• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年齢差のある恋愛のこれから)

年齢差恋愛のこれから|驚きや引かれるかもしれないけど、私と彼は32歳離れています

noname#76474の回答

noname#76474
noname#76474
回答No.3

ただ単にビックリ… まぁ、年は関係ないと言っても貴方はまだ若いし同年代か少し上の40代の方がと思います。 何故に、お付き合いとなったか知れませんが貴方の今後の為に他の男性を見た方が良いですよ。

KMPIC
質問者

お礼

そうですね、 感情一切抜きにすれば他の道を選んだほうがいいことは 頭では解っています。 それができればどんなに楽だろうとも思いますし(汗 お返事頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年の差あり、結婚願望のない彼氏について。。。

    私:22才(学生来春就職予定:未婚) 彼:41才(無職or音楽関係フリー:未婚) 交際歴:約2年半 悩み: 彼は結婚願望がない(相手が誰でも)と宣言していて、私も現在結婚願望はない。 しかし将来は家庭を持ちたいし、だんだん時も経っているし、3年越したらずっと付き合うのではないか、と、この関係に疑問を感じています。 彼の事を尊敬し、信頼しているし、愛情もあります。彼も私の存在を大きく認めているので、表面的には特に今すぐに別れないといけない理由もありません。 最近私にお見合いの話があり、将来の事を考えるとすごく揺れています。 付き合い=結婚の公式は成り立たないと思うのですが、 この先に何も実りがないと分かっている長年のお付き合いは不毛でしょうか? 同じような経験をされた方、客観的な意見をお願いします!

  • 恋愛と年齢の関係

    21歳の女です。今までずっと恋愛対象が25〜30代前半でした。元彼は1人ですがその方も一回り上です。 最近気になる人ができたのですが、年齢がたった一個上です。 年上が好きな理由は、相談した時に頼りになりそうだから。社会経験が長い分尊敬できるから。幼稚じゃないから。等沢山あります。何より大人の雰囲気が好きです。 年上男性は、辛いことも笑いに変えてくれたり、甘えさせてくれると信じてます。恋愛経験が少ない分、拗らせている自分もいますが笑 ですがアラサーの独身は何かしら難ありだと周りから言われ諦めがつき、恋愛に関心が消えたところで、最近一個上の彼に出会いました。 恋愛で年齢にこだわるのはアホらしいでしょうか?結局人によることは分かるのですが、結婚する人は年上が良いです。頼りになりそうなので… 同じような意見を持った方や、経験談がある方はぜひご意見いただきたいです(*´ー`*)

  • 恋愛をしていない状態が怖い

    恋愛をしていない状態が怖い 元彼と長いことズルズルしていたのですが、やっと目が覚めました。きっかけは、新しく好きな人(元彼なんかよりも優しくて素敵な人)が現れたからです。しかし上手くはいっていません。 20代後半で結婚に焦りを感じている自分がいて、妥協して無理やり好きになろうとしていた気もします。 いったん恋愛から離れてひとりで生きてみよう、と思いながらも、このままだとひとり寂しく年老いて死んでしまいそうで、恋愛をしていない状態が怖いです。女は30歳までに結婚しないとまともな結婚ができないと思っているからだと思います。 矛盾していますが、お見合いしてまでしたいと思うほど結婚願望は無く、ひとりの方が楽で友達含めて人付き合いそのものが苦手なのに・・・ひとりで生きていく覚悟が出来ません。 上手く書けませんが、いまは恋愛から離れてみても大丈夫でしょうか?

  • 恋愛と結婚は別?

    32歳女です。 最近、常に「結婚」という言葉が頭をよぎります。 周りの友人達は、ほとんど結婚をしていて、今では結婚の報告でなく、出産の報告が多くなってきました。 20代の頃は結婚願望というのはあまりありませんでしたが、 やはり30代を迎えた頃から結婚願望というのが強くなりました。 以前、つきあっていた彼にプロポーズをされた時、うけていればよかったのかなと思い返すときもあります。 結婚したいなら、お見合いや、結婚紹介に登録をしたらいいかと思うのですが、そこまでする勇気もわかない状態です。 周りの同年代独身の友達は様々で、すごく焦ってコンパによく行っているコもいれば、 自分のしたい事があるから結婚はまだ考えてないというコもいたり、色々です。 私は私の性格上、一人で生きていける程強い人間ではないし、一緒に生きていけるパートナーがほしいと思います。 男の友人に結婚について話をすると「好きでもない人と結婚をして子供を産んで、何十年を棒にふるより、たとえ子供ができなくても好きな相手と一緒になった方が幸せだと思う。だから、あせらないで」と言われました。 確かにそういう生き方もいいと思いますが、子供が産める身体なら子供を産みたいというのもあるし、この先、「この人とずっと一緒にいたい!!」と思える程、男性としても好きになれる人が現れるのか不安です。年を重ねる毎に時が経つのが早く感じ、年齢的にも焦りを感じています。 よく、結婚と恋愛は別だといいますが、実際そうなんでしょうか?本気で結婚したいなら、お見合いや結婚紹介に登録するべきなんでしょうか?

  • 恋愛と結婚の違いですか?相手の安定さから入る恋愛

    若い頃の恋愛は、相手がバツイチでも、仕事をよく変えても、 見た目や楽しさから一気に盛り上がり、好きになる恋愛でした。 29歳になり、お見合いパーティーで出会いを探していると、 「結婚」前提で相手を見てしまうので、仕事やら誠実さから入ってしまいます。 恋愛と結婚は違うとよく聞きますが、こういうことなのでしょうか? 今の彼(付き合いは短いです)は公務員で、毎日夜中に帰宅するのに、 他の資格をとる為に勉強もしていたり、とても尊敬できます。 甥っ子さんと遊んであげたり、優しそうで、結婚願望もあります。 まだ付き合いが短く、素をだせる関係じゃないからかもしれませんが、 話が盛り上るって感じではありません。おとなしく、のんびりした感じです。 結婚するなら、仕事面で尊敬でき、気を使わない相手がいいと聞きますが、 生活できるか・・・から相手を見てしまうので、 若い頃の恋愛の様に、「かっこいい!おもしろい!」と、大好きになる気持ちがなく 結婚したいから彼が今一番合っているって思っている気がしてしまいす。。 もっと知っていけたらな、と思ってはいます。 でも、20代前半だったら物足りなくて好きになってないんじゃないかな~とも思います。 今まではモテそうな男らしくイケてる(?)男性が好きだったので、気を使ったり それなりに苦労はしたし、結婚するなら真面目な人がいいと思ってはいるんですけど。。 結婚適齢期で結婚したい私のような場合、 お相手の安定さから入る恋愛ってよくある事なのでしょうか?

  • 恋愛感情がなくても付き合えますか?

    先月お見合いパーティで知り合い、ふたりきりで三度会っている男性(30代前半)がいます。 一度目は私の職場近くで夕食のみ。 二度目と三度目は彼が有給を取ってくれて一日中一緒にいました。 会話は弾んで楽しいです。 とても優しく真面目な性格であることもわかります。 多少頼りなさそうな面はありますが、事前に色々希望を聞いてくれてプランを立ててくれます。 話を聞く限り、収入面も安定しているようです。 食事等はいつも彼が奢ってくれます。出そうとしても受け取ってもらえません。 ちなみに、体の関係はおろか手も繋いだことがありません。 彼は結婚願望がとても強く、結婚を含めた将来の話題になることもしばしば…。 私も20代後半で結婚願望があり、子供も欲しいと思っています。 「こんな人と付き合えたら、結婚できたら幸せだろうなぁ」と思えるような男性なんです。今まで独身なのが不思議なくらい。 ただ、今のところ彼を「人」として好意は感じるものの、恋愛感情は抱けずにいます。 もちろん彼が私のことをどう思ってくれているかはわかりませんが、 会った後はすぐにまた誘ってきてくれるし、「また春に行こうか」みたいなメールが来たりします。 付き合ってから好きになるパターンも聞いたりしますが、 私は恋愛感情として「好き」とハッキリと思っている男性としか付き合ったことがありません。 でも、もし向こうから断れらたらショックかなぁ、とも思ってしまいます。 お見合いパーティで知り合った人だし、凄く結婚願望がある人だとわかっているし、 このままハッキリせずにずるずると会うのはどうなのかと、思い始めてて…。 特に彼からのアプローチもないのなら、普通に会っても良いのか。 恋愛感情が抱けないなら会わない方が良いのか。 もし、彼から何らかのアプローチがあったら、恋愛感情がなくても一旦付き合ってみても良いのか。 正直に今の気持ちを伝えて、付き合わない方が良いのか。 皆さんの付き合うきっかけってなんですか? 私のような「人」として好意があっても、恋愛感情がない状態で付き合えますか? 長文となってしまいましたが、ご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の結婚年齢について

    女性の結婚年齢について 私は29歳女性です。 最近、周りの友達が何人か結婚したり子どもが生まれたり、おめでたいことが続いています。私自身、29歳という年齢もあり正直焦りもあります。 最近彼氏と別れたということもあり、もう結婚出来ないのか不安に思っています。年齢を感じさせないくらいきれいな人が30代で結婚するのはわかりますが、見た目も何もかもが普通だったら30代になったら婚期は減ってしまうのでしょうか?? 彼氏と別れてからお見合いパーティや合コンにも参加してるんですが、なかなかいい出会いもなくどうしたらいいのかわかりません。 おしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 歳の差恋愛正式なプロポーズが無いのでしょうか

    こんにちは。 わたし23歳、彼は30歳代後半です。付き合って1年です。仕事で知り合ったため お互い話を聞いたりして支え合いながら、普段も喧嘩もなくうまくやってきた方だと思います。 しかしここ半年を過ぎた頃から彼が『両親が会いたがってたよ。来年には会いたいって。来ておこうよ。(田舎に帰省した時に私の話をした)』等、言うようになりました。私も結婚願望が無い訳ではないので別に嫌とは思いませんでした。 ただ最近婚約指輪の話になったり【二人で選びにいこうと言う】リアルな話が出て来るので…正式な形(プロポーズ)は無く 話が進んでいます。 私にとっては結婚は大きな決断、けじめなのでこのまま何にもなく結婚してしまうのかと思ってしまいます。 また私はあまり不安に思っていることを話さない方で(重荷になるのが嫌で)、悩みの内容によりますがしばらく連絡を絶つ時があります。 長くなりましたが よろしくお願いします。

  • 年の差職場恋愛

    年の差のある職場恋愛をどう思いますか? 私は41歳の男性、相手は同一部署で別の課に属する26歳のとても素敵な人です。 偶然にもお互い同じ趣味を持ち、仕事では気軽に声をかけあう程度の間柄です。 恥ずかしいのですが、私は今まで女性を好きになったことがなく、 ましてや結婚願望など全くありませんでした。 20代~30代は、苦労の多い仕事を抱え悩み、がむしゃらに働き続けました。 しかし、今の会社に転職して、それらの悩みも解け、この歳になってようやく、 人を好きになる心の余裕ができたのです。 とはいえ、15歳の年齢差の壁は厚く、好意を伝える事に躊躇しています。 私は、ほとんどの人から10歳以上若く見えると言われ実年齢を明かすと100%驚かれます。 なので外見上は、不遜ではありますが、不釣り合いではないと思っています。 ちなみに、相手に彼氏はおらず、実家から離れ1人暮らしをしています、 とてもおしゃれな人で、なんとなく独身生活を楽しいでいる様にも見えます。 果たしてこの様な条件下でこの恋は成立すると思いますか? 見た目はどうあれ、40代の独身男は致命的だと思います・・・・・・。 客観的な立場でご意見をお聞かせいただければありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 39歳差の年の差恋愛

     現在私は19歳で、58歳のアメリカ人男性に片思いをしています。   彼との出会いは2か月前の海外研修でした。ホームステイだったのですが、私のホストマザーの同僚で友達ということで彼には2回会ったきりで、帰国後ホストマザーに彼のメールアドレスを教えてもらい、今は彼とメールのやり取りをしています。初めて会ったときすぐに彼の人間的な魅力に惹かれ、忘れられない人になったのです。  彼とのメールのやり取りの中でいろんな話をするうちにますます惹かれ、恋愛感情を抱くようになりました。一番最近の彼のメールの内容に「自分の人生の中で一番悲しいことは自分の家族を持っていないことだ。『なぜ私は一人ぼっちなのか?』とよく神に尋ねるが、彼は一度もそれに答えてくれない。」ということが書いてありました。私はそれを読んで思わず泣いてしまったのです。彼は人間として本当に素晴らしいと思える人だし、私は彼を尊敬しています。そんな彼が自分の家族を持てないなんて理不尽だと思ったのです。できることなら彼と結婚したいとさえ思いました。  そして今私は悩んでいます。私の彼に対する恋愛感情を告白すべきか否か。正直なところ、私の19年間の恋愛経験上、かなり年上の男性ばかり好きになっていましたが、39歳も年上の、しかもアメリカ人男性を好きになったのは初めてで、自分でも戸惑いはあります。彼に対するこの気持ちは本当に恋愛感情なのか?ただの尊敬か、友情か、それとも同情か。たしかに「結婚」を考えるには若すぎるしすぐまた心変わりしてしまうかもしれない。つまり自信がないということなのだろうか…。告白したとして、もし私が心変わりしてしまったら、彼を期待させておいて結局失望させてしまうかもしれません。逆に告白しても「あなたは未来ある人なのだから私なんかよりもっと若い人を探しなさい。」と言って受け入れてくれないかもしれません。たぶん彼の場合、後者だと思います。  でもこのまま下心を隠して彼とやり取りを続けるのは私としてはなんとなく罪悪感があり心苦しいです。次のメールで告白してしまいたいくらいなのです。このまま彼を一人ぼっちで生涯を終わらせてほしくないし、彼の子孫を残してあげたいと心から思います。彼の立場としてまた恋愛するのなら、もう遊びの恋愛はできないでしょう。結婚が前提になるかもしれません。しかし私は結婚につながる恋愛を考えるにはあまりにも若すぎると思うのです。「彼と結婚したい」と口では言っても実際に結婚とはどういうものなのか、自分自身よくわかっていないと思いますし、軽々しく結婚したいなどと言えるものでもないと思います。結婚以前に私は男性とお付き合いしたことがないので恋愛経験が乏しすぎます。しかし私としてはある意味でチャンスでもあるのです。私が好きになる男性はいつも既婚者ばかりで、彼が私にとって初めて好きになった未婚男性なのです。  また彼と直接会ったのはたったの2回、しかもなかなか会える距離でもありません。私は将来の目標のため、いずれまたアメリカに行きたいと思っていますが、万が一彼が私の告白を受け入れてくれたとしても、当分はメールでしかつながる手段はありません。お互いのパーソナリティーを知るにはメールだけでは不十分でしょう。  補足として、メールのやり取りの中で知ったのですが、彼は職業柄、結構お金持ちのようです。たしか60歳になる前に退職するようなことを聞きました。しかし私は決して彼の財産目当てではありません。  ちなみに両親は国際お見合い結婚、年の差25歳です。両親を見ていると私の恋愛もありなのだろうか…と思いますが、やはり若さゆえに考えが至らないところや独りよがりになっているところが多々あります。私は彼に告白してもよいのでしょうか?告白するとしたら次のメールでも良いのでしょうか?ひとつだけはっきり言えることは本当に彼のことを真剣に考えているということです。  たくさんのことが頭の中で渦を巻いていてまとまりのない長い文章になってしまいました。申し訳ありません。どうか回答をお願いします。