• ベストアンサー

箸の持ち方

子供の時分から箸の持ち方がいわゆる鉛筆持ちです。 時々箸を持つ練習をするのですが全然ダメです。 どういう風にダメかというと全然ダメです。 箸で芋の煮物をつかみます。最初はつかめます。 それを口に運んでくる途中で手がプルプルふるえてきます。 そして指が勝手に開いていってしまいます。 こうなるともうなすがままで、最終的に片方の箸は右45度斜め上に向いてしまいます。 とてもこんな調子では食事を楽しむどころではありませんので、 練習は最初の1分ほどで毎回終了です。 何か指の筋肉か神経なんかでコツみたいなものがあると思います。 私よりはるかにひ弱な母が上手に扱っているのをみると握力は関係ないかなと思います。 なにか上達するコツを知っている方がいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

食事をしながら練習するから、途中で挫折するんじゃないですか? 豆(煮る前のです)をいくつかと小皿を2枚用意して、 ひたすら右から左、左から右へと箸で移動させる、という練習法があります。 持ち方については下記を参照してください。 (下のほうの完全攻略のほうです。) http://nice.ciao.jp/sontoku/hasi/hasi.html

参考URL:
http://nice.ciao.jp/sontoku/hasi/hasi.html
yomogi7a
質問者

お礼

うーん、なるほど 親指が私の場合曲がっています。 いや、なんで関係ない方向に開いていくのかが分かったような気がします。 たぶん親指で変な力がかかっていたようです。

その他の回答 (2)

回答No.3

箸の持ち方は理屈で考えるよりも手に覚えさせるのが良いです。簡単な方法があります。 (1)まず、4本の箸を片手で持ちます。4本の箸の先が一点で物を掴めるように工夫して持ち、食事をします。 (2)この状態での食事に慣れてきたら、一番小指側の箸を一本減らして、3本の箸で同じように食事の練習をします。 (3)3本での食事問題がなくなったら、一番小指側の箸をもう一本抜いて2本の箸にします。 (4)するともう自然に「一般的な正しい持ち方」ができています。 4本状態、3本状態の練習時間は人にもよりますがそれぞれ1週間~10日間くらいが目安です。 一度変な持ち方が癖になっていては中々直りませんが、根気良く頑張ってくださいね。

yomogi7a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これもユニークな練習方法ですね。 でも私も子供ではないので、ひたすら練習よりも理屈で覚えたいと思っています。 No1の方が興味深い回答を下さったので、それでダメならNo2かNo3の練習をしたいと思います。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

わたしの甥に教えた方法を、、、、(1)サイコロ状(1センチ角くらい)の大根か人参を10個程用意し小皿にのせる、となりに小皿を置く。(2)鏡を自分に向けて置く.(3)利き手と逆の手で箸を掴み、最初は箸が動かせるように練習、(4)サイコロを掴み小皿に移す練習、、ポイントは利き手のクセが取れないので、逆の手で動作のひとコマずつを再確認する為に、鏡を見ながら直すことです。焦らずに頑張って下さい。

yomogi7a
質問者

お礼

こんな練習方法もあるのですね。 ご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 箸の持ち方について

    今更ながら箸の持ち方を直しています もともとは人差し指を上げ下げして上の箸で調節してもっていました。 ですが、最近みようみまねで箸をきちんとした持ち方にしてみているんですが、薬指に箸の跡ができてしまいます。 また手がつりそうなくらい痛いです。 力が入りすぎなのかもしれませんが、そうでないとものが持てないです。 なにかコツとかありますか? あと、初めてにも練習しやすい食べ物とかありますか?

  • お箸を練習するのに・・・

    1歳9ヶ月の息子がいます。 現在、食事は箸やスプーンを使って食べています。 1歳過ぎた頃から箸に興味を持ち始め、ためしに持たせてみると教えてないのに鉛筆を持つように箸をもって(多分、私たちの持ち方を見よう見まねで)食べようとし、今ではそれも随分上手くなりました。 が、躾け的にはNGな食べ方(食べ物に箸を突き刺して口に入れる)なので、今はまだ良いとしても、いずれ正しい箸使いを教えなくてはならないな、と思っているところです。 そんな折、使っていた子供用のサイズの箸が片方折れてしまい、新しいのを買うにあたり、いっそのこと「エジソンのお箸」を買おうかといま迷っているのですが、まだ、早いでしょうか。。。。 ちなみにスプーンも最初から鉛筆を持つような持ち方をしていて、最近、すくって食べるのも上手になりました。 あと、エジソンのお箸を使わせようとしても、使わない可能性があります。そんなとき、普通のお箸を使って躾けなければならないのですが、 箸の使い方を矯正するのはどれくらいの年齢からがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 箸がクロスする

     箸の持ち方について質問です.  箸をうまく持とうと頑張っているのですが,どうしてもクロスしてしまってうまくいきません.いろいろなページを見たり,「上達くん」という道具を買ってみたりしたのですがダメでした.  箸の正しい持ち方を掲載したページでは,「上の箸(動かす方)を親指で支えて人差し指と中指で動かす」と書いているのですが,箸の右を上から親指で押さえてその少し左を下から中指で支えるため,上の箸が下の箸の上を通過してしまい,合いません.下の箸は,一番右を親指と人差し指の付け根で下から支えられ,その左を上から親指で上から押さえられています.  何か間違っているのでしょうか?

  • お箸のしつけについて

    こんにちは。2歳1か月の女の子の母です。 2歳になる少し前からお箸に興味を持ち始めたので、とりあえず普通のお箸を持たせていました。 持ち始めた頃から、周囲の人がびっくりするくらい普通にお箸で食事をします。 ただ、持ち方が違うのです。 普通は、人差し指と中指で上のお箸を支えると思うのですが、娘の場合は人差し指だけで上のお箸を支え、中指以降で下のお箸を支えるといった感じです。 正しい持ち方を目の前で見せて教えようとはしているのですが、聞いているのかいないのか、さっぱり無視(泣)。 最初が肝心、と聞いたのでエジソンの箸のようなしつけ箸(下の箸に穴があり、上の箸には人差し指をかけるくぼみがある)を買ってきたのですが、お箸の穴に指を片っ端から入れたり出したりして、おもちゃ状態に・・・。 一週間ほどになりますが、お箸である程度遊んだ後(食べようとはしません)、スプーン+フォークで食事をするようになってしまいました。そこで普通の箸を渡すと、間違っているながらも上手に食べるのですが。 こんな状態で、どうやってお箸の練習をしたらいいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • お箸を持てないだけでその人の全てがわかりますか?

    お箸を持てないだけでその人の全てがわかりますか? お箸をうまくもてないと育ちがわかると言いますがどうなんでしょうか?私もうまく持てません そのため両親から恥ずかしい、お見合いのときなんかお箸は持つな、持てない話はするなとか、親戚からも言われました。以前付き合ってる彼からも彼の親がそう言うのがとても厳しい人と聞かされ練習はしたのですが、ダメでした。私は幼少のころのケガで指が変形しています。両親はそれはいい訳で努力が足りないと言われます。お箸1つでけっこう肩身がせまいですよね。

  • 持ち方練習用の箸(しつけ箸?)の類。必要?不要?

    持ち方練習用の箸(しつけ箸、矯正箸などとも言うのでしょうか)の類っていろんな種類が売っているようですね。 こういった道具を使わなかったけれども お子さんがちゃんと箸を持てるようになったという方もいらっしゃるのでしょうか? それは何歳の時でしたか? 自身の子ども時代の経験では、 「しつけ箸」という名称のものを、歳の近い兄弟と揃いで買ってもらいましたが 使いにくくて二人ともすぐにやめてしまった記憶が鮮明に残っています。 エジソンのお箸を使っていた方が 「使いやすいようだったが、結局は普通の箸に持ち替えなければいけない時期が来て、 もう少し簡易なタイプのしつけ箸を購入して次なる練習を積ませた」 とおっしゃっていました。 二度手間になるくらいだったら、 最初は大変かもしれないけど、普通の箸で練習させちゃだめなの?と思ってしまいました。 先輩ママさんがたからの体験談・アドバイスなどいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ギターの練習方法で

    よくネットでギターが一日五分でとかたったの7日でメキメキ上達なんてうたいもんくでまぁ物によって値段はまちまちですが売られてる(情報商材として)のをよく目にします、がそんなのが売られてるホームページを見ると大体、あることをすればとかちょっと練習方法を変えれば今までとは格段に上達のスピードが上がるとか書かれてます。 確かにギターを弾く練習とギターがうまくなる練習は自分でも違うとは思います。がしかしギターがうまくなる要素で大事なことは握力と指の力だと自分は思っています、なぜならギターが旨い人は全員左手のフィンガリングだけで普通にピッキングしてるのと同じように音が出せるし、早弾きなんか出来る人は必ず指に力を入れないで弾いているからこそ早く弾けるんであって(しかし音がきちんと鳴っているということは常人とは比較にならないくらい指の力が強い、レッチリのフリーなんて握力120以上あるそうです。てかプロはみんなそれくらい握力あると思いますが)その人並み外れた握力と指の力を手に入れるのに一日5分とか7日でとか多少大げさに言っているとしても自分はありえないと思うんです。でも効果がなかったら全額返金とか書いてある物もあるし、確かに半年とか一年でメキメキ旨くなる人だっていないこともないですよね?みなさんはどう思われますか?本当にそんな練習方法あるとおもいますか?

  • テンキーが上達するコツを教えて下さい。

    テンキーが上達するコツを教えて下さい。 例えば、画面の数字をどのように記憶して、指と連動されているのか?など。。。 タイピングのサイト内のテンキーで練習したり、ダウンロードしたので練習したり、頑張ってはいるんですが、全然上達しないので、困っています。 よろしくお願いします。 カテゴリーが間違っていたら、すみません。

  • シグルイの虎岩流のつかみは実現可能か

     人差し指と中指で刀の柄を挟んで振り回していますが、実際可能なのでしょうか。剣道の有段者のような方であれば可能なのでしょうか?  体得すべく木刀でも買って練習してみようかと思っているのですが、握力があれば出来るのか、それとも指の使い方に何かコツがあるのか、どなたかご意見をお聞かせください。

  • 鉛筆デッサンで上手く線が引けない

    独学で鉛筆デッサンの勉強を始めたのですが全く上達せずに困っています。 手近にある単純な物(ボールや箱など)のデッサンから始めてみたのですが 思ったように線が引けず形がデタラメになってしまうのです。 直線や曲線を上手に引く練習方法やコツ等があったら教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう