• 締切済み

消防士として日本で働けるの?

sarubabaの回答

  • sarubaba
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

>>英語の先生なら出来ますか? だとすれば外国人のための求人サイトはありますか? 日本にいる外国人の方はどの様にして仕事を見つけられているのでしょうか? 普通にQJではないでしょうか? それでもある程度の日本語理解能力は必要だと思いますよ。 逆の立場で、英語が話せないでアメリカで仕事が見つかると思いますか?

関連するQ&A

  • アメリカで消防士になれる?

    日本で消防士、救命士をしていますが、アメリカでも日本人が同じ職業につくことは可能なのでしょうか? 教えてください! 日本と同じように消防学校に通わなければだめなのでしょうか?

  • 消防士になるために消防実習なんてあるんですか?

    わたしは公務員を目指す専門学校(行政職クラス)に通った後行政職の公務員になり現在もそこで働いているため消防や警察などの公安職については詳しくないのですが、消防士になるためには学生時代から『消防実習(消防士実習?)』を受けないといけないのでしょうか? 知り合いの大学3年生の人が消防士を目指しており、日頃から消防士になりたいと言っています。そしてある日「消防士の実習と日時が被るからこの日はイベントに参加できないかもしれない」とtwitterで呟いていました。 でも大学3年生だとまだ試験の申し込みすらしていないはずです。 わたしの通っていた専門学校にも警察や消防を目指すコースがありましたしそのコースに友達も何人かいましたし部活でもそのコースの人がいましたが消防士になるための実習なんて誰の口からも聞いたことがありませんし先生も「消防士実習がある」なんて言ったことがなかったし、消防士コースの人たちがこぞって1日だけ消防士実習に行ったこともありませんでした。もちろん警察実習なんてものも聞いたことがありません。 行政職も公安職も公務員は基本的に申し込み→筆記試験→面接(公安職は体力試験もある)ですよね?そして採用されて始めて警察学校や消防学校、税務大学校などに入って訓練を受けるものだと思っていました。 もちろん教師や保育士などの一部の資格職は実習と公務員試験を平行しなくてはいけないことは知っています。 公務員試験のための夏期講習(筆記試験の勉強)ならわかりますが消防士実習って書くからには筆記試験の勉強ではなくそういった消防士になるために必要な実習を受けなくてはいけないのかなと思いましたが大学卒の消防士だと消防士実習を受けそういった実習の単位が必須なのでしょうか?

  • 博士号を持つアメリカ人の日本での就職

    私の友人のアメリカ人が現在日本に住むために職探しをしています。日本人の転職や就職なら何をすればわかるのですが、アメリカで働いており、かつ博士号(ビジネス関連)を持ったアメリカ人が日本で就職するにはどのような手段が一番適しているのでしょうか。 日本人と同じように大手転職サイトを使用すべきでしょうか。ちなみに彼女は日本語がまた流暢ではなく、エージェントと日本語のやり取りはまだできないと思います。 何かおすすめの業者などあれば、ご教示頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 消防士になりたい

    こんにちわ。 現在中三の女子です! 私には、将来の夢があって、消防士になりたいと思っています。 私は、文化部で、運動もあまりしなく体力もないのですが、こんな私でもなれると思いますか? ちなみに、私が消防士になりたい理由は、助けを求めている人を助けたいからです。 是非、回答よろしくお願いします!

  • 消防士

    自分は消防士になりたいと考えています。今化学系の大学の2年です。そこで質問なんですが、 1、化学を活かせて、しかも消防士になるために持ってると有利になる資格というのはありますか?暇なので色々な資格を取りたいのですが、少しでも消防士になるために関係のあるもの(化学以外でも)教えてください。 2、独学で頑張るつもりなのですが、まずは何から手をつければいいのでしょうか?良い参考書などあれば教えてください。 3、消防士でも上流階級?や、中流階級というものがあるみたいなのですが、どうちがうのですか?仕事の内容や試験の難易度がわかれば教えてください。 4、消防士でも、化学系の仕事があると聞いたのですが、まずは消防士にならなければそういう職には就けないのですか? 全く知識がないのですが、やる気だけはあるのでよろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 消防士目指してます

    自分は今専門学生一年目です、現在消防士を目指して論文対策や公務員試験対策やってます。 一つ自分はボランティアをして自分を磨きたいとおもってます。良かったら、やりがいのあるボランティアを教えてください。 また学生時代に海外に行きたいとおもってますが、具体的に消防士に関連する場所にいきたいとおもってます、この国の消防士は凄いよとおもえる諸外国に行きたいです。良かったら、教えてください。 ちなみにこの前地元の浦安の消防署に電話して生の消防士から情報収集をしました。

  • 消防士について

    日本ではタトゥーが入っていると消防士になれないのですか? また消防学校に行くと、卒業と同時に配属先が決まるそうなんですが、タトゥーが 入っていると配属先がないと思いますが、消防士の資格だけを取得するのは可能なのでしょうか?

  • アメリカ人の男は消防車に乗りたがるのでしょうか

    アメリカの少年の将来の希望のアンケートをとると、 消防士を挙げる少年が多いと聞きました。 『オペラハット』というアメリカ映画で、ゲーリー・クーパーが消防車に乗る場面が出てきました。 アメリカ人の男性は、消防車に乗りたがるのでしょうか?

  • 消防団について

    現在、消防団に無理やりに入れられそうになっています。 消防団は面倒だし、好きではないので断りたいのですが、どうしたら入団を断れますか?

  • 消防車って?

    日本の消防車はなぜ赤いのかが分かりません。教えてください。