• ベストアンサー

増設したいのですが・・・

PCはDELL製のinspiron・530sなのですが、http://www.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=dhs&~id=hmc_graphics_inspndt&~lt=popup&~series=inspn&~tab=details 一覧の一番右です 2008年2月頃購入しました。 ビデオカードについての知識がまったくなく、増設するのに何をつければよいのかがわかりません。 ビデオカードなら何でも良いという訳ではないみたいで・・・ 自分なりに調べて見たところケースが小さいとの事で、ロープロファイルと言うものがいーらしいのですが、電源(?)の値がわかりません。 グラフィックや増設にはあまり向いていないPCみたいです・・・ グラフィックの勉強をしなければならなくなり、intuos3 も同時に購入する予定です。 予算は~15000円くらいまでで、良いものはありますでしょうか? 何を伝えるのが良いのかわからず・・・ ・OS:WindowsXPServicePack3 ・CPU:Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE6750@2.66GHz ・オンボード(?):Intel(R)G33/G31ExpressChipsetFamily ・RAM:2038MB これでわかりますでしょうか?? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

>今後の作業としては、イラストを描いたりする予定で intuos3を購入するので、個人的に写真の加工もしてみたいなぁと 思っています! やっぱりintuos3を購入後、試してからグラボ買うかどうか決めていいと思います。そんなに必要性は感じないと思いますよ。 >電源が250wって、かなりダメなんですよね?? とういよりスリムケースだからそうなっていると解釈してください。 ミニタワーなら400W ミドルタワーなら500W以上はあります。 スリムケースなので増設を考慮されて無いのです。 仮に3DCGを処理するとなると、RADEON HD 4550あたりのものでは何の役にも立ちません。高性能のグラボはサイズ自体がでかく、電力云々の前にお持ちのPCには物理的に入らないですしね。

ty11tm06yu
質問者

お礼

度々ありがとうございます! junw12様のお陰で、いろいろ勉強になりました! 早速ビデオカードを購入しようと考えていましたが、 intuos3を試してから購入する事にします・・・ 電源の事も、初めて知りました。 ケースによって、電力の大きさが違うんですねぇ・・・ スリムだと、電力も少なく、増設するスペースもないんですね(涙) 今後新しいPCを購入する時は、教えていただいた事を踏まえて 内容やスペックを選ぼうと思います! いろいろと教えていただいて・・・本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 当方もDELLの530sです。 CPUがE8400(当初のBTOでは貴方様のCPUと同じはずだったのですが、いつの間にかこれに変更されてました、けどちょっと得した気分にもなれました)の違い程度で構成は一緒でしょう。 BTOの時にインテルのビデオチップは非力なのは知っていましたし、ノートPCでRADEONのチップが結構優秀だったので、迷わずRADEON HD2400 Pro128MB)を選択しましたが、実際送られてきたら同じ2400Pro(256MB)に変更されていて価格は変らずでした(在庫処分? 本来だと+6000円くらいだったのに)。ちょっと謎です??? 現在このグラボはBTOのライナンップから消えて(さすがに3世代前だし)HD3450(前の世代)が代わりに入っています。 ですから、No.1の方のご進言通りHD4450なら何とか大丈夫かな? との気もしますが、気になるようでしたらHD3450でもいいんじゃないでしょうか? 一応DELLの現在のBTOに含まれていますし、ある程度の動作確認はされているんだと思われます

ty11tm06yu
質問者

お礼

いろいろ教えて下さって、ありがとうございます! 同じPCを使っている方にお話伺えて、すごく嬉しいです! 前の方に教えていただいたHD4450を調べてみたら、 お値段も8000~10000円前後で購入できるみたいで・・・ これを購入しようと考えています。 HD3450も調べてみようと思います! ご親切にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

>グラフィックの勉強をしなければならなくなり 使うソフトは何なのでしょうか。 フォトショやイラレなら処理は殆どCPU側なので付けてもそんなに変わることは無いと思います。 それこそ3DCGとかなら増設必須→スリムで電源250W→増設ムリ→買い替えになりますけど。 intuos3買ってソフト入れて試してみてから考えても問題ないと思いますが。

ty11tm06yu
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に無知ですみません・・・ フォトショップやイラストレーターは主にCPU処理なんですね・・・ 今後の作業としては、イラストを描いたりする予定で intuos3を購入するので、個人的に写真の加工もしてみたいなぁと 思っています! ビデオボードの前にintuos3について調べたのですが その時に「使うソフトによって、グラフィックのレベルが充実 していないと処理落ちがあり、使い勝手が悪くなる・・・」 と言う一説を読み、ビデオカード購入を決意しました。 電源が250wって、かなりダメなんですよね?? ビデオカードの事を調べていた時に、300wでダメダメと 書いてあったので、それ以下ということは・・・ 今販売されてるPCの電源ってどれくらいなんでしょうか? (値段によって変わると思いますけど・・・) 500wくらいあるんでしょうか? もっとですかねぇ・・・(汗) 今は新しいPCを購入する予算もないので、 みなさんに教えていただいたHD4450を 購入・増設しようと思っています! 教えていただいたように、3DCGなど、レベルアップした時に 今度は新しいPCを買おうと思います! いろいろ教えて下さって、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分がなんとかするのであれば、RADEON HD 4550で行きたい。 電源容量は250Wしかないので、これ以上のものは電力的にも内部のエアフロー的にも避けたい。(ファンがうるさくなるのは覚悟されたし) ただ、デルのスリムタイプはかなり詰まっているイメージがある。530sではなく旧機種をいじった時の感想ですが。 だから、うまく増設できるかどうかは疑問。 RADEON X1300がオプションとしてあるから不可能ではないはず。 保証がなくなることを承知であれば、自己責任でやってみるのがいいでしょう。 成功した場合は、相当の性能アップが見込める。

ty11tm06yu
質問者

お礼

ありがとうございます! ビデオカードは初心者でも、自分で付けられますでしょうか? PC知識がなかった為に、保証は3年付けたのですが・・・ビデオカードの事を調べていたら、保証はあまり意味はないとの事ばかりが・・・(涙) なので、できれば頑張って自分で付けてみたいです。 早速RADEON HD 4550 調べてみます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンボードからグラフィックボードへ

    オンラインゲームをしようと思いグラフィックボードを買おうか迷っております。因みにhttp://suddenattack.redbanana.jp/ このゲームをしているんですが、ほんの少しラグイかな~?って思うくらいです。 僕のpcにどういうグラフィックボードが対応しているのでしょうか? 積んでも、このpcはゲーム向けじゃないってことは知っているんですが少しでもよくなればなぁと思いました。 スペックは OS : WindowsVista CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE4400@2.00GHz RAM : 2034MB ビデオカード : Intel(R)G965ExpressChipsetFamily 型番 : FMVCE50X9

  • ビデオカードの取り付けについて

    ビデオカードを変えようかと思ってます。今使っているPCはhttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_9200c?c=jp&l=ja&s=premier です。 それでつけたいビデオカードはhttp://aopen.jp/products/vga/F86GT-DC256X.html です。 PCのスペックは OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Pentium(R)DCPU2.80GHz RAM : 2038MB ビデオカード : Intel(R)G965ExpressChipsetFamily サウンドカード : SigmaTelAudio DirectX : DirectX9.0c 電力:275W です。取り付けは、可能でしょうか?

  • ビデオカードの取り付けについて

    ビデオカードを変えようかと思ってます。今使っているPCはhttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_9200c?c=jp&l=ja&s=premier です。 それでつけたいビデオカードはhttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1028です。 PCのスペックは OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Pentium(R)DCPU2.80GHz RAM : 2038MB ビデオカード : Intel(R)G965ExpressChipsetFamily サウンドカード : SigmaTelAudio DirectX : DirectX9.0c 電力:275W です。取り付けは、可能でしょうか?正常に起動しますか?

  • 増設の仕方。

    こんにちわ。 早速本題に入らせてもらいます。 今のパソコンが、ゲームに向いてません。 簡単にスペックを言いますと・・・。 OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Celeron(R)CPU2.93GHz RAM : 504MB ビデオカード : Intel(R)82915G/GV/910GLExpressChipsetFamily サウンドカード : SoundMAXDigitalAudio DirectX : DirectX9.0c です。 因みに、一体型のVR-700です。 一体型って増設できますか?  外付けハードディスクや、メモリー等、増設したいです。 それと、オンボードなんですが、グラフィックボードに変更は可能でしょうか? このパソコンに合うHDD等、教えていただけたらありがたいです

  • ビデオカードについて

    ビデオカードを変えようかと思ってます。今使ってるPCはhttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_9200c?c=jp&l=ja&s=premier です。 オンラインゲームのスペシャルフォースというゲームをやりたいんですけど、重くてできません。 PCのスペックは OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Pentium(R)DCPU2.80GHz RAM : 2038MB ビデオカード : Intel(R)G965ExpressChipsetFamily サウンドカード : SigmaTelAudio DirectX : DirectX9.0c 電力:275W スペシャルフォースが正常に遊べるグラボは、ありますか?

  • カウンターストライクソースを起動できない

    カウンターストライクソースを起動しようとすると「メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。」というエラーで起動ができません。 いろいろ調べて再インストールもしてみたのですがやはり同じエラーになります。 PCのスペックは以下の通りです… OS : WindowsXPServicePack3 CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE8400@3.00GHz RAM : 2048MB ビデオカード : Intel(R)G33/G31ExpressChipsetFamily サウンドカード : RealtekHDAudiooutput DirectX : DirectX9.0c よろしくお願いします。

  • どれを選べばいいか教えて下さい

    グラフィックカードをつけようと思うのですが、 全くどれが良いかも分かりません。 基本的にはゲームと映像を見るためです。 機種はDELL Inspiron 530sです。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~inspn530s_2047b1~~FQPU7Fot&m_11=PDVBSP1&mo=11~PDVBSP1 値段は1万~1万5千円くらいの物を探してます。 宜しくお願いします。

  • ビデオカードについて

    ビデオカードを変えようかと思ってます。今使っているPCは​http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_...​ です。 オンラインゲームのスペシャルフォースというゲームをやりたいんですけど、重くてできません。 PCのスペックは OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Pentium(R)DCPU2.80GHz RAM : 2038MB ビデオカード : Intel(R)G965ExpressChipsetFamily サウンドカード : SigmaTelAudio DirectX : DirectX9.0c 電力:275W スペシャルフォースが正常に遊べるグラボは、ありますか?

  • オンボードメモリを増設

    この度メモリを増設しようと思います。 オンボードは独自メモリではなく搭載メモリを使うと聞いたのですが、 メモリを増設すればオンボードのメモリも増設されるのでしょうか? また、増設出来たとしてスペシャルフォース等の無料FPSを快適にプレイできるでしょうか? 以下がスペックです OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Celeron(R)Mprocessor1.40GHz RAM : 502MB ビデオカード : Intel(R)82852/82855GM/GMEGraphicsController サウンドカード : SigmaTelC-MajorAudio DirectX : DirectX9.0c よろしくお願いします。

  • メモリの種類について

    DELL XPS M1210を使用しています。 メモリを 2G×1 又は 2G×2 に増設しようと考えており、バッファローの D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) が有力候補です。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/index.html しかし、DELLのサイト(下記)では、2G×2の時のみ667MHzと書かれています。 http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&ref=CFG&s=gen&~id=memory_inspn&~lt=popup&~series=inspn&~subcat=xps_m1210&~tab=details 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 (1) DELL XPS M1210に、上記バッファローのメモリは使用可能か? (2) 使用可能な場合、1枚使用の時は533MHzに落としたほうが良いか? を教えて下さい。