月後、そのときに本契約ということでした。 大きな土地の約半分を購入したため、まだ残りの約半分は売れていない状態でした。 ところが土地を一括で購入したいという方がでてきたため、うちの契約を取り消したいとの連絡がありました。 不動産曰く、手付金と一時金などの払ったお金は全部戻ってくるし、売主はさらに手付金と同額をこちらに払えば法律上問題ない行為とのことです。 しかし、こちらと契約したあとも他の不動産を通し、土地全体分で売り出し情報を出していたことがわかり、納得がいきません。 売主の不誠実な態度に不快感を覚えますが、気にいった土地ですのでどうしても購入したいのですが、どうにか買う方法がないかと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。