• ベストアンサー

ブルーレイドライブ

現在necのVS700/9Dを使用しています。このパソコンに外付けのブルーレイドライブを取り付けて使用するのは不可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> 現在necのVS700/9Dを使用しています。 2004年5月発表の、それなりに古いパソコンであり、 その性能も今となっては相当厳しくなっています。 VS700/9D のメインメモリーは標準で、僅か 256MB の搭載です。 これを最大の 1GB まで増設しているならば、 恐らく、Blu-ray メディアへのデータ書き込みならば出来るかも知れません。 しかし、市販の Blu-ray 用の映画等を視聴したいならば、 再生が求められる性能に全く足りていませんので、Blu-ray の視聴は出来ないでしょう。 また、Blu-ray が視聴できるように改善したくとも、 VS700/9D は「パソコン」というよりは「パソコンが出来るテレビ」の作りであり、 一体型の特殊形状の機種のため何かパーツを増設するような手段も出来ません。 結論としては、Blu-ray の視聴を望むならば、 素直に、PS3 などを購入した方が安価に収まります。 パソコンで視聴したいなら、パソコン本体の買い換えが必須です。

yukikonkonn
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

>このパソコンのCPUの交換ってできるのでしょうか? 搭載しているCPUはインテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 1.20GHz なのでProcessorNumber-Steppingで言うと"723"-M0"、"722"-M0/R0"、"443"-D0"、"310"のどれかでしょうが、PC発売時期とCPU発売時期からすると"443"-D0"だと思います。 で同じタイプで言うと"CeleronM 450"でクロック2GHまでの製品なら交換可能だとおもいます。 ※ あくまでCPUカタログ等から推測されるだけであり、実際にはPCのBIOSが対応している必要があるので、"CeleronM 450"なら交換可能と明言できません。 まぁそのCPU "CeleronM 450"はもう中古市場でしか出回っていないでしょうか探すのも難しいでしょう。 それに動画編集であればデュアルコアやMMX2、MMX3などに対応していないと厳しいので、ただ単にクロックが早いCPUに交換したからと言って期待通りの結果は得られないでしょう。 言い方は悪い、きついくて申し訳ございませんが「焼け石に水」なので"交換するだけ無駄"、"お金の無駄"です。

yukikonkonn
質問者

お礼

甘いことを言わないで、きちんと教えていただいて本当によかったです。動画編集のため新しいパソコンの購入を考えるという結論に達しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.6

> なるべくきれいな画質のまま編集 CPU がとても非力な Celeron M 1.20GHz ですから、 「きれいな画質のまま」でなくて、画質を落としても「編集」は厳しいでしょう。 > メインメモリーは1Gに増設してあります。 また、最大搭載容量の 1GB まで増設していても、 HD カメラからのデータを扱うには、その容量でも厳しいでしょう。 そして、単に、データとして Blu-ray メディアに書き込みが出来たとしても、 それを再生して確認が出来ないのですから、 Blu-ray ドライブを搭載しても意味が無いのではありませんか? > VS700/9Dを使用しています。 このパソコンは、元々、テレビ視聴に特化した一体型の特殊形状の機種であり、 その中身はデスクトップパソコンではなくて、ノートパソコンの画面を大きくした作りです。 そして、「パソコン」というよりは「パソコンが出来るテレビ」の趣であり、 HD データの編集や Blu-ray の再生などは考えて作られてない性能です。 > 購入を考えているのは、BR-816FBS-BKかBRD-SM4です。 それでも試してみたいのなら、候補にしている内蔵型ドライブではなくて、 外付け型のドライブを購入しましょう。 先に記しましたように、特殊形状の一体型パソコンのため、 標準で搭載されている光学ドライブとは、簡単に交換取り外しが出来ない恐れがあります。

yukikonkonn
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただきありがとうございました。もう少しいろんな方向から考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>購入を考えているのは、BR-816FBS-BKかBRD-SM4です。 BR-816FBS-BK、BRD-SM4ともに内蔵タイプです。 BRD-SM4 → BRD-UM4 BR-816FBS-BK → BR- H816SU2、BR- 816SU2 ※ Hありなしの違いはhttp://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/132534 購入する際にご注意ください。 >画質のまま編集、記録 IOデータのBRD-UM4付属のDVD MovieWriter 5 BD versionおよび、バッファローのBR- H816SU2、BR- 816SU2付属のCyberLink PowerDirector6ともCPUが動作環境を満たしていません。 使えないことはないとおもいますが、動画の分割や結合に時間がかかったりフリーズしたりする可能性もあると思います。 MovieWriter/CyberLink PowerDirectorとも最新Ver.の"7"であれば体験版としてダウンロードが可能なので、そちらで適当な動画編集を試してからの方が良いと思います。 <MovieWriter> http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1150905725000 <PowerDirector> http://jp.cyberlink.com/

yukikonkonn
質問者

お礼

ありがとうございました。素人の私にもよく分かる回答で助かりました。あわてて買ってこなくてよかったです。

yukikonkonn
質問者

補足

すごくよくわかりました。かなり厳しい状況なのですね…。 このパソコンのCPUの交換ってできるのでしょうか?そこまでがんばらなくても・・・って気もしますが、参考までに教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

何をしたいのかによりますよ。 データを書き込んだり読み込むだけなら問題ないですが、映画などを再生させたいなら、CPUやビデオデバイスが対応できないと思います。 購入しようとするドライブの推奨スペックを確認して下さい。

yukikonkonn
質問者

補足

回答ありがとうございます。少し糸口が見つかったような気がします。 私のしたいことは、この度Canonのビデオカメラ、IVISHF11を購入しました。それで撮影したものをなるべくきれいな画質のまま編集、記録したいと思いましてブルーレイディスクドライブの購入を考えております。 購入を考えているのは、BR-816FBS-BKかBRD-SM4です。 メインメモリーは1Gに増設してあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VS7009D USBタイプの物であれば取り付けられます。 あとはhttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cb15s.html のようなeSATA CardBusを購入と、 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd.html の用にUSB/eSATA対応ドライブでeSATA経由で仕様する方法もあります。 しかしPCのスペックを見る限り、Blu-rayビデオの再生と言った動画再生ではCPUやグラフィックが推奨環境を満たしていないのでコマ落ちだらけで使い物にならないと思います。 なので出来てメディアへの書き込み用途くらいにしか使えないと思います。

yukikonkonn
質問者

お礼

やはりそうでしたか。なんとなくそうかな・・・とも、思っていましたが分からなくて困っていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cawaisos
  • ベストアンサー率39% (64/163)
回答No.1

USB 2.0はついてますよね?ついてるなら動かなくはないでしょう。 しかしBlu-rayのビデオ再生はCPUの能力が追いつかず見られないでしょう。

yukikonkonn
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。このパソコンも古くなってしまったと思うとちょっとさびしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けブルーレイドライブ

    外付けブルーレイドライブ necのvw700dを使ってます。このパソコンで外付けブルーレイドライブを使いたいのですが、大丈夫ですか?パソコンの事があまり分からない者ですので・・・

  • 外付けブルーレイディスクドライブについて

    外付けブルーレイディスクドライブについてお聞きします。 現在NECのVW500/Lというパソコンを使っています。 地上デジタル放送の録画はできるのですが、ブルーレイ対応ではないため書き込みはできません。 なので書き込みをする場合、アナログの画質に落としてDVDで書き込むことになります。 こういう状況なのでブルーレイディスクに書き込みしたいのですが、 パソコンで録画した地デジ番組を書き込める外付けブルーレイディスクドライブはあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ブルーレイドライブ

    NECのlavie touchを使用しています。ブルーレイを再生したいのですが、CPU1.5GHzに対応しているブルーレイドライブはありますか?

  • 外付けブルーレイドライブ

    外付けブルーレイドライブを探しています。 PCに保存してある動画をブルーレイディスクに焼いて、 ブルーレイレコーダー(ディーガ)で再生したいです。 下記のパソコンで、適合する機種はありますか? NEC VALUESTAR VL500/LG 2008年1月発売 IOデータやバッファローのサイトを見たのですが、 良く解りません。よろしくお願いします。

  • ブルーレイドライブって

    MacG5 v10.4.11を使っています。外付けのブルーレイドライブを探しているのですが2万弱でおススメな商品とかありますか??色々見てみると10.5からしか対応してないような気がするのですが10.4.11に対応しているものってあるのでしょうか? ブルーレイドライブからだとパソコンが調子が悪くなってしまったらCDから立ち上げたり出来ないと聞いたりもするのですが、どなたか詳しい方アドバイス宜しくお願いします。あまり機械に詳しくないので出来れば商品名も宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けブルーレイドライブを使用する環境について

     外付けのブルーレイドライブを購入し、外付けHDDに保存した動画ファイルをBD-Rに書き込みたいと思っているのですが、持っているPC(NECのLL750C)のCPUがCeleronM1.30GHzです。  少し調べてみたところ、ブルーレイドライブを使用するには、「PentiumD3.2GHz以上を推奨する」とあったのですが、今もっているPCではブルーレイドライブを使用できないのでしょうか? PCにの知識があまり無いので、教えていただける方よろしくお願いします。

  • 外付けブルーレイドライブについて教えてください。

    パソコンでブルーレイディスクを見たいのですが、DVDマルチプレイヤー対応のパソコンを使用しています。 外付けブルーレイドライブをUSBで接続しなければいけないことはわかるのですが、どれを購入すればいいかがわかりません。(値段や型など) また、それ以外にやるべきことはありますか? パソコンの型番はCF-SZ6です。

  • ブルーレイ対応 外付けマルチドライブ BRHC-6316U2

    メール二度目ですが、先日「ブルーレイ対応 外付けマルチドライブ BRHC-6316U2」を購入しましたが、家電量販店で尋ねたところ「 ブルーレイ対応 外付けマルチドライブ BRHC-6316U2」はパソコンではまだ対応していないと言うことでしたが、自分のパソコンは「富士通XL-90T/Dですが使用できません。 何かできる方法があるのですか?

  • DVDドライブをブルーレイドライブに換装

    今使用しているパソコンがBTOで組んだパソコンなんですが、現状としてはDVDの再生はできるのですがブルーレイは出来ません。 なのでブルーレイを再生出来るドライブに換装したいのですが、そういったことは可能なのでしょうか? また、換装の仕方としては現在使用しているドライブを取り外して新しいものを取り付けるだけでいいのでしょうか?なにかシステム等をいじったりしなくても大丈夫なのでしょうか? それと、ブルーレイドライブといっても規格やサイズに様々な種類があって、サイズが合わなければ自分のパソコンに取り付けることも出来ない・・・といったこともあり得るのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • オススメのブルーレイドライブを教えてください。

    オススメの外付けブルーレイドライブはありますか? パソコンのデータをBDに焼きたいのですが、 僕のパソコンのドライブはBDに対応していません… そうしたら外付けのブルーレイドライブを買うといいと教えてもらったのですが、 どういったものを買うと便利だ、とか ここの製品のが壊れにくい など、できるだけ値段の高くないものでご指南いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※補足 もちろんBDで映像も楽しみたいです。 僕のノートパソコンは二年前に発売したものなので、多分大丈夫だと思うのですが、 画面解像度が1366×768しかないのですが、CPU負荷やグラフィックなど大丈夫でしょうか? そのことについてもご指南いただけると嬉しいです。   よろしくお願いします。