• ベストアンサー

2歳児を放置してプリクラの落書き・・・って?

rinaly-kの回答

  • ベストアンサー
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.3

子どもをゲームセンターに連れて行くのって、結局親が好きだからですよ(悪いとはいいません)。私は自分がゲームセンターって騒音に耐えられず大嫌いなので、子どもが小さい時なんて連れて行ったことないです。 最初から連れて行かなければ、大丈夫です。あれがどういうところなのかも分かりません。ですから行きたがりもしません。行きたがったとしても、絶対に見ているだけにすればつまらないので、長居もしないと思います。 ダダをこねても連れ去る。良いと思います。そういう躾けはもちろん出来ます。やらない人は結局それ程の必要性を感じていないだけです。 二歳児なんて大人が本気を出して連れ帰れないはずがないですから。 二歳くらいの子どもから目を離して平気な人もいますよね。もちろん怖くないんでしょう。そういうポイントは人それぞれみたいですから。それにそれぞれの家庭の事情もあるでしょうから私もあまり口出ししないです。仲のいい友人だったら怒りますけどね…。 私なんて子どもが中学生になっても道路を歩いていて「ほら、危ない」とか言っちゃうのに、狭くて車の多い道なのに幼稚園前の子どもの手すら繋がないお母さんもいますから(この子飛び出して轢かれそうになりました、別の人が助けました)。 残念ながら、よそのお母さんのすることは気にするだけ無駄です。 自分の子どもはきちんと守って躾けて大事に育てましょう。 二歳児だからって言い聞かせても無理、とか言っていたら一生無理です。とにかく言って聞かせて頑張るしかないです。育児は戦いですよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます・・・☆ なるほど。。。 初めからゲームセンター連れて行かなければいいのですね。 たしかに・・・子どもにとっていい環境ではないですよね。 2歳児でも本気でしつければ十分しつけることが出来るんですね。 この友人とフードコートへ行ったときに 言われたんですが 「うちの子(2歳)が4歳になったら○○ちゃんを子守させといてご飯買いにいけるね」と。 そういう人間なのかとちょっとビックリしました。 ちょっと、感覚というか 考え方が全然違うので 付き合いを考えようと思いました。 自分の育児やしつけにプラスになるお母さんと付き合おうと思います。 ありがとうございました。。。

関連するQ&A

  • プリクラが苦手です。友人にどう切り出すべきか?

    こんにちは。24歳女です。 高校時代の友人の一人にIちゃんという人がいます。普段は明るくて活発な悪い子じゃありません。 唯一彼女に切り出せない事…→友達で集まった時、彼女は必ず『プリクラ撮ろう♪』これが最近苦痛に感じてしまってる自分がいます。高校~二十歳前後までは友人間でのプリクラ交換なども盛んでしたが…今はプリクラ撮っても財布や手帳の間へ放置して終わってしまいます。 『Iちゃんにプリクラ断ったらどうなるかな?』と共通の友人(Tちゃん)に聞いてみました。→Tちゃんの回答『やめな。Iちゃんはあのこ以外に傷つきやすいから… 』 う~~ん…付き合いだと割り切ってプリクラは撮るのが大人でしょうか?

  • 放置されてる子が苦手です

    こんにちは。私は3児の母です。(3、1、0歳) よくキッズコーナーとかショッピングモールなどで放置されてる子いますよね? 私は不審者とかなにかあっても困るので自分の子供に付き添っているんですが、楽しそうに見えるみたいでよく放置されてる子が話しかけたりします。 なんかそういう子って共通で私の子供にいじわるしたり、しつこく話しかけてきたりしてうんざりです。僕、私、可愛いアピールしてきますが、正直可愛いと思えないし気持悪いとも思ってしまいます。 だいたい放置されてる子をあしらうと親が出てきてなぜか睨んだり文句言いたげだったり。ムカッとします。 連れていけばいいのにまだ遊んでもらいなさいって感じにされたこともあります。 うちの子もまだそこのおもちゃとかで遊びたいみたいでその場を離れようとさせてもイヤって動かないし、大変です。 無責任な親と放置されてる子にうんざりです。 皆さんはどう対処してますか?

  • ドアスコープに落書きが…

    一人暮らし中の大学生、女です。 別のサイトでもお聞きしたことなのですが、不安があるため、ここでもう一度書き込みしました。 住んでいるマンションはオートロックでわりと防犯が整っていると思っていたのですが、 最近エントランスで呼び出しせず、突然部屋まで来て呼び鈴を鳴らす人が来ます。 友人や家族には、来るときは連絡をお願いしているため、突然誰かが尋ねてくることはありません。 いつも居留守を使っていたのですが、ある日こっそりとドアスコープを覗くと、スーツ姿の男性がお辞儀してきました。 その時はとても驚きましたが、外から見た時に、私が覗いたことで光が遮られたから気づいたのだと、あとから気がつきました。 勧誘の人だろう、と思ったので放置しましたが、他の住人のついででも常識知らずと思うくらいでした。 しかし、今日も突然部屋の呼び鈴が鳴ったので、時間をあけてから覗くと、ドアスコープに青いマジックペンで落書きされてました。 てんてんと突いた跡や、ぐりぐりと丸い跡があります。 といってもドアスコープ自体とても小さいので、落書きも小さいです。 また、この落書きとスーツ姿の男性が関係あるかも分かりません。 (少し怖くてドアスコープを覗く勇気がありません) 管理会社には連絡しようと思いますが、別のサイトで相談した際、「警察に言った方がいい」と言われました。 両親にも同じことを言われたのですが、 ・突然部屋まで来るだけ ・ドアスコープに落書きはあるが、ポストなど他には何かされてはいない この2つの理由から、」警察に言うのは大袈裟なんじゃないかと悩んでいます。 通報した方がいいのでしょうか。

  • 友人が来ているのに勝手に放置子を迎え入れる夫

    昨日の話です。友人夫婦を招き、庭でバーベキューをしていた所、近所に住む放置子兄弟が遊ぼう遊ぼうとやってきました。 知らなかったことなのですが、夫は私がいない時に息子と公園へ行き、よくその放置子兄弟と遊んでいたようです。ですのでかなりの顔見知りとのこと。 私は、友人夫婦もいることだし「今日はお友達来ているから遊べないの、ごめんね」と言い、夫も最初は断っていました。が、放置子兄弟のあまりのしつこさに庭に招き入れてしまいました。私は呆気に取られ、もう夫たちを放置し、友人夫婦と話をしていました。 (友人夫婦もどうしていいかわからずに苦笑いでした。) 途中、小声で「どうするの!?」と怒ったところ、「ごめん、ちゃんと言うから」と放置子の上の子を説得し、下の子は焼肉食べたい食べたいと泣きながら帰って行きました。 (勝手に焼肉を食べさせることは出来ないのであげていません。) そして、友人夫婦が帰った後に文句を言うと、大喧嘩に発展してしまいました。 私の主張としては ・友人夫婦が来ているのにどういうつもりか? ・焼肉をあげられもしないのに中途半端はかえって可哀想ではないのか? ・私は放置子達が粘ってなかなか帰らなくなることが予想出来た。 ・あなたは偽善的だ ・そもそも私は無類の子供好きではない。全く知らない人の子を構ってあげられない。 夫の主張は ・友人夫婦にも私にも謝った。招き入れた後は自分一人で放置子たちの面倒を見、最終的には断って帰らせた。にもかかわらず、なぜそこまで責められるのかがわからない。 ・自分は放置子がそこまで粘って帰らないとは予想できなかった。私が予想出来たのなら なぜ自分が招き入れた時に強く放置子達に言わなかったのか? ・焼肉を食べさせられなくて可哀想と言う割には、知らない子なんて構えないという私の主張は矛盾している。偽善的なことを言っているのはむしろ私だ。 その後はお互い、ヒートアップし、言わなくてもいい売り言葉買い言葉の大ケンカ、、、 朝は、「偽善者と言われ、傷ついた。が、それも一理あるので俺はもうあの子達と一切関わりを持たない。」と極端なことを。 私も言い過ぎた所はあり、それについては反省しています。 もう少し頭が冷えたらそれについては改めて反省の意を示そうと思っています。 が、夫の考えには納得出来ずにいます。 皆様なら今後、夫に対しどのように対応していきますか? アドバイスをお願い致します。

  • プリクラの落書きについて

    高1の♀です。最近友達のプリクラをみせてもらったら落書きに「二人はプリキュア」とかいてありました。プリキュアってアニメですよね?最近「プリキュア」と書くのが流行っているんでしょうか?何か意味があるんでしょうか?教えてください!!

  • プリクラのおすすめ落書き教えてください☆

    都内の23歳女子大学生です。最近プリクラを撮ることが多くなったのですが、あまり気の利いた落書きができません(名前や「なかよし」と書く程度です。でも、これでもすごく凝ってると言われるくらい、周りの友達は疎いです)。家庭教師をしている中学生の生徒がくれるものを見ると壮絶なテクニック(笑)で、すごいなあと感心してしまいます。 文章で表現するのは難しいとは思いますが「こんなことしてます」「これ流行ってます」などの、おすすめな落書きがあったら教えてください。参考までに、年令など簡単なプロフィールを教えていただけると嬉しいです☆ ちなみに、カテキョの生徒が教えてくれたおすすめは、頭の部分に小さい花のスタンプを並べて、お花の冠を描くものです。

  • プリクラ(落書き)について

    今度、友達3人でプリクラをとりに行こうとおもいます。いつも落書きで時間切れになったり、時間が余りすぎたりします。落書きのコツを教えてください!

  • 買い物に行くと駄々をこねる子どもの対応はどうしたらいいですか?

    買い物に行くと駄々をこねる子どもの対応はどうしたらいいですか? 買い物に行く度に疲れます・・・。 パンコーナーやお菓子コーナーに行くと 手に届く場所にあるパンやお菓子を持ってきて 開けてって言います。 (来月2歳になるのですが、まだ話せません。 でもジェスチャーや片言?で開けてって言って来ます。) 「家に帰って手洗いうがいしてからね」って言っても 「イヤ~~~~~」「して~して~(開けて)」って泣きわめきます。 独身の時や子供がいない頃、スーパーなどで駄々こねて床に寝転がって 泣いている子供を見ると「親のしつけが悪いんだ、恥ずかしい」って思っていましたが 自分の子がそうなるなんて・・・。 こういう場合ってどういう対応をすればいいんでしょうか? お菓子は一つだけ買ってあげるようにはしているのですが その場で開けてるなんて無理だし、説明しても聞く耳もたないって感じだし。

  • 放置自転車からの部品の拝借

    こんばんは。回答者のみなさま いつもお世話になります。 さて質問なのですが、 我が家には小学校6年生で、 この春、中学進学を 控えた男の子がいます。 子供が通っている学校で 今、(一部の子ですが) 放置自転車から部品パーツを 取り外し、自分の自転車につけ、 改造するのがはやっている、 というのです。私が 「それって法的にダメなんじゃないの?」 と言うと、「道端にほかってあって 誰もつかってない自転車だから いい。って言って、やってる」と 言うのです。 たしかに、不燃ごみの日などに、 いったんごみ捨て場に捨てられたものを 持ち去っても、罪にはならない と、いうのをどこかできいたことが あるような気がするのですが、 放置自転車はダメなような気がします。 子供にわかるように論理だてて 説明してやりたいのですが、 『刑法○○で禁じられているから いけないことだよ。』と言えるほどの 知識がありません。 それとも、法的に触れる箇所のない 行為なのでしょうか。 どなたか有識者の方のご回答 お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 放置型の彼女の気持ち

    数回目の質問になります。いつも回答いただいている方に深くお礼申し上げます。どうかこの度もよろしくお願いいたします。  放置型の彼女と付き合ってようやく1ヶ月が過ぎました。この1ヶ月間どうやって彼女との距離をとればいいのか模索しているのですが…未だに良い方法が分かりません…  というのも、コミュニケーションをどうやってとればいいのか分からないのです。お互いに社会人ですし、1ヶ月に数度しか会えないのは仕方ないですし、特に私たちは働く時間帯が少しずれているのでなかなか連絡もうまく取れません…  また、『メールはあんまり好きじゃない、毎日は無理。電話は好きだけど』ということなので、2日か3日に1度こちらからメールを送るようにしたり、電話をかけたりしましたが、電話は繋がらないし、最近ではメールも返事がこなくなってきました。話をしようとメールを送っても次の日まで帰ってこない…また、会う約束をしていて、『12時くらいにしない?』と送っても返ってきません、そして当日何の連絡もなしに来たり…わけが分からないです…来るか来ない課分からない相手を待つのはすごく不安です。  お互い仕事を持っているので返せないことは分かります。忙しかったり、眠かったりしたら返事が遅れる子ですし、理解しようと思っていましたが…他の男友達や女友達とはちゃんとメールしてるみたいで…もう、分かりません。  彼女と昔からの付き合いの子にアドバイスを受けたり、出来るだけ彼女に負担がかからないように、ずっと考えながら調整していましたが、メールが返ってこないんじゃあ…どうすることも出来ないです。  友達にアドバイスを受けて、こっちが放置したらメールが来るかもしれないといわれたので試したんですが…1週間まったく来ません。  また先週の日曜のことなんですが、彼女と遊ぶ約束をしていたので、彼女を家に招いて色々と話しをしていました。朝にとんでもなく弱い子なんで昼の12時からということにしたんですが、12時を過ぎても連絡がありませんでした。もしかして寝過ごしたのかなと思って電話をかけてみると案の定です。夜遅くまで起きていたらしいので仕方ないかな、と思い『まぁゆっくりくればいいよ』と話していたのですが、彼女が『面倒くさ…』となんの脈絡もなく言いいました。どういう意味なんだと本当に思います。起きるのが面倒くさいのか私と遊ぶのが面倒くさいのか。そして、1時間後に家に来たんですが、ゴメンの1ことも無しです。形だけでもいうのが思いやりではないでしょうか…?それとも、私のことなんかどうでもいい?  また、その中でいろいろと疑問符のつく発言がありました。本当に不安に思います。その発言ですが。  私があまりベタベタしたくないのは男性に依存したくないから。  結婚してる二人なら依存しても良いかなと思うけれど、結婚するかどうかも分からない、別れるかもしれないんだから付き合ってる時は依存したくないしベタベタしたくない。    ということです。  確かに、結婚まではまだ分かりませんが、そうは思ってはいても口に出すことではないし、まるで『私と貴方は別れるかもしれないんだから、ベタベタしたくない』というふうに言われているようで、悲しいです。  あと、別れを切り出すなら私から、とか。  私が『そんなに別れるとかそんな話するなよ。』という発言いたしては無言です。   正直こんなに意思の疎通が取れないと辛いです。何でこんなにうまくいかないのでしょう…?別れたいなら別れたいとはっきり言ってほしいです。私のことが好きでもないのに無理に付き合ってほしくないです…私は、彼女が別れたいといったらすんなりと身を引くつもりです。彼女のことはとても好きです。でも、無理に付き合い続けることは好きだからしたくないです。  まさか、付き合って1ヶ月でこんなことを思うとは思いもしませんでした。どういうふうに接したら良いのかぜんぜん分からなくて、いつも悩んでいます。付き合っていてぜんぜん楽しくないです…きっと彼女も楽しくないと思っていると思います。   …ここまでが現在の状況です。そこで皆さんに質問させていただきたいのですが  この状況で、彼女は私のことをどう思っていると思われますか?(客観的にみて)  どうやったら、この状況を変えることが出来るでしょうか?  彼女にとって、私はもはやどうでもいいのでしょうか?  私と彼女では相性が悪いのでしょうか?  また、皆さんは恋人が放置する人だったらどんな風に対応していますか?  長文、失礼致しました。書きたいことを書くととても長くなってしまいました。どうか、今一度、よろしくお願いします。