• ベストアンサー

自慢のカレーレシピ教えてください

jason999の回答

  • jason999
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

私はルーを使いますが少なめ。 具もちょっとアレンジして夏野菜風?(そっちは冬ですね。暑い国に住んでいるもので…)にしてます。 具材は牛ひき肉、玉葱、じゃがいも(メークイン)、人参、なす、ピーマン。 まず牛ひき肉をフライパンで炒めて取り出します。 かなり油が出ますが、この油は捨てないでそのまま玉葱を炒めるのに使います。(コクが出ますがあっさり目が好きなら捨ててください) 少し炒まったらサイコロに切った人参とじゃがいもも一緒に炒めます。 玉葱が透明になったらカレー粉とガラムマサラ、オールスパイスなどソレっぽいスパイスを適当に入れます。 気分です気分。 辛味は黒こしょうかチリで調整します。  軽く炒めて香りが出たら水を投入してローレルを二三枚。 多めの方がソレッぽい香りになります。 沸騰したらビーフキューブ(チキンでもOK)を一個投入して、1時間くらい煮込みます。 途中で適当に蜂蜜なぞ入れます。 私はメイプルシロップを使ってます。 安いやつ。 煮終ったら火を止めてルー投入。 但し中鍋一杯に対して半箱分で十分です。 放っておけば溶けますが、最後に辛味が足りなければ黒こしょう、辛すぎれば酢かレモン(入れすぎ注意)、こくはインスタントコーヒーやウスターソースで適当に補ってください。 経験則で。 その後なすとピーマンを別のフライパンで炒めます。 なすとピーマンは煮込むとおいしくないので。 炒めるのはサラダ油でもいいですが、オリーブ油で炒めるとよりソレッぽい味になります。 炒め過ぎるとベタベタになりますので注意。 最後に炒めたなすとピーマンに出来上がったカレーソースを絡めて、軽く火を入れて終了。 ライスはバターとバジルで軽く炒めるとよりおいしいですよ。 長々書きましたがご参考まで。

OnOv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文章から見るに、別なお国にお住まいと察します。 暑いときほどカレーが食べたくなるものですね^^ ここまできちんとしたレシピを教えていただけるなんて感激です! 友達に食べさせるなんてもったいないくらい本格的で とってもおいしそうです、これは恋人に食べさせたら いい反応が見られるのではないかと思います! ちょっと材料費にお金がかかりそうですが これは自分の本番用のレシピとして大切に保管させてください。 やはりおいしく食べようとすれば時間も手間もかかるものですね。 たかがカレー、されどカレーです。 すばらしいレシピありがとうございました。

関連するQ&A

  • カレーパウダーを使った料理

    よろしくお願いします。 家にカレーパウダーがあるのですがそれを使って何か簡単な料理ないでしょうか? ジャガイモ、玉ねぎ、ムネ肉あたりの安い材料を使った簡単なレシピで お勧めがあればお願いします。 カレーのルーもあるのですが、さすがにカレーのルーにカレーパウダー混ぜても何もできないだろうし・・・ パウダーが大量に余っているのでたくさん使う料理があればお願いします。 よろしくお願いします。

  • これをカレーにいれると美味しい!というものありますか?

    最近カレーに凝っており友人が集まるたびにカレーを作っています。ただ、いつもレシピに書いてあるとおり、にんじん、じゃがいも、たまねぎしかいれていませんでした。肉は、鳥、豚のどちらかです。ちなみに、ルーは混ぜた方が美味しいと聞き、二つくらいの市販のルーを混ぜてつくり、コクを出すためにチョコレートをひとかけらいれたりもしています。もっと、色々な物をためし、より美味しいカレーをつくりたいとおもっているのですが、これはいれると美味しい!又はこの一工夫でこんなに変わる!などのものがあれば、是非教えてください。お願い致します。

  • カレーのたまねぎ

    鶏の手羽先,じゃがいもなどを入れてカレーを作ろうと思います。 全体的に具は大きめにしようと思います。 たまねぎは、みじん切りにしてあめ色になるまで炒めるのと たまねぎも他の具に合わせて大きく切り、あまり炒めないのでは どちらがよいと思いますか? よろしくお願いします。

  • カレー粉からの、カレーの作り方

    http://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000283 のような、すでに調合されているカレー粉を買おうと思うのですが、 レシピがないみたいで、どうやって作ったらいいのかわかりません。。 普通のルーみたく最後に入れればいいわけじゃないですよね?? あめ色に炒めたタマネギに トマト缶と、ちょっと水もいれて、そこにカレー粉いれて煮込めばいいですか? よろしくお願い致します。

  • ココイチのようなカレーの作り方と圧力鍋でカレーは?

    ココイチのような具が溶け込んだサラサラのカレーが好きです。 家族は一般的な玉ねぎをじっくり炒め、ニンニクとお肉とにんじん、ジャガイモを入れて、じっくりと煮込むのですが、市販のルーを入れるとドロドロになります。 これはこれで美味しいのですが、私はcoco壱番のようなサラサラで辛いカレーが好きなので自作してみようと思います。 先日、TVでココイチ風のカレーを作った芸人さんもいたので、私もいろいろ調べてみたら、 ハウス食品のカレーを・・・ 玉ねぎとニンジンをミキサーで・・・ ピーナツバターを隠し味に・・・ いろいろあるようですが、なんだかカレー粉をお湯で溶かしただけのような薄いカレーになってしまい、いまいち上手く出来ませんでした。 でも、食べているうちに「これはこれでいいや」という気持ちになってしまうので、もしも実践された方がいましたら、参考レシピを教えていただけませんか? それから圧力鍋を使ったことも無いのですが、これでカレーを作るとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カレーを作ったらサラサラのルーになってしまった

    久しぶりに家でカレーを作りました。 ル・クルーゼの鍋を使って作りました。 ル・クルーゼの鍋を使ってカレーを作るレシピがネットに載っていたので、その通りにしました。 レシピに載っていたのは、4~5人前用だったので、その半分の量にしました。 食材は、牛肉、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、にんにく、しょうが、はちみつ、赤ワイン、ウスターソース、しょうゆ、ケチャップ。 レシピに書いてあるとおりにしたのに、なんでルーがサラサラでとろみがないのか分かりません。 水の量が多すぎたんですかね。 薄力粉が少なかったからかな。 手間と時間をかけて作って、この出来栄えでは満足できません。 60点といったところです。 ル・クルーゼを使うと美味しいカレーが出来ると書いてあったのに。。 どこが間違っていたのか分かりますか。 料理上手な方にお聞きしたいです。 ご回答をお願いします。

  • おいしいカレーライスの作り方

    お世話になります。 明日は仕事が休みなんで久々にカレーライスを作ろうと思うのですが、 どうせ作るのならおいしいカレーを作りたいと考えています。 いろいろ調べたりはするのですが、今ひとつパットきませんから詳しい方がいましたらアドバイスをお願いします。 まず、ルーに関してですが甘口を使うなら何が良いでしょうか? 食材は、ジャガイモ、人参、玉ねぎ(みじん切りが無難でしょうか?) 牛肉以外に何かないか検討中です。 ちょっと少ない感じがします・・・ よろしくお願いします。

  • 我が家のカレーライスをもっとおいしくしたい

    子供の頃、若い頃、実家で作ってもらっていたカレーがもの凄い好きです。 店で食べるものより所謂家カレーが好きなんです。 店で食べるカレーはドロドロが好きな私にとってちょっと薄いかなと思うのと 表面に油が浮いてるものが多くあまりカレーを食べている気がしません。 豚で慣れていたのでビーフカレーもあんまりです。特に味の抜けた牛肉が そのまま入っているビーフカレーは最悪です。 実家カレーを元に自宅でよくカレーを作ります。 大変おいしいのですが最近になってイマイチ何かが足りないと思い始めたのですが その足りない何かが何なのか分かりません。 自分ではコク、旨み、パンチ そんな抽象的な表現しか思い浮かびませんが そのあたりが足りないんじゃないかと思っています。 そこで診断お願い致します。 我が家カレー レシピは 1、たまねぎを30分~1時間ぐらい弱火で炒める 2、鰹だし、昆布だしをとりそこへニンジンとたまねぎ(1とは別に切ったもの)を入れて煮る 3、しょうゆ、ラー油、ガラムマサラ、酒 につけておいた豚肉を強火で   サッと炒めて2に入れる 4、表面を焼いた生姜を2に入れる(ルウを入れてしばらく後取る) 5、にんにくのみじん切りを少々入れる 6、市販のルウ(ジャワカレーの辛口か中辛が多い)を入れる 7、ココア(ミルク入り)の素(パウダー状のもの)を少量入れる 8、煮込む こんな感じです。私の家族だけでなくカレーはお前のが一番うまいなと友達の多くも言ってくれます。 (中にはお世辞もあるでしょうがあまりお世辞を言う間柄じゃないので) なのに最近は何かが物足りなくて困っています。現状でも良いのですが さらに極める為にはあと何が必要なんでしょうか。 作り方、材料、なんでも構いませんので教えて下さい。

  • カレーが甘ったるくなってしまいました・・・。

    頑張ってあめ色玉ねぎを使ってカレーを作ったら、 中辛のルーを使ったのに、甘ったるく辛味のないカレーに なってしまいました。 レトルトのお子様カレーのように、辛味はゼロでとにかく 甘いです。 食べるのが苦になるほどの甘さです。 これは何を足したら辛く出来るのでしょうか? 甘みや塩加減は変えずに、辛味だけ足したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人のカレーライス初心者です

     日本語を勉強中の中国人です。カレーライスを作りたいのですが、正しい作り方をご指導いただけないでしょうか。ハウスのルーの箱に書いてあるはずですが、その箱は母に捨てられました。手元の材料は玉ねぎ、とりにく、にんじん、じゃがいも、ハウスのルーです。甘酸っぱいトマトが好きなので、それも入れたいと考えています。おかしいレシピになるでしょうか。  まず、玉ねぎ、とりにく、にんじん、じゃがいも、トマトをぜんぶで一緒に炒めるでしょうか。それとも順番があるでしょうか。ハウスの中国語版ホームページを参考にしてみたら、玉ねぎ、とりにく、にんじん、じゃがいもの順番で鍋に入れて炒めると書いてあります。トマトはいつ入れるでしょうか。炒めてから水を入れて煮るのでしょうか。煮てから表面のできている悪いものをとるでしょうか。最後にルーを入れてできあがるのでしょうか。それぞれ大体何分間かかるでしょうか。料理の素質がないので、ご指導をお願いいたします。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。