• ベストアンサー

箸がクロスする

 箸の持ち方について質問です.  箸をうまく持とうと頑張っているのですが,どうしてもクロスしてしまってうまくいきません.いろいろなページを見たり,「上達くん」という道具を買ってみたりしたのですがダメでした.  箸の正しい持ち方を掲載したページでは,「上の箸(動かす方)を親指で支えて人差し指と中指で動かす」と書いているのですが,箸の右を上から親指で押さえてその少し左を下から中指で支えるため,上の箸が下の箸の上を通過してしまい,合いません.下の箸は,一番右を親指と人差し指の付け根で下から支えられ,その左を上から親指で上から押さえられています.  何か間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

親指だけが問題のような気がします。 親指の腹で箸を押し付けるようにされていますが、この持ち方ですと確かにクロスしてしまいます。 親指の先で上の箸を支える感じで試してみてください。

その他の回答 (5)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.6

NO4 の訂正です。 上の箸の所です … 中指と書くところが薬指に成っていました。 正=中指先の方横にです。 失礼しました。お許し下さい。

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.4

昔から箸の持ち方は行儀作法の内で親子代々子供の頃に躾がありました。現代は核家族化の影響かいい加減になり、ドラマ等の食事風景で変な持ち方をしている人が居てもそれを注意する人も段々居なく成りました。 私が今は無き母・祖母から昔習って70年近く使っている持ち方を書いて見ます。 ●私は薬指先端爪際に=親指に力を掛ければびくともしません。 ●上の箸=第一間接横辺にの写真の持ち方が多いですが…此れも薬指先端横へ・人差し指で二本の箸先を合わす力にします。此れですと箸先をどちらへでも交差・合わすなど自在に成ります。 この持ち方で箸先をお皿の上などで下へ押して揃えます。 最初はぎこちないかも知れませんがこの持ち方が出来れば箸先の細い塗箸(滑り止めなど無い上等な)でゴマ粒も挟めますし、雑煮餅や肉じゃがその他少々な固い物でも力さえ入れれば、箸を両手に持って割る様な不細工な事無くスマートな箸使いが出来ます。 こんな持ち方の教えはもう祖母様位でないとご存知無いかも知れません。ご参考にされて此れから先永くの食事に生かされて、お食事時をエンジョイされましたら=幸甚に存じます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

人差し指と中指で箸を挟むようにする持ち方だと、多分大丈夫かと。 私のいつもの持ち方を、人差し指だけ写真の位置にしてみたら、丁度同じようにクロスしました。

magicoflove
質問者

補足

 コメントありがとうございます.  やってみましたが,かなりいい感じになりました.  あ・・・薬指がつりそう・・・.

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

私が子どもに教えた方法は、 ・上の箸を鉛筆を持つ要領で持つ。その箸を親指を動かさずに人差し指と中指だけを使って動かす練習をする。箸は親指の間接あたり。小指と人差し指は軽く曲げておく。親指を伸ばして鉛筆を持つつもり。 ・手の左側から、下の箸を薬指の上を通り親指と人差し指の股に滑り込ませる。その箸は薬指の第一関節と親指の根元で固定する。 ・動かす箸は、上の箸のみ。 ・上のの箸は親指の間接、下の端は付け根あたり これで、小学校高学年時の子どもは2~3日で習得しました。でも、正しい箸の持ち方をしている人に手助けしてもらわないと。やはり口だけで説明するのは難しいです。

magicoflove
質問者

補足

アドバイスいただければ幸いです.

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

箸の持ち方を文章で書くって難しいですね・・・ しかし中指を箸と箸の間に入れていればクロスすることはありえないはずなんですが、入れ方がおかしいのでしょうか・・・ 入れるといってもクッションの役目のようなものなので軽く入ってる程度ですが。 中指で箸と箸が重なるように調整するわけですが。 うーん、うまく言えないですね。 まわりにちゃんと出来てる人いないのでしょうか。 その人のをみれば1番簡単なんですけど。

関連するQ&A

  • お箸の持ち方で…

    今日の昼食のとき、娘の箸の持ち方がちょっとヘンかな、と思いました。上の箸を親指と人差し指の2本で持ち、下の箸は薬指で支えてましたが、中指がどっちつかずで上の箸を動かしてたり、下の箸を支えてたり。 私は上の箸は親指、人差し指、中指の3本で動かすものだと思っていたのでそう教えていたら夫から異議が… 夫の持ち方は上の箸を親指と人差し指の2本で持ち、下の箸を中指、薬指で支えるという持ち方だったのです(今まで気がつかなかった)。 私は「箸を開いたとき、下の箸を抜いたときの状態が鉛筆の持ち方と同じ」という説を信じていたのですが、夫は「それは開いたときじゃなくて閉じたときだ」と言うのです。 信じられないので本屋でマナーの本をいろいろ立ち読みしてみたのですが、驚いたことにどちらの持ち方も載ってたんです。 どちらが正しい持ち方か、はっきり言えると言う方、教えてください!

  • 箸の正しい持ち方

    海外に住む外国人のメル友がいます。 その友達から、日本の箸の正しい持ち方を教えてくれと頼まれました。 言葉で説明しましたが(下側の箸を薬指の爪のわきと親指と人差指の股において、固定したら、上の箸を親指と人差指と中指で動かす)、やはり難しいみたいです。 http://www.hyozaemon.co.jp/mochikata.html のサイトも紹介しましたが、うまくできないそうです。 そこで、画像や映像付きで、わかりやすく説明しているサイトを探しています。 ご存知の方教えてください。 また、簡単に出来る(わかりやすい)箸の持ち方のレクチャー方法をご存知の方、教えてください。

  • お箸のしつけについて

    こんにちは。2歳1か月の女の子の母です。 2歳になる少し前からお箸に興味を持ち始めたので、とりあえず普通のお箸を持たせていました。 持ち始めた頃から、周囲の人がびっくりするくらい普通にお箸で食事をします。 ただ、持ち方が違うのです。 普通は、人差し指と中指で上のお箸を支えると思うのですが、娘の場合は人差し指だけで上のお箸を支え、中指以降で下のお箸を支えるといった感じです。 正しい持ち方を目の前で見せて教えようとはしているのですが、聞いているのかいないのか、さっぱり無視(泣)。 最初が肝心、と聞いたのでエジソンの箸のようなしつけ箸(下の箸に穴があり、上の箸には人差し指をかけるくぼみがある)を買ってきたのですが、お箸の穴に指を片っ端から入れたり出したりして、おもちゃ状態に・・・。 一週間ほどになりますが、お箸である程度遊んだ後(食べようとはしません)、スプーン+フォークで食事をするようになってしまいました。そこで普通の箸を渡すと、間違っているながらも上手に食べるのですが。 こんな状態で、どうやってお箸の練習をしたらいいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 正しい箸の持ち方について。

    正しい箸の持ち方について。 カテゴリ分からないので借ります。 正しい箸の持ち方にしようと 練習中です(^-^; でも、、、 人差し指と中指に力が 入りすぎて手がつるんです。 どうしたら上手くいくんでしょうか(TT) 力入れないと掴めないし。。。 どなたか教えてくださいm(__)m

  • クラブの握り方

    最近、ゴルフのスクールに通い始めました。 教えていただいてるレッスンプロの方は、クラブを真正面から見て、左手を上から握るようにそれから指を巻きつける→左手親指は真ん中よりやや右。 自分から見て、左の人差し指と中指の付け根のこぶが2つ見え、右手は人差し指の付け根が1つ見えるくらいを基本に、そういう感じで教わりました。 本に書いてあるのとか友人の上手な人に教わると、左手は指から巻き付けていくという感じで…となっています。 すごく迷ってしまっています。

  • エジソンの箸【成人の練習の場合】

    40前なのに、恥ずかしいことに 箸が正しく持てません。 パッと見は正しく見えるため、 両親も私も、間違っていることに気付いた時には もう私がとっくに成人していました。 何度も修正をトライしましたが、うまく出来ませんでした。 どのように間違っているかというと、 上に添えている薬指と人差し指だけでなく、親指も使って 指3本で箸を動かしています。 (親指は添えるだけで、箸の動きに関係ないんですよね。) 下の箸は、薬指がすべってしまうため、 薬指と上の親指の関節で上から圧迫して固定しています。 生協の宅配で、大人用のエジソンの箸(リングとくぼみがついた矯正用箸)を見つけ 購入して練習してみました。 しかし、それさえもうまく使えません。 箸がトングのように上で固定されているために、動きの自由がきかず 大きなじゃがいもなどが挟めませんし、 割ろうとしても出来ません。 そのことがストレスになり、3日で挫折しかけています。 家族は「自分の箸と交互に使って、気長に直せばいい」 と言ってくれていますが、このままでは一生正しく持てないし、 どうすればいいかと思っています。 箸の矯正法としては、エジソンの箸が最良でしょうか。 ほかに良い方法があるなどの情報も含め、教えてください。 箸の矯正を大人になってから行って、成功したという方も アドバイスをお願いします。

  • 箸の持ち方について

    今更ながら箸の持ち方を直しています もともとは人差し指を上げ下げして上の箸で調節してもっていました。 ですが、最近みようみまねで箸をきちんとした持ち方にしてみているんですが、薬指に箸の跡ができてしまいます。 また手がつりそうなくらい痛いです。 力が入りすぎなのかもしれませんが、そうでないとものが持てないです。 なにかコツとかありますか? あと、初めてにも練習しやすい食べ物とかありますか?

  • フレミングの法則

    フレミングの法則で、中学生で習うほう。 中指→電 人差し指→磁 親指→力 は、どちらの手ですか?? 右と左。

  • 鉛筆の持ち方

    皆さんは鉛筆をどのように持って字を書かれますか? (日本語を書く場合にかぎります。海外の方はペンの持ち方が根本的に違ったりするので) 普通鉛筆の持ち方はお箸の持ち方と同じですよね? 私もお箸の持ち方と同じに持っているのですが、知り合いと持ち方が違うのを発見しました。 別にその人はペンを握って書いているというわけでもなく、その人もお箸の持ち方なんです。 それではどこが違うか?というと、上の箸か下の箸か、という違いのようです。 人差し指と中指で動かす上の箸と、薬指にのせ動かさない下の箸。 私は上の箸と同じ持ち方で鉛筆を持っていて、それが標準だと思っていたのですが、どうやらまわりには下の箸派の人も多いようで……。 習字で筆を持つ時は下の箸のように、人差し指と中指を添えるように教わった気もします。 みなさんは上の箸派でしょうか下の箸派でしょうか。また、皆さんのまわりの方はどうでしょうか。 常識だと思っていることが実は違ったりして、驚くことも多いです。とても気になるので、よろしくお願いします。

  • ドラムのことで

    こんばんはです。早速質問ですが、ドラムを叩くと親指のお腹や、中指の第1間接の下と第2間接の下、人差し指の付け根の部分(親指寄り)の箇所に水ぶくれみたいなのができます。これは自分の叩き方等が間違っているからでしょうか?もしくは勲章として誇っていいものなのでしょうか・・・。是非経験者の方に回答を貰いたいです(*´・ω・)ノ゛

専門家に質問してみよう