• ベストアンサー

頭金なしでの戸建て購入

y_dunhillの回答

  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.3

noachikoさん  こんばんは 頭金がなくても買えますよ。 情報があまりなく良くわかりませんが、単純に年収から計算して3600万円の借り入れは可能だと思われます。(借入金利2% 30年返済の単純計算で月々の支払いが12万円)毎月10万円の援助があるとの事ですが、いつまで援助が続くか保証がありませんので、あまり充てにはしないほうが良いと思います。(貯蓄をしておき将来一括返済に充当されるくらいの余裕があればOKでしょうか) また将来お子様の教育にお金がかかるようになります。その辺も計算にいれておかれた方が良いと思います。 でも案外返済できるものですよ。参考までにローンシュミレーションのURLを貼り付けておきますね。良く検討された方が良いと思います。  

参考URL:
http://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html
noachiko
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 もしローンの審査に通ったら親からの援助は、全て貯金に回し繰り上げ返済、固定資産税等を払って行こうと思います。 子供の教育費のことも考えて節約をもっとした方が良いですね・・。

関連するQ&A

  • 新築戸建購入したい!

    結婚を機に住宅購入を考えています。最初は賃貸で月8万円くらいのマンションでもいいかと思ったのですが、家賃がもったいないということで親から1000万円の援助をしてくれるということなのですが、本当に買えるのかわからず迷っています。 ・夫の年収450万円 ・妻 専業主婦 ・購入予定の物件3280万円 購入にあたって他にいろんな費用があると思うのですが、全くわかりません>< 詳しい方教えてください。

  • 新築戸建を購入検討中です。3400万のローン返済無謀でしょうか?

    新築戸建を購入検討中です。3400万のローン返済無謀でしょうか? 現在は夫28歳、妻27歳(専業主婦)子4歳(年中)、1歳9ヶ月 年収480万、頭金700万(諸費用込み)で4100万の物件です。 新築後は妻の母が同居して毎月5万の生活費を入れてくれます。 現在専業主婦の妻もパートで働く予定です。 このような感じですが、フラット35の10年固定を検討中なのですが、年収の7倍のローンやはり無謀ですよね。。。 でもこれと無いよい物件でとても舞い上がっております。 こんな我が家に冷静な判断を、、、 又は同じようにがんばっていらっしゃる方 アドバイスお願いします

  • 住宅購入を希望していますが頭金がありません

    一戸建ての購入を希望しています。 下記の条件で購入するのは無謀でしょうか。 考えが甘いかもしれませんが、出来るだけの努力をして 家を持ちたいと考えています。 ご意見よろしくお願い致します。 主人:33歳・年収650万円・正社員勤続10年  私:27歳・年収350万円・正社員勤続4年 貯金:430万円 現状:(1)現在子供はおらず将来は欲しいと思っています。    (2)2DKの賃貸マンション(家賃8万円+駐車場1万3千円)    (3)会社の住宅補助はありません。    (4)月額収入手取り(主人26万円前後・私17万円)    (5)毎月13万円を貯金    (6)結婚2年目 希望:(1)築13年の中古一戸建てを4280万円で購入希望    (4000万円まで下げてくれるか交渉中)    (2)諸経費の300万円は貯金から現金で支払う予定    (3)親からの援助金は200万円    (4)入居後のリフォームはLDKのクロス張替えと     格子取り付け(合計50万円程度)     お年寄りが住んでいる物件につき比較的きれいな状態でした。    (5)諸経費300万円と親援助200万円のみが出せる金額です。     (リフォーム代50万円を考えると150万円は頭金)    (6)物件代は全て銀行の住宅ローン35年返済で考えております。    (7)両親の意見は対立しています。     父は無謀だ(物件金額の3割は貯めてから買うべき)     母は私が働いている間にまとまった貯金を作って     少しでも繰り上げ返済するならOK。苦労はすると思うが。    (8)私たちの希望     家賃補助がないため賃貸に住んでいることがもったいないと感じています。     不景気ではありますがボーナスも合わせて年間200万円貯金していけると試算しています。     毎月のローン返済額は、35年変動1.275%(1.4%優遇・完済まで)ボーナス10万円で毎月107000円(前後)でした。     固定にしたいのですが、固定にすると返済月額が160000万円と無理なので変動にしています。     現在の家賃と比較しても支払いは可能ですが、修繕費や固定資産税等まとまった金額の貯蓄をすることは必要だと考えています。     やはり心にひっかかっているのは、手持ちの現金が130万円と少なくなることです。     購入金額の3割(1200万円)貯金する間に現在の家賃を払い続けるのがもったいないと思ってしまいます。     思い切って購入し、出来るだけの貯金をし私も働きローンを返したいと考えています。(可能であれば3年後子供を持ち、職場復帰したいと考えています) 大変長文になり、とりとめのない文章で申し訳ございませんが、 こんな私たちですが夫婦同時に気に入った物件で、 これから頑張って返済していきたいと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。     

  • 頭金なしでのマンション購入

    初めまして。 夫31歳(某百貨店の子会社勤続9年・年収420万) 妻29歳(パート年収100万)です。 そろそろマンションの購入を検討しようと思い、モデルルームに足を運び始めました。 漠然と購入を考えている中、とても気に入った物件を見つけました。 新築マンションで、2290万の物件です。 (駅徒歩3分で2LDK+S、都心に出るには便利な私鉄沿線です) 頭金なしで、35年ローンを組むのは無謀でしょうか? 今住んでいる賃貸マンションの家賃は8万2千円です。 車は所有してません。(今のところ予定なし) 子供については今すぐは考えていません。

  • 戸建購入か賃貸か迷っています。

    長文になりますが、戸建購入するべきか一生賃貸で暮らしていくか迷っているので相談させて下さい。  今年首都圏に主人の転勤で引っ越してきました。主人27私25歳です。主人は大手会社員、私は妊娠中で今後3年間は専業主婦、その後扶養内でのパートをするつもりでいます。 会社の住宅補助が賃貸の場合…主人30歳まで毎月8割補助、50歳まで5割補助、65歳まで1割補助あり。  マイホーム購入の場合…主人50歳まで毎月6万補助あり。その後なし。  ※とりあえず主人が今の職場を65歳まで辞めない、補助額が変わらないという前提です。   例えば賃貸で65歳まで14万の物件、66-80歳まで10万円の物件に住み、4回引越しをするとしたら更新料・駐車場・管理費・共益費・引越料込みで自費総額6500万程かかる計算になります。(会社の家賃補助考慮)  戸建を購入する場合、3500-4000万程の新築建売駅10分以内の物件を考えており、23年間補助があるので総額1656万円の補助が出ます。80歳まで住むとして利息・団信・固定資産税・都市計画税・消費税・その他諸経費・リフォーム代を入れても戸建の方が安く済む計算になります。     転勤が絶対になければ戸建を購入しますが、もしかしたら2度目の転勤があるかもしれず今後の住まいについて迷っております。戸建購入したところでご近所トラブル(人づきあい苦手です)や震災があるかもしれませんし、転勤があれば売却することになります。一方賃貸ですと条件に合う所が少ないですし、高齢になったら貸してくれない場合もあると聞きます。      このような場合皆さんなら建売戸建購入、一生賃貸生活どちらを選びますか?

  • 都心で新築戸建てを建てた・買った方。

    そぼくな疑問なのですが、都心で新築戸建てを建てた(買った)皆さんにお聞きしたいのです。 土地を買ったり家を建てる時に『頭金』ってありますよね? 私は今都心に住んでいるのですが、ネットで色々な物件を見ていたら建売で安くても3000万前後の物件がほとんど。 ちょっと欲を出して広い家(LDK18畳以上とか庭付きとか注文住宅とか)に住みたいと思ったら4000万、5000万は普通。 しかし新しく売り出された土地や建売はあっという間に完売していきます。 仮に 新築の建売3000万の家を2500万のローンを組んで買ったとしても残りが500万円。 諸経費を合わせたら最低でも800万~1000万は必要ですよね? 手元に現金を残そうと思ったらもっと貯めておかないと不安です。 その頭金は、どこから出てくるのでしょうか? 私と主人は今20代後半ですが、主人がとても節約家なおかげで私の独身時代の貯金と合わせて、今そこそこ貯蓄があります。額は明かせませんが、20代の平均貯蓄にくらべたら相当・めちゃくちゃ頑張っている方だと思います。 30代に入ったらマイホームを考えているのですが、今のまま貯蓄をしていっても手元に現金を残そうと思ったらまだまだ。 今0歳の子どもの教育費を考えたらいざという時のためのお金はいくらあっても足りません。 ちなみに年収は500万程。 私は今は専業主婦ですが、娘が幼稚園に入ったらパートに出ようと考えています。 都心で新築を購入された方は皆さん年収が1000万越えの方ばかりなのでしょうか? もしくは血のにじむような節約をしてようやく購入に至るのでしょうか? それとも両親からの援助? もしくは頭金ゼロで全額ローン? ものすごく不思議です。

  • 今購入か、頭金をもう少し貯めるか、どちらが良い?

    3500万円位の戸建購入を考えています。 主人(31歳)の年収は500万円、私は26歳で共働きですが来年から子作りの為、私は仕事を辞めたい考えです。 現在貯金は600万円、購入に当たっては両親が300万円援助してくれる予定です。 なので200万円を急な出費に備えて残し、自己資金400万円+援助300万円の計700万円を【500万円頭金、諸経費200万円、3000万円をローンで借り3500万円位の戸建購入】を考えていますが、年収500万円で3000万円のローンは無理がありますでしょうか? 「借りられるか?」というより「返してゆけるか?」がネックです。 今購入せずにもう少し頭金が貯まってからという選択肢も考えていますが、来年運良く子供が出来、私が仕事を辞めた場合、家の為の貯金は出来て年間50万円と思っています。 そうなると、例えばローン借り入れを200万円減らす為には4年かかりその間に家賃10万円×48ヵ月=480万円を払っている事になります。 今購入すれば「家賃」がなくなる分「利息」を払う期間が長くなるということは承知しています。 4~5年購入を待つことによって発生する家賃約500万円は、現在多めにローンを借りることによる利息の発生より少ない額なのでしょうか? 長い目で将来を見た場合、今買うか、200~300万自己資金が増えるまで待つか、どちらが得策でしょうか? 頭金を増やす為に子供が出来ても私が働くということや家賃がもっと安い物件に引っ越すなども視野に入れてはおりますがまずはそれらをしないと仮定した場合、どちらが得策かお答えいただければ幸いです。

  • 無理がある? 頭金と月々ローン!

    初心者なので調べてもよくわかりませんでした。 どなたか教えて下さい。 現在手持ちのお金:700万円 年収:450万円(夫30歳、妻は専業主婦) ですが、3000万円~3500万円のマンションを 買いたいのですが無謀でしょうか? 1.↑が無謀か否か。 2.手持ちのお金と年収からみた、無理のない マンションの値段 3.3000万円、3500万円それぞれの マンションを買った場合の月々の返済額 を、どなたか教えて下さい! よろしくおねがいします(^o^)/

  • 初めての土地+注文住宅 購入費用について

    初めて投稿しますので、表現が上手くないかもしれませんが、分かり易く教えていただける方、よろしくお願い致します。 現在賃貸マンション住まいで12万の内会社負担ありで、自己負担4.6万です。 結婚丸5年、専業主婦で子供2歳(来年から幼稚園月3.3万)と0歳がいます。 主人の年収、手取り420万、 自己資金1000万(貯蓄総額は全て掻き集めて1200万) 実家からの援助1000万 でマイホーム購入を検討中です。 予算は2500万~最大3000万で、 建売・注文住宅はこだわっていませんが、希望地域に売りに出ている建売物件は3000万以上です。 先日、希望地域に100平米1300万の土地(宅地・平坦)が売りに出されました。 そこを購入して、注文住宅1300万~1500万(建築条件付で指定の工務店での施工と表記あり)を建てた場合、諸費用込みの支払い総額がどれ位になるのか、住宅ローンのタイプがどんなものが良いのか全く分かりません。 マイホームを持った後に掛かってくる負担金はどれ位になるのでしょう。 ネットで色々見て、本も買ってみましたが専門用語ばかりで頭が混乱しています。 支払いは毎月65000円、ボーナス15万×2くらいを希望しています。 現在私は専業主婦で下の子が小学生になるまであと6年くらいは働きません。 現在の状態でマイホームを持つか、毎月4.7万の支払いをしながら賃貸に住んでいた方がいいのかも含めて、色々な視点でご意見お願いしたいです。 1300~1500万で注文住宅が無謀とかそんな意見も頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 建売購入、頭金なし、フルローンは危険ですか?

    現在団地住まいです。年齢は45歳、4人家族で子が2人です。 20歳(社会人)、と中学生です。妻は専業主婦です。(近々パートにでる予定) 今まで団地にいたくせに子供が大きくなるまで家の購入を 具体的に考えなかったことを後悔しています。 恥ずかしながら甲斐性もなく、なんと貯金がありません。 今から貯金を始め頭金を貯めてから…とも思いました。 しかし、やっと貯まったところで上の子が嫁に、なんてことになったらかわいそうだと思ってしまい、 できるだけ早くしたいと考えました。 思い付くのは、諸費用と建物含めるフルローン(頭金なし)で借入することです。 たくさん本や雑誌を読み、勉強してみたところ、頭金なしではとてつもない利息がかかるというのを知りました。 しかしフルローンで借りて、その後計画的に繰り上げ返済をしていけば(相当な覚悟が必要ですね)、 決して無理ではないと感じたのですが、どうでしょうか。 考えている物件は新築建売2000万円。 諸費用あわせて2200万円くらいを借入希望です。 実は、現在カードローンが合わせて250万円(4件)あるのです…。 月々返済額は5万5千円くらいです。 年収は680万円ですが、月々の手取りは25万(ボーナス手取りは35万)と少ないです。 妻のパート代と含めてもこ返済は不可能でしょう か。 35年ローンを組むにしても、年齢的には今が考え時だと思っています。 経験者のみなさま、どうかアドバイスよろしくお願いします。